住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-10 18:03:13
 削除依頼 投稿する

ガーデンハウス越谷レイクタウンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社 
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-09 19:44:52

現在の物件
ガーデンハウス越谷レイクタウン
ガーデンハウス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩9分
総戸数: 338戸

ガーデンハウス越谷レイクタウンってどうですか?

241: 通りがかりさん 
[2018-10-09 20:51:28]
パチンコ屋や風俗店が街にないのが魅力のひとつかなぁと思います
242: マンコミュファンさん 
[2018-10-10 10:51:27]
>>239 マンション検討中さん
少し歩くとカスミスーパーが有りますけど、
この地域は完全なベッドタウンですね。
細かな土地が余っては居るのですが、スーパーを作るには土地の面積が小さいですね。
このマンションの裏に田んぼがあるので田んぼの地主と交渉出来れば将来スーパーが出来るかもしれませんね。
243: 匿名さん 
[2018-10-10 11:35:35]
>>240 名無しさん

実際住めばわかるけどイオンは広すぎて不便だからあまり行かなくなるから大した問題じゃないよ、喜んで通うのは最初だけ
それよりスーパーやコンビニまでの距離がネックかな
244: マンション検討中さん 
[2018-10-11 07:00:12]
我が家は価格重視です。
いま、郊外型のマンションは本当に苦戦してるから、案外リーズナブルでこないかな。
すみふさんだから無理かな。
245: 通りがかりさん 
[2018-10-11 08:07:54]
>>243 匿名さん
それはレイクタウンにすんで失敗だったと思います。レイクタウンはイオンによって割高になってるのはおそらく間違いないのかと思います。

ドリンクバー付きのランチセットを頼んだのに利用しないようなもんかと。
246: 匿名さん 
[2018-10-11 10:59:13]
>>245 通りがかりさん

イオンはたまに使うだけでも生活は困ってないし環境はいいし別に高いとは思ってないですね
元々イオンを重視して住み始めたわけじゃなく駅からの立地の良さや周辺環境の良さが気に入った上で値段がお手頃だと感じたので決めたという所があるからかもしれませんね
価値観は人それぞれですね
247: マンション検討中さん 
[2018-10-11 11:50:32]
ここ完全に利便性でなく、住環境重視の方向けですね。
我が家は住環境重視したい派なので、シティテラスはパスしましたが、ガーデンハウスは希望にあいそうか。
考え方の違いで住まいに求める条件も変わりそうです。
248: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-11 12:40:03]
ガーデンハウスのホームページか更新されましたね。
より具体的な情報が見れるようになりました。
マンションのエントランスは入居する棟によっては全く使わないであろう造りになってますね。
249: マンション検討中さん 
[2018-10-11 15:02:59]
ランドスケープを見ると南向きに5棟並べる感じなんですね。
5棟有っても郵便受けやごみ収集所は一ヶ所なんですかね?
250: 匿名さん 
[2018-10-11 15:22:39]
>>249 マンション検討中さん
見る限りそうでしょうね。
あの辺は大和、一条の戸建てゾーンだから、不便なマンションに住むとちょっと引け目を感じそう。

南越の長谷工物件が安そうなので、そっちに気持ちがシフトしてます。
251: マンション掲示板さん 
[2018-10-11 20:15:17]
>>249 マンション検討中さん
ゴミ置き場は1箇所みたいですね。
このマンションもシティテラスのようにマンション自体が広いので、ゴミ置き場を後付けして3箇所くらい設置しそうですね。
このままだと一番南側の棟からゴミ置き場まで500メートルくらい離れてそうだから使い勝手が悪そう。
252: 通りがかりさん 
[2018-10-11 21:21:56]
5棟あるけど、エレベーターはどうなってるんだろ。それぞれの棟にあるのかな?
253: 匿名さん 
[2018-10-12 12:42:28]
>>252 通りがかりさん
エレベーターは各棟に1台は必ず有りますよ。さすがにエレベーター無しの4階建てマンションなんて買う人は少ないでしょう。
あまり台数を増やすと管理費が上がるから各棟1台、計5台ですね。
254: マンコミュファンさん 
[2018-10-12 19:30:24]
>>253 匿名さん
まるで都営住宅やね。
255: 匿名さん 
[2018-10-12 22:13:46]
団地感丸出しのマンションでも問題なく売れてるし大丈夫でしょう
256: マンション検討中さん 
[2018-10-13 07:46:45]
こんな団地なら住みたい。
257: 匿名さん 
[2018-10-13 08:54:03]
いちばん南側棟の西端に住んだ場合、生ゴミ持って歩く距離がすごいことになりそうですね。
ポストボックスや宅配ボックスも大変。
宅配便のお兄さんに嫌われそう。。。
258: 匿名さん 
[2018-10-13 10:55:26]
エントランスの横がゴミ置き場だから、お客さんが来たときにゴミ出しの人と鉢合わせになりそうで嫌ですね。
259: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-13 12:16:37]
>>258 匿名さん
こんな設計をした住友不動産が住む人の事を考えない、お金儲けだけのデベロッパーだということですよ。
260: 匿名さん 
[2018-10-13 21:33:33]
シティテラスレイクタウンみたいに横にバカ長いマンションでも同じ設計なのでデベロッパーに問題意識が無いんでしょうね
まぁ、あそこよりはここの方がマシでしょうが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる