三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

30262: 匿名さん 
[2021-03-24 10:51:56]
内覧会の案内がきましたね。
楽しみです。
30263: 匿名さん 
[2021-03-24 11:59:06]
坪800万の部屋が売れた途端にネガが地価が下がったと騒ぎ始める、この謎を解くために我々取材班は狭小住宅の奥地へ草w
30264: 評判気になるさん 
[2021-03-24 13:05:43]
地価が公示されたの一昨日だから当たり前だよ。
なるほど取材班とやらはそんな義務教育レベルのこともしらないのね。民度の参考になります。
30265: eマンションさん 
[2021-03-24 14:31:22]
ネガちゃん戻ってきたのかな。
しかしキツくお叱り受けておとなしいな。
完売して内覧会も行われて、商業施設の内見も続々と行われてまだ何か根に持ってるのか。
そんなに人気者パークコート文京小石川に嫉妬して。
嘘だそんなの嘘だ杭は40mに決まってるーー笑笑
30271: 匿名さん 
[2021-03-24 21:57:20]
でも君たち二億万円無いでしょ今出てる一億万円の部屋も買えないようだし
30272: 匿名さん 
[2021-03-24 22:23:39]
もう入居が始まるって時にまだそんなネガやってるんですね。
30273: 職人さん 
[2021-03-24 22:49:29]
サウスは、AeオンBsckt。
30274: 匿名さん 
[2021-03-24 22:53:22]
10年間続いた新築マンションの高騰期の最後の最後で買ってしまった。
冷静に考えてみるとスゴい事だよなw
30275: 匿名さん 
[2021-03-24 22:56:26]
>>30273 職人さん

まいばすけっとが入るんだ!
30280: 匿名さん 
[2021-03-25 07:15:20]
ここは安かったね今から見ても、結局はそういうことだよ。虚しい空騒ぎをいつまで続けるのかねえ、この辺の人は。
30281: 匿名さん 
[2021-03-25 09:11:48]
こんな記事がありました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81271?page=2
30282: 匿名さん 
[2021-03-25 09:17:33]
実はマンション価格は市況に左右され、お買い得なタイミングがある。
30283: マンション検討中さん 
[2021-03-25 09:41:07]
タイミングと運は 少なからずあるね。
30284: マンション検討中さん 
[2021-03-25 09:43:15]
[No.30239~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
30285: マンション検討中さん 
[2021-03-25 12:03:27]
>>30284
はい出ました証拠隠滅
何度でも乗せるぞ、お前のやってることは知る権利の侵害
はい出ました証拠隠滅何度でも乗せるぞ、お...
30286: 匿名さん 
[2021-03-25 12:11:12]
パークコートタワーの素敵な住民の仲間に早くなれると良いね
30287: 販売関係者さん 
[2021-03-25 12:16:13]
>>30275 匿名さん
可能性はゼロではないが全く話のはの字も出ていない。
30288: 匿名さん 
[2021-03-25 12:42:24]
>>30285 マンション検討中さん
たぶん地価とマンション価格が相関あること証明しないと、また消されちゃいうよ、頑張れ
30289: 匿名さん 
[2021-03-25 14:12:32]
>>30288 匿名さん

無理でしょ証拠ないもの
30290: 匿名さん 
[2021-03-25 14:14:10]
結局のところ印象操作なんだよね、関係がありそうでないあさってな情報を書き込んで、そうかもしれないと思わせる。
30291: 匿名さん 
[2021-03-25 14:16:17]
かならずしも不動産の専門家とは言えない素人の地権者とか、一次の抽選を当てた籤運のいいお金持ちの一般人なら騙せるのかもしれないね。
30292: 匿名さん 
[2021-03-25 14:18:27]
坪843万円か
コロナだしそんなもんだろ
30293: 匿名さん 
[2021-03-25 15:13:43]
>>30292 匿名さん
何がですか?
30294: 匿名さん 
[2021-03-25 15:56:03]
>>30281 匿名さん
値上がりしてるところは、凄い値上がりしるね。
30295: 匿名さん 
[2021-03-25 16:16:20]
>>30293 匿名さん

小石川一丁目の坪単価
30296: 匿名さん 
[2021-03-26 09:33:30]
結局、サウスにマルエツが入るの?
30298: 匿名さん 
[2021-03-26 22:41:17]
>>30297 評判気になるさん
デザインテックが間違いないんじゃ?
5年程前に依頼しましたが、業者直と大きく値段変わりませんでしたよ。その時は。仕上がりに補償も付きますしね。
30299: 匿名さん 
[2021-03-27 19:04:41]
来週末から入居です
30300: 匿名さん 
[2021-03-27 22:27:29]
やはりというか入札が不調だったようですね
30301: 匿名さん 
[2021-03-28 09:35:50]
ネガの人まだ生きてたんですね
30302: 匿名さん 
[2021-03-28 13:08:21]
あんまり転売されてる方少ないですね
でも新築価格11090が13480で売りに出てるから20パー以上上がってる
今の相場感だと@650は安く感じるし
ここは買いでしたね
30303: 匿名さん 
[2021-03-28 14:32:12]
早くパークコートタワーの素敵な住民の仲間になれると良いね
30304: 匿名さん 
[2021-03-28 15:16:22]
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81271?page=2
20%上がってると言っても、あまり上がってる部類ではないみたいですね。
30305: 匿名さん 
[2021-03-28 22:27:57]
>>30304 匿名さん

むこう15年くらいかけて上がっている物件と、竣工前の本物件を比較する目的はなんですか?
今年、せめてここ3年程度で竣工の物件で比較お願いします。
30306: 購入経験者さん 
[2021-03-29 20:19:43]
来月入居だけれど
テナントはいつ入居するのかしら?
ラーメン店とかカレー店とか、本当に入居するのかしら?
30307: 職人さん 
[2021-03-30 14:17:38]
マルエツですら秋
飲食にいたってはコロナで時短営業が改善されないと開店したくてもできないだろうね
ちなみに内装の進み具合からいくとヨーイドンでも2ヶ月はかかるから、どんなに早くても夏前かな
普通の経営者ならもう一冬様子をみるだろうね
30308: 匿名さん 
[2021-03-30 17:41:19]
契約者全員の入居が終わる頃まではできひんで
30309: ご近所さん 
[2021-03-30 17:44:13]
明日の引渡し準備は万端なようですね。
Mac前の扉の向こうのエスカレーターが動いていた(^^)
明日の引渡し準備は万端なようですね。Ma...
30310: 匿名さん 
[2021-03-30 19:34:39]
>>30304 匿名さん
ここは20%と言っても成約価格じゃないでしょ。
成約価格はもっと低いんだから、比べるのは他の物件に失礼ですよ。

30311: 匿名さん 
[2021-03-30 19:43:04]
>>30309 ご近所さん

エントランスに駅の表札がついてるのいいですね!

30312: 匿名さん 
[2021-03-30 21:37:11]
>>30310 匿名さん

何言ってるかちょっとわかんない
30313: 匿名さん 
[2021-03-30 21:38:14]
入居が確認されたらこちら検討板の閉鎖もまもなくですかね
30314: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-30 21:42:46]
最後にネガの断末魔が聞きたいw
30315: 匿名さん 
[2021-03-30 21:54:28]
>>30305 匿名さん
ここ10年位の不動産の登り坂の前に買ったか、登り坂の後半に買ったかということですね。
30316: 匿名さん 
[2021-03-30 21:57:30]
マンション価格は市況に左右され、お買い得なタイミングがある。
タイミングは良くなかったということでしょうか?
30317: 匿名さん 
[2021-03-31 00:12:05]
>>30316 匿名さん

お得な良いタイミングだったんですよ
さようなら
30318: 匿名さん 
[2021-03-31 00:23:55]
マーケットでは
底値で買う、ど高値で売る
は大変難しいことですが、
こちらの場合は、
ど高値で買う でしたから
すごい不運です
30319: 匿名さん 
[2021-03-31 00:48:50]
地下鉄のホーム階からパークコートに上がる入り口は完成したんでしょうか。
エレベーターが地上まで直結していたら助かります。今までは地上に上がる際、途中から階段で辛かった。
30320: 匿名さん 
[2021-03-31 01:06:12]
広い部屋の場合、手付金塩漬けでの機会損失まで考慮すると、諸経費・仲介手数料等も合算して、マンション売却益が3千万くらいないと投資としては失敗感あるね。入居まで時間がかかる物件はこれがあるから怖い。
30321: 匿名さん 
[2021-03-31 06:44:14]
%ではなくて金額なんですね
30322: 匿名さん 
[2021-03-31 07:15:11]
買えなくて悔しいのう
まあ何年も執着気持ちわかるよ良い物件だもの
運が悪かったと諦めて次いけやな
30323: 匿名さん 
[2021-03-31 07:19:59]
住民みなさんへ、
いよいよ入居を迎えました。ネガには非常に恐怖を感じています。暴言暴行の危害を加えられるのではと心配しています。写真録画録音をしYouTubeやSNSへ無断投稿する可能性もあります。しかしここは住居です。不法侵入や不審な行動には毅然と対応し、警備員や警察への相談は随時していきましょう。
30324: ご近所さん 
[2021-03-31 12:26:23]
さっき通ったら柵がとれてました。
とうとうやってきました、その時が。
さっき通ったら柵がとれてました。とうとう...
30325: 匿名さん 
[2021-03-31 13:29:07]
住民ですが鍵忘れて入れません、忘れ物しました

と知らない方から言われたらコンシェルジュに開けてもらってくださいとお願いしましょう。
勝手に不審者入れてはいけません。
30326: 匿名さん 
[2021-03-31 13:30:56]
>>30324 ご近所さん
若いあんちゃんが不審者を見つめていますね。
30327: マンション検討中さん 
[2021-03-31 13:36:59]
投資としては、
ここに限らず再開発物件自体は
高値で売り出されるわけで、
計画発表時に
北向かいのアトラスタワーあたりを
買っとくと良かったんじゃないの?
30328: 匿名さん 
[2021-03-31 13:51:48]
パークコートタワーは貴重ですから
周辺に何が建ってもパークコートタワーを超えることはできない
全てパークコートタワーじゃないマンションで一括にされてしまいます
30329: 匿名さん 
[2021-03-31 13:55:00]
>>30327 マンション検討中さん

格上とやらの白金スカイ買えば良いのじゃないの?
コスパ至上主義者の集まりらしいじゃん
30330: マンション検討中さん 
[2021-03-31 13:56:30]
投資の場合、パークコートタワーを
越える必要はありません。
パークコートタワーの1/3の価値のものが
1/2になれば、50%取れるわけです。
30331: 匿名さん 
[2021-03-31 13:59:12]
駅直結のパークコートタワーは貴重ですよね。
板橋方面に何しに行くのかは知りませんが。
30332: 匿名さん 
[2021-03-31 14:01:09]
>>30331 匿名さん

どうやって帰ってくるの?
毎日ワープするの?
30333: 匿名さん 
[2021-03-31 14:21:50]
駅の中にちゃんと通路があって目黒方面行きホームにも行けますよ。
都電の駅やバス停留所じゃあるまいし
ジョルダンの構内図を見ればわかるように後楽園駅にも地下直通ですから雪の日や台風で大風大雨のときも濡れずに楽々地下鉄に乗れますよ。高島平行きホームにしか直結していないというのは単なる印象操作です。

https://www.jorudan.co.jp/eki/eki_%E6%98%A5%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%9D%B1...
30334: 通りがかりさん 
[2021-03-31 16:44:06]
>>30333
ホームの真反対にあるエスカレーターか
ホームの真ん中よりちょっと奥にあるクソ遅いエレベーターのことを言ってるのか?笑
普通に地上歩いたほうが早い
30335: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-31 17:02:51]
連絡通路でも渡れなくはない、というレベルだよな
あくまで帰ってくるとき便利、程度の直結でしかない
30336: 匿名さん 
[2021-03-31 17:28:21]
>>30334 通りがかりさん
でもつながってることは認めるんですねw
30337: 匿名さん 
[2021-03-31 17:39:14]
駅直結についてはCGに騙されてるやつ多いだろうな。
CGだと電車を待ってるひとがいるが、実際には人が待ってる部分には電車は止まらない。
もっとずっと奥にしか止まらない

そして連絡通路もご覧の通り。目黒方面にいくには大体300mくらいかかるので実は南北線と同じくらい離れている。
駅直結についてはCGに騙されてるやつ多い...
30338: 通りがかりさん 
[2021-03-31 17:44:55]
>>30366
繋がってないなんて俺は言ってないぞ
そもそもローソン前のエレベーター自体、地権者がこのなんちゃって直結にクレーム入れて作らせたショートカット経路なんだが、そんなこともしらんのだな
30339: 評判気になるさん 
[2021-03-31 18:50:57]
通れるようになってたからぐるっと見回ってきたけど、視界を遮るものが多くて浮浪者とか喫煙者のたまり場になりそうだな
まあ公開緑地だから仕方ないけど・・・
30340: 匿名さん 
[2021-03-31 19:21:57]
https://news.yahoo.co.jp/articles/58be658abe3c204a1f6e0b61d6fa5cd3aeae...

近隣の東京ドームの再開発、楽しみ。記事によると、ドームの建て替えは近そうですね。
30343: 匿名さん 
[2021-03-31 20:10:18]
なんちゃって直結とかイキってるけど、本当の直結物件って何処にあるの?電車降りたら直ぐエントランスとかあるんかいな草w
30347: 匿名さん 
[2021-03-31 20:32:39]
>>30337 匿名さん

三田線は今後車両増えるんじゃなかったっけ
30348: 匿名さん 
[2021-03-31 20:36:36]
>>30337 匿名さん
でも、つながってることは認めるんですね。
30349: 匿名さん 
[2021-03-31 20:39:53]
ネガはクソだが庭は美しい
30350: 匿名さん 
[2021-03-31 20:43:49]
>>30347
相鉄乗り入れで8両になればギリ届くな
『板橋方面いきが』な

>>30343
他のマンションは島式ホームだったり、対岸式ホームでも改札階では一つのフロアだったりと、改札ぬけたあとの移動にストレスがない

直結改札ぬけたあと連絡通路を使わないと反対のホームにいけないのはここと虎ノ門ヒルズくらい
30352: 匿名さん 
[2021-03-31 20:56:18]
小石川は文京区の中でも路上喫煙多いからな…
東横インの前のファミマの裏でもビルが私的喫煙所作ってたむろしてるし、住不の公開緑地でもよく路上喫煙してる
30353: 匿名さん 
[2021-03-31 20:59:48]
島式でも改札まで歩く方がストレスだよ。ここは降りたら直ぐに改札、これぞ駅直結を名乗るに相応しい。
30355: 匿名さん 
[2021-03-31 21:13:24]
計測したらここが最短だと判明しちゃうよ。
30356: 匿名さん 
[2021-03-31 21:22:56]
>>30346 名無しさん

死角?多分バッチリ写ってるよ。防災センターで明日確認しようか?
30357: 匿名さん 
[2021-03-31 21:44:58]
>>30356 匿名さん
ぜひ、確認してください!
30359: マンション検討中さん 
[2021-03-31 22:37:33]
普通に写真が美しい
30361: 匿名さん 
[2021-03-31 23:08:54]
再開発組合の皆様、1人ヤバい書き込みしてる方が居ますが、何か対処された方がいいのでは無いでしょうか。住民を脅かすこういう方が居ると、安心して住民が暮らせません。
30362: 匿名さん 
[2021-03-31 23:11:44]
>>30361 匿名さん
富坂警察署に相談してみては。
30363: 名無しさん 
[2021-04-01 00:37:35]
本郷三丁目にスーパーLIFEができるのに、ここはまだなーんも準備してないね
店長が決まっただけ
ほんとに秋に開店できるの?
30365: 匿名さん 
[2021-04-01 01:08:07]
>>30363 名無しさん

住民板に書けば?
30366: 匿名さん 
[2021-04-01 01:14:51]
>>30363
工事してる人が工期おくれてるってぼやいてたからまず間違いなく秋ではない
大晦日に間に合うかどうかくらい
30367: 匿名さん 
[2021-04-01 06:58:27]
>>30323 匿名さん

あげ
30368: 匿名さん 
[2021-04-01 07:11:44]
>>30366 匿名さん

なにその嘘情報
30369: 匿名さん 
[2021-04-01 07:15:18]
>>30361 匿名さん

組合よろしくお願いします。ビデオカメラを警察に出してください。
以下の手もあります。



マンションの不審者対策3:警察に連絡する時の番号の使い分け

【住民の声】
この間、マンション内をウロウロする怪しい人を見かけました。警察に通報すべきではないかと思いましたが、結局何もしていません。この程度のことでも、やはり通報した方がよかったのでしょうか。
【お悩み解決のポイント】
不安に感じた時は、遠慮なく警察に連絡して大丈夫です。ただし、常に110番すればいいわけではなく、状況によって連絡先を使い分ける必要があります。緊急性がある時:110番
緊急性はないが不安が大きい時:最寄りの交番や警察署
生活の安全や悩み事の相談:#9110番
特に#9110番は、知らない方も多いのではないでしょうか。「事件に巻き込まれたわけではないが、ちょっとした不安を抱えている」「通報していいか迷っている」といった状況では非常に役立ちます。

30370: マンション検討中さん 
[2021-04-01 07:58:01]
春日駅の高島平方面にも線路下に連絡通路を掘れない理由はなんだろう。南北線に干渉するのかな
30371: 匿名さん 
[2021-04-01 08:48:38]
>>30370
需要がないから
大江戸線や南北線との乗り換え方向に近い側に置いとく方が意味がある
たかだかマンションができたくらいでこの方針はかわらないが、掘れないわけではから欲しいなら金出せばいいよ
ローソン前にエレベーター作らせた地権者みたいに
30372: マンション掲示板さん 
[2021-04-01 08:51:30]
高島平方面ホームにはいままで階段しか地上にでる手段がなかったからA8出口の完全エスカレーター化は助かるなあ。
A8抜けた先の空間にもなんかお店が入るともっとよい。
30373: 匿名さん 
[2021-04-01 09:24:23]
さっそく敷地内でタバコ吸ってるオッサン発見。
なるほどたしかに死角だな。
くいもののゴミとかも放置されそう。
30374: マンション検討中さん 
[2021-04-01 09:35:37]
なんか桜散るの早くない?毎年こんなもの?
花粉症で外でるのおっくうになってる内にグリーンバレーで花見する機会を失ってしまうな、、、
30375: 匿名さん 
[2021-04-01 09:41:33]
>>30373 匿名さん
文京区の条例で路上喫煙は禁止ですけどね
30376: 匿名さん 
[2021-04-01 09:58:48]
>>30373 匿名さん

具体的な場所どこよ
30377: 匿名さん 
[2021-04-01 09:59:39]
またネガが湧いてきたな
30378: 名無しさん 
[2021-04-01 10:00:20]
引っ越し引っ越し
30379: マンション検討中さん 
[2021-04-01 10:22:19]
a8出口さっそく利用してきた。
①プレス資料とぜんぜんちがって重厚感がなくて安っぽい
②コートエントランスの大扉も薄っぺらくて透明ですけすけ、しかも誰でも通れてしまう
③エアコン効いててWi-Fiもとんでるので夏冬はおそらく浮浪者のたまり場になる
④2階までいけるエレベーターあり、そのままべデストリアンデッキでサウスまでいける

周辺住民にしかメリットないなあ、ちょっとガッカリ
a8出口さっそく利用してきた。①プレス資...
30381: マンション検討中さん 
[2021-04-01 10:32:52]
1階2階には「レストラン」の表記あり
1階2階には「レストラン」の表記あり
30382: 匿名さん 
[2021-04-01 10:37:50]
>>30379
大扉誰でもはいれるのはマジで勘弁。
1階がテナントな分「おっ、こっちから行ってみっか」って入ってくるやつ絶対でてくる。
せめて警備を置け。
30383: 匿名さん 
[2021-04-01 10:40:50]
>>30382 匿名さん
地域住民に寄与してこその再開発なので我慢してください。
私も今度ビール片手にお邪魔させていただこうと思います。
30384: 匿名さん 
[2021-04-01 10:42:50]
>>30379 マンション検討中さん
しょぼい。せめて壁面に広告(美容整形など)でも・・・。
30385: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 10:53:58]
しょぼ

まあ、周辺住民が来るのは仕方ないでしょう。そもそも税金200億以上入ってるわけだし逆に購入者が税金の恩恵を最大限に享受できるのだから。
30386: マンション検討中さん 
[2021-04-01 11:14:46]
貼ってある写真で大扉が開いているのは中から人が出てきたわけではなく、物珍しさに覗いてみて、それ以上進まなくて出てきた人たちってことかな
そもそも独立したマンションと違って敷地との境界が曖昧だから、初めて再開発エリアを利用する人にとっては覗く意思がなかったとしても道間違えて大扉開けちゃうって割とある気はする

あとこの再開発、マンション名表示し過ぎてはないですかね。そんなものかな。
30387: 匿名さん 
[2021-04-01 11:15:34]
[No.30341~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
30388: 匿名さん 
[2021-04-01 11:17:59]
マンション名はこんなものじゃない。通る人が一度は立ち止まる中、ドヤ顔で入るわw
30389: マンション検討中さん 
[2021-04-01 11:29:00]
>>30386
そうそう。今日はオープンだからとくに人がどんどんはいっては出てが繰り返されてたね。
本来のマンションエントランス扉までワンクッションおくための風除室だろうけど、なんか表示をしないとこれは入ってくるやつ後をたたないよ。

[一部テキストを削除しました。]
30390: 匿名さん 
[2021-04-01 11:59:03]
>>30386 マンション検討中さん

マンションとわかるように境界主張しないと勝手に入るやつ増えるよ
30391: 匿名さん 
[2021-04-01 11:59:53]
いまどき顔認証で住民かどうか判別して、関係者以外は注意出す仕組みとか入れたらいいのに
30392: 匿名さん 
[2021-04-01 12:05:26]
タバコは文京区条例で禁止、パークコート界隈は不可の強調いるね

ちなみに各家のベランダも共用部分だからタバコ不可だよ
30393: 匿名さん 
[2021-04-01 12:08:07]
100㎡80万かぁ。賃料意外と取れないね。
非分譲住戸は設備も悪い。タカギの水栓にゲンナリ。
30394: マンション検討中さん 
[2021-04-01 12:23:04]
>>30392
しても吸うやつは吸うよ。
東横インとかスパスパすってる。
すぐ近くのファミマでも分煙せずに喫煙コーナー私設して大量に吸ってる。
あと眼の前のローソンもウーバーイーツが毎晩酒盛りとタバコしてる。
小石川は民度低いんだよ。

30395: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 12:27:42]
彼等にとってはグリーンバレーにある椅子と簡易テーブルなんて、ここでタバコと酒やってくれって言ってるようなもんなんだろうな
タバコと缶のポイ捨てがそこら中にありそう
30396: 匿名さん 
[2021-04-01 12:31:08]
>>30393 匿名さん

地権者の部屋は初期仕様のグレード低い代わりに安い
自分でリフォームすればよろしい
30397: マンション検討中さん 
[2021-04-01 12:37:39]
>>30395
イスもテーブルも木製じゃなく石製だからポイ捨てに罪悪感わかないだろうし、流水もあるからそこにポイして消すやつもいるだろうな。

石製だから長居はしないだろうけど。
30398: 匿名さん 
[2021-04-01 12:50:50]
条例に従わない場合、氏名公表の場合あり
文京区さん遠慮なくやってくれ

https://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/kankyo/rojoukitsuen.html
30399: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 12:52:52]
>>30397
・そういう連中が来るのが習慣化するとゴミが増える
・ならポイ捨てやめさせようと組合でゴミ箱設置
・ゴミ箱にありったけの自宅ゴミを捨てに来る輩が出る
・ゴミ箱撤去、使用禁止
・ゴミ箱のあったところに大量のゴミを集めて投棄する輩が出る(申し訳程度にまとめてある)
・害虫の発生、治安悪化、無駄な支出の増加
まで想像した。コンビニと一緒。
30400: 匿名さん 
[2021-04-01 13:01:25]
>>30398
やるのは区ではなく被害者
つまり被害状況を含めた証拠を集め、本人を特定し、もろもろの資料提出するところまでしないと区は動かない
ここのポジみたいに口だけ番長じゃなんにも解決しない
30401: 匿名さん 
[2021-04-01 13:04:41]
駅直結で便利な場所なんだからいろんな人種が集まるし治安も悪くなるのは当たり前じゃん。タバコポイ捨てなんて可愛いもんでしょ。それを承知で買ったんでしょ。
30402: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-01 13:10:55]
そもそもグリーンバレーや1階・2階のテントをはじめ、地上5階までのエリアは別に住民や購入者がどうこう言う筋合いのところではないからね

30403: 匿名さん 
[2021-04-01 13:43:37]
>>30401 匿名さん

ひとんちの庭にポイ捨ては許さん
30404: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-01 13:57:16]
>>30403
グリーンバレーは公開緑地であり君の庭ではない
マンションが定める共有部でもない。
せいぜい他のマンションや戸建てでいえば、家の近くの歩道にポイ捨てされた、レベルの話。

別にそれを管理会社や区に是正を求めるのは自由だが、それに管理会社や区が誠心誠意答える義務はない。
厳しく対処してほしければ証拠を集め、記録を残し、みずから然るべき役所に申請すればいい。
ま、ここの住民のおんぶにだっこの人間レベルではせいぜいクレームの電話いれるくらいが関の山だな。
30405: マンション検討中さん 
[2021-04-01 14:08:12]
ただ文句を並べ立てるだけではなにも解決しないし、そもそも対応すらしてくれない、ということを理解してないよね、ここの住民に限った話ではないけど。
いまは全て手続き主義だから主張をきちんと文書資料にしないと管理会社ですら動きませんよ。
30406: 匿名さん 
[2021-04-01 14:09:04]
ここ、病児保育の施設や診療所などもあるので敷地内禁煙だと思いますよ。
受動喫煙で人を傷つけているという自覚を喫煙者は持ちましょう。喫煙ルームがなきゃその辺で吸って吸い殻ポイ捨てしてやるというのはちょっと幼稚に見えるし、喫煙者が社会からますます嫌われるだけでしょう。賢い喫煙者なら権利を守るためにはどうすればいいかわかりますよね。
30407: マンション検討中さん 
[2021-04-01 14:17:28]
ここのマンション名、わざわざ都営地下鉄の案内板に載せたのか
30409: マンション検討中さん 
[2021-04-01 14:24:07]
勝どき駅の勝どきビュータワーみたいに、駅の案内板に名前のせるのは再開発では珍しいことじゃない。
ダサいとはおもうけど。
せめて文京ガーデンノーステラスと書くべきだよね。
30410: 匿名さん 
[2021-04-01 15:33:40]
グリーンバレーって文京区管轄なんだ
建ぺい率とか一生懸命に語ってたネガいたな

PC浜離宮も港区に召し上げられているよ
再開発だから仕方ないな
周辺の土地の価値も上がるよ
30411: 職人さん 
[2021-04-01 15:53:39]
ネガでもなんでもなく常識だと思うが…
30412: 匿名さん 
[2021-04-01 15:56:43]
>>30411 職人さん

そうなの?
実質の空地は建ぺい率の枠いっぱい使っていても、公園分もっと広いと思っていた
30413: 職人さん 
[2021-04-01 16:08:01]
>>30412
商業地のどまんなかに立ててるんだから狭い土地でやりくりせにゃならん、これでも頑張ってる方。
個人的にはセンターテラス前が隣のビルにえぐられて気持ち悪い角度で狭くなってる方がげんなり。
てかセンターテラス前の公園スペースこれ日あたらんわ。
30414: 匿名さん 
[2021-04-01 17:48:13]
>>30404 口コミ知りたいさん

文京区管轄と知って君はタバコポイ捨てするの?
気が狂ってるな
30416: 匿名さん 
[2021-04-01 18:56:12]
>>30380 マンション検討中さん

これは完全にキム総書記だろ。
北朝鮮も欲しくてこのマンション買ってるのかよ。
日本はタバコ簡単に外で吸えない国だって教えてやれよ。

まぁ完全にこいつは日本人じゃねーわな。。

しかし今日チラッと現地見てきたけど、便利なマンションだわ。コロナなければ店舗はドッカーンだったね。
まぁそれを語っても今は仕方ないわ。

東京ドーム(株)が三井に移った恩恵がここは大きい気がじすね。数年後の熟成が楽しみですわー!敷地内の若木も沢山葉を蓄えますように♪
30417: 匿名さん 
[2021-04-01 19:11:21]
駅直結 10年後には 黒歴史
「なんで駅直結に住むの?(笑)」
「民泊でもやんの?(笑)」
30418: 匿名さん 
[2021-04-01 20:09:21]
>>30417 匿名さん
アホ
10年後にいくつ都内で駅直結や駅近マンション作れるとおもーてるねん。あほ。
30419: 匿名さん 
[2021-04-01 20:17:34]
>>30418
それをいうならもはや東京の駅に直結である需要がないがな
30420: 匿名さん 
[2021-04-01 21:12:38]
>>30360 名無しさん

コートエントランス?どこそれ?洋服でも買うの?
30421: 匿名さん 
[2021-04-01 21:28:03]
A8出口使ってみたが、石材を使っているからえらく高級感あったぞ
地下エントランスは閉まっていたが、ステンドグラス調ガラスを通して中のシャンデリアが見えるデザインで凄く未来的でいいと思ったよ。地権者の人だと思うんだけど、嬉しそうに中に入っていくのをみたら、うらやましいなあ、と素直に思った。
30422: 匿名さん 
[2021-04-01 21:29:46]
あと多分、外部の人があのエントランスの中に入ったら不法侵入だとおもうので、やめておいた方がいいよ。中の写真アップしたとたんに刑事被告人になりかねない。
30423: 匿名さん 
[2021-04-01 21:34:38]
あと中庭はご近所さんが何人も見に来てたね。タバコの吸い殻もホームレスも今のところ影も形もなかった。高級物件らしくコストが潤沢なのか巡回警備員はかなりの人数が動員されているようなので、変なことするとあっという間に捕まると思うな。
30424: マンション掲示板さん 
[2021-04-01 21:47:56]
はははwどこにでもマナーすら守れない人間ってのカスはいるわな。そんな奴はこごが本格的に住居が始まれば、これだけの人目が黙っている訳もなく、すぐお縄になるから大丈夫。しかし、いい建物すぎて嫉妬が絶えないね。
背景には日照権とか色々あるのだろう。
とにかく、私個人は普通にマナーを守って常識的に暮らしてい方々には平穏を望むばかりである。もしそれを壊そうとする輩がいれば容赦なく、
30427: 職人さん 
[2021-04-01 22:12:17]
>>30423
グリーンバレーは公開緑地なのでビルの管理・警備にも他の建物ほど強固な請求権はない
せいぜい注意、繰り返してもやめない場合警察呼ぶからいまで
捕まえるなんて夢のまた夢
もう少し勉強しましょうね

ぶっちゃけタバコ吸ってるやつがいても注意しかできないよ、そもそも路上喫煙は犯罪ではなくただの条例違反、しかも文京区には過料罰則すらない
そんなこともしらないのね
30428: 匿名さん 
[2021-04-01 22:18:26]
そのとおり。
文京区の路上喫煙(指定場所以外での喫煙)防止条例は違反者に対して逮捕はもちろん罰金すらない。

ただ繰り返し指導・勧告しても従わない場合に氏名などの公表をおこなえるだけ、それも記録も資料をきちんと整備して役所に届け出るという手順を踏んでから。

これがマンション固有の外庭なら不法侵入で一発でしょっぴけるけどね。
30429: 匿名さん 
[2021-04-01 22:20:42]
後楽園界隈でホームレスが寝ていることなんてほとんど見たことはないし、一時期増えた資源ゴミの窃盗犯も摘発されたのか最近は姿を見ない。この辺の土地の人をなめちゃいけないよ。
30431: 匿名さん 
[2021-04-01 22:53:51]
>>29228 匿名さん
ライフと言えば、本郷三丁目駅の近くにライフができるんですね!
30432: 匿名さん 
[2021-04-01 23:02:23]
ネガのしょうもない嫉妬ばかり
欲しいなら買えばよし
買えないならパークコートの店舗でバイトから始めたらいい
最低賃金でよければ清掃で雇ってやってもいいぞ
タバコは全て拾って吸ってるやつは通報しろ
30433: 匿名さん 
[2021-04-01 23:07:14]
自慢のジャグジー()清掃がいろんな意味で大変そうなので遠慮しておきます。
30434: 匿名さん 
[2021-04-01 23:29:21]
>>30433 匿名さん

タバコ吸い殻広いとグリーンバレーの清掃と挨拶でいぞ
思い切り爽やかにな
時給1000円で1日3時間週3日でどうだ
30435: マンコミュファンさん 
[2021-04-01 23:38:02]
ネガの投稿内容がついに何もなくなって、迷惑かけるぞみたいな内容で不快だな。
最近は簡単にアクセスなんてバレるから大概にしておきなよ。ここは500戸もある訳で自分もそうだが別に相手にもしないが、調べようと思えばここの掲示板の全てわかるよ。
まあ別に信じなくていいんだけど、あまりくだらない脅迫的な書き込みをするなら、それなりの対応をするよ。
30436: 匿名さん 
[2021-04-01 23:42:02]
>>30435 マンコミュファンさん
警告しなくていいから、さっさと
その、それなりの対応してください


30437: 周辺住民さん 
[2021-04-02 00:11:51]
いずれにしても、もう議題的には住民スレッドで話す内容やな
「検討」ではない
30438: ご近所さん 
[2021-04-02 09:40:25]
しかし 賃貸も高いですね。住みたい広さだと50万近くする。短期間でも無理だわ(泣)大手町通うの楽なんですけどね。
30439: 匿名さん 
[2021-04-02 09:42:23]
金持ちまたは会社の金で借りるんじゃない
30440: 匿名さん 
[2021-04-02 10:21:01]
30441: 入居予定さん 
[2021-04-02 11:17:50]
>>30371 匿名さん
>ローソン前にエレベーター作らせた地権者みたいに

なに?またその嘘情報は?
30442: 入居予定さん 
[2021-04-02 11:21:00]
>>30385 検討板ユーザーさん
これも嘘情報。
どっから出てくるんだよ、その嘘。
妄想もいい加減に。
30443: ご近所さん 
[2021-04-02 11:25:14]
>>30394 マンション検討中さん

それって小石川の住人じゃ無いじゃん。
小石川に通ってきてるサラリーマン、東横インに泊まりに来てる地方人でしょ。
30444: 匿名さん 
[2021-04-02 13:56:01]
ここのスレは平和だなあ。恵比寿のスミフのタワマンが大変なことになっている。詳細はFRIDAY最新号に書かれてるみたい。
30445: 名無しさん 
[2021-04-03 07:41:33]
静かになった
ネガ逮捕されたか
30446: 匿名さん 
[2021-04-03 10:38:29]
いちいち煽りは不要だし、住民スレかslackにいきなよ。そもそも入居始まってんだからここの役目も終わりつつある。
30447: 匿名さん 
[2021-04-03 10:47:05]
パークコートタワーは、何処もスーパーゼネコン施工だから信頼している。
高い買い物だからケチってはいけない。
30448: 入居予定さん 
[2021-04-03 12:36:03]
>>30447 匿名さん
なかなかそうではない。
姉歯事件もそうだが大手もやらかしている。
姉歯はカツラが印象的で面白かったけどこちらは私は購入当事者で本当に大変だった。
https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20140205/650390/
これは当時ほとんどニュース記事にはならなかった。
たぶんかなり大手のマスコミへの根回しがあったと言われている。
大手だろうがスーパーだろうが実際働いている人のレベルは大して変らない。
30449: 匿名さん 
[2021-04-03 12:44:42]
そうね。何かあったときに保証できる資力があるか。そこがすべてだと思う。
30450: 匿名さん 
[2021-04-03 12:54:46]
>>30449 匿名さん

じゃあスーパーゼネコンがいいじゃん
30451: 匿名さん 
[2021-04-03 13:09:11]
今回のスミフの恵比寿を施工した西松建設はダムや空港といった土木では実績あるけど、マンションの施工は慣れていないのかな?
30452: 匿名さん 
[2021-04-03 13:58:55]
>>30451 匿名さん

榊が言ってたけど、タワマン得意という認識はないだってさ
30453: 匿名さん 
[2021-04-03 16:13:30]
施工は5次孫受けですから運ですよ
30454: 名無しさん 
[2021-04-03 16:54:31]
公開空地側のエントランスは高級感があっていいですね!
住不の公開空地とも、もう少し連携したら広がるのになぁと思いました。
せめて住不の自転車置き場は移設していただきたい、お願いいたします。
30455: 匿名さん 
[2021-04-03 17:22:35]
スミフのことはスミフに入社されたらご検討ください
30456: 通りがかりさん 
[2021-04-03 19:53:34]
住民がいるなら忠告しとくぜ、1階のエントランスじゃない方の横からの入口から入らないほうがいいぜ

あそこだけ前室がないからテンキー押してるとこ丸見えw
覚えちまったわw

別に用はないし、入りつもりもないけどね
覚えちまったわw

いやいや俺はただの通りすがりだからw
丸見えのとこでテンキー押す住民が不用心なんだぜ?w
覚えちまったわw

30457: 匿名さん 
[2021-04-03 20:14:53]
アレあぶないよな、建物が南北に長いからしゃーないといえばしゃーないが
30458: 匿名さん 
[2021-04-03 20:35:12]
>>30456 通りがかりさん

おまいはいい奴
30459: 匿名さん 
[2021-04-03 21:12:40]
https://youtu.be/cBrwQeW60Gw

内側の動画が公開されてますね。
1LDKのトイレや風呂、キッチンの仕様がイマイチ。食洗機もなさそう。この点は最近のオープンハウスのマンションの方が仕様が上かも。
もちろん、グレードが上の部屋は、それなりの仕様かと思いますが。
30460: 匿名さん 
[2021-04-03 21:27:45]
>>30459 匿名さん
LIXIL、TOTOなどのショールーム行けば分かるけど、動画みる限りキッチン、バス、トイレ、ドア、床材などの住宅設備は、ほぼほぼ普及品グレードで安いです。パークコートなのに残念です。
30461: 匿名さん 
[2021-04-03 21:35:37]
>>30460 匿名さん

地権者住戸はグレード低い(標準仕様)ですよ
知らないところみるとあなたが契約者でない事分かります
残念でした

30462: 匿名さん 
[2021-04-03 21:41:51]
ポジはいっつも口だけ、批判だけ
なんの建設的な意見も資料もだせないでちがうちがうだけしか言えないなら邪魔だからきえてね
30463: 匿名さん 
[2021-04-03 21:54:01]
>>30459 匿名さん

この仕様だとあまり賃料高く取れなさそう。同じマンションで賃料事例として並ぶと、分譲部屋の賃料単価の足引っ張りそうなのが不安。地権者だと多数賃貸出してくるだろうし。
30464: 匿名さん 
[2021-04-03 21:54:28]
>>30461 匿名さん

賃貸にしても、グレード低すぎ。
30465: 匿名さん 
[2021-04-03 21:55:50]
30466: 匿名さん 
[2021-04-03 21:58:00]
住めない愚民ほどギャンギャン騒ぐ
自覚しろ(ざわざわ)
30467: 匿名さん 
[2021-04-03 21:58:00]
>>30465 匿名さん
もう38部屋も募集があるんだ。
30468: 匿名さん 
[2021-04-03 22:02:35]
入居者の灯りみえますか
30469: 匿名さん 
[2021-04-03 22:03:48]
>>30465 匿名さん

愚民にも住める金額
とどのつまりこれはサービス
30470: 匿名さん 
[2021-04-03 22:51:27]
25万でいろんなとこが1LDKだしてるね
このグレードで25万はないわ、天井ハリだらけだし
30471: 匿名さん 
[2021-04-03 22:57:01]
25万で借り手なんて付くんですか?
30472: 匿名さん 
[2021-04-03 23:03:19]
>>30459 匿名さん
おっいいねー!
雰囲気掴めたわ。
しかしこれは地権者運用部屋かね?
最低限だな。

購入者部屋は壁も床も扉も風呂も材質が全く違うわ。
キッチンに棚も選択型ワンオフで付いてくるしな。
風呂にテレビもないじゃん。風呂扉もガラスじゃないし。
洗面台もタイル貼りなってない。
30473: 匿名さん 
[2021-04-04 10:42:43]
地権者部屋の標準グレードと、契約者の標準グレードは別物

契約者はモデルルーム部屋が標準
https://mansiontrend.com/?p=1247
30474: 匿名さん 
[2021-04-04 10:46:28]
会社の家賃補助出るでしょ
うち3人家族で毎月18万補助でる
40万円部屋借りても手出し22万
夫婦で割ればひとり11万と余裕すぎる
30475: 匿名さん 
[2021-04-04 10:57:35]
買えたのに掲示板見てスルーした人居る?
三井不動産の企画を信じないから
30476: 匿名さん 
[2021-04-04 22:37:19]
地権者仕様を安く買い、坪30万追加投資して内装リフォームすれば契約者住戸よりはるかに仕様良くでき、しかも相当安く済む・・・
30477: 匿名さん 
[2021-04-04 22:42:51]
無駄に高い商業地、しかも駅直結のマンション買うなら、駅徒歩2分の住宅地マンションの方が、価格も環境も満足できます。
住むために、なんでわざわざ駅前の事業用土地の高い価格水準で買わなきゃいけないのw
30478: 匿名さん 
[2021-04-04 23:22:13]
では住宅地マンションをお買い求めください。住友が坪500万で分譲するみたいですよ
30479: マンション検討中さん 
[2021-04-05 08:07:15]
どんどん入居が進んでますな
カーテン部屋増えてきた
30480: マンション検討中さん 
[2021-04-05 10:38:39]
仕様がパークホームズより低い感じ。。
30481: 匿名さん 
[2021-04-05 11:23:33]
住人だったらカギを持っているはずで、エントランスでテンキーは押さないんじゃないですかね?来訪者かカギを持たされない子供だったのでは?
30482: マンション検討中さん 
[2021-04-05 15:30:50]
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/jAQdwKiSJqE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

3LDKタイプの動画あった
30483: マンション検討中さん 
[2021-04-05 17:24:03]
>>30482 マンション検討中さん

ありがとうございます。
でもこちらも地権者グレード仕様ですね。
それでもとても良い部屋ですね。
30484: マンコミュファンさん 
[2021-04-05 18:20:06]
>>30482 マンション検討中さん

ロビーと廊下はホテルみたいな美しさだなあ
30485: 購入経験者さん 
[2021-04-05 20:39:45]
ラーメン屋、まだかな?
ニボラー楽しみ!
30486: 匿名さん 
[2021-04-05 21:20:38]
ニボラー経験者さん、スレ違いです
30487: 匿名さん 
[2021-04-07 07:45:17]
チャリは外じゃないですかね
その為に自転車置き場がありますしサイズ別の申請しましたよね?

うちはママチャリですが電気付きで高いので取られたら嫌だからエレベーターで家まで運びますと言われたら、却下されますよね

事前に確認した方が良いですよ
30488: 匿名さん 
[2021-04-07 08:50:42]
>>30487 匿名さん
誤爆してますよ、住民スレッドの方に投稿し直してください
30489: 匿名さん 
[2021-04-07 09:55:52]
>>30487 匿名さん
そもそも契約者ならチャリが外とか言わないよね。
30490: 匿名さん 
[2021-04-07 11:56:14]
>>30489 匿名さん
なるほど
そういわれれば駐輪場は屋内でしたね
確か専用エレベーターもあったような気がします。
高級自転車も安心とかいう書き込みが随分前にありましたね
30491: 匿名さん 
[2021-04-07 12:00:20]
最近ネガさん達はtwitterで吠えてますね。

ここって引っ越しトラックは地下につけるのに何が迷惑なんでしょうね
30492: 匿名さん 
[2021-04-07 14:42:48]
>>30488 匿名さん

許してちょんまげ
30493: 匿名さん 
[2021-04-07 22:50:23]
カレー屋、まだかしら?
タンドリー楽しみだわ!
30496: 匿名さん 
[2021-04-08 14:19:52]
https://twitter.com/9ra2_cratz/status/1379479739316858880
ようやくファミマ裏の喫煙所が撤去されるらしいが、これによって逆にそこらへんですうやつ増えるだろうな
グリーンバレーは死角が多いから
30497: 匿名さん 
[2021-04-08 20:37:07]
どうかな、吸っている人は隣のオフィスビルだから会社に直でクレーム入れれば止まると思う。なにしろ防犯カメラで顔写真撮られちゃうから言い逃れしようがない。
30498: 匿名さん 
[2021-04-08 20:49:45]
ちなみに補足させてもらうと、この辺で路上喫煙している人を見たことがないので、多分そういうことは必要ないだろうけれどね、このスレッド読んで実際にやってみようと思う愚かな喫煙者が現れるといけないので、念の為釘をさしておきたい。
30499: 匿名さん 
[2021-04-08 21:38:42]
>>30491 匿名さん

突撃してあげなさい
30500: 匿名さん 
[2021-04-08 22:39:08]
なんか変なやつばっかだな。
小石川はおろか文京区にも住んだことのない人達だ。
30501: マンション検討中さん 
[2021-04-09 10:19:16]
2LDKの新たなお部屋がうりにだされてますね。
間取りはこれまで売りに出されたものの中で1番よさそうですが。
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FQ2Y4A04/
30502: マンション検討中さん 
[2021-04-09 11:12:47]
3.7畳DENって、
物置にするの?
30503: 匿名さん 
[2021-04-09 11:16:52]
外観はPC最高傑作だな。立地は微妙だけど。これに1.5億出すなら北参道かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる