三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. パークコート南麻布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38
 削除依頼 投稿する

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1519/

所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

現在の物件
パークコート南麻布
パークコート南麻布
 
所在地:東京都港区南麻布1丁目29番9(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩5分
総戸数: 143戸

パークコート南麻布ってどうですか?

1825: 匿名さん 
[2020-03-18 06:37:56]
>>1824 匿名さん

別にあなたみたいな本音見え見えの意図的に書き込みには反応しない方がいいんだろうけど、十番徒歩環境、麻布、都心との連携性だけでもこっちは価値のある物件だからね。総合的に考えてよ、田舎都心離れの高級マンションと仕様だけ比較するんじゃなくて。ほんとにあなた言ってるみたいに安い部材使ったとしてもね。
1826: 匿名さん 
[2020-03-18 06:43:09]
>>1824 匿名さん
確かに上層部の外壁は安っぽい感じはするけど、エントランス周りはあんなもんじゃない。
麻布十番のパーコーも規模が違うけど、そこまで質感良いわけじゃないし。
パーマンレベルの物件と比較されたらキツいと思うよ。
そもそも、あなたが近隣住民でないならば、購入者のテンション上がってる事にダメ出しするのは野暮ってもんだよ
1827: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-18 11:16:21]
>>1824 匿名さん
えっ。
普通は買わない人ではなく、
買った人や買うことを検討する人がメインでは?
購入者で盛り上がってるのなら、至極当然だし、健全ですよ。
揚げ足取りの荒らしよりも
1828: 匿名さん 
[2020-03-18 11:31:44]
>>1827 検討板ユーザーさん
住民スレが過疎化してるから、別に契約者ここに書き込んでもええよ。by非契約者
1829: マンション掲示板さん 
[2020-03-18 12:01:58]
「乗っ取る」とは乱暴な言葉を使いますね。
この物件が素敵であるという多数意見に対して、一部別の意図を持った方がネガティブな要素を書き込むためそのように感じるのではないでしょうか。気になって仕方がないのは分かりますがね。
1830: 匿名さん 
[2020-03-18 14:38:01]
>>1829 マンション掲示板さん
ま。とりあえず現地見てきて下さい。
この繰り返される無理ポジとのギャップを見ると、誰しもそう表現したくなると思います。
1831: マンション掲示板さん 
[2020-03-18 17:21:04]
>>1830 匿名さん
掲示板の流れを見るに、無理をしてるのはネガの方だと誰しもが理解していることでしょうね。
1833: 匿名 
[2020-03-18 17:32:48]
[No.1832と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1834: 購入経験者さん 
[2020-03-18 17:57:21]
だれもここを無理やりポジティブにいってないですよ。明らかにここは大きい道路に面してるし、マンション周りも豊富なスペース使いとか絶対できない地価、地域だから。だからこそ、ライトとか壁の仕上がりとか、上がってみたことないですけど屋上の水盤とか、そういったところに念入りして作りこむと思います。麻布、広尾、六本木徒歩圏ない、渋谷や新宿、赤坂は都営バスか、地下鉄で10-20分内。もうこれは無理やりネガしてもしょうがない事実。
1835: 匿名さん 
[2020-03-18 19:37:50]
私は地元民でここ買いましたけど、少なくとも私の聴く範囲では良いマンションが建って雰囲気が良くなったと言っていますよ。
1836: マンション検討中さん 
[2020-03-19 02:28:13]
こちらの物件を購入したかったのですが、希望のサイズの部屋は完売しており諦めるざるを得ませんでした。この不況の波でどなたかキャンセルになりませんかねー。
1837: 匿名さん 
[2020-03-19 02:39:50]
乗っ取るなんて言うからまともではない。まともに相手しない。逆に遊んでやりましょう。ビーチボールと思えばいい。
1838: 匿名さん 
[2020-03-19 06:23:10]
夜は正直言って、ライトアップを駆使すれば何とでもなるものです。
日中の写真や見た目に言及するのを購入者でも避けている物件ですから、取り敢えず一度現地見てきてください。
1839: 匿名さん 
[2020-03-19 07:29:49]
ここの中古は半値で買えそうですね。ダウ大暴落でトランプの上げた株価上昇は消えた。
長期金利上昇スピードも早く、原油も18年ぶりの安値。 世界各国の株価は毎日暴落。
WBSでも指摘されていましたが、不動産も株式と同じように暴落する可能性が高いとのこと。
逆資産高で不動産暴落が免れないのは当然ですが。
1840: 匿名さん 
[2020-03-19 08:00:22]
>>1839 匿名さん
また来たね、ダウ株価煽りさんw
いや、半値で売らないからw
投資てのは割安なものを利益乗せたり利益出そうなことにするもんだからね。ここはそんな物件じゃなく、実需要と若干の賃貸需要考える元々お金余裕ある人達が多く買ってるからね。。空気読んでな。
1841: 匿名さん 
[2020-03-19 08:09:22]
>>1839 匿名さん
こいつ毎回毎回すごいな。まさか無職?
無職ならコロナショック関係ないもんな、最強の職種だな。
1842: 匿名さん 
[2020-03-19 08:12:48]
>>1841 匿名さん

いや、本当に凄いと思います。まさかと思って前後の物件書き込みみたら、まさにこの若葉ダウが。笑えますほんと。
1843: eマンションさん 
[2020-03-19 08:47:42]
ここの購入者は相場急落で数千万円の含み損ですね。
田町駅最寄りのキャピタルマークタワーは新築時の坪単価は220万円だった。港区のタワーマンションでも本来この程度。相場が過去に戻れば麻布といえど坪単価300万円台に落ちる。
まさに茹でガエル状態。買うなら中古で買い叩く。
1844: 匿名さん 
[2020-03-19 10:04:10]
>ここはそんな物件じゃなく、実需要と若干の賃貸需要考える元々お金余裕ある人達が多く買ってるからね


ここは元々、賃貸投資用物件のパークリュクスだったらしいですね。
バブルピークを見越して急遽 パークコートに変更したのでしょうか…。
販売開始がこの暴落相場がスタートした今のタイミングなら、パークリュクスに戻していましたかね?
1845: 匿名さん 
[2020-03-19 11:47:27]
国内REITが本日大暴落。軒並み20%マイナス。割高なパークコートシリーズも資産価値は大暴落ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる