関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

4701: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 21:28:19]
営業じゃなくて住民だと思いますよ。
営業は予約埋まってて忙しいし、ここで書き込んでる暇ないかと…ここの書き込みで売れるとも思わないですし。
4702: 匿名さん 
[2021-09-12 23:30:30]
>>4683 マンション検討中さん
そうなんですよね、結局周りは高すぎるし、値段変わらない中古買うくらいなら新品のシエリアになりますよね。
住んでる方の満足コメントもここは多いですし、自分の中でも条件いいと思います。
4703: マンション検討中さん 
[2021-09-12 23:31:32]
>>4700 マンション検討中さん
売れてるみたいよ。
北摂地域でもここは予約いっぱい入ってる
4704: 匿名さん 
[2021-09-12 23:37:43]
>>4698 匿名さん
中古は見えない欠陥があったりするので、怖いかな。
値上げしてても他の北摂物件より安いし、シエリアブランドの中でもここはアピールポイント多いから。
北摂、駅近、市内近い、新幹線や飛行機使いやすい場所、教育環境・治安良し、外観よしなどなど
4705: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 23:45:57]
心配しなくてもほっといてもここは売れるよ。
値上げしようがしまいが、駅近や市内へのアクセスなどの便利さを求める人、教育を重視している人、街の雰囲気や新しさを求めてる人、北摂でやすい値段で住めるところを探している人の需要がたくさんあるから。
4706: 名無しさん 
[2021-09-12 23:52:59]
千里山でしばらく新築マンションないし、住宅ローン控除の制度改悪で来年買ったら数百万くらい損する可能性あるし、今は急いで購入しようと焦ってる人多いだろうな。
4707: eマンションさん 
[2021-09-13 00:08:07]
>>4687 マンション検討中さん

はじめまして。シエリアのマンションを購入したものです。
私は、北千里のジオと北千里のジェイグランを検討してました。ジオもジェイグランもとにかく高いです。
南向きにこだわらなければ、比較的手は届きましたが、南向きの、角部屋は価格的にまず厳しすぎました。
後、どちらも見学を何回もしましたが、ジェイグランは設備はあまり良くないと感じました。ジオは言うまでもなく良かったです。
ジオを買えるならジオをお勧めしたいですが、もう空き部屋はわずかであり、B棟の南向き側のマンションは、少し空いてますが、大体70?80前後の部屋のみでした。
ジオは雰囲気いいですが、夜に雰囲気を見に行ったら周辺野良猫だらけでした。猫好きなら最高です。
ジェイグランは徒歩3?4分はすごく良いと思いました。始発駅ですし。しかしながら、北千里周辺は新築マンションが多すぎて、営業の方も供給過多と言っていました。
千里山は千里ニュータウンではありませんが、街並みが本当に綺麗で、夜の雰囲気も抜群です。坂はめっちゃきついので、その辺は覚悟です。吹田は凄くいいとこです。しかしながら、どこもメリット、デメリットありますが、この板に左右されず、決めてください。
4708: 匿名さん 
[2021-09-13 07:49:52]
>>4704 匿名さん

見えない欠陥て新築でもあると思うけど。
むしろ中古の方が不具合は全て出し切っているとも言えませんか?
4709: マンション検討中さん 
[2021-09-13 13:51:52]
中古は床暖とか換気扇とか食洗機とか浴室暖房とか色々と劣化が気になる。。。
千里山の築浅中古マンションも4000万円くらいなら見当に入ったけど、強気の値段で全然魅力がなかった。
あと、中古ってなんで低層階しか出回らないの。
安めでいいなって思ったら一階とか半地下とか。
4710: 匿名さん 
[2021-09-13 17:27:16]
>>4709 マンション検討中さん

ここ床暖房ないで。
4711: マンション検討中さん 
[2021-09-13 18:22:59]
>>4710 匿名さん

先程のコメントはシエリアではなくて、
近くの中古マンションの購入も考えた時、
値段が高い上にいろいろ設備の劣化が気にかかってしまい、
見合わせました。
4712: 匿名さん 
[2021-09-13 18:54:45]
>>4711 マンション検討中さん

その視点でいくと、ここは将来の売却が難しい物件でリスクありますね。
4713: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 19:25:37]
>>4712 匿名さん
飛躍しすぎですよ…
最近の中古は高すぎるので、設備も劣化し始めてるのに価格に見合わないと考えるのは理解できますよ。
4714: マンション検討中さん 
[2021-09-13 19:28:12]
リセールで得をしようと思ってる方には不利かもしれません。
永住する人にはとても住みやすい地域かと思います。

うちも今は広めの部屋を希望してますので、
将来的には狭い部屋に引っ越すことになりそうなので、リセールの可能性はあるのですが、
ここもまだ検討に入ってます。
やっぱり広さと価格に惹かれますね。
4715: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 19:40:36]
>>4714 マンション検討中さん
そう思います。
ここしばらくマンションの価格が高止まり傾向なのでリセールで得するのは厳しいでしょうね。

千里山の近隣マンション含め、築5年以上の物件は購入価格より上がってるところも多そうなので羨ましい限りです。
4716: 名無しさん 
[2021-09-13 20:16:13]
>>4714 マンション検討中さん
ここは、学区で有名だし北摂ブランドがあるから、売り手がつかないとかはないから安心ですけどね。
広さは本当に大事ですよね。
マンション選びは本当に迷います。
4717: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:06:07]
千里山以北で見ると一番交通量が少なくて空気が綺麗なんですよね。
床暖房がどんなものか気になるのですが、
現在吹田に住んでいて冬はエアコン一本でいけるので、床暖房は諦めて、街で決めようかなと思っています。
リモートワークが増えて、部屋の広さが一番優先したいところでもあり、こちらの物件はかなり魅力的です。
4718: 匿名さん 
[2021-09-13 21:43:50]
>>4712 匿名さん

リスクかどうかは分からないけど、中古を選ぶときは、駅距離、設備スペックを通常比較しますから、築浅の括りから外れたら不利かもしれませんね。
4719: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:00:20]
>>4717 マンション検討中さん

一番交通量が少なくて空気が綺麗というのはどこの情報ですか?
千里山がいいなと思ってますが、交通量が少ないのはニュータウンの方かと思っていたので意外でした。
4720: 匿名さん 
[2021-09-13 22:03:14]
>>4716 名無しさん

A棟ならそれなりに利益が出るかもしれませんね
C棟、さらにD棟は値上げしてる分損かなぁと感じてます
他のマンション見に行ったらここは順調だったのにD棟の契約が伸び悩んでると言ってました
情報共有してるんですね
4721: 匿名さん 
[2021-09-13 22:08:36]
>>4719 マンション検討中さん

千里山は道幅が狭いから、車の交通量が少ないと感じているのかなと。ニュータウンは街区の外周を大きな道路が囲っているので、イメージ的には交通量が多く感じらのだと思います。
4722: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:12:39]
>>4721 匿名さん

実際に交通量が少ないわけではないということでしょうか?読み間違えてました。解説ありがとうございます。
4723: 匿名さん 
[2021-09-13 22:14:59]
>>4722 マンション検討中さん

台数は新御堂と比べたら少ないと思いますよ。
4724: 匿名さん 
[2021-09-13 22:15:35]
>>4706 名無しさん
私もそう思ったのですがここは売れ行きが落ちてるんだそう
価格の値上げが原因かなぁと思ってます
他のマンションはローンの駆け込み増えてるのかもしれないですね
4725: 通りがかりさん 
[2021-09-13 22:17:03]
>>4719 マンション検討中さん
シエリア真横の細い道は車の抜け道になってますし、千里山が1番空気がきれいというのは根拠がないですよ。千里山は実際渋滞もありますし。
ニュータウンは道が広く車は乗りやすいので交通量はありますけど、広い道に面してる物件ばかりじゃないでしょう。緑や公園も数あって広いからゆとりもあります。

4726: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:18:09]
>>4723 匿名さん
新御堂については考えてませんでした。
千里山が一番交通量が少ない、ということに引っ掛かっていたのでニュータウンより少ないという公式の情報があるのか知りたかったまでです。
4727: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:21:42]
>>4725 通りがかりさん
シエリアの横の通り道、危ないと思いました。ここに住むことになっても子供たちには通って欲しくないですね。
千里山はとても気になる地域でシエリアもマンションそのものはいいなと思ってます。
4728: 匿名さん 
[2021-09-13 22:27:38]
>>4725 通りがかりさん

イメージ的には千里山の道は混んでるよね。道が細くて曲がりくねっているから余計にそう思う。
4729: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:28:24]
>>4727 マンション検討中さん

横の道ってどこですか?
A棟とファミマの間ですか?
4730: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 22:30:24]
>>4724 匿名さん

そんな感じですね。
C棟間もなく入居開始ですが、かなり残ってそうです。
4731: 匿名さん 
[2021-09-13 22:30:28]
>>4729 マンション検討中さん

歩道のない道。
4732: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:32:19]
北千里は駅前がロータリーでとにかくバスの匂いと排気がすごいのと、
山田は中環沿いで絶えずトラックなどの排気と騒音がすごいので、
そのイメージで言われてるのでは。
南千里は他の二駅に比べて特に交通量が多く感じなかったですよ。
千里山もムーンヒルズのところに大きな道路ができるので、今後交通量が増えるかと思います。
4733: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:35:30]
>>4731 匿名さん

C棟から駅に向かう坂道でしょうか。
その坂道にある公園?広場?で遊ばせることになりますので、車には気をつけないといけないですね。

4734: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:38:14]
D棟も出だしの抽選までは順調に売れたのですが、その後は細々と売れているみたいです。
ゆっくり売っていくみたいですよ。
4735: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 23:08:58]
千里山は朝の通勤で座れないのがマイナスですね。
北千里は当然余裕。山田も大丈夫。南千里は運が良ければ座れる。
4736: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:17:50]
市内又は御堂筋沿線で探して妥協して千里山に落ち着いた人からすると、北千里は遠いイメージ。少しでも梅田に近い方が良いと思ってしまうんですよね。
北摂についてちゃんと勉強してないので他の駅がよくわからないままですが、概ね満足なのでこの物件に決めようかと思います。
4737: 名無しさん 
[2021-09-13 23:20:40]
>>4735 検討板ユーザーさん
北千里は梅田から遠いです。
帰りはどちらにせよ座れませんし、梅田に近いのがいいですかねー。
ちなみに千里山も時間によります。
4738: 名無しさん 
[2021-09-13 23:22:23]
>>4724 匿名さん
売れてるって聞いてますけどね。
他より安いから当たり前でしょうが。
4739: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 23:24:09]
ネットの予約状況とこの掲示板の活況ぶりでここの売れ行きは分かりそうなもんですけどねー。
まあ、安いし条件良いから売れ残ることはほぼないです。
4740: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 23:27:36]
>>4732 マンション検討中さん
確かに排気とか静かさを重視するなら千里山と南千里だろうねー。
周りに大きい道路がないから、夜は静かですしね。
ずっと住むこと考えると空気は綺麗な方がいいかな。
4741: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:34:41]
確かにこの物件は土日は予約めっちゃ入ってるね。
他の物件でも予約スカスカのところとか結構あるよ。
住宅ローンの駆け込み需要かな。
4742: 匿名さん 
[2021-09-13 23:37:44]
>>4740 検討板ユーザーさん

そうかなぁ
生活道路と通り抜け道路が分離されてないからなぁ
4743: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:47:48]
この物件、凄くいい!即買い!って感じではないんですけど、
一通り近辺の新築物件見て比較すると
ちょうどいい!って思わせてくれる物件なんですよね。
だから売れてるのかな。
4744: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:56:13]
淡路乗り換えなしでも
北千里から梅田は30分
千里山から梅田は23分
北千里は遠すぎる。
4745: マンション掲示板さん 
[2021-09-14 00:55:21]
安いから売れていたけど、今はD棟値上げと周辺マンション値引きで価格優位がなくなって苦戦中
マンション仕様で他より不利
立地や地域は好みによる
どうしても千里山じゃないとダメならここ一択でしょう
4746: 契約者 
[2021-09-14 09:03:32]
1期2次と書いてあったので苦戦はしてると思います。ゆっくり売るつもりなんでしょう。
A棟の1期は即完売でしたし、部屋がかぶらないような調整もありました。
4747: マンション検討中さん 
[2021-09-14 09:05:30]
>>4735 検討板ユーザーさん

え?今も通勤で座れないですか?
時間帯も教えて頂けると嬉しいです。
千里線は座れるイメージなのでビックリ。
4748: マンション検討中さん 
[2021-09-14 09:07:24]
>>4743 マンション検討中さん

個人的には値上げがなければ即買いでした!
値上げがしても安い、は確かにそうなんですけどシエリアブランドだし仕様は良くないしってことを考えると悩みます。
4749: 匿名さん 
[2021-09-14 09:36:45]
>>4747 マンション検討中さん

ビックリというよりガッカリですね。
4750: マンション検討中さん 
[2021-09-14 11:39:47]
>>4745 マンション掲示板さん
どちらのマンションでしたら同価格て購入できますか?
比較するならどちらの物件をお勧めされますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる