総合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. 《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-05-15 09:09:58
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/

所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2018-08-05 22:06:00

現在の物件
TOKYOキラリスナPROJECT
TOKYOキラリスナPROJECT
 
所在地:東京都江東区東砂8丁目2308番2、2312番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩13分
総戸数: 267戸

《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)

81: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-15 21:50:46]
今日見たら、廊下側が出来上がってきているのを見れました。なかなかおしゃれな色合いでしたよ!
写真撮り忘れました…
82: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-17 21:14:31]
>>81 住民板ユーザーさん2さん

廊下側出来上がったんですねー!!私もみたい!!
83: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-18 16:37:28]
>>82 住民板ユーザーさん5さん

ここの物件資産価値0だよ、あまり期待しないほうかいいよ
84: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-18 21:33:27]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
85: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-19 08:30:11]
>>83 住民板ユーザーさん6さん
0の理由を教えていただけましょうか?好奇心はいっぱいありますよ。本当に知りたいです。今まで正数 OR負数の物件資産を見たことがありますが、物件資産としては0が等しいなら、まだ見ていないよ。何ででしょうか?勉強したいです。
0の意味は“=0”ですか?
>=0ですか?
<=0ですか?
どの条件に合うか簡単に説明していただけましょうか?

86: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-19 08:33:06]
>>84 住民板ユーザーさん1さん

悪意情報
87: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-21 00:44:40]
売れ行きが気になります。
88: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-21 17:06:44]
>>83
東側の手頃な物件買い逃したからってネチネチ書くな

89: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-22 12:39:23]
現地の最近の写真見たいです!!どなたかお願いします!!
90: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-24 15:58:46]
>>89 住民板ユーザーさん1さん

6/22 夜です
6/22 夜です
92: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-25 20:31:29]
インテリアオプション行きました?
なかなか欲しいものいっぱいになっちゃいますね?。
93: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-27 19:48:51]
出来上がってきてますねー!!
インテリアオプション会行きましたー!!
カーテン、高いですね、、、
94: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-30 21:01:05]
>>93 住民板ユーザーさん1さん

カーテンいくらぐらいでした??
オーダーカーテン高いですよね、、
自分でやった方が安いのかどうか…
頼むか悩んでます。
95: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-01 15:17:46]
>>94 住民板ユーザーさん3さん

うちはリビングで10万ちょいくらいでした。
事前にホームセンターも行って下見していましたが、センスの良さや間取りの向きなどを考慮して相談した結果、インテリアオプションで決めようかなと。
96: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-02 09:35:39]
>>95 住民板ユーザーさん2さん

結構しますね…笑
他の部屋も、って考えるとすごい金額になりそう…
けどおしゃれな柄のとかあるんでしょうね!
やっぱりカーテンって部屋の雰囲気決まっちゃうから重要ですよね。
97: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-03 07:37:06]
>>96 住民板ユーザーさん3さん

そうですね、やっぱりリビングはカーテンの柄は雰囲気に重要になると思うので。
インテリアオプションの営業の方のセンスは良かったですよ。
ホームセンターだとモデルルームの雰囲気を伝えるの難しいですからね。

間取りによって違うと思いますが廊下側の部屋は少し抑えようかな。
98: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 19:24:21]
最近写真撮られた方いらしゃいませんか?
99: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-14 23:58:09]
自分の目で確かめればいいんじゃない?
100: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-15 15:36:41]
保育園の事業者が決まったみたいですね
保育園の事業者が決まったみたいですね
101: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-18 21:56:09]
7月18日撮影、リバーコートです。
7月18日撮影、リバーコートです。
102: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-18 21:59:20]
工事が進んで外観も少しだけど見れるようになってきて楽しみです。

カーテン沢山あり、どれも素敵でした。有名なカーテンブランドということもありデザインが素敵でオプション会で決めてしまいました。入居と同時にカーテンがあるのはかなりの魅力に感じたので。
リビングはバーチカルブラインドです。
103: マンション検討中さん 
[2019-07-18 22:56:11]
オプション会でインテリアの営業にローン決まったら買えますと言われたけど、ローンって本審査通ったら買えるって意味ですかね。
自分仮審査しか受けてないんですけど…
104: 物件契約者 
[2019-07-19 09:34:00]
>>103 マンション検討中さん
うちも今 ローン本審査の結果待ちです。
待ってる間にもオプション会など参加出来るのですか?? そういうイベントのお知らせはどうやって知るんですか…?何も知らないんですが…
105: 物件契約者 
[2019-07-19 09:48:06]
>>101 住民板ユーザーさん6さん

>>101 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます、参考になります。
実物の写真見た感じだと、CGにある様な植木がある歩道からのちょっとしたスペース(距離)はない感じですかね?
ありがとうございます、参考になります。実...
106: 物件契約者 
[2019-07-19 10:01:26]
リバーコート側の建物のデザイン、CGから変わってしまったのですかね…?歩道から建物までの間の植木スペース確保されてますか?
CGだと向かって右側の部屋部分が少し出て凸凹になってて、左側はそのギャップ部分凹が全て植木スペースになってます。写真、歩道からすぐに部屋がありそうで、大丈夫ですかね…
リバーコート側の建物のデザイン、CGから...
107: 物件契約者 
[2019-07-19 10:07:09]
>>106 物件契約者さん
すみません、106本人です。
CGにある右側部分はキラリスナじゃない物件ですかね、これ…
私の勘違いでした!
が、
歩道から部屋までの距離は植木スペースで少し確保されてると思っていたので、それがなさそうで心配です。

108: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 10:14:32]
106本人です。

皆さま朝から申し訳ありません…。
これはブライトコートのCGでしたね。
お騒がせして大変失礼致しました(;_;)

楽しみと不安でいちいちドキドキしてしまいます。
109: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 14:06:42]
>>105 物件契約者さん

昨日撮影した、別角度からの写真です。こちらの方が奥行きが分かりやすいかもしれません。
歩道から建物までのスペースはある程度はあるので大丈夫だと思われます。
昨日撮影した、別角度からの写真です。こち...
110: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 14:52:22]
>>109 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます!!
本当ですね!!安心しました(^^)
111: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-19 21:38:20]
土手の上から撮影。夕方だったので暗いですが。
シートに覆われていない部分の最上階は8階で、そこまでは足場が外されていました。
土手の上から撮影。夕方だったので暗いです...
112: マンション検討中さん 
[2019-07-19 21:47:12]
>>104 物件契約者さん
オプション会の連絡は封筒で届きましたよ。

ずーっとローン審査ほったらかしにしてたからそろそろ本審査受けた方がいいのかな。

ってか、そういう話は営業からあるもんだと思ってました。

113: 物件契約者 
[2019-07-19 23:42:39]
>>112 マンション検討中さん

ありがとうございます!
封筒で届いたんですね!
うち、契約したのが6月半ばだったので、オプション会はもう終わってしまってたのかもしれないです。

うちは本審査に多少の不安があるので、契約後、すぐに進ませて貰いました。

もしかしたら、112さんは、本審査は特に何も不安がないパターンで営業さんも安心していてゆっくりなのかもしれないですね!
114: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-20 13:30:35]
>>113 物件契約者さん
5月に契約しましたが、まだオプション会の案内もらってないです!
115: 物件契約者 
[2019-07-20 17:45:15]
>>114 住民板ユーザーさん8さん

えー!笑
あ、でも、そしたら、何回かあるのかもですね!!
一気に大人数 案内出来ないから、契約した順番に回ってくるかもですね!?

確認してみます!笑
116: マンション検討中さん 
[2019-07-20 23:59:52]
>>115 物件契約者さん

この時期に契約だと工事の進捗的には内装入っているだろうからインテリアのオプション施工が間に合わなくてないんじゃないのかな。
117: 物件契約者 
[2019-07-21 00:07:44]
>>116 マンション検討中さん

ドアやフローリングやコンロ等の色が無料で選べるのは6月の時点ではもちろん既に〆切後だったんですが、
壁紙や収納棚などを始めとするその他のインテリアのオプションはこれからカタログが届きますからそれを見て下さいって言われました!ただ、「インテリアオプション会」なる説明して貰える案内会がまたあるのか…?は分からない感じです。

118: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-21 21:11:35]
私も本申込の事をインテリア相談で聞き、気になり営業さんに確認しましたので共有します。

まだ殆どの方は仮審査の状態のようです。
11月頃の本申込会で一斉に行うとの事でした。
細かい日程はまた連絡が来るようです。

本申込されているのはフラット35を使う方と言っていました。
119: 入居予定さん 
[2019-07-22 19:55:49]
この時期に購入したら一斉のオプション会にはきっと難しいですよ。ブライトコートを選ばざるを得なかった入居者の方には悪いですが、リバーコート買えて良かったです。
120: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 00:17:17]
リバーコートとブライトコートって、どっちがいいんですかねー。眺望はリバーコート圧勝ですが、部屋は暗そうで。日当たりどれくらいなのか、それぞれ気になります。
121: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 08:56:28]
今はもうリバーコートはなくなっちゃったかもしれないです。
我が家は両方選べる時期だったんですが、起床時間がお寝坊で家事が昼間スタイル&日向ぼっこが好きなペットあり、なのでお日様当たる時間が長いブライトコート契約しました!(^^)
リバーコートは前の道路も幅があるしバルコニーから抜けてて午前中は明るいですよね(^^)

どちらにしても設備良しの魅力マンションなので、
さすがに住民同士での〇〇コート『貶し』は無しにして、穏やかに暮らしましょうね!笑

住民からしたら、どっちコートも、マンション自体早く完売してくれたら良いですよね!
宜しくお願いします(^^)
122: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 09:13:52]
>>119 入居予定さん
おめでとうございます!

そうなんですよね。
我が家は両方の選択肢からブライトコートを選んだ派なので、コートの問題ではなかったですが、時期的に一足遅かったです!(泣)

オプション会もミスったみたいで、相談しながら決めるのはもう出来ないみたいだから…(まだ営業に確認してませんが!)
コーディネート面倒なので、カーテンやキッチン棚等、外部のインテリアショップで一括コーディネートを頼みたいと思います!笑
123: 匿名さん 
[2019-07-23 17:44:17]
>>122 さん
あなたのような方ならきっと素敵な生活が送れると思います。
良いコーディネート提案してもらえると良いですね。
124: 入居予定さん 
[2019-07-27 09:14:15]
検討スレで他の地域やマンションを馬鹿にしている方がいますね。
住民らしき書き込みが多いですが、ここの住民でないことを願います。
125: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-27 11:30:34]
検討スレ、すごいことになってますね。住人でないことを祈りたいです。

質問ですが、来客者駐車場と駐輪場ってありましたか?
担当者に確認するのを忘れてしまい、知ってる方はおられますか?

126: 住民板ユーザーさん88 
[2019-07-27 15:20:04]
>>125 住民板ユーザーさん7さん

来客用は残念ながらありませんよ。
駐輪場は、一家で2台ありますよ。
127: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-27 15:44:27]
>>125 住民板ユーザーさん7さん

自転車ゲートに入る前の通路右側に来客用駐輪場はあります。
来客用駐車場はありません。
128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-27 15:54:33]
契約したので、こちらのスレに来ました。
皆さん宜しくお願いします。

本当に、皆さん仰る通り、検討者スレは荒れてますね。さらっと読んでましたが、なんだか勢いについて行けず途中からは読む気も失せて、
最後はシンプルに、何度か足を運んで、環境を見て、主人と話し合って決めました!笑

他のマンションを貶すなんて信じられないですね。
検討者スレでの発言はただ荒らしたい部外者だと願いますね!

マンション購入するってとても勇気いる事だし、どこを買う人も 幸せになりたいって気持ちは同じのはずですよね。
200世帯以上あれば、様々な方々いらっしゃっると思いますが、
頑張るファミリーや気さくで優しい人達も多いと思いますし、ポジティブな気持ちで、子供達の笑顔溢れる良い雰囲気漂う綺麗なマンションを末永く守っていきたいなーと思います。
(自分には子供いないですが、子供達と接する仕事していて、子供は大好きです。)
129: 住民板ユーザーさん7 
[2019-07-27 16:20:39]
ありがとうございます。来客者駐輪場あるのはよかったです。
マンション出来上がっていく様子を見るととても楽しみです。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-27 16:59:07]
間も無く花火ですね。
マンションの周りがどれくらい混むのか見てみたいです。
134: 住民版ユーザー1 
[2019-07-28 22:53:29]
[No.131から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当
135: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-29 11:51:53]
初めまして!
契約したばかりのものです。^_^
一階に保育園オープンすると聞いていますが、日程についてご存知な方いらっしゃいますか。区役所で頂いた入園のしおりに載ってなかったので、いつ申し込めばいいのかわかりません。

ご返事頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
136: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-29 20:46:00]
>>135 住民板ユーザーさん2さん
区役所の保育課入園係に聞いてみるのが一番早いですよ。
137: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-02 10:11:28]
昨日は花火でしたね!
花火会場はマンションから少し斜め?な感じがしましたね。
来年がまた楽しみです。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-04 00:48:33]
南砂町駅の駐輪場って空きあるんですかね??
139: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-04 10:15:35]
>>138

南砂町駅|江東区
https://www.city.koto.lg.jp/470802/kurashi/kotsu/jitensha/kotokunai/91...

空き状況は電話で問い合わせ可能だそうです。
140: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-04 10:16:49]
8/3です。
8/3です。
141: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-04 10:20:09]
もう1枚。8/3です。荒川の堤防のフェンスの位置からです。
もう1枚。8/3です。荒川の堤防のフェン...
142: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-04 15:40:16]
>>138 住民板ユーザーさん1さん

だいたい埋まっててキャンセル待ちですね。
143: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-04 23:19:09]
花火きれいでしたね。来年は6月6日(土)ですね。梅雨頃でお天気が少し心配ですが、遠方の家族も呼んで観賞する予定で、今から楽しみです。
ところで、KSKたつみに入ったことがないのですが、ちょっとしたスーパーみたいに思っていて大丈夫ですか?
144: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-06 09:44:20]
>>143 住民板ユーザーさん

KSKたつみってセブンの横の商店のことですか??
こないだ初めて行ってみたのですが、9時?21時までやっていて便利!
普通に生鮮食品から日用品まで幅広く置いてありました!
もちろん、安いスーパーと比べたら少しだけ割高かもしれませんが、1個だけ買い足したいとかであれば、移動時間を考えると安いかもしれません。
店員さんもすごく優しくいい雰囲気の親子がやられている感じで、是非また行きたいなと思うお店でした!

違うお店のこと言ってたらごめんなさい!
145: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-06 10:58:31]
あと、豆腐屋さんいいですよ!
感じのいいおじさんで、毎朝顔見て挨拶してくれます。
146: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-06 11:00:09]
五砂小学校の給食は美味しくて有名だし。
子供達にはハニーサラダなるものが大人気らしいです。
147: 住民板ユーザー 
[2019-08-07 08:50:09]
>>144 住民板ユーザーさん3さん

はい、セブンの横の商店のことです。
詳しく教えていただいてありがとうございます!
雰囲気の良さそうなお店で幅広く商品が置いてあるなら、普段の買い物はイオンなどでするとしても、少しの買い足しや天気の悪い時など重宝しそうですね。
営業を続けていただくためにもぜひ通いたいと思います。

お豆腐屋さんと給食についての情報もありがとうございました!
148: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-07 09:28:36]
>五砂小学校の給食は美味しくて有名

どこのどんな人たちに有名なのでしょうか。
何かソース(調味料ではない)があるのでしょうか?
149: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-07 12:41:49]
>>148 住民板ユーザーさん

東砂在住かつ在学中なので自分の子含めその他の子供達からも聞いています。
また、入学式で校長からもアピールがあります。
おっしゃられる定量的なソースはないので、信じる信じないはお任せします。

150: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-19 17:14:13]
皆様
マンション常設のucom光レジデンスの評判知ってる方いますか?
ネットでいくつか調べたのですが、実際にどうなんだろうと思い。
151: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-21 13:35:33]
売れ行きがどうなるか気になるですね
152: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-24 07:30:27]
最新の情報
最新の情報
153: マンション住民さん 
[2019-08-30 15:26:38]
思った以上にチープですね。
そしてガラス手摺でない下の階は道路から丸見えな感じ…。
154: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-03 10:31:09]
>>153 マンション住民さん

そもそも安っぽいマンションだけど、値段だけが高い
155: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-04 07:13:54]
>>154 住民板ユーザーさん3さん
中古業者さんご苦労様です。
キラリ砂は中古マンション販売の妨害になってしまいますね??
ば~か
156: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-04 09:21:49]
>>155 住民板ユーザーさん3さん

そう言うのやめませんか?
まずは検討版を荒らし、
次は住民版を荒らすようです。
あげてから自作自演して落としたりしてますね。
無視が一番ですよ。
157: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-04 09:40:03]
>>155 住民板ユーザーさん3さん

売れ行きが良くないは事実だよね 、お前のような馬鹿野郎はこの事実認めることが出来ないの?
158: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-04 12:45:35]
>>157 住民板ユーザーさん3さん

お前は鏡を見ると、誰が馬鹿野郎ですかすぐに分かれると思うよ
159: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-04 12:52:45]
>>157 住民板ユーザーさん3さん
売れ行きが良くない?
残りはもう30戸切ってますよ。
こちらまで出張らないでいいですよ。
業者さん。
160: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-04 15:32:29]
キラリが中古になって取り扱うようになった時、手のひらを返して褒めちぎるんだろうなぁと。
検討版にも書かれてたけど、中古業者って本当に何の付加価値も与えてない。
161: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-05 10:27:37]
リビングインの洗面所、浴室は皆さんどのように運用しますか?
あまり意識していなかったのですが、今更子供が大きくなった時の事が心配になってきました。
162: マンション検討中さん 
[2019-09-05 10:45:20]
今期は15戸しか売れなかったみたいですね
163: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 11:50:31]

>>161 住民の人に質問したいさん

夏場の暑さの心配ですか?コードレス扇風機を洗面台に置いたら脱衣所でパジャマまで着られると思います。洗面ボウルの横に置けるくらいなので場所も取らないし、結構涼しいです。
164: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-05 13:33:42]
>>163 住民板ユーザーさん1さん
Dとかの部屋のことだと思いますよ。
風呂に入る際、出る際にリビングを通らなきゃってところが、娘の場合気を使わなきゃとかなのかな。
うちはリビングインじゃない部屋のタイプなので。

165: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 13:58:53]
>>164 住民板ユーザーさん2さん

そうです、わたしもその事を言ってます。
暑くてもリビングに下着で出る訳にいかないなら、洗面所に扇風機を置くなどの対策をすれば良いのでは、ということのつもりでした。主に夏場の問題だと思ったので。
画像のようなコンパクトなコードレスタイプなら洗面台の上にも置けるのでスペースを取りません。
長々と分かりづらくてすみません。
そうです、わたしもその事を言ってます。暑...
166: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-05 14:48:51]
>>165 住民板ユーザーさん1さん

なるほど、同じでしたか。
理解度が浅く失礼いたしました。
167: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-05 15:02:46]
ありがとうございます。暑さの心配というよりかは風呂上りに必ずリビングを横切る動線になってしまっているのでそこをどう解決しようかと。お客さんが来ているときに風呂に入れない、子供が思春期になったらという配慮が抜けていました。リビングインじゃない部屋なのでって自慢しなくても…。
168: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-05 15:15:30]
>>167 住民の人に質問したいさん
風呂に入らなきゃいけない遅い時間までリビングに客を招かないとか。
運用で解いてみてはいかがでしょうか。
夜までいる客、泊まるのが決まっている客ならゲストルームの活用でも良いと思うし。
169: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-05 17:28:40]
>>168
それくらいしかないですよね。ゲストルームの競争率はどれくらいですかね?友人のマンションは土日は常に埋まって予約できたことがないといっていました。
170: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 19:52:34]
>>167 住民の人に質問したいさん

洗面室がリビングドアに近いタイプなら、キッチン側の壁と洗面室側の壁に突っ張り棒を渡して間仕切りカーテンやのれんを設置するなどの対策が出来ると思います。
171: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-05 21:36:17]
>>170
ありがとうございます。
そうすれば気にならなくはなりますね!
ただ突っ張り棒はあまりスタイリッシュではないですね。いやはや参りました^^;
172: マンション検討中さん 
[2019-09-06 12:00:27]
みなさん羽田空港の新飛行経路はどのように考えられてますか?
173: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 12:53:26]
専有部の鍵はteblaキーでハンズフリー解錠ではないですよね?オプションとかあるんですかね?
174: 住民版ユーザー 
[2019-09-08 10:46:12]
オプションでは無かった気がします(隅々まで探したわけではないので絶対とは言えませんが)。
せっかく集合玄関が手ぶらなので、この手のスマートロックを取り付けて専有部の玄関も手ぶら開錠にしても良いかなと考えています。
https://my-best.com/253
175: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-08 10:56:14]
羽田空港の新飛行経路、初めて知りました。
真上は通らないみたいですし、私は特に気にならないですね。
ベランダから飛行機が見えて子供が喜ぶかも!?
https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/pdf/20190807_14.pdf
176: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-10 17:56:44]
修繕積立金がすごくあげる予定ですが、普通でしょうか。
177: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-10 20:48:09]
>>176 住民板ユーザーさん7さん
いつ何円あげるですか?
178: 契約済みさん 
[2019-09-11 12:58:36]
こちらを読むと、将来的に金額見直しもあるようですね。
https://links-all.com/reason-rising-reserve/

ということは管理規約に書いてある金額より上がる可能性もあるんですね!
179: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-11 13:37:56]
>>178 契約済みさん

契約書類と一緒に長期修繕計画書をもらっているので契約者なら把握していると思います。

180: 契約済みさん 
[2019-09-11 13:50:54]
>>179さん
段階的に価格が上がるのは「長期修繕計画書」に書いてあるのを見ればわかりますが、その計画内容が見直され、今記載されている内容よりも上がる可能性があるのかな、という意味です。
わかりにくくてすみません。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる