関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

4601: マンション掲示板さん 
[2021-09-11 19:23:09]
安いから売れている。だと、
そうなんですね。
と納得もあるが、
最高!最高!と捲し立てると
何が?安いだけでしょ!となる。
4602: 匿名さん 
[2021-09-11 19:30:32]
>>4600 検討板ユーザーさん

安くて、売れている
安いから、売れている
同じようなフレーズだけど、印象は全く異なるね
4603: マンション検討中さん 
[2021-09-11 19:32:22]
住まないなら関係ないでしょ。
何でもかんでも人の買い物に難癖付けてくる人、よくいるよね。

千里山でなくても当てはまる=千里山に当てはまってることだから間違いではないと思うけど。
他も一緒って一生懸命反論して、他の物件買ってもらいたいのかなと思う。
4604: マンション検討中さん 
[2021-09-11 19:33:55]
A棟からD棟、500万上がったって真っ赤な嘘の情報。
よくないですよ。
4605: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 19:38:08]
安いだけでは売れない。
安い、駅近、市内その他への交通利便性がある、教育環境・治安よい。
要するにバランスがいいということでしょう。
4606: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 19:50:14]
>>4570 匿名さん

床暖房無くても生活できるだろ。一年中使うわけでもないし。
4608: マンション検討中さん 
[2021-09-11 19:57:22]
住んでる人がいいって言ってるから、やっぱりお得物件なのかと。
古江台ブランズは後悔している住民の声がありましたので、そちらは見送りました。
A棟とD棟に価格差200万円あるのが気になるので、もう少し値下げ待ちします。
C棟は東向きのお部屋が多いので、売れ残らないなーって思っています。
4609: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-11 20:03:37]
>>4606 マンコミュファンさん

そうそう、設備は質素に限ります。
4610: 匿名さん 
[2021-09-11 20:11:57]
>>4609 口コミ知りたいさん
>>4606 マンコミュファンさん

うん、でも公営住宅より質素なのは困ります。
4611: 匿名さん 
[2021-09-11 20:45:09]
5000万払って団地以下はないわー
個人的に。
4612: 匿名さん 
[2021-09-11 20:56:13]
>>4611 匿名さん

買えないから?
4613: 通りがかりさん 
[2021-09-11 21:09:38]
>>4612 匿名さん

このマンションのポジションで、そのコメントはないわ~
4614: マンション掲示板さん 
[2021-09-11 21:19:40]
>>4603 マンション検討中さん
そっくりそのまま
いるよね。自分が買ったものわざわざ見せてきて褒めてもらう言葉以外だとひどいこと言われたみたいな被害者ぶる人!
否定されるの嫌なら買った後にわざわざ見なきゃいいのに…

そんな承認欲求を知り合いならまだしも掲示板に求められてもどうかと思います。
4615: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 21:24:05]
>>4608 マンション検討中さん
私もここは非常にバランスよくていい物件と感じております。
ただし、値下げは数年売れ残るくらいでないとなかなかしないんでしょうね。
後で売れてしまって後悔もあるでしょうし。
4616: 匿名さん 
[2021-09-11 21:31:28]
>>4613 通りがかりさん

頑張れ!
4617: マンション検討中さん 
[2021-09-11 21:50:18]
早く売れないとアリーナみたいに価値が下がるから、住んでる人は売りたい気持ちでいっぱい。
4618: マンション検討中さん 
[2021-09-11 21:56:33]
最近のURは分譲仕様だからね。
特に千里山のURは床暖もあって家賃も高い。
昔のURは廊下がほぼなく、襖で部屋同士が仕切られていて、洗濯機パンもなく、、、、もちろん床暖房なんてない。
今時URと比較するのはいかがなものかと。
4619: マンション検討中さん 
[2021-09-11 21:58:57]
隣のURは家賃高すぎるから、
千里山に永住するならお手頃なシエリア買うかも。
4620: マンション検討中さん 
[2021-09-11 22:00:31]
>>4607 匿名さん
ここシエリアの営業多すぎですよね
ネガティブな意見も参考にしたいのにすぐになかったことにしようとする...
D棟の値上げは事実なのに「それでも安い」を連呼...
4621: 名無しさん 
[2021-09-11 22:11:03]
>>4620 マンション検討中さん
あと100戸以上あるから…
4622: マンション検討中さん 
[2021-09-11 22:12:57]
>>4620 マンション検討中さん

多いのは他のマンションの営業さんかと。
ディスる他社の営業さんに
住民が必死で対抗してると思います。
4623: マンション検討中さん 
[2021-09-11 22:18:06]
200万円上がってもまだ安いは
間違ってないよ。
千里線、北大阪急行全部回ったから確か。
4624: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-11 22:20:05]
他のマンションの営業はあからさまにこのマンションを下げてるよね。しかも人数が多い。
ここが評判良くて売れてるから焦ってるんでしょうね。
4625: マンション検討中さん 
[2021-09-11 22:27:47]
>>4622 マンション検討中さん

ここのマンションの営業じゃなくて住民さんなんですか??ビックリです
何で営業じゃなくて住民だって分かるんですか?
てっきり営業だと思ってました
4626: 匿名さん 
[2021-09-11 22:31:05]
D棟の大幅値上げでウリだったコスパの良さがなくなって焦ってるんでしょうね
1期も完売できなくて焦るのも仕方ないと思います
4627: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 00:22:38]
>>4623 マンション検討中さん
私も千里線と北急の駅徒歩10分以内はほぼ見てまわりました。
他は高いんですよねー、仮にここと同じ値段でも千里山の方がいいなって思うところが多かったです。
価格戦略でここは成功してますね。
4628: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 00:26:20]
しつこい営業いるけど、D棟値上げ後もここが他の北摂地域より安いのは確か。
しかも既に360戸売れてるし、見学予約も結構入ってる。
4629: 匿名さん 
[2021-09-12 00:30:44]
確かに値段のことがよく話にあがるけど、値段関係なしに普通に千里山がいいと思う。
4630: 評判気になるさん 
[2021-09-12 01:01:50]
遊びに行く時は、電車で大阪、神戸、京都行けるし、新幹線と空港も近い。
車でも主要道路や高速道路もあるし、便利では?
4631: 匿名さん 
[2021-09-12 05:39:42]
>>4630 評判気になるさん

千里中央のこと?
4632: 匿名さん 
[2021-09-12 06:14:36]
>>4627 検討板ユーザーさん

中古もみましたか?
4633: 匿名さん 
[2021-09-12 06:29:55]
なんかここの営業?住民?
少しでもデメリットが出ると必死になって否定してくるね。
4634: 匿名さん 
[2021-09-12 06:40:36]
>>4633 匿名さん

まあ逆パターンもあるので。
4635: 評判気になるさん 
[2021-09-12 07:42:46]
>>4623 マンション検討中さん
阪急千里線、高槻、西宮、芦屋等々いわゆる住みたい街と言われるところは見て回りましたが、やはり値段のみで言うとここがお得感がおおきいのかなと思います。
後は何を重視するかで、別の場所の選択も当然あるのでしょうが、
駅近であること、教育、治安等の子育て環境がよいこと、街の外観が魅力的なところがいいなと思いましたね。
子供を遊びに連れて行ける服部緑地やエキスポシティが近いのもいいですね。
4636: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 07:56:34]
ビッグネームが並んでますが、
買えたけど、ここ
買えないから、ここ
書きわけないと誤解を招く
4637: 通りがかりさん 
[2021-09-12 09:08:35]
地元民以外で買えたけどここは、まあいないに等しいでしょ。
4638: 匿名さん 
[2021-09-12 09:15:36]
>>4637 通りがかりさん

それ、根拠がないなら、ただの悪口やでー。
4639: 匿名さん 
[2021-09-12 09:47:18]
>>4637 通りがかりさん
いや、ここは吹田市外からの人の転入が多いとこだから、外の人も多いよ。
当然、ここを望んでご購入されてる方はたくさんおられますよ。やはり、外部の人からすると、北摂と教育・子育てというアピールワードがありますからね。
じゃないと、このコロナ禍でこんなに売れてないでしょうし、見学予約もたくさん入ってますし。
あまり根拠のない批判はやめた方がいいと思います。
4640: マンション検討中さん 
[2021-09-12 09:51:25]
おっしゃるとおり、ここは新幹線、飛行機も使いやすいし、梅田近い、北浜や堺筋本町等のビジネス街も一本で行ける。
難波、神戸、京都のお出かけスポットへも行ける。
車でも大きい道路、高速に近い。
交通に関しては、不便ないですよ。
4641: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 09:54:16]
>>4640 マンション検討中さん

千里線のPRありがとうございます!
4642: 千里山さん 
[2021-09-12 09:56:07]
>>4637 通りがかりさん
さすがに発言が適当過ぎですよ。
千里山、南千里、山田あたりは、市外から北摂の住環境求めて引っ越してくる方多いです。
4643: 匿名さん 
[2021-09-12 10:41:45]
このスレって、千里山ってどうですかスレだっけ。
物件の話題は値段だけで、あとは千里山の話題ばかり。
周辺地域の情報も大事ですが、物件の仕様等の情報交換も必要かなぁと。
4644: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 10:43:54]
仕様の話題もすでにかなり出てましたよね。
4645: 匿名さん 
[2021-09-12 10:46:17]
スレ当初はリビング充実プランがどうのこうのとか、プランや仕様の話もたくさんあったのに、最近はなぜか千里山の魅力の押し売りばっかりのような
入居が始まってから、そういう流れになった?
4646: 匿名さん 
[2021-09-12 10:49:13]
>>4644 検討板ユーザーさん

床暖房や24時間ゴミ捨てが無いとかのアンチさんからのネガティブな投稿はありましたね。ポジティブな仕様の話も聞きたい。
4647: 匿名さん 
[2021-09-12 10:52:34]
>>4646 匿名さん

あるの? あるなら書けばいいし、シエリアホームページにクオリティを載せるべき
4648: 匿名さん 
[2021-09-12 11:11:30]
>>4645 匿名さん
リビング充実プランはいいみたいね。
コロナ以降は、特に在宅ワーク等で部屋の広さを求める傾向が強いみたい。
だからここは周辺より安値で広めの部屋購入できるのが好評みたいよ。
4649: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 11:12:02]
設備について
・まちライブラリーやスタディルームが無料で使えてテレワークや自習に便利。
まちライブラリーは大雨とかでどこもいけない時に小さい子供いると結構助かる。
・スタジオ、パーティールームレンタル可
スタジオはヨガイベントなども。
・アズママサービス
挨拶会や子供向けにおまつりイベントなど企画あり。趣味サークル立ち上げサポートもしてくれる。
・アウトドアグッズなどの無料貸し出しあり。
・各戸の設備は標準的(床暖やスロップシンクはない)
・24時間ゴミ出しない(ディスポーザーがあるので生ゴミの匂いは気ににならない)
・機械式駐車場は不便
他どんなこと聞きたいですか?

4650: 匿名さん 
[2021-09-12 11:17:14]
>>4649 検討板ユーザーさん

機械式駐車場は不便 とは?
駐車場が使われていないのでいらないということですか?
4651: 匿名さん 
[2021-09-12 11:22:49]
>>4650 匿名さん
出し入れしにくいので使いづらいてことですかね。
4652: マンション検討中さん 
[2021-09-12 11:46:58]
>>4642 千里山さん

適当発言かもしれないけど、ビッグネーム変えてのであれば間違いではないと思うよ。
4653: マンション検討中さん 
[2021-09-12 12:02:57]
適当というか嘘でしょ。
ここに住む転勤族かなり多いし、みな北摂、教育環境、住環境求めてやってきてる。
市内にも近いんだから、ビジネス需要もあるというのに。
4654: 匿名さん 
[2021-09-12 12:14:18]
>>4646 匿名さん
ポジティブな意見はHP見たら分かるし営業さんにゴリ押しされてるから耳タコです
ネガティブな意見の方が参考になります
4655: 匿名さん 
[2021-09-12 12:25:22]
>>4654 匿名さん
あまり営業営業をされなかったのですが、貴方か知ってる耳タコなポジティブ意見教えてください。
4656: マンション検討中さん 
[2021-09-12 12:26:33]
>>4649 検討板ユーザーさん
住民さんの意見は大変貴重です、ありがとうございます。
実際住まれて満足されてますか?またどのような点(設備以外でも可)が良かったですか?
4657: マンション検討中さん 
[2021-09-12 12:31:23]
うちも全然ゴリ押しされなかった。
他のマンションは設備とか仕様とか細かいところ一つ一つに説明があったけど、ここはなかった。
けど冊子もらって帰ってみたら、他のマンションで説明されたところはほぼあった。
広めの部屋を見てたけど、他社のようなゴリ押しが全くなくびっくりした。
メールで質問したらすぐ返答あるので、手を抜いている感じではなかった。
4658: マンション検討中さん 
[2021-09-12 12:36:01]
>>4649 検討板ユーザーさん
テレワークはまちライブラリーで可能ですか?
平日利用時、小さい子供の声とか入ったりしませんか?
使えたらかなり助かります。

あとスタディールーム、またライブラリは飲み物の持ち込み可能でしょうか?

よろしくお願いします。

4659: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 12:43:16]
値引きメジャーセブンのブランドマンションと値上げシエリアの熾烈な争い
軍配があがるのはどちらか?!
価格が逆転もしくは価格差が縮まって売れ行きも即座に反応しているから買う人は正直だよね
4660: 匿名さん 
[2021-09-12 12:45:38]
>>4654 匿名さん

ポジティブも何もHPには仕様のこと何も載ってませんやん。
4661: 匿名さん 
[2021-09-12 13:20:32]
>>4653 マンション検討中さん

そもそも北摂自体が転勤族多い。
4662: マンション検討中さん 
[2021-09-12 13:22:18]
>>4623 マンション検討中さん
結局、北摂一帯で新築分譲マンションではここが安いですね。
見た目もいいし、やっぱり千里山がコスパいいと思う。
4663: マンション掲示板さん 
[2021-09-12 13:37:20]
マンションに対してコスパって使う人珍しい。会話で聞いたことはないけど、シエリア営業や住民さんの定型ワード?
コスカあってのコスパだよね。
4664: 匿名さん 
[2021-09-12 13:37:52]
管理組合が棟ごとに別々という投稿を見ましたが、本当なのでしょうか?
そうなると462戸のスケールメリットがなくなってしまうなと思うのですが、どうなんでしょうか?
4665: 匿名さん 
[2021-09-12 13:39:22]
コスパというか、普通に安くて良い物件ということでしょ。
4666: マンション検討中さん 
[2021-09-12 13:45:41]
子育てするなら、こういう教育に力をいれている街がいいと思っておりました。
街のマナーもいいみたいですし、安心できそうです。
4667: 匿名さん 
[2021-09-12 13:49:14]
結局マンション自体がいいって言うより、千里山がいいになってる。
コスパコスパばっかりだけど、値段が他より安いのは仕様が他より劣ってるからじゃないの?
あとブランド力。
4668: 匿名さん 
[2021-09-12 13:49:41]
>>4664 匿名さん
管理組合は別々じゃないですよ。
棟ごとに人数決まってます。C棟は戸数少ない分少なめ。
4669: 匿名さん 
[2021-09-12 13:50:36]
>>4668 匿名さん
D棟は、の間違いです↑
4670: マンション掲示板さん 
[2021-09-12 13:54:04]
360から中々増えないね
知り合いにコスパのいいマンション買ったとは、恥ずかしくて言えないなあ
千里で買った、阪急千里線の駅とか
そんな伝え方
4671: マンション検討中さん 
[2021-09-12 14:02:59]
>>4670 マンション掲示板さん
営業さんお疲れ様。
人の住んでいるところを否定するのは、人間としてダメだよ。今後気をつけてね。
そして、千里山は高級住宅街としても知られているし、住みやすくて良い街だよ。
4672: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 14:03:38]
>>4658 マンション検討中さん
キッズコーナーがあるのと、中庭と繋がってるので、やはり小さいお子さんの出入りはあります。
音が入ると困る会議などは難しいと思います。

飲み物は持ち込み可能です。
自宅だと集中できない時にカフェで仕事する感覚かなと思います。

4673: 匿名さん 
[2021-09-12 14:06:24]
>>4670 マンション掲示板さん
逆にあなたはどれだけのところに住んでるんですか笑
ここと同じ値段帯で、ここくらい綺麗で治安良くて、環境いいとこあまりないけど。
4674: マンション掲示板さん 
[2021-09-12 14:10:09]
>>4670 マンション掲示板さん
普通に言えるよ。
この駅まで来た友達とかにめっちゃ良いところじゃんって褒められたよ。
今まで住んでるところでは言われたことなかったけどね。
魅力的な街でマンションだと思います。

4675: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 14:10:15]
値段帯? あまり聞かないですね。

千里山西側は高級住宅地とききましたが、
こちらのマンション付近もそうだったんですね。それで安いのはすごい。
4676: eマンションさん 
[2021-09-12 14:16:29]
私も北摂、神戸、大阪市内まわりましたが、4千万円台で買えるマンションでは1番良いと思いました。
もちろんもっと良いマンションはありましたが、6千万とか手が出ないところばかり。
そういう意味ではコスパが良いと言えると思う。
4677: eマンションさん 
[2021-09-12 14:18:42]
>>4675 口コミ知りたいさん
高級住宅街は違うよねー。
でも安くて良いマンションだとは思うよ。
なんやかんやで大阪で住むなら北摂住みたい人は多いからね。
4678: マンション検討中さん 
[2021-09-12 14:33:53]
>>4672 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。
ずっと家だと息が詰まるので、住民だと無料で使えるところにメリットを感じています。
時々声が入るかも、程度でしたら大丈夫そうです。
4679: マンション検討中さん 
[2021-09-12 14:36:56]
>>4670 マンション掲示板さん

ずっと賃貸に住んでるものからすれば、
5000万円払ってマンション買えるなんて自慢でしかないように思う。
まー賃貸の人にわざわざ自慢するような地域柄ではないと思うけど。
4680: 匿名さん 
[2021-09-12 14:38:20]
>>4678 マンション検討中さん
マンション近くの図書館の自習室もおすすめです。静かですし。
ビジネス誌や流行りの雑誌も置いてあるので、便利ですよ。
4681: マンション検討中さん 
[2021-09-12 14:42:32]
>>4680 匿名さん

なるほど!
ありがとうございます。
うちは子供が小学生なので、キッズルームよりライブラリや自習室利用が増えるかなと思います。

図書館の中は入ったことがないのですが、今度見てみますね。
4682: 匿名さん 
[2021-09-12 14:47:31]
>>4673 匿名さん

値段でほとんどふるい落とされるー
ズルい問いかけだなぁ
4683: マンション検討中さん 
[2021-09-12 14:48:35]
昔から言う高級住宅地はWikipediaで千里山を検索すると出てくるけど、千里山の駅の西側です。
東側は近年開発されたので、高級住宅地とは言われてないと思います。
実際住んでみて東側の方がお店がいろいろあり、坂道も少ないので住みやすいと思います。

千里山でのマンション建設はシエリアで終了と聞いてます。
千里山に住みたかったらシエリア買うか、中古を待つかですが、中古は高いです。
千里山の中古が売れ残ってるのはシエリアが安く出してるからのようです。
シエリアが完売したら中古も動き出すとのことです。
4684: 匿名さん 
[2021-09-12 14:51:29]
>>4675 口コミ知りたいさん

千里山東側のこちらのエリアは旧公団住宅エリアなので庶民的ゾーンでしたね。建て替えで見違えました。
4685: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 15:00:50]
>>4656 マンション検討中さん
満足してますよ。本当に購入して良かったと思っています。

実家以外だと賃貸マンションしか住んだことないので、設備は申し分ないですし、広くて明るいリビングやベランダ、収納もたっぷりですし、オール電化で光熱費が抑えられたなど。
清掃など管理も行き届いてると思います。廊下にある室外機まで拭いてくださっていたのには驚きました。
大規模マンションなのもあり同じマンション内に子供と同学年のお子さんが何人かいるのも、親としては安心です。いろいろあります。
(他の分譲マンション住んだことありませんし、ここのマンションが他よりいいとか言いたいわけじゃないので、批判はご容赦ください。)
4686: 匿名さん 
[2021-09-12 15:33:35]
>>4683 マンション検討中さん

シエリアより高いの?
安いのなら駅近で床暖房有りの中古を買うのも手かもね。
4687: マンション検討中さん 
[2021-09-12 15:48:52]
こちらを購入された方に質問ですが、シエリア以外だったらどちらを購入したかったですか?もしくは迷いましたか?エリア、物件価格は考慮せずに教えてほしいです!
4688: マンション検討中さん 
[2021-09-12 16:07:06]
中古は中古だからなー。
新築欲しい人に中古は比較にはならないかと。
今は中古が高騰してるから、
プラス数百万円出すだけで新築買えるよね。
4689: 匿名さん 
[2021-09-12 16:53:49]
>>4688 マンション検討中さん

それって新築の営業マンがよく言うセリフだけど、ここみたいに中古の方が設備や立地条件がいい場合は、中古とも競合していると思う。
4690: マンション検討中さん 
[2021-09-12 17:20:46]
中古が安かったらそっちも考えだけど、
中古でも5000マン超えてくるとないなって思うわ。
築浅中古が高すぎる。
買ったときは安かったのにね。
4691: マンション検討中さん 
[2021-09-12 18:04:23]
>>4689 匿名さん

ただの主婦だし、営業さんにそういうことは言われてないよ。
私がそう思ってるだけ。
4692: 匿名さん 
[2021-09-12 18:35:17]
>>4691 マンション検討中さん

私はここの営業さんに>>4688のようなこと言われましたよ!
4693: マンション検討中さん 
[2021-09-12 18:46:42]
正論でしょ。
みんな気づいてること。
4694: 匿名さん 
[2021-09-12 19:11:28]
>>4690 マンション検討中さん

でも床暖房あるしなぁ。
4695: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 20:08:39]
>>4690 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。ここ見てたら中古考えてたけど、ほとんど価格変わらないからと、シエリアにした人結構いますね。ちなみにうちもそうです。
中古だったら、築浅でも水回りはリフォームしたいので、やっぱり高くなってしまうんですよね。
物件数も少なかくて、希望の間取りじゃなかったり。
4696: 匿名さん 
[2021-09-12 20:27:45]
住宅ローン控除の上限額も異なるし、それを加味すると更に新築と中古の差は縮まるしね。
4697: 匿名さん 
[2021-09-12 20:34:22]
リセール考えたら、床暖房設備やゴミ出しがキチンとしている方が高く売れそうな気もしますが。
4698: 匿名さん 
[2021-09-12 21:10:39]
>>4695 検討板ユーザーさん

すごく分かります。
私も中古買うぐらいなら新築、と思ってここが気になったのですがD棟だけ値上げしていたり、戸数が少なくて共益費?が割高になると知ってやっぱり中古かなって思い始めてます。
シエリアブランドでこの価格はちょっと高いですよね。今は高騰してるので仕方ないですけど。
4699: 匿名さん 
[2021-09-12 21:13:36]
>>4664 匿名さん

私もそこ気になりました!
特にD棟はめちゃくちゃ少ないですよね...。すぐ理事会やらないといけないのが抵抗ありまくりで。
D棟に関しては本当にスケールメリットないなって思ってしまいました。
4700: マンション検討中さん 
[2021-09-12 21:16:01]
>>4670 マンション掲示板さん

やっぱり最近は契約数増えてないのか
だからか営業っぽい人の書き込み量がエグい
4701: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 21:28:19]
営業じゃなくて住民だと思いますよ。
営業は予約埋まってて忙しいし、ここで書き込んでる暇ないかと…ここの書き込みで売れるとも思わないですし。
4702: 匿名さん 
[2021-09-12 23:30:30]
>>4683 マンション検討中さん
そうなんですよね、結局周りは高すぎるし、値段変わらない中古買うくらいなら新品のシエリアになりますよね。
住んでる方の満足コメントもここは多いですし、自分の中でも条件いいと思います。
4703: マンション検討中さん 
[2021-09-12 23:31:32]
>>4700 マンション検討中さん
売れてるみたいよ。
北摂地域でもここは予約いっぱい入ってる
4704: 匿名さん 
[2021-09-12 23:37:43]
>>4698 匿名さん
中古は見えない欠陥があったりするので、怖いかな。
値上げしてても他の北摂物件より安いし、シエリアブランドの中でもここはアピールポイント多いから。
北摂、駅近、市内近い、新幹線や飛行機使いやすい場所、教育環境・治安良し、外観よしなどなど
4705: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-12 23:45:57]
心配しなくてもほっといてもここは売れるよ。
値上げしようがしまいが、駅近や市内へのアクセスなどの便利さを求める人、教育を重視している人、街の雰囲気や新しさを求めてる人、北摂でやすい値段で住めるところを探している人の需要がたくさんあるから。
4706: 名無しさん 
[2021-09-12 23:52:59]
千里山でしばらく新築マンションないし、住宅ローン控除の制度改悪で来年買ったら数百万くらい損する可能性あるし、今は急いで購入しようと焦ってる人多いだろうな。
4707: eマンションさん 
[2021-09-13 00:08:07]
>>4687 マンション検討中さん

はじめまして。シエリアのマンションを購入したものです。
私は、北千里のジオと北千里のジェイグランを検討してました。ジオもジェイグランもとにかく高いです。
南向きにこだわらなければ、比較的手は届きましたが、南向きの、角部屋は価格的にまず厳しすぎました。
後、どちらも見学を何回もしましたが、ジェイグランは設備はあまり良くないと感じました。ジオは言うまでもなく良かったです。
ジオを買えるならジオをお勧めしたいですが、もう空き部屋はわずかであり、B棟の南向き側のマンションは、少し空いてますが、大体70?80前後の部屋のみでした。
ジオは雰囲気いいですが、夜に雰囲気を見に行ったら周辺野良猫だらけでした。猫好きなら最高です。
ジェイグランは徒歩3?4分はすごく良いと思いました。始発駅ですし。しかしながら、北千里周辺は新築マンションが多すぎて、営業の方も供給過多と言っていました。
千里山は千里ニュータウンではありませんが、街並みが本当に綺麗で、夜の雰囲気も抜群です。坂はめっちゃきついので、その辺は覚悟です。吹田は凄くいいとこです。しかしながら、どこもメリット、デメリットありますが、この板に左右されず、決めてください。
4708: 匿名さん 
[2021-09-13 07:49:52]
>>4704 匿名さん

見えない欠陥て新築でもあると思うけど。
むしろ中古の方が不具合は全て出し切っているとも言えませんか?
4709: マンション検討中さん 
[2021-09-13 13:51:52]
中古は床暖とか換気扇とか食洗機とか浴室暖房とか色々と劣化が気になる。。。
千里山の築浅中古マンションも4000万円くらいなら見当に入ったけど、強気の値段で全然魅力がなかった。
あと、中古ってなんで低層階しか出回らないの。
安めでいいなって思ったら一階とか半地下とか。
4710: 匿名さん 
[2021-09-13 17:27:16]
>>4709 マンション検討中さん

ここ床暖房ないで。
4711: マンション検討中さん 
[2021-09-13 18:22:59]
>>4710 匿名さん

先程のコメントはシエリアではなくて、
近くの中古マンションの購入も考えた時、
値段が高い上にいろいろ設備の劣化が気にかかってしまい、
見合わせました。
4712: 匿名さん 
[2021-09-13 18:54:45]
>>4711 マンション検討中さん

その視点でいくと、ここは将来の売却が難しい物件でリスクありますね。
4713: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 19:25:37]
>>4712 匿名さん
飛躍しすぎですよ…
最近の中古は高すぎるので、設備も劣化し始めてるのに価格に見合わないと考えるのは理解できますよ。
4714: マンション検討中さん 
[2021-09-13 19:28:12]
リセールで得をしようと思ってる方には不利かもしれません。
永住する人にはとても住みやすい地域かと思います。

うちも今は広めの部屋を希望してますので、
将来的には狭い部屋に引っ越すことになりそうなので、リセールの可能性はあるのですが、
ここもまだ検討に入ってます。
やっぱり広さと価格に惹かれますね。
4715: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 19:40:36]
>>4714 マンション検討中さん
そう思います。
ここしばらくマンションの価格が高止まり傾向なのでリセールで得するのは厳しいでしょうね。

千里山の近隣マンション含め、築5年以上の物件は購入価格より上がってるところも多そうなので羨ましい限りです。
4716: 名無しさん 
[2021-09-13 20:16:13]
>>4714 マンション検討中さん
ここは、学区で有名だし北摂ブランドがあるから、売り手がつかないとかはないから安心ですけどね。
広さは本当に大事ですよね。
マンション選びは本当に迷います。
4717: マンション検討中さん 
[2021-09-13 21:06:07]
千里山以北で見ると一番交通量が少なくて空気が綺麗なんですよね。
床暖房がどんなものか気になるのですが、
現在吹田に住んでいて冬はエアコン一本でいけるので、床暖房は諦めて、街で決めようかなと思っています。
リモートワークが増えて、部屋の広さが一番優先したいところでもあり、こちらの物件はかなり魅力的です。
4718: 匿名さん 
[2021-09-13 21:43:50]
>>4712 匿名さん

リスクかどうかは分からないけど、中古を選ぶときは、駅距離、設備スペックを通常比較しますから、築浅の括りから外れたら不利かもしれませんね。
4719: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:00:20]
>>4717 マンション検討中さん

一番交通量が少なくて空気が綺麗というのはどこの情報ですか?
千里山がいいなと思ってますが、交通量が少ないのはニュータウンの方かと思っていたので意外でした。
4720: 匿名さん 
[2021-09-13 22:03:14]
>>4716 名無しさん

A棟ならそれなりに利益が出るかもしれませんね
C棟、さらにD棟は値上げしてる分損かなぁと感じてます
他のマンション見に行ったらここは順調だったのにD棟の契約が伸び悩んでると言ってました
情報共有してるんですね
4721: 匿名さん 
[2021-09-13 22:08:36]
>>4719 マンション検討中さん

千里山は道幅が狭いから、車の交通量が少ないと感じているのかなと。ニュータウンは街区の外周を大きな道路が囲っているので、イメージ的には交通量が多く感じらのだと思います。
4722: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:12:39]
>>4721 匿名さん

実際に交通量が少ないわけではないということでしょうか?読み間違えてました。解説ありがとうございます。
4723: 匿名さん 
[2021-09-13 22:14:59]
>>4722 マンション検討中さん

台数は新御堂と比べたら少ないと思いますよ。
4724: 匿名さん 
[2021-09-13 22:15:35]
>>4706 名無しさん
私もそう思ったのですがここは売れ行きが落ちてるんだそう
価格の値上げが原因かなぁと思ってます
他のマンションはローンの駆け込み増えてるのかもしれないですね
4725: 通りがかりさん 
[2021-09-13 22:17:03]
>>4719 マンション検討中さん
シエリア真横の細い道は車の抜け道になってますし、千里山が1番空気がきれいというのは根拠がないですよ。千里山は実際渋滞もありますし。
ニュータウンは道が広く車は乗りやすいので交通量はありますけど、広い道に面してる物件ばかりじゃないでしょう。緑や公園も数あって広いからゆとりもあります。

4726: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:18:09]
>>4723 匿名さん
新御堂については考えてませんでした。
千里山が一番交通量が少ない、ということに引っ掛かっていたのでニュータウンより少ないという公式の情報があるのか知りたかったまでです。
4727: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:21:42]
>>4725 通りがかりさん
シエリアの横の通り道、危ないと思いました。ここに住むことになっても子供たちには通って欲しくないですね。
千里山はとても気になる地域でシエリアもマンションそのものはいいなと思ってます。
4728: 匿名さん 
[2021-09-13 22:27:38]
>>4725 通りがかりさん

イメージ的には千里山の道は混んでるよね。道が細くて曲がりくねっているから余計にそう思う。
4729: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:28:24]
>>4727 マンション検討中さん

横の道ってどこですか?
A棟とファミマの間ですか?
4730: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 22:30:24]
>>4724 匿名さん

そんな感じですね。
C棟間もなく入居開始ですが、かなり残ってそうです。
4731: 匿名さん 
[2021-09-13 22:30:28]
>>4729 マンション検討中さん

歩道のない道。
4732: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:32:19]
北千里は駅前がロータリーでとにかくバスの匂いと排気がすごいのと、
山田は中環沿いで絶えずトラックなどの排気と騒音がすごいので、
そのイメージで言われてるのでは。
南千里は他の二駅に比べて特に交通量が多く感じなかったですよ。
千里山もムーンヒルズのところに大きな道路ができるので、今後交通量が増えるかと思います。
4733: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:35:30]
>>4731 匿名さん

C棟から駅に向かう坂道でしょうか。
その坂道にある公園?広場?で遊ばせることになりますので、車には気をつけないといけないですね。

4734: マンション検討中さん 
[2021-09-13 22:38:14]
D棟も出だしの抽選までは順調に売れたのですが、その後は細々と売れているみたいです。
ゆっくり売っていくみたいですよ。
4735: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 23:08:58]
千里山は朝の通勤で座れないのがマイナスですね。
北千里は当然余裕。山田も大丈夫。南千里は運が良ければ座れる。
4736: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:17:50]
市内又は御堂筋沿線で探して妥協して千里山に落ち着いた人からすると、北千里は遠いイメージ。少しでも梅田に近い方が良いと思ってしまうんですよね。
北摂についてちゃんと勉強してないので他の駅がよくわからないままですが、概ね満足なのでこの物件に決めようかと思います。
4737: 名無しさん 
[2021-09-13 23:20:40]
>>4735 検討板ユーザーさん
北千里は梅田から遠いです。
帰りはどちらにせよ座れませんし、梅田に近いのがいいですかねー。
ちなみに千里山も時間によります。
4738: 名無しさん 
[2021-09-13 23:22:23]
>>4724 匿名さん
売れてるって聞いてますけどね。
他より安いから当たり前でしょうが。
4739: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 23:24:09]
ネットの予約状況とこの掲示板の活況ぶりでここの売れ行きは分かりそうなもんですけどねー。
まあ、安いし条件良いから売れ残ることはほぼないです。
4740: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-13 23:27:36]
>>4732 マンション検討中さん
確かに排気とか静かさを重視するなら千里山と南千里だろうねー。
周りに大きい道路がないから、夜は静かですしね。
ずっと住むこと考えると空気は綺麗な方がいいかな。
4741: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:34:41]
確かにこの物件は土日は予約めっちゃ入ってるね。
他の物件でも予約スカスカのところとか結構あるよ。
住宅ローンの駆け込み需要かな。
4742: 匿名さん 
[2021-09-13 23:37:44]
>>4740 検討板ユーザーさん

そうかなぁ
生活道路と通り抜け道路が分離されてないからなぁ
4743: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:47:48]
この物件、凄くいい!即買い!って感じではないんですけど、
一通り近辺の新築物件見て比較すると
ちょうどいい!って思わせてくれる物件なんですよね。
だから売れてるのかな。
4744: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:56:13]
淡路乗り換えなしでも
北千里から梅田は30分
千里山から梅田は23分
北千里は遠すぎる。
4745: マンション掲示板さん 
[2021-09-14 00:55:21]
安いから売れていたけど、今はD棟値上げと周辺マンション値引きで価格優位がなくなって苦戦中
マンション仕様で他より不利
立地や地域は好みによる
どうしても千里山じゃないとダメならここ一択でしょう
4746: 契約者 
[2021-09-14 09:03:32]
1期2次と書いてあったので苦戦はしてると思います。ゆっくり売るつもりなんでしょう。
A棟の1期は即完売でしたし、部屋がかぶらないような調整もありました。
4747: マンション検討中さん 
[2021-09-14 09:05:30]
>>4735 検討板ユーザーさん

え?今も通勤で座れないですか?
時間帯も教えて頂けると嬉しいです。
千里線は座れるイメージなのでビックリ。
4748: マンション検討中さん 
[2021-09-14 09:07:24]
>>4743 マンション検討中さん

個人的には値上げがなければ即買いでした!
値上げがしても安い、は確かにそうなんですけどシエリアブランドだし仕様は良くないしってことを考えると悩みます。
4749: 匿名さん 
[2021-09-14 09:36:45]
>>4747 マンション検討中さん

ビックリというよりガッカリですね。
4750: マンション検討中さん 
[2021-09-14 11:39:47]
>>4745 マンション掲示板さん
どちらのマンションでしたら同価格て購入できますか?
比較するならどちらの物件をお勧めされますか?
4751: マンション検討中さん 
[2021-09-14 13:16:03]
値上げに関しては
B→Cは駅徒歩8分→6分だから
坪単価高いのは結構納得出来るんだよな。

ただCとDの比較が難しい。
神戸のように高い所に価値を感じる人はC派だろうし
実利で坂がマシな方が良い人はD派だろうし。
Dはコンビニ近いのはメリット。
4752: マンション検討中さん 
[2021-09-14 19:32:00]
仕様は住む分にはそこまで変わりないから、部屋の広さと安さが欲しいです。
街自体は抜群に好きなので、ここ1択でお願いします。
4753: 匿名さん 
[2021-09-14 20:34:33]
>>4744 マンション検討中さん
千里山は梅田に23分で行けるのはありがたいですねー。
資産価値にも影響しますし。
4754: 匿名さん 
[2021-09-14 20:47:28]
>>4753 匿名さん

本数少ないけどね
4755: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-14 22:03:17]
モデルルーム見学が多くて好調みたいですね。
早く見に行かないと良い部屋が売れてしまう。
階数とか広さの正解がわかりませんね。
4756: 評判気になるさん 
[2021-09-14 22:04:42]
梅田23分もいいけど、地味に日本橋まで1本で行けるのが嬉しい。
難波も楽しめるしね。
4757: 匿名さん 
[2021-09-14 22:14:24]
ま、23分も十分遠いですけどね。
4758: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-14 22:31:55]
>>4748 マンション検討中さん
スミフのマンションから買い替えしましたけど、仕様の差はまったくないですよ。床暖房はないですけど、前の部屋も床暖房ほぼ使ったことなかったのでそこは気にしませんでした。
4759: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-14 22:34:13]
>>4757 匿名さん
そう感じる方は千里線自体合わないので、他のエリアどうぞ?
4760: 匿名さん 
[2021-09-15 06:36:20]
>>4759 検討板ユーザーさん

ホントは北急にしたいけど、予算の関係で千里山って人は多いと聞きますが
4761: マンション検討中さん 
[2021-09-15 11:30:48]
北急は予算もあるけど、魅力的な新築物件が今はない。。。
4762: 匿名さん 
[2021-09-15 11:45:04]
>>4761 マンション検討中さん

お金があったら桃山台のブリリアに住みたいけどね。
部屋からの公園ビューが絶景。
4763: 匿名さん 
[2021-09-15 11:56:32]
北急で徒歩7分以内とかだと、価格跳ね上がりますからね。
4764: マンション検討中さん 
[2021-09-15 13:41:55]
>>4758 検討板ユーザーさん

スミフのマンションもスロップシンクないんですか?どこのスミフのマンションでしょうか?
4765: 評判気になるさん 
[2021-09-15 18:30:15]
>>4763 匿名さん
値段見てたら、結局、北摂の雰囲気を味わえて、お手頃のここが1番の選択肢になるんですよねー
4766: マンション掲示板さん 
[2021-09-15 19:06:38]
探してるけど、ここらへんで住みたいマンションが見つからない。
ここなら値段的にもありだなー。
4767: マンション掲示板さん 
[2021-09-15 20:57:59]
>>4762 匿名さん
わたしはブランズの公園ビューがいい
4768: 匿名さん 
[2021-09-15 21:46:05]
>>4767 マンション掲示板さん

営業さんかな?遅くまでご苦労さまです。
4769: 匿名さん 
[2021-09-15 23:41:02]
>>4767 マンション掲示板さん
私もブランズ好きです。
センスがいい。

4770: マンション検討中さん 
[2021-09-16 08:06:55]
>>4768 匿名さん

営業さんかな?わざわざ嫌みなレスしなくていいですよ。
4771: 匿名さん 
[2021-09-16 08:07:46]
>>4769 匿名さん

私もお金があればブランズいいと思いました。
桃山台とは言え、御堂筋線の駅から1分で、眺望も将来的に悪くなることはまずないでしょうから。
4772: マンション検討中さん 
[2021-09-16 08:08:51]
>>4758 検討板ユーザーさん

スミフのどのマンションですか?
ここと同レベルの仕様のスミフのマンションなんてあるんですか??教えてください
スミフならベランダの水栓はあると思っていたので意外です
4773: 匿名さん 
[2021-09-16 08:09:58]
ブランズでもブリリアでもメジャーセブンのブランドマンション買えるなら買いたいでしょ
4774: 匿名さん 
[2021-09-16 08:10:41]
>>4772 マンション検討中さん

タワマンには普通ベランダ水栓ないんだよ。
4775: 匿名さん 
[2021-09-16 08:42:08]
>>4774 匿名さん
なるほど!タワマンと同じ仕様という意味ですか!
4776: マンション検討中さん 
[2021-09-17 08:21:25]
うちは桃山台買うならC棟のメゾネットの方がいいな。
どちらも大幅に予算オーバーだけど。

予算内で山田の2件か、シエリアで迷っています。
4777: マンション掲示板さん 
[2021-09-17 18:46:54]
>>4776 マンション検討中さん
桃山台いいですよね。
山田は、騒音と排気ガスが気になって断念しました。
シエリアは大きい道路近くにないし、静かなのがいいなとは思います。
4778: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-17 21:43:39]
千里山はガチャガチャとうるさくないのと、街が綺麗で新しいところがええな。
後、駅舎もなんかオシャレだよね。
4779: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-17 22:00:45]
山田が騒音と排気ガスでとか山田民キレるでしょ
だからこのマンション掲示板荒れるんだよ
4780: 匿名さん 
[2021-09-17 22:04:12]
>>4778 検討板ユーザーさん

新しいのはURの建て替えエリアだけで、他はわりと昭和感満載では?
4781: 匿名さん 
[2021-09-17 22:46:19]
>>4779 検討板ユーザーさん
実際騒音と排気ガスも気になりませんか?
4782: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 06:39:21]
>>4780 匿名さん
歩き回りましたが、街全体的にマンションが新しく綺麗で統一感がある感じでした。
建て替えエリア外についても外観に気を遣っている豪華な戸建てが多いイメージで印象はかなり良かったです。
4783: マンコミュファンさん 
[2021-09-18 07:42:40]
千里山は、他の地域に比べると不審者発生情報が少ないですね。
建物が新しいからからなのか、照明が多いからなのか、駅前に交番あるからなのか。
なんにせよ安心して住めるかな。
4784: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 07:43:44]
>>4764 マンション検討中さん
スロップシンクがほしかったんですね!ついてましたよ。
4785: 匿名さん 
[2021-09-18 08:13:56]
>>4784 検討板ユーザーさん

あらま。仕様の差あるやん。
4786: マンション検討中さん 
[2021-09-18 08:23:50]
こちらのマンションは駐車場はありますか?
月額どれくらいでしょうか。
4787: 匿名さん 
[2021-09-18 08:30:45]
>>4783 マンコミュファンさん

不審者少ないのですが、数年に一度全国レベルの事案が起こります。
4788: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 09:27:53]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
4789: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 09:28:32]
>>4781 匿名さん
山田近辺に住んでいましたが、閑静な住宅街で全く気にはなりませんでした。
基本的に住宅街は大通りから中に入りますし、山田近辺の中央環状線や中国自動車道は掘り下げられて通しており川の堤防レベルの防音壁がありますので排気ガス、騒音問題はありませんでしたよ。
4790: 匿名さん 
[2021-09-18 10:19:17]
>>4789 検討板ユーザーさん

津雲台の街並みは雰囲気いいですよね。
まさに閑静な住宅街。
4791: 匿名さん 
[2021-09-18 10:23:40]
>>4784 検討板ユーザーさん

D棟はついてないようでした!
どこがついているんですか?
4792: 匿名さん 
[2021-09-18 10:26:35]
>>4783 マンコミュファンさん

交番の話題は気持ちが暗くなる。
4793: 匿名さん 
[2021-09-18 11:26:45]
>>4791 匿名さん

スロップシンクついてないのですか?
4794: マンション検討中さん 
[2021-09-18 12:39:20]
山田駅は駅前の道路がうるさくて、歩いてると砂埃とか舞うから、私はなしだなー。
千里山か南千里あたりが緑も多いし静かで綺麗だからいいかな。
4795: 評判気になるさん 
[2021-09-18 12:56:17]
千里山は確かに全体的に街が綺麗ですね。
緑も多いし、駅前のスーパーとかもおしゃれ。
コメントにもありますが、駅の建物もオシャレですね。
4796: 匿名さん 
[2021-09-18 13:25:16]
確かに千里山は街が魅力的なのと梅田近いのがええよな。治安もいいみたいだし。
4797: マンション検討中さん 
[2021-09-18 19:09:17]
>>4784 検討板ユーザーさん

ん?スロップシンクついてないってここの営業に言われたと思ったけど間違ってる?
4798: 匿名さん 
[2021-09-18 19:55:22]
営業から言われたより、自分で図面を見れば確かめることができると思うけど
4799: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-18 20:18:54]
ここは床暖もスロップシンクもありませんよ。
4800: 匿名さん 
[2021-09-18 20:22:25]
>>4799 検討板ユーザーさん
床暖とか修理費用めっちゃ高いからいらんかな。
スラップシンクは欲しいな。
でもその分、物件価格お安くなってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる