三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. パークコート南麻布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38
 削除依頼 投稿する

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1519/

所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

現在の物件
パークコート南麻布
パークコート南麻布
 
所在地:東京都港区南麻布1丁目29番9(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩5分
総戸数: 143戸

パークコート南麻布ってどうですか?

1846: 匿名さん 
[2020-03-20 01:06:30]
このマンションを坪550程度で購入することができ、また竣工間際のエクステリアを見て大変満足しています。
こちらのスレはコロナショック****さん、毎度いくら論破されてもめげないパークリュクス論者さんによって盛り上がりを見せてますが、そんなみなさんが我こそは勝者なり!と感じているならば全員幸せで結構なことです。
ただひとつ確かなこと。いくら少数の外野が含み損だの賃貸計画だっただの戯れ言を垂れ流そうとも、パークコート南麻布を拠点として始まる麻布十番生活の幸福は契約者のみが享受できるのです。転居後2ヶ月もすれば自宅から徒歩5分の場所で麻布十番夏祭り。心踊りますね。
1847: 匿名さん 
[2020-03-20 02:21:29]
>>1846 匿名さん
お祭り、今年は中止かも
1848: 匿名 
[2020-03-20 10:23:28]
>>1847 匿名さん
本当だ。中止のお知らせ出てますね。
楽しみは来年にお預けということで!
1849: たばこ産業 
[2020-03-20 11:33:37]
>>1844 匿名さん
から土地を安く三井が買いました。
だから、相場より安い値段で出せたとさ。

是非、シティタワーでも、パーコータワー麻布十番でも、坪400とかで買ってくださいね。
だーれも貴方には売らないよ。
1850: 名無しさん 
[2020-03-20 12:53:09]
このマンションの近くにすごくリーズナブルな八百屋さんがオープンしましたよね!ダイエーやクイーンズ伊勢丹よりだいぶ安くて、結構変わったものも置いているので重宝します。リンコスも自転車なら近いし、気分で使い分けできるのが嬉しいところ!
色々言われていますが住めば楽しい場所ですよ。歴史はめぐるのでまた相場がぐっと上がる日も必ず来るでしょうし!どっしり構えたいですね。とはいえ早くコロナは落ち着きますように!
1851: 名無しさん 
[2020-03-20 14:59:50]
街宣車は、一年がかりでようやく見かけましたが、小さなクルマで、後ろから覆面パトカーにきっちり監視され、とても小さな音で軍歌を流してました。東京都迷惑条例で騒音がボーダー超えたら検挙されますからね…

リュクス説も飽きました。
とっくに終わったお話で。

ついに、株価暴落で、このマンションの価値が下がるという屁理屈ですが、ここが下がれば当然周りも下がります。
その時は、価値のない田舎や割高感があるものほど落ちるでしょう。

底値で株やREIT買えば当然儲かります。
アベノミクスが始まる時もそうでしたので。

今買えば将来の頭金になりますよ
1852: 匿名さん 
[2020-03-20 15:44:00]
>>1850 名無しさん
びっくり屋ですかね。十番のダイエー裏にもあります。桜田通り慶應前にもありましたがそこは閉店しました。
1853: 匿名さん 
[2020-03-20 18:27:17]
>>1850 名無しさん
それは知りませんでしたね!ありがとうございます。十番周りに長年住んでるものですが、イメージよりこちらって赤羽橋方向に少し足伸ばせば中の橋あたりにとても新鮮でリーズナブルな八百屋さんのあるし、反対側精肉、海外食材、チーズ、ワイン、コストコみたいに倉庫型ではなくても質の良いもの買えるNissinマーケットもあるし、住めば住むほど魅力ある街ですよ。初めてこちらに移される方々はぜひお楽しみにされても良いところだといえます。
1854: 匿名さん 
[2020-03-20 18:31:31]
>>1853 匿名さん
流石にあの辺りまではかなり距離あるだろ
1855: 匿名さん 
[2020-03-20 18:56:51]
>>1854 匿名さん

だから足を伸ばせばっていったろう
あのくらいは歩けよ ていうかここら辺来たことないもんね?十番大江戸線出たらすぐだよ 正確には十番と赤羽橋の真ん中
1856: 匿名さん 
[2020-03-20 19:19:43]
>少し足伸ばせば

>流石にあの辺りまではかなり距離あるだろ

>だから足を伸ばせばっていったろう


判定 
>>1853 ●>>1854
1857: 名無しさん 
[2020-03-20 19:46:28]
どっちでもいいyo!
教えてくれてサンキュ。
1858: 匿名さん 
[2020-03-20 22:23:47]
>>1853 匿名さん
中の橋の八百屋はまあそこそこって感じかな。
日進はワインが充実してるのと肉が安いので良く買いに行く。
一番近いナニワヤもたまに行くけど、ちょっと高い。芸能人に良く会う。
1859: 匿名さん 
[2020-03-21 04:52:06]
田舎者が麻布って言葉に勘違いしちゃったんだね
1860: 匿名さん 
[2020-03-21 06:57:59]
>>1859 匿名さん

????
1861: 匿名さん 
[2020-03-21 07:47:06]
>>1860 匿名さん
詳細はよくわからんが、恐らく南麻布は麻布がつくけど、所謂3Aと呼ばれてるものとは違うってことじゃない。
1862: 匿名さん 
[2020-03-21 08:45:41]
>>1861 匿名さん

????
1863: 匿名さん 
[2020-03-21 08:47:49]
>>1862 匿名さん
?????
1864: 匿名さん 
[2020-03-21 12:40:29]
>>1861 匿名さん
南麻布でも有栖川や南部坂の方と東町や新堀町じゃ雰囲気が違うということなんでないの。5、6年前なら広尾は坪単価500万円台だったけど、このあたりは坪単価350万円だったところだし。いまはあまり価格差がなくなったけど、不動産市況が悪くなったらまた元に戻ると思う。私は竹谷町が地元なので広尾よりもこちらの方が好きですけど。
1865: 匿名さん 
[2020-03-21 12:44:07]
>>1864 匿名さん

コロナショックで全体的な値下がりは避けられないけど、麻布界隈でも以前高かった高台駅遠は敬遠され、むしろ駅近の低地はあまり下がらないだろうね。ブランドイメージだけで利便性の低いところは大きく崩れそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる