関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

3601: 評判気になるさん 
[2021-08-05 19:49:03]
関電が販売する戸建に70M…
北摂ビギナーズの近くに…
3602: 匿名さん 
[2021-08-05 20:47:59]
>>3601 評判気になるさん

かわいそうに。
3603: 匿名 
[2021-08-05 21:06:07]
マンション検討中に、戸建ても気になると言ったら戸建ての間取りを見せてもらいましたが、5千万後半の間取りをを見た気がします。その時は、販売までかなり先だったのでふーんと思ったので値段も間違ってたらすみません。
3604: 評判気になるさん 
[2021-08-05 21:41:18]
戸建ては庭の掃除やら家のリフォーム、修繕が大変ですよね。
セキュリティもマンションはオートロックがあるので安心。
私はマンション派ですねー。
3605: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-05 21:42:38]
北摂ビギナーですが、千里山めっちゃ気に入りました。
街並みも良いし、住んでみたいです!
3606: 評判気になるさん 
[2021-08-05 21:51:01]
>>3605 検討板ユーザーさん

梅田まで直通20分(慣例により5分未満は切り捨てます。)です。
各駅停車のみでよろしければ。
私は止めません。

3607: 評判気になるさん 
[2021-08-05 21:57:48]
ん? シエリアさんの寸劇? コント?
3608: 匿名さん 
[2021-08-06 00:42:14]
>>3606 評判気になるさん
直通?梅田20分は思ってたより遠いですね。
5分未満は切り捨てる慣例なんて初めて聞きました。
3609: マンション検討中さん 
[2021-08-06 01:13:00]
淡路あたりの高架が完成したら梅田までもうちょっと早く行けたりしないんですかね?
せいぜい1?2分でしょうか笑
3610: マンション検討中さん 
[2021-08-06 08:24:30]
>>3603 匿名さん

シエリアの戸建てでその価格帯はあり得ないので、他の建売でしょうね
3611: マンション検討中さん 
[2021-08-06 15:14:52]
梅田20分だけじゃなくて、新大阪(新幹線)、飛行機(伊丹空港)、難波、京都、神戸どこもバランスよく行けるのがいいんだと思うな。
旅行行く時も遠くの実家帰るのも楽だし。
3612: 匿名さん 
[2021-08-06 15:37:53]
>>3611 マンション検討中さん

北急の方がバランスよくない?
3613: マンション掲示板さん 
[2021-08-06 15:55:54]
北急沿線は高すぎるよー。ザワザワしすぎなのもあまりかな。
ここは値段、立地、閑静さなどがかなりバランス良い方だね。
といっても出せる金で変わるけどね。
3614: 評判気になるさん 
[2021-08-06 16:12:34]
>>3612 匿名さん

千里線の真ん中駅が当てはまるなら、
北急は勿論、神戸、宝塚、京都線沿線も
かなる当てはまる。
3615: 匿名さん 
[2021-08-06 16:39:02]
>>3613 マンション掲示板さん
ですよね…
買える人は便利で条件揃ってる高いところ買えばいいと思うけど、家にかけられるお金に限りあるからね。
教育費も考えないといけないし。
3616: マンション掲示板さん 
[2021-08-06 16:47:35]
>>3615 匿名さん
そうなんです。養育費も大変ですよね。
色々探してようやく千里山にたどり着いたクチです。
値段もですが、やっぱり良い感じの風景とか建物が全体的に綺麗なとことか。
後は決める決断力だけ…。
3617: マンコミュファンさん 
[2021-08-06 18:58:29]
分かります。北摂では、ちょうど手が出るお値段なんですね。
安いけど、マンション周辺も静かそうで、雰囲気も良いし、治安とか教育環境も良いって聞くとやっぱりここかな?って思ってしまう。
3618: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-06 19:29:14]
たくさん売らないといけないマンションは
大変ですね。
3619: 匿名さん 
[2021-08-06 20:02:05]
さすが北摂で一番安い街ですね
3620: 匿名さん 
[2021-08-06 20:57:56]
北摂でももっと安いところいっぱいあるでしょ。
ここは条件まぁまぁいいけどお手頃。
3621: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-06 21:13:15]
だいぶ抽象的ですね
北摂内、下の上くらいのポジションですよね
保育環境でつまづいたら、だいぶしんどい
3622: 匿名さん 
[2021-08-06 21:20:23]
お金あれば北急沿線が良かったですが、叶わないのでリーズナブルなこちらにしました。
3623: 匿名さん 
[2021-08-06 21:37:00]
>>3622 匿名さん

北急中古がベストアンサーかも。
3624: 匿名さん 
[2021-08-06 21:41:59]
高級住宅地だとは思わないけど、安い町ではない。
路線価も安くないし。
https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r02/osaka/osaka/prices/g33301fr.htm
シエリアは大規模開発で設備も控えめだからこの価格にできるんでしょ。
3625: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-07 01:32:30]
同じく北急沿線は値段高いし、人の多さでやめた。
千里山は、市内に通勤できて、子育てに良くて、リーズナブルな価格で、北摂住みたいっていう方向け。
治安も良いし、町綺麗だし、なんやかんなでここだな。
3626: 評判気になるさん 
[2021-08-07 04:10:44]
たくさん売れないといけないマンションは大変ですね。
3627: 評判気になるさん 
[2021-08-07 07:58:32]
私は夜に千里山駅からマンションまで歩いて、めっちゃいいやんってなりましたので、実際に歩いてみるのがおすすめです。
道路沿いとか緑とライトが非常に綺麗でした。
3628: 匿名さん 
[2021-08-07 08:02:50]
>>3627 評判気になるさん

そんな安易に家選んじゃうんだ
3629: 匿名さん 
[2021-08-07 08:18:15]
>>3628 匿名さん

熟考の末の最後の一押しはそんなもんだよ。
3630: 匿名さん 
[2021-08-07 08:22:59]
>>3629 匿名さん

熟考した形跡がないのよ。まず夜に他の駅の周辺一通りあるいたんかね?
3631: 匿名さん 
[2021-08-07 08:23:45]
>>3625 検討板ユーザーさん

保育園や習い事がキャパオーバーしている話を聞くと、子育てに良いエリアかは疑問。
3632: 匿名さん 
[2021-08-07 08:29:35]
>>3630 匿名さん

形跡って。形跡をここに投稿しろと?
もはや言いがかりやな。
3633: 評判気になるさん 
[2021-08-07 08:31:36]
>>3631 匿名さん
感電に乗せられて買うマンション。
梅田直通20分、千里エリア梅田最前線ポジション(笑)
3634: 匿名さん 
[2021-08-07 08:51:43]
関電がここを開発する前提で計画されたのがくじら保育園。ここの土地を勝ち取るためには保育所と医療施設も一緒に計画しないといけなかったらしい。
それでも足りないけどね。
でも、足りてないのはマンション増えてる他の北摂エリアにも当てはまると思うけどね…
3635: 匿名さん 
[2021-08-07 08:55:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3636: マンコミュファンさん 
[2021-08-07 09:09:15]
いつもは北摂のメリットを千里山ならではのように書き込む。
困ったときは、ほかの北摂エリアも一緒と思う。ぐだぐたすぎません?
3637: 匿名さん 
[2021-08-07 09:41:51]
>>3636 マンコミュファンさん
別に共通する事項でも、検討中の人は千里山のこと知りたいからいいじゃないですか。
新幹線とか空港に行きやすいとか、夜の街並みやライトが綺麗とか、緑多いとか、治安良いとかいう情報はここで知りましたし。
なんかいちいち突っかかる人が多すぎる気がします。
3638: 匿名さん 
[2021-08-07 09:44:24]
>>3637 匿名さん

新幹線と空港へのアクセスが良い…?
どこと比較してるの?
3639: 匿名さん 
[2021-08-07 09:57:21]
>>3637 匿名さん

新幹線とか空港に行きやすくはないですよ。乗り換えたら行けるというだけ。それは他の北摂エリアにも当てはまる。
3640: 匿名さん 
[2021-08-07 10:38:43]
>>3639 匿名さん
私的には30分で新幹線乗れたり、空港行けるなら行きやすいと感じます。人によるでしょう。
他の北摂エリアがどうとか別に千里山しか検討している私としては興味ない。
上で書いてる人もいるけど、梅田も23分で近いし、難波も30分、京都神戸も行ける。
こんな閑静な住宅街に住めるならアクセス的には申し分ないな、個人的に。
3641: 匿名さん 
[2021-08-07 10:42:01]
>>3640 匿名さん

そりゃ周り見ずに千里山しか見てなかったらそうなりますね。
3642: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-07 10:43:50]
>>3624 匿名さん
意外と千里山の東側も高いですね。北千里や南千里の新築マンションより路線価は1割くらい高いですね。
3643: 匿名さん 
[2021-08-07 10:44:37]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3644: マンコミュファンさん 
[2021-08-07 10:55:56]
>>3642 検討板ユーザーさん
シエリア団地あたりから安いが
3645: 通りがかりさん 
[2021-08-07 11:02:04]
>>3643 匿名さん
同じ内容が繰り返されるのは、これしかかけないのだと思うことにしました。

ドラクエでいうと竹槍や棍棒でたたかうイメージです。
3646: 名無しさん 
[2021-08-07 11:22:45]
>>3642 検討板ユーザーさん
えっ、そうなんだー。
北千里や南千里の方がマンションの値段は高いのに、路線価は、千里山の方が高いんだ。
ということは、やはり千里山のマンションはコスパよしってことだねー。
3647: 名無しさん 
[2021-08-07 11:24:43]
自分が買ったマンション、自分が買いたいマンションのエリアは良いところだと言いたい気持ちは分かる
でも、そんなにいうほどの所じゃないよね?って意見も大変貴重
最近はフラットなアクセスが人気なのでらなの、坂の上にわざわざマンションっていうマイナスはあると思います
街並みが再開発されて綺麗な反面、古い街だから狭い道幅や歩道が整備されていない道も多くある
3648: 名無しさん 
[2021-08-07 11:46:29]
舞い上がって勢いで高い買い物するより、冷静な視点で判断することが大事です
梅田まで23分だけど、千里山から乗車しても立ちっぱなしになる
駅からの徒歩距離は近い表示だが実際は勾配があるので体力使う
マンション価格は手頃だが標準的なマンションより設備が劣る
学区がよく教育熱は高い反面内申点などの競争率が激しく子供が苦労する可能性があり、塾や習い事などの教育コストが嵩む
私は最終D棟の値上げ幅が大きく今更の購入に躊躇してしまったので検討から外しましたが、A棟が自身の購入タイミングに合致していたら恐らくほぼ購入していたと思えるくらいの魅力はありました
3649: マンション検討中さん 
[2021-08-07 12:03:37]
結局、坂とかも保育園前ならゆるやかだし、足の筋肉も鍛えられるからありかな。こればかりは人によるけど。
マンションの設備も普通に生活する分には何の問題もなし。
それ以上に街並みが再開発されて綺麗だし、治安もよい。梅田も近い。教育環境もよい。
子供のこと考えると非常に良い地域。
なので、私はD棟ありかな。
なんやかんやで他の地域が高すぎます。
1番は他の北摂より安く買えるところかな。
3650: 匿名さん 
[2021-08-07 12:06:45]
保育園の待機が多くて他のエリアまで視野に入れて待たなければならない。仮にどこかに入れても坂がきつくて自転車での毎日の送迎が大変。習い事は空き待ちで隣の街まで母が毎回送迎やバス。子供が自転車で習い事に1人で行くには道が狭くて事故が怖い。
子育てに優しい街ではない。
3651: マンション検討中さん 
[2021-08-07 12:11:07]
なんで捻くれてる人ばかりなの?ここ?なにか恨みでもあるの?
3652: 匿名さん 
[2021-08-07 12:20:14]
>>3651 マンション検討中さん

何かおかしな投稿ありました?
3653: マンション検討中さん 
[2021-08-07 12:20:45]
>>3651 マンション検討中さん
本当にひねくれものの集まりですね笑
子育てや環境が売りで人口増えてるし、町中みんな楽しそうに暮らしてる雰囲気なのにね。
休みにこんなん書き込んで何がしたいのだか。

3654: eマンションさん 
[2021-08-07 12:24:00]
教育に力入れていないところか入れているところか。
選ぶなら入れているところかな。
子供は周りに影響されるし。
子供が夜遊びしたり、グレるのは嫌です。
ここら辺歩いている子でヤンキーとかそんなすれた感じの子を見たことがない。
めっちゃ礼儀正しい子が多いイメージ。
3655: 通りがかりさん 
[2021-08-07 12:32:16]
たしかに、住民さんの連投が凄い。
検討者じゃなく、擁護派の投稿ですね。
3656: 通りがかりさん 
[2021-08-07 12:49:52]
>>3650 匿名さん
これ。めちゃくちゃ子育てしにくそう。
3657: 匿名さん 
[2021-08-07 12:58:13]
>>3653 マンション検討中さん

投稿読んでみたらそうでもないみたい。保育所とか習い事とか競争が激しくて大変みたいです。
3658: 匿名さん 
[2021-08-07 13:09:05]
営業トーク聞いて洗脳状態の方が結構いますね
3659: 通りがかりさん 
[2021-08-07 13:09:18]
普通に子育てしてて、良い環境と思うけど。
みなさん憶測でものを言い過ぎ。
3660: 評判気になるさん 
[2021-08-07 13:20:00]
吹田市自体が子育てに力を入れている。
ここは学区が良く教育環境がいい。
住民マナーや礼儀がよい。
公園等も近くにあり、服部緑地などもある。
周辺に図書館や、マンション共用部分にライブラリーなどがある。
治安よい。
子供にとっては、良い環境かと思います。
3661: 通りがかりさん 
[2021-08-07 13:24:34]
マナーおじさんが度々登場。
=北摂ビギナーズやね。

北摂全部とは言わんが、そう変わらんよ。
南千里、山田…変わらんでしょ?

初北摂で新鮮だったかもしれないが、ストロングポイントにはならない。
3662: 匿名さん 
[2021-08-07 13:27:41]
>>3661 通りがかりさん

何が言いたいのかイマイチよく分からない。
3663: 匿名さん 
[2021-08-07 13:34:10]
>>3661 通りがかりさん

わかります。あえてシエリアに触れてないんですよね。
3664: 匿名さん 
[2021-08-07 14:12:37]
>>3663 匿名さん

何が言いたいのかイマイチよく分からない。
3665: マンション検討中さん 
[2021-08-07 16:53:42]
>>3634 匿名さん

くじら保育園は0歳児じゃないと入れないし、0歳児でも落ちますよ
入れたら本当に便利ですよね
3666: 通りがかりさん 
[2021-08-07 19:27:37]
>>3644 マンコミュファンさん
悪意のある人ですが、書き方上手ですね。
シエリアまでが路線価205千円。それより東側に行くと安くなる。「あたりから」という書き方であれば、嘘はついてないけど、まるでシエリアも安いかのように錯覚させられる。
3667: 評判気になるさん 
[2021-08-07 19:44:57]
>>3630 匿名さん
考えに考え抜いたよ。
当然、北摂以外の場所も見に行った。
他の駅も歩いたけど、千里山が1番ほどよい静かさで、ライトや緑が多く、建物も新しくて綺麗なのがよかったよ。
駅からマンションまでスーパーとか薬局、パン屋、医者とかが帰り道上にあるのもポイントかな。
コンパクトなイメージ。
何より値段が安いのが決め手かな。
3668: 匿名さん 
[2021-08-07 21:01:43]
>>3666 通りがかりさん
マンションにクオリティがないことが、立証できたね。
3669: マンション検討中さん 
[2021-08-07 22:56:39]
>>3667 評判気になるさん

D棟は他の棟に比べてかなりお高くなっていて残念です...
ご縁がなかったのかなー
3670: マンション検討中さん 
[2021-08-07 23:17:53]
最近マンションの検討を始めてD棟結構安いな?!と思って有力候補だったんですけど、元々A、Bはもっと安かったんですか…??
3671: 通りがかりさん 
[2021-08-07 23:25:24]
>>3668 匿名さん
立証できませんよ。路線価で売買するはずもなく、ましてやURからの引受なんて相場無視でしょうから。
3672: 通りがかりさん 
[2021-08-07 23:26:55]
オリンピックの開会式が終わった後に、コンビニに出かけたときに、すごくいい場所に満月があったので写真撮りました。たまたまですが、すごく綺麗に撮れたと思うので投稿します(自己満足ですみません)。A棟とB棟の間です。
オリンピックの開会式が終わった後に、コン...
3673: 匿名さん 
[2021-08-07 23:39:04]
>>3672 通りがかりさん
月とマンションと坂道がシンクロしてますね
3674: 通りがかりさん 
[2021-08-07 23:53:12]
>>3671 通りがかりさん
路線価を適用せず、安い土地だったんだ。
逆に地歴が悪いのか?と思ってしまう。
土地が安いって、要は人気がないということだから。

大手や阪急近鉄クラスは路線価を崩さないと聞いたことがあるので、安く供給したのはシエリアの功績かもしれない。
ただ、保育環境とか塾環境とか見ると、売りにしている部分も綻びがあるね。
北急物件を買うのは厳しくても、南千里北千里買えるならそっちを選ぶ世帯は多いだろう。
3675: 匿名さん 
[2021-08-08 00:12:02]
やはり相場より安いのにはワケがありそうですね
3676: 通りがかりさん 
[2021-08-08 00:40:09]
>>3674 通りがかりさん
地型や坪によって土地価格は全然違います。路線価は参考指標であり、崩すとかそういう概念のものではないです。URなどから引受はたまにあることで、諸条件をつけられる代わりに安く仕入れることができる定番です。常に安い訳ではないですが、〇〇寮跡地とかのような株式会社からの買取よりは安くなりやすいですから、お買い得物件かを探る目安として何の跡地かを調べる人多いですよ。
大規模、UR跡地はお買い得の目安として当たり前くらいに思ってましたが、知らない人結構いるんですね。
3677: 匿名さん 
[2021-08-08 01:59:59]
>>3676 通りがかりさん
それなら、D棟の値段が残念。
このマンションのいちばんの売りだったのに。
これから真価が問われますね。
3678: 匿名さん 
[2021-08-08 06:33:14]
>>3672 通りがかりさん
見に行ったけど、マンション周辺とか駅前の道路もめっちゃ綺麗ですよ。
北千里とか南千里より建物が全体的に新しいし、値段も安いし、わたしなら絶対千里山だなー。
3679: マンション検討中さん 
[2021-08-08 06:37:41]
>>3670 マンション検討中さん
わたしも検討したいところです。
関電が安く土地やらを仕入れたし、お金も借入れしてないから利息なんかの支払いもいらない。
だから安くてコスパ物件と言われてるようです。
3680: 匿名さん 
[2021-08-08 06:45:53]
>>3676 通りがかりさん
勉強になります。
他の北摂地域よりマンションの値段がお手頃なのは、そういったUR跡地を関電が買ったからという理由もあるんですね。
なら、やはりお買い得なのか。
3681: マンション検討中さん 
[2021-08-08 06:59:23]
北千里のマンションを購入しました。こちらのマンションも見に行きましたが本当に安くて広い部屋が選べるため迷いました。設備など色々言われていますが、床暖がない以外、詳しくはわかりませんが、似たり寄ったりだと思います。
私の購入したマンションは駅距離とイオンの利便性で決めました。マンションの魅力はその次でした。北千里は建物も古いです、坂がなければ千里山がよかったです。
3682: 匿名さん 
[2021-08-08 07:19:13]
>>3681 マンション検討中さん
わたしも坂で迷いましたが、知り合いが千里山在住で、「坂なんて緩やかだし、すぐ慣れる。居心地良い町ですよ。」と言われ、不安が消えました。
結局、駅近、街の新しさ、綺麗さ、治安、教育環境等でこちらにしました。
決めては値段のお得感です。
北千里もイオンがあっていいですよね。何を重視するかで変わりますよね。
3683: 匿名さん 
[2021-08-08 07:23:14]
>>3676 通りがかりさん

URからの引受って何ですか?安く仕入れ?
ここの土地はURの入札ですよ。関電不動産の落札金額は60.1億円。土地面積が2.3ヘクタールなので平米あたり26万円。路線価の平米20.5万円より高く落札しています。
関電が土地を安く仕入れできたのでお買い得というのは誤りかと。安く販売できたのは建物本体や設備のコストダウン等、関電の企業努力だと思います。
3684: 評判気になるさん 
[2021-08-08 07:28:28]
ここ、値段安いからどんどん売れてってるみたい。
営業マンも他のモデルルームの人より自信満々だわ。
3685: マンコミュファンさん 
[2021-08-08 07:40:35]
早朝から活発ですね。
値段をアピールしづらいD棟と近隣のメジャーセブンやジオ。
熾烈だけど、いかんせん小さな千里線に供給過多だ。

3686: 匿名さん 
[2021-08-08 07:48:36]
>>3685 マンコミュファンさん

朝から評論ご苦労様。
3687: 通りがかりさん 
[2021-08-08 08:31:11]
>>3683 匿名さん
引受は単純な売買ではなくて諸条件ついてるから使い分けしました。落札情報を調べなおしてないですが、そこまで調べた方なら平米26万が安いのわかりますよね。
3688: 匿名さん 
[2021-08-08 08:52:21]
>>3687 通りがかりさん

安いかどうかではなく路線価より安く購入したという誤情報の訂正をしただけです。
3689: 匿名さん 
[2021-08-08 09:09:59]
>>3687 通りがかりさん

印象操作?
フジ住宅が落札した古江台の弘済院跡地は2.7ヘクタールで48億円(予定価格は21億円)
ここは2.3ヘクタールで60億円だから、駅力や駅距離を考慮しても、ここの土地購入価格は割安ではないと思いますがね
3690: 通りがかりさん 
[2021-08-08 09:13:18]
>>3688 匿名さん
一言も路線価より安く購入した何て発言してませんが…。
3691: 匿名さん 
[2021-08-08 09:16:51]
>>3690 通りがかりさん

うん。でもそう読み取れる文章だよ。
3692: 匿名さん 
[2021-08-08 09:28:18]
>>3682 匿名さん
千里山の坂が緩やかなことはないですよ。マンションの周りと駅だけで生活できるならいいですが。
学校が大規模で過密だし、保育園の待機や習い事が近くで自由に選べないので、学校の名前だけで判断するなら別ですが、教育環境としては千里山以北に比べて良いとは言えないと思います。

3693: 通りがかりさん 
[2021-08-08 09:46:39]
>>3691 匿名さん
それは失礼しました。

>>3689 匿名さん
株式会社からの買取ではないですし、それも割安なだけではないですか。後、マンションが建てられない建設制限ついてる土地みたいな記事ありますがそれが要因かもしれないですね。
3694: 名無しさん 
[2021-08-08 10:07:29]
私もここは坂で断念しました
まず駅からモデルルームまで歩いたときに、メインの整備し直した道でこの急勾配が続く街なら無理だろと嫌になりました
平らな地域で生まれ育った人と坂の多いところで育った人で感じ方なんかはすごく分かれそうですよねー
勾配あると街の見え方は綺麗なんですけど住むのにプラスはないですよね
3695: 通りがかりさん 
[2021-08-08 10:10:20]
昨日夜に、服部緑地まで行きましたが、散歩や花火やバーベキューしてる家族が多かったです。
虫取り網持って木の周りを散策している家族も結構いましたが、カブトムシでも取れるの?
3696: 匿名さん 
[2021-08-08 10:11:25]
>>3693 通りがかりさん

あなたの発言だけが原因ではないけれど、現に路線価より安いと勘違いしてしまった人がいるから、気をつけてね。
3697: 匿名さん 
[2021-08-08 10:17:15]
>>3694 名無しさん
駅からマンション自体は坂は緩やか。
実際、生活しててモデルルーム方面に行くことはないので、坂のきつさを感じることはそこまでないですね。
むしろ、駅からマンションまでにほぼ生活するに困らない店舗があるので、便利ですね。
たしかに好みは分かれるかも。
私はもともと平らな地域で育ちましたが、やはり街が魅力的なのと値段がお安めなのでこちらに決めました。
3698: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 10:19:33]
やっぱり北摂でこのお手頃な値段がどうしても目に入っちゃいますねー。
3699: 匿名さん 
[2021-08-08 10:24:13]
>>3694 名無しさん

街の見え方が綺麗なことは、住むのにプラスに感じませんか?
私は仕事帰りに歩く街並みで癒されたりするから、生活する上で結構重要です。
3700: 匿名さん 
[2021-08-08 10:29:42]
>>3698 検討板ユーザーさん

「値段帯」はこの物件の武器ですね。
他の北摂物件の新築は高すぎて手が出ないという人は多いと思います。その反面、数百万安い物件は飛ぶ様に売れます。南千里のブリリアシティ千里津雲台もそうでした。
3701: 匿名さん 
[2021-08-08 10:30:10]
>>3698 検討板ユーザーさん
D棟はお高いですけどね。
あと少しだせば、坂少なめでより利便性も高いエリアにいけるのでは。長い目で見ればそのほうが生活は充実してお得。

3702: 通りがかりさん 
[2021-08-08 10:31:35]
>>3699 匿名さん
その気持ち本当に良くわかります。
夜に帰ってきて、街や緑が綺麗なので、仕事で疲れていても、癒されます。
シエリアができて、さらに植栽やライトが綺麗になり、町もさらに盛り上がっているようです。
3703: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 10:38:48]
>>3701 匿名さん
それも一理あるんですが、その後少しが5百万円単位で高くなるので。
マンション買った後にも引っ越しやら家具やら養育費やらで数百万以上のお金がいることを考えるとやはりD棟の値段でもかなり安いです。
私は坂は別に気にならないし(健康のためにむしろありかな)、それより治安とか街の風景とかの方が大事かな。
利便性は千里山で十分過ぎるほどです。
3704: 名無しさん 
[2021-08-08 10:48:02]
>>3699 匿名さん
それは男性目線なのでは。日中子供をベビーカーや自転車に乗せてあちこち連れていかなければいけない女性なら勾配はないほうがよいし、街の見え方よりも緑ゆたかな大きな公園とかがあったほうが散歩が気軽にできていいかな。

3705: 匿名さん 
[2021-08-08 10:54:46]
>>3704 名無しさん

それは男、女ではなく個人の好みでしょう。坂を許容できるかどうかも含めて。坂を許容できる人に向かって、許容できない人が坂しんどいアピールしても、別に大丈夫ですけど?ってなるだけ。
あと女性も働いてますよ。
3706: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 11:04:00]
>>3704 名無しさん
後、服部緑地も緑豊かな大きな公園だよ。徒歩20分くらいで散歩いけますよ。
ちなみにこの街の人は皆さん、電動自転車です。
私は町の建物や道路の綺麗さは大事かな。それは男女同じかと。共働き多いですよ。
毎日見る風景ですし。気持ちが全然変わる。
3707: eマンションさん 
[2021-08-08 11:19:35]
私は服部緑地があるから千里山に決定した部分もあります。
家族と公園で遊んだり、ピクニックとかバーベキューとかするのが夢だった。
キャンプグッズとか探すのが、楽しみです。
3708: 匿名さん 
[2021-08-08 11:20:56]
>>3707 eマンションさん

遠くない?
3709: 匿名さん 
[2021-08-08 11:26:53]
>>3706 検討板ユーザーさん

緑地公園に住んだ方がいいんじゃないの?
3710: 匿名さん 
[2021-08-08 11:30:36]
ワコーレ緑地公園グレイスガーデンとか
3711: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 11:43:06]
>>3709 匿名さん
緑地公園駅は、魅力的ですが、大きい道路がすぐ横にあるので、音と排気がちょっと…。
やっぱり千里山のゆったりした感じと街の新しさの方が好きですね。
特にマンション周辺は夜は静かなようですし。
3712: マンション検討中さん 
[2021-08-08 12:18:24]
>>3705 匿名さん

横レスですけど、子供いる母親で坂ある方が景色があっていいなんて言う人はいないと思いますよ
好みの問題、と言い切るのは暴論だと思います
ベビーカーに乗せて歩ける赤ちゃんの頃も大変ですが、それ以上にベビーカーに乗ってくれなくなって自我も出て活発に歩くようになってからは特に大変なんですよ
ましてや歩車分離でもなく、車も近くを走るので本当に心配です

確かに街もそれなりに綺麗で学区もよく魅力はあるのは分かりますが、それだけ子育てしてる母親の大変なんですよ
3713: 匿名さん 
[2021-08-08 12:21:35]
>>3700 匿名さん

ブリリアは本当に飛ぶように売れましたね。
あっという間でした。
ここもなかなかの売れ行きで完売するのかと思っていたらD棟がまさかの大幅値上げで驚きました。
「値上げは妥当」は確かにそうだなと思いますが、これでは今から契約する人は大損ですよね。
それでも腹くくって契約できるかが決め手かなと思います。
3714: 検討版ユーザーさん 
[2021-08-08 12:24:08]
>>3703 検討板ユーザーさん

資産価値、リセールを考えないのであればここで妥協しても充分かも

中古で買うときにわざわざ高いDを買わないし、リセール考えない人向け
3715: ファンファンさん 
[2021-08-08 12:26:50]
>>3677 匿名さん
本当に残念!!このマンションはコスパの良さが最大の武器だったのに!!
3716: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 12:32:38]
他の北摂地域は、値段上がりすぎて、もっとリセールが難しくなっている。
ここはD含めて安過ぎるくらいです。
3717: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 12:35:48]
私的には全然コスパよくて買いやすい。
近隣駅のマンションの値段見たら、理解できると思う。
リセールにしても、北摂、駅近なんだから、北摂でないところより圧倒的に売れるよ
3718: 匿名さん 
[2021-08-08 12:40:28]
>>3712 マンション検討中さん

いや、あなたに千里山に住んでとお願いしているわけではないんですよ。
坂と共存して子育てされている方もおられますので。
3719: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 12:42:08]
>>3699 匿名さん
おっしゃるとおりです。
私もこの町見に行って、すごくいいな(特に夜の雰囲気)と思いました。
癒されるのもわかります。
これなら人を呼ぶのも楽しみです。
3720: マンコミュファンさん 
[2021-08-08 12:47:23]
>>3718 匿名さん

たぶんプロファイリング間違ってるよ。

あとさー、自分と異なる意見にもう少し寛容になったら? いい大人なんでしょ?
持論だけに拘るから、アンチが来てるんだよ。
3721: 匿名さん 
[2021-08-08 12:51:29]
>>3712 マンション検討中さん

自分と異なる意見にもう少し寛容になったら? いい大人なんでしょ?
3722: 住民さん 
[2021-08-08 13:16:55]
>>3718 匿名さん

最初の一文みたいな嫌み言う必要あります?マンションの評判下げるようか書き込みならわざわざしないでほしいです
坂道が大変なのは誰でも一緒ですけど、それでも慣れはしますよ!
3723: 匿名さん 
[2021-08-08 13:19:06]
>>3722 住民さん

私は坂は平気ですよ。誰でも一緒ではない。坂が大変とか決めつけないでほしい。
3724: 評判気になるさん 
[2021-08-08 13:19:13]
>>3721 匿名さん

人の文章なぞる人、前もいたよねー
シエリア住民さんなんだね
よくわかりました
3725: 名無しさん 
[2021-08-08 13:20:28]
>>3721 匿名さん
いや、これはとても理解できますよ。
実際子育てしてる人の貴重な意見です。ベビーカーに大人しく乗っている間の子ならまだしも、自転車に乗る小学生くらいになると心配です。
私は千里山にも住んでいたし転勤で他県の坂のある街で子育てもしてましたが、歩車分離でもかなり気をつけていましたし、いざ吹田に戻ってくると千里山はさらに危ないと感じました。以前は坂はあるけど別にって感覚だったので、経験や歳を経ていろんな面に気がついたまでです。


3726: 通りがかりさん 
[2021-08-08 13:20:55]
このスレは住民さんの張り付きが凄いね。気にし過ぎだし、そりゃアンチ来るわ。
3727: 住民さん 
[2021-08-08 13:21:22]
>>3720 マンコミュファンさん

いやもう>>3718さんはなりすましアンチなんだと思いますよ
ここの住民は「千里山に住んでとお願いしてるわけじゃない」なんて言いませんもん(そうじゃなかったらよほど空気読めない人か。。。でも可能性少)
坂のぼりおりは確かに大変です、特に暑い日はしんどいし子連れなら尚更ですから理解できます
それでもそれを上回るメリットからここに決めたんです
実際、予め大変だなと思ったことは住んでからもやっぱりそれなり大変です笑
でも慣れますし、体力つきますよー
3728: 匿名さん 
[2021-08-08 13:22:04]
>>3725 名無しさん

だからここに住むなと言いたいの?
3729: 匿名さん 
[2021-08-08 13:24:21]
>>3724 評判気になるさん

プロファイリング間違ってるよ。
3730: 通りがかりさん 
[2021-08-08 13:29:02]
知りたいのは実際に住んでみた後で分かった悪かった点を教えてほしい。購入前に妥協した点とか。営業マンじゃないんだったら正直ベースで教えてほしい。
3731: 匿名さん 
[2021-08-08 13:29:53]
>>3719 マンション掲示板さん

だよね。
3732: 住人さん 
[2021-08-08 13:32:34]
まぁ子供いて坂道歩くのが何ともないよ~は確かに嘘っぽいですもんね...。この大変さは子育てしてるママにしか分からないと思いますよ。あちこち歩きたがる子がいても坂道が何てことないならその方法をぜひ私に教えてほしいですもん。笑。うちは下に赤ちゃんいるから坂を歩くことは極力回避してます!
でも今は買い物はネットスーパーもあるし、電動自転車に乗せて歩かせないようにしたらいいし、たいていの用事は何とかなりますよ!とお伝えしたい。
3733: 名無しさん 
[2021-08-08 13:48:21]
ここで擁護してる方、ほんと変わった方多いですよね
集合住宅だからこういうのでも住民の質が判断されるってなんでわからないかな
3734: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 13:48:29]
>>3723 匿名さん
同じく。坂なんて1ヶ月でなんとも思わなくなる。
それ以上にこの町に魅力を感じたから決めたまで。
私は住みやすい良い町と思ってます。
3735: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 13:55:16]
決めてはお金。北摂に住みたい、でも手が出ない。
千里山ならなんとか…。こんな人多いと思う。
やっぱり安く買えるのがでかい。
3736: マンコミュファンさん 
[2021-08-08 14:04:55]
大阪内では、色々な自治体住んだけど、ここは、居心地良いよ。
他のとこみたいに落書きやゴミもなければ、変な人も歩いてない。
景観も良いし、静か。緑も多い。
おまけに梅田もまあまあ近いときた。
普通に暮らす分には申し分ない場所かと思う。
3737: 匿名さん 
[2021-08-08 14:07:13]
>>3733 名無しさん
住民の質はめっちゃいいよ。
こんな掲示板の書き込みなんてごく少数でしょ。
子供も大人もみんなちゃんと挨拶する。
後、おしゃれな人多い気がする。
3738: 匿名さん 
[2021-08-08 14:11:26]
>>3732 住人さん

子供いての不安は、歩道が整備されていない道が多いのも原因かと思う。
3739: 匿名さん 
[2021-08-08 14:16:00]
>>3735 マンション掲示板さん

千里山って北摂の中でもっと上の方かと思っていたので、ここが安さで勝負していて意外に思った。
3740: マンション検討中さん 
[2021-08-08 14:34:11]
安さで勝負してたのに何でD棟値上げしちゃったの~ツラ...
3741: 匿名さん 
[2021-08-08 14:50:38]
>>3740 マンション検討中さん
人気だからですよ。
需要があるから値段上げる。それだけです。
他の北摂地域が高いので、ここは全然安いです。
3742: マンション検討中さん 
[2021-08-08 14:52:21]
南千里と同じか下手したら高くなってない?
今まで安かっただけに。
3743: 名無しさん 
[2021-08-08 14:54:16]
>>3739 匿名さん
北摂でもまあまあ良いほうじゃないですか?
安さは関電の企業努力だしね。
なんで他の駅はこんなに高いのか不明。
3744: 匿名さん 
[2021-08-08 15:00:44]
>>3739 匿名さん
街が再開発されて、新しくなったから、上の方に見えてしまいますね。上品か感じするし。
でも安く買えるし、嬉しいかも。
3745: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-08 15:03:23]
シエリア絶賛タイムに入ってます!
擁護者の厚みがすごい!
3746: 匿名さん 
[2021-08-08 15:03:54]
>>3743 名無しさん

茨木とかめちゃくちゃ高いよね。しかも売れているというから驚き。
3747: 匿名さん 
[2021-08-08 15:04:02]
>>3738 匿名さん
大阪全体で見ると、整備されてる方かな。
特に駅からマンションまでは歩道も広いし、明るいから安全。
3748: 匿名さん 
[2021-08-08 15:07:03]
>>3747 匿名さん

大阪全体ならそうなのかな。ニュータウンと比べると歩道橋未整備ってことですかね。
3749: 名無しさん 
[2021-08-08 15:07:22]
>>3746 匿名さん
高槻とか茨木とかいいんだけどね。
条件同じだとここより1千万以上高いよね。
しかも売れてるんだ。
3750: 匿名さん 
[2021-08-08 15:07:43]
>>3748 匿名さん

歩道橋ではなく歩道です。
すみません。
3751: 通りがかりさん 
[2021-08-08 15:11:30]
>>3749 名無しさん

シエリアも茨木で広告はじめましたね。
評判や売れ行き、興味あります。茨木はどんどん新築でてるから。
3752: 匿名さん 
[2021-08-08 16:05:17]
茨木便利でいいですよね。
学生時代住んでましたが、大きなイオンモールあるし、梅田や京都方面に行くにも便利。
茨木が高いのは利便性じゃないでしょうか。
ただ中心地は土地が低くて個人的には水害は心配かな…
3753: 通りがかりさん 
[2021-08-08 16:07:47]
義実家近くって言う条件で調べててここに辿りつきました…
良さげかな…?
3754: マンション検討中さん 
[2021-08-08 16:58:28]
不自然な絶賛多すぎじゃないですか
まともな住民さんが良い点悪い点両方書いてくれているものが埋もれてしまって読みづらいし、全体的に嘘くさく感じます
3755: マンション検討中さん 
[2021-08-08 17:09:44]
そっちのほう車で通った時に道が細くて方向感覚も分からなく迷路みたいだったという印象があります。朝や夕方の渋滞はどうでしょうか?また大きな抜け道ありますか?マンション周辺はそうでもないでしょうか?
3756: 匿名さん 
[2021-08-08 17:11:31]
不利な投稿をしたら、すぐに投稿ラッシュで書き換えられますよ。
3757: 通りがかりさん 
[2021-08-08 17:22:07]
>>3754 マンション検討中さん

読みにくくするのが狙いでしょうねー
マイナス書き込みを読まれたくない
んでしょうねー

失礼ですが、参考にならない絶賛書き込み多いし、内容も同じですしねー
3758: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 17:28:28]
同じ人が同じような内容で絶賛コメントしてますよね。
3759: マンション検討中さん 
[2021-08-08 17:34:41]
こういう掲示板の内容なんて、同じ内容しか出ないもんでは?
擁護派と他物件の営業とかのアンチ派がある程度いてそう。
3760: マンコミュファンさん 
[2021-08-08 17:37:08]
今日もマンションの物件見学きてたねー。
ここ最近多いな。
3761: マンション検討中さん 
[2021-08-08 18:33:55]
D棟は他の棟より高いというのが最大のデメリットだと思う
それでも他のマンションより安い、という書き込みがあったけどそんなことより他の棟より高いというデメリットが大きいように感じる
中古で売るときにD棟だけ高く価格設定するわけにいかないなら損するしかない
3762: マンコミュファンさん 
[2021-08-08 18:35:33]
>>3753 通りがかりさん
何を重視するのかで変わるのでは。
北摂の中でもコスパを求めるならここ。
高級感を求めるならもっとお金出して違うところの方がいい。
3763: 匿名さん 
[2021-08-08 18:37:57]
なりすましアンチもいそうですけどね
値上げに対して少しでも愚痴っぽいこと書くと「それでも安いですよ(嫌み)」「あなたに買ってほしいとは言ってない(嫌み)」等と購買意欲を削ぐようなことばかり書き込んで印象悪くしてるなーと
3764: 名無しさん 
[2021-08-08 18:38:55]
>>3761 マンション検討中さん
みんな最終的にいくら出すかが直近の関心ごとだから。
ここは他の北摂マンションよりかなり安い。
その事実は変わらない。
そしてD棟は坂ないからその分高いのですよ。売るときもその分高く価格設定できます。
3765: マンション検討中さん 
[2021-08-08 18:39:03]
>>3762 マンコミュファンさん
D棟に関してはコスパも良くないから最大の利点が失われてしまいました...悲しすぎます
3766: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 18:42:41]
うん。Dも含めてやっぱり他地域より安いよ。
色々比較検討してるみても安い。
その価格設定で売れてるんだろうし。
なぜか毎回同じやつがDを貶めようとしてますね。
3767: マンション住民さん 
[2021-08-08 18:43:20]
>>3764 名無しさん

さすがにD棟だけ購入価格分だけ値上げしたらリセールできないと思いますよ??
当初からD棟は値上げ予定でしたが、決して坂がないからという理由だけではありませんし。
値上げすることを説明されていたので、リセール等を考えて早めにA棟を契約した人がたくさんいるんですよ。
なのでD棟を考えている方にはその辺りの流れも理解した上で決断された方が後々こんなはずじゃなかったと思うこともないかと思いますよ??
3768: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 18:48:17]
内覧行ったけど、やはりシエリア千里山は、他の物件と違うって。
ある場所のシエリアは必死に営業トークしなきゃならないけど、ここは勝手に売れるってさ。
3769: マンション検討中さん 
[2021-08-08 18:52:33]
>>3766 マンション掲示板さん

逆に思う。。
Dが高くなるから早く買った方がいいなんて初期から散々言われていること。実際にA棟契約した人まで遡ってみたけど、そんなやり取りはずっと行われている。高くなるから早く契約した方がいいと。
値上げしないのなら裏切られたか気がするから値上げしてほしいという書き込みまで見た。それが本心だと思う。
3770: eマンションさん 
[2021-08-08 18:52:37]
ここは北摂だし、教育環境も良いし、再開発されたばかりだから、需要が途切れることはない。
なので、リセールはしやすい。
3771: eマンションさん 
[2021-08-08 18:54:32]
全国の転勤族と子育て層に人気の北摂地域。
その中でも教育環境が良い地域。
売れますわな。
3772: マンション検討中さん 
[2021-08-08 18:55:47]
>>3770 eマンションさん

リセールはしやすいかもしれないけどC棟さらにD棟は高くなるなら競争に負けるという意味だと思います。
A棟はリセールしやすいというのならまだ分かります。
3773: 匿名さん 
[2021-08-08 18:59:14]
今後、少子高齢化で物件の需要が減ると、都市部から離れるとリセールはどんどん難しくなる。
ここは、おっしゃるとおり、学区が有名なのが強い。
一定数の教育層が入居したがるから、需要は無くならない。
3774: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 19:00:21]
よく分からんが、他より安いなら、住みたいやつは買えばいいんじゃね。
3775: 通りがかりさん 
[2021-08-08 19:05:26]
この物件は長所が多いし、千里山駅の物件数自体が少ないから売れやすいと思うよ。
中古物件探してるけど、全然ない。
住みやすい町だから定着率が高いのか。
3776: 通りがかりさん 
[2021-08-08 19:12:31]
買う方からしたら魅力が分かりやすいよね。
北摂、阪急、学区、再開発地区、閑静な住宅街、交通利便性などなど。
わたしもそのワードに引き寄せられた1人だけど。
3777: 通りがかりさん 
[2021-08-08 20:09:49]
>>3776 通りがかりさん
その特徴と安さがあるなら、もっとバカ売れしていい気がする。
他のマンションも買えたけど、ここにしましたという書き込みがないのも不思議。

ここのネックは
●坂、細道(ネックになるかは人による)
●マンションの仕様(高級志向の人には物足りない)
●駅力(周りに、より利便性の高い街がある)
あたりか?
3778: マンション検討中さん 
[2021-08-08 20:30:41]
A棟買ってる人間にD棟まだ全然安いと思いますよ
それだけの価値があります
なんて言われても腹立つだけですよね
全く逆効果だと思います
3779: 匿名さん 
[2021-08-08 20:37:37]
北摂の駅にそれなりに近いところに住みたいけど、他が高くて買えない人の駆け込み寺的な感じで人気なんですね。
だから数百万の値上げで大騒ぎ
本当に価値ある街で良い物件なら、それくらい許容できる
3780: マンション検討中さん 
[2021-08-08 20:40:51]
>>3778 マンション検討中さん
ABC棟を既に購入済の方が最近売り出したD棟の部屋の価格知ることができるんですか?
なんか知られてるの嫌かも。


3781: 住民 
[2021-08-08 20:46:34]
A棟を購入したものです。
5件くらいは比較しました。
北千里の物件は他の物件と比較して営業をしてきました。
値段も届かないような金額でしたが。
沢良宜のほうでは、シエリアの検討中の部屋の価格で、最も良い部屋が買えます!!とアピールを受けたり、しましたが、パチンコ屋があったり、環境的に外しました。
シエリア検討時点で、A棟はあまりいい部屋が残っておらず、B棟は選び放題でしたが、坂を避けてAにしました。
AからB、C、Dと徐々に値上がりすると当初から聞いていました。
営業の方も対応がよくて、他の物件と比較して蹴落とすこともなく、印象が良かったです。
実際住んでみて、あえて坂のきついところへ徒歩で行くこともないし、坂で困ることはありません。
くじら保育園については、シエリアの開発で開園したはずなので、優先的に入園できたらいいのにとは思いました。

高層階なので、左には生駒、目の前は梅田が見えて、景色、夜景が綺麗。
夕日を見ながら夕食を食べています。
下を向いてもマンションを照らすライトが綺麗。
安いスーパーやドラッグストアなどがなく、不便さはあるものの、スーパーで重たい日用品を買うのはやめて、配送サービスを使うことにしています。
小児科のかかりつけ医が佐井寺で、電動自転車で行きます。
佐井寺南が丘公園もこどもには、なかなか楽しいです。
電動自転車さえ乗れれば問題ないです。
北側の戸建てや千里山西の方でも見掛けるのが、高齢の方はコープなどを利用している人がわりといます。
小学生低学年の我が子は、こどもだけで外に出すのは怖いです。(車や自転車に轢かれそう。自転車も単独で乗せられない)
総合的には住んで良かったです。
ちなみに、A棟を検討していた時期に、B棟の目の前の茶色マンションが中古で売りに出ていましたが、築20年越えみたいですが、4LDKで4,000万越えでした。
3782: 匿名さん 
[2021-08-08 20:49:15]
そもそもC棟30戸くらいは残ってるよね。
350戸突破らしいが、A~Cで390戸くらいあるわけで。
そんなに予算厳しいならCじゃダメなのか?と思う。
3783: 住民 
[2021-08-08 20:52:45]
B棟を避けたものの、竣工してしまえば、玄関の位置は大して変わらなかった…というオチ付きです。
3784: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 21:08:31]
そういうこと、築20年でも千里山はそこまで値段は落ちない。
むしろ20年分の家賃払ったと思うと元取れまくりだね。
3785: 名無しさん 
[2021-08-08 21:10:29]
>>3777 通りがかりさん
私は山田、南千里、北千里、千里中央あたりを比較してここにしましたよ。
1番値段の割に良い場所だと思いましたので。
3786: 匿名さん 
[2021-08-08 21:16:42]
>>3777 通りがかりさん
今のコロナで経済が落ち込んでる中でかなり売れている方でしょう。
北摂、阪急、学区、再開発地区、閑静な住宅街、交通利便性というワードもいいけど、わたしはそんなんではなくて、初めてこの駅周辺見た時に感覚的に住みたいと思いましたよ。
3787: マンション検討中さん 
[2021-08-08 21:37:30]
ここに決めるのならA棟売り出した時にサクッと買うのが正解だったんだろう
値上げは妥当、値上げしても安いとか言われてて小馬鹿にする人がいるし、今から買うのは確かに損な気持ちになる
実際にリセールでも負けるとなると尚更
悔しいね
3788: 匿名さん 
[2021-08-08 21:59:27]
>>3787 マンション検討中さん
それでも他の北摂物件が高すぎるからね。同じシエリアで比べてもねー。それに他の物件は高すぎてもっとリセール困難。
人気があるし、安いシエリア千里山は、リセールもしやすい。

3789: マンション検討中さん 
[2021-08-08 21:59:57]
>>3781 住民さん

色々と参考になりました。ありがとうございます。
小学校低学年のお子さんは子供だけで外に出さずに何とかなりますか?習い事の送迎はいつまで付き合ってる方が多いでしょうか?

中古は1000万ほど高く出してるから実際の購入価格はもっと下がると聞きました。
3790: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 22:03:37]
そうそう。
千里山の中古物件も値段落ちてないし、安く買えるシエリアは貴重。
他の北摂物件は値段上がりすぎて、買ってもそれこそなかなか売れない。
ここは、1番多い所得層を上手く狙い撃ちできてる。
3791: 匿名さん 
[2021-08-08 22:06:09]
>>3790 検討板ユーザーさん

中古物件はここに限らず、多くの街は値段下がってないですよ。
そういう相場なので勘違いしないように。
3792: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 22:08:24]
>>3789 マンション検討中さん
実際の成約価格も出てるけど、だいたい4千万円くらいだよ。
だから値段も落ちないし、そもそも千里山は中古物件足りてないから、売りやすい。
北摂、阪急、学区、再開発地区、閑静な住宅街、交通利便性
というパワーワードもあるし。
3793: 匿名さん 
[2021-08-08 22:09:16]
住民さん目線の投稿はありがたいんですけど、どうや!みたいな、
業者・評論家目線も連投されますね
3794: 住民 
[2021-08-08 22:24:25]
>>3789 マンション検討中さん
うちの子はトラブルが怖いので単独で外に出せませんが、A棟のスキップガーデンや、まちライブラリーで過ごしている子どもは見かけます。
習い事はしていないので分かりませんが、学童はシエリアの子らが集団で帰ってきます。
今は自ら、単独で外に出たがらないので大丈夫ですが、土日は極力、一緒に外に出るようにしています。
3795: 匿名さん 
[2021-08-08 22:27:17]
>>3790 検討板ユーザーさん

資産価値考えるならA棟B棟買うと良さそうですね
3796: 通りがかりさん 
[2021-08-08 22:28:31]
>>3793 匿名さん
暗記物ですか?というくらい、常に特徴が5つくらい並びますね(笑)
値段帯は並ばなくなった。

住民さんが詳しく書かれると、思いや生活感が伝わってきますが、それ以外は広告みたい。
だからアンチが来るんでしょうね。それ、千里山以外も当てはまるよと。
3797: 住民 
[2021-08-08 22:28:40]
マイナス面をいうなら、千里山駅の向こう側に車で出る手段が、スギ薬局、マックスバリューを通り、オアシスの手前を右折するルートしかなく、普段からそこが渋滞しがちです。
CDが竣工したらこの道はますますどうなるのかと心配しています。
3798: マンション検討中さん 
[2021-08-08 22:31:46]
リアル住民さんの意見は生活してる様子が分かりやすくて本当に参考になります
デメリット?も挙げていただいた上で気になりませんよ、と言われると安心しますもんね
営業の方とおっしゃる内容が違うのですぐに分かりますね笑
営業の方のメリットごり押しの投稿は嫌気がさします
他の方の言うようになりすましアンチかもしれませんけど
3799: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-08 23:10:42]
>>3699 匿名さん
街並みは、ここら辺ではかなり綺麗で良い感じで、プラス要素ですね。
たしかに毎日見るものだから重要かも。
3800: マンション検討中さん 
[2021-08-08 23:13:00]
ほんとに無理矢理な擁護や同じワードの繰り返しで気分悪いですよね
そりゃ北摂の物件見てるんだから北摂に決まってるだろ!ってなりますわ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる