日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-15 08:36:55
 削除依頼 投稿する

三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mitakanomori102.com/index.html

所在地:東京都三鷹市下連雀六丁目514番1、83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(南口)より徒歩19分 または京王バス・小田急バス4分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩1分、京王バス・小田急バス4分「下連雀七丁目バス停下車徒歩2分
   JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)・京王井の頭線「吉祥寺」駅より京王バス・小田急バス6分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩2分、 京王バス・小田急バス7分「下連雀七丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.22平米~85.42平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-08 18:54:07

現在の物件
井の頭公園の森 継承プロジェクト 三鷹の杜ザ・ハウス
井の頭公園の森
 
所在地:東京都三鷹市下連雀6丁目514-1号(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩19分 (南口)
総戸数: 102戸

三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?

1443: 匿名さん 
[2020-05-28 15:15:28]
駅まで遠い物件の場合、
マンションそのものが何かしらプラスになるものが多くあるとバランスが取れると思います。
ここの場合は専有面積は広いし、収納はマンションにしてはある方だと思います。
あとは、設備とか共用施設とか
そういったものがグレード高く充実しているかどうかというのは大切。
ここの場合は、グレードなどはごく標準的な印象があります。
1444: マンション検討中さん 
[2020-05-30 08:43:26]
リモートワークの影響で、ますますバス便の価値が下がっていきます…
周辺バス便と比べてもアクセス悪いから厳しそうですね…
1445: 通りがかりさん 
[2020-05-31 00:28:44]
>>1444 マンション検討中さん
リモートワークの影響によって、価値は駅近より相対的にまだましなのかなと予想してる(都心や駅近の下落率よりましという意味)。わざわざ職場に通う必要なくなるし。

あと、バス便の中では駅までアクセス良い方かと。
連雀通り商店街のバス停から三鷹や吉祥寺どっちもいけるのは、便利そう!
1446: マンション検討中さん 
[2020-06-01 09:26:48]
自粛が明けたので現地に行ってきました。白基調で凛とした印象を受けました。
以前のスレで道が狭いとかいう意見がありましたが、私は特に感じませんでした。プラウドも見ましたが、価格、間取りは似たりよったりですが、規模感、外観が全然違うので好みの差が出ますね。
1447: マンション比較中さん 
[2020-06-01 20:29:50]
このマンションから井の頭公園まで歩くのは少し距離があると思います。生活圏は三鷹でしょうね。
1448: マンション検討中さん 
[2020-06-06 22:28:24]
>>1447 マンション比較中さん

プロジェクト名には井の頭の森を継承するとありますが、そこまで距離があるのですか?
1449: マンション検討中さん 
[2020-06-06 23:51:54]
涌井さん
遠すぎて
井の頭公園を継承できません
1450: マンション検討中さん 
[2020-06-12 11:40:44]
いよいよモデル撤去でラストスパートですかね?
1451: マンション検討中さん 
[2020-06-13 20:22:43]
先着順住戸でラストスパートということですか?
1452: 通りがかりさん 
[2020-06-14 09:29:16]
とっくに建物できてますし実際の部屋見れるわけだから、モデルルーム必要ないと思いますが。
1453: 購入経験者さん 
[2020-06-22 11:24:18]
完売ですか?
1454: 匿名さん 
[2020-06-22 16:16:10]
先週末見学しましたが、残り13部屋ですね。最上階の見晴らしと、思っていたよりも静かな環境で良かったです。
1455: 購入経験者さん 
[2020-06-22 19:56:54]
スゴイですね。
このご時世と競合いっぱい供給過多エリアですでに9割販売とは!
1456: 匿名さん 
[2020-06-24 09:37:01]
価格の推移をみても、順調な売れ行きだったみたいですね。まあ、このまま完売しそうですね。

https://ryo.to/kdcW96
1457: 匿名さん 
[2020-06-30 03:53:42]
>>1456 匿名さん

どこ見れば順調な売れ行きってわかるんですか?価格の推移は同じ部屋が2ヶ月も3ヶ月も売りに出てるように見えますが。
1458: 匿名 
[2020-06-30 08:50:35]
>>1456 匿名さん
このご時世に凄い。人気物件なのでしょうね。
1459: 評判気になるさん 
[2020-07-03 09:20:46]
近くに住んでますが、ここ見学者多いですよ
1460: 名無しさん 
[2020-07-03 14:22:47]
ここ見学しましたよ
特に可もなく不可もなく普通でした
1461: 匿名さん 
[2020-07-03 17:45:35]
このマンションを売り切ったデベはさすがですね。
1462: 匿名さん 
[2020-07-03 19:30:05]
住民板が盛り上がらぬ物件にリセールの勝機なし

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる