株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-08 22:12:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.lefond.jp/ichikawa/

所在地:千葉県市川市市川1丁目1018-1他7筆(地番)
交通:JR総武本線「市川」駅徒歩4分
   京成本線「市川真間」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.14 m2 ~87.02 m2
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:髙松建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-04 00:44:15

現在の物件
ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンス
ルフォン市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目1018-1(地番)
交通:総武本線 市川駅 徒歩4分
総戸数: 109戸

ルフォン市川一丁目 ザ・タワー&レジデンスってどうですか?

594: 買い替え検討中さん 
[2019-10-05 11:49:51]
同列で語る事は立地違うし出来ないと思うが地下駐車場はリスク以外の何物でもない。
隣のデニーズの通りの方は冠水した事があるのにこっちは大丈夫って考えるのはリスクだよ。

外水氾濫はないだろうけど相変わらず内水氾濫は可能性ある。
このエリアは河川の氾濫リスクよりもその辺のリスクの方が高いよ。
地下駐車場で内水氾濫くらったら終わりでしょ。
水没マンションって言われる様になったらヤバいよ。
マンションの雨水貯留槽の容量教えて貰ってそこが満杯になったらどうなるか聞いてみた方がいい。
・管理組合で共用部分の火災保険に水害加入する予定なのか
・地下駐車場は被害が出てどの程度補償できるのか
当然直すのは管理組合だから自分たちで運営していくんだよ。
修繕費は駐車場使わない人も負担するんだからね。
修繕費に対してリスクを感じないならいいけど、売主・販売会社はそこまで考えてないから気をつけた方がいい。
この辺は冠水した事がないので大丈夫ですよーで終わり。よっぽど対策を考えていて、浸水しない対策をしてない限り地下駐車場なんて普通作らない。

地下駐車場が死んだらその交換・その間の駐車場確保(この辺おけるほど空きがない)とかそれ相応のリスクがあるのを考えた方がいいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる