東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)品川南大井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. Brillia (ブリリア)品川南大井ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-20 09:38:16
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 品川南大井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://b-minamiooi.jp/

所在地:東京都品川区南大井5丁目1429-1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「大井町」駅徒歩14分
   京浜東北・根岸線「大森」駅徒歩13分
   京浜急行電鉄本線「立会川」駅徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.19平米~85.62平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-02 21:06:08

現在の物件
Brillia (ブリリア)品川南大井
Brillia
 
所在地:東京都品川区南大井5丁目1429番-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩14分
総戸数: 73戸

Brillia (ブリリア)品川南大井ってどうですか?

141: 通りがかりさん 
[2019-01-14 08:17:54]
徒歩5分のところに南大井文化センターがあって、そこでは区役所と同じ業務をある程度してくれます。
このマンションは駅や区役所からは多少離れてますけど便利と思いますよ。地元民より。
142: マンション検討中さん 
[2019-01-17 11:45:58]
立会川駅ってどうですか?
周辺の夜の環境は??
143: 通りがかりさん 
[2019-01-18 22:18:38]
何も無いよ。一見さんお断りのお店ばかり。
144: マンション検討中さん 
[2019-01-18 23:25:16]
>>142 マンション検討中さん
京急ですから昭和の名残りを残してます
145: マンション検討中さん 
[2019-01-20 01:52:45]
世帯年収1200万共働き30歳の夫婦でこの物件を検討しています。子どもは4歳1人で今後増える予定はありません。

お互い定年まで働く予定でその期間は出来るだけ都心に住みたいと考えています。
退職後は地方ではありますが両親が遺した土地に移り住む予定ですが、この人生プランでこの物件に長期ローンを組むことは無謀でしょうか?
146: 匿名さん 
[2019-01-20 07:29:29]
>>145 マンション検討中さん

所有権でないこのマンションを選ばれたのには初期費用を抑えたいなどといった考えがおありかと思います。
定期借地権なので、とても割安な賃貸マンションに住むと言うのがイメージに近いかなと思います。このあたりで同等の部屋に住もうと思ったら家賃が15-20万以上はかかりますからね。

勤務地次第ですが、駅から微妙に距離があるのが懸念点です。もっと駅に近い方が利便性は高いと思われます。

定年後のタイミングでは借地権の関係もありリセールは難しいと思いますが、貸すという選択肢はあるかもしれません。
定年までにローン残高をゼロにできるのであれば特に大きな問題はないのではないでしょうか?
147: マンション検討中さん 
[2019-01-21 23:06:55]
>>145 マンション検討中さん

節約志向であればプライムパークスは検討されなかったのですか?
148: 匿名さん 
[2019-01-22 06:57:31]
販売期も入居時期も場所も微妙に違いますけど...
149: マンション検討中さん 
[2019-01-23 13:07:40]
>>146 匿名さん


遅くなり申し訳ありません、145です。
ご返信ありがとうございます。

退職前にはローンは返済できる予定ですので、前向きに検討したいと思います。
150: 匿名さん 
[2019-01-26 13:12:07]
SUUMOに購入者インタビューが載ってました。
かなりバイアスかかってますが参考まで。
https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_109/pj_67718498/report_N003114/?r...
151: 匿名さん 
[2019-01-26 14:55:09]
何度も足を運んで、定借セミナーも聞いて、地代等のシミュレーションも行いましたが、
駅近ではないし、地代を考えれば安くないし、新空路のリスクも大きいので見送りました。
152: 匿名さん 
[2019-01-29 21:22:09]
子育て環境は申し分ないと思う。
この立地でこの価格ならランコス加味しても他の物件より1000万円以上は安いからお得な気がするけど、15年程度住んで、子供に手がかからなくなったら売り払うのがベストかな。
153: マンコミュファンさん 
[2019-01-29 21:51:47]
>>152 匿名さん
売却前提なら定借は避けた方が良いでしょう
154: マンション検討中さん 
[2019-01-30 06:38:57]
定借自体まだ新しい制度なので、将来どうなるかまだまだ不透明なところは多いですね。
高輪駅やリニア駅などあるので周辺環境が今後ますます発展することを願うのみです。
10年後にたとえ20-30%オフでも、この辺りの家賃相場を考えたらトントンまたは割安とみなすことも出来るでしょうかね?
155: 匿名さん 
[2019-02-05 15:42:18]
定借の場合は、リセールや不動産投資前提ではなくて
実需が目的の人が多くなってくるのではないか、と思います。
賃貸に出すと、地権者から見た場合は転借になるので、許可が必要な場合もあると聞きます。

間取りに関しては、本当にごくスタンダードな分譲マンションという印象を受けます。
収納は、頑張っている方かな?
家族で暮らすならば、これくらいでいいと思いました。
156: eマンションさん 
[2019-02-05 19:05:53]
1階のお店何が入るのかなー
まいばすだけはやめてくれ。
157: 名無しさん 
[2019-02-06 00:21:01]
>>156 eマンションさん
吉野家とか丸亀製麺がいいなー。こんな場所には出来ないか。
コンビニは確定なんでしょうか?


158: マンション掲示板さん 
[2019-02-06 17:59:56]
食べ物屋さんはイヤだなぁ
159: マンション検討中さん 
[2019-02-06 19:57:20]
この付近はまいばすだらけですよね…。
できればマルエツプチのようなミニスーパーに入ってほしいのですが…。
コンビニならファミマがいいかなぁ。
160: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-06 20:38:23]
重要事項説明書には、店舗は「飲食店(喫茶店などの軽食程度を除く)...は禁止」「24時間営業可能」などと書かれているので、コンビニの可能性も高いですね。
個人的にはスーパー希望です。休みの日は大井町大森まで行くとして、平日軽く買い物できるところが欲しいですね~
161: 匿名さん 
[2019-02-07 09:56:00]
あのサイズだと、コンビニかまいばすけっとですね。やっぱりファミマかなぁ。他は近くにありますからね。

それか、まさかのミニストップorザキヤマ。。
ポプラはローソン陣営なので、出店はなさげ。

駐車場をどう使うかが、ポイントかな。どうせならコインパーキングにして、住民には来客用に安く提供してほしい。
162: マンション検討中さん 
[2019-02-07 12:34:30]
ファミマor100円ローソンといったところですかね~。
コンビニにしては少し広すぎるような気も?まだあんまりイメージが湧きません。
いずれにしてもお店次第で住環境・周辺環境も変わってきそうですし、決まるまで目が離せませんね。
163: 名無しさん 
[2019-02-09 00:00:38]
ナチュラルローソンでもできれば、この辺の雰囲気も変わるかも。
164: 匿名さん 
[2019-02-10 21:41:57]
立会小学校と大井第一小学校のどちらにするか悩みますね。
大井第一小学校は学区外で、かつ坂道含め少し歩く必要がありますが...
165: 匿名さん 
[2019-02-10 21:58:10]
>>164 匿名さん
立会小学校ではなく、浜川小学校の間違いでした。
166: 匿名さん 
[2019-02-11 10:36:25]
浜川と大井第一どちらも徒歩5分圏内なのはありがたいですね。

大井第一は私立中学受験の方が多く、一方浜川は公立中学進学の方が多いそう。

うちは中学受験考えてないので、3年後に校舎が新しくなる浜川にしようかと思っています。
167: 匿名さん 
[2019-02-11 18:05:39]
>>166 匿名さん
なるほど、そういう考え方があるのですね!
中学受験するかどうか考えてから決めたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
168: マンション検討中さん 
[2019-02-12 10:59:42]
第2期の売れ行きってどんな感じなんですかね。
スレッドの盛り上がりもないから人気ないのかな。
169: マンション検討中さん 
[2019-02-12 12:36:32]
今日抽選日です。
近日中には残ってる部屋がわかるんではないですかね?
170: 匿名さん 
[2019-02-12 20:56:03]
第二期二次はじまってますね。
完成までには全部売れますかね
171: 匿名さん 
[2019-02-13 07:12:01]
2期だけでなく、1期の売れ残りもありますが、子育て環境は良さそうなので完成までには完売しそうですね。
172: 通りがかりさん 
[2019-02-13 09:30:45]
昨日南大井一体まで競馬場のにおいが届いてました。長年この土地に住むものですが風向きによってはたまにあります。勝島ほどではありませんが、においに敏感な方はお気をつけください。
173: マンション検討中さん 
[2019-02-15 06:38:32]
いつの間にが第二期第二次になってますね。
2部屋のみの売り出し。
一次で売れた部屋の数が気になります。
消費税増額に合わせて買う人のために、四月以降の契約も可能性はありますか。
174: マンション検討中さん 
[2019-02-15 21:23:20]
残りの部屋更新されてました!
半分くらい売れてる感じです。部屋の人気の偏りがありそうですね。
175: 匿名さん 
[2019-02-21 08:53:08]
設備仕様の洗面台はボウルがセンタータイプか片側に寄せて2人並んで使えるタイプかで
選べるようになっているんですね。
このような使う人の家族構成や好みに合わせたセレクトはありがたいと思います。
洗面台の他にも設備の無償セレクトがあるのでしょうか?
176: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-21 18:00:48]
>>175 匿名さん
キッチン形状と高さ、バスタブの形なども選べるようになってました。

177: 評判気になるさん 
[2019-02-23 06:42:16]
販売大苦戦ですね。
長期戦の構えでしょうか
178: 匿名さん 
[2019-02-27 09:24:25]
今は無償セレクトでそんな気の利いたサービスがあるのですか。
キッチンや洗面台の高さが選べれば身長に合わせた設備を使えて腰が痛くなりにくいですし、すごくいいと思います。
でも無償セレクトは確か申し込み期間が限定されているんですよね。
期間を過ぎたらオプション対応も可能ですか?
179: 匿名さん 
[2019-02-28 18:21:02]
>>178 匿名さん
確か期限があったはずです。
早めに営業の方に聞いてみた方が良いと思います。
180: 匿名さん 
[2019-03-06 11:42:53]
定期借地権住宅は販売価格が安い代わりに地代と解体準備積立金が必要になるようですが
その費用を62年分合算するとかなりの高額になりますね。
その費用込みでも所有権のマンションよりも定期借地権マンションの方が割安になるのでしょうか?
181: 評判気になるさん 
[2019-03-06 12:29:51]
>>180 匿名さん
その分固定資産税がかからないです
182: 匿名さん 
[2019-03-06 12:33:59]
>>180 匿名さん
所有権でも解体する時はお金かかりますよ 解体できずゴーストマンションになるパターンの方が多いみたいですけど
183: マンション検討中さん 
[2019-03-07 21:56:58]
大井町再開発はオリンピック後なんですね。この物件からは駅の反対側ですが、大井町全体が盛り上がるといいな。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00060037-gendaibiz-bu...
184: 坪単価比較中さん 
[2019-03-08 11:37:47]
マンションが下落するかも、余るかもと言われてる時代に定期借地はちょっと…。
185: マンション検討中さん 
[2019-03-08 12:27:25]
下落する「かも」
余る「かも」
ただの予想は当てにならないですね。
うじうじしていると結局何も買えないまま高い家賃を払うだけというパターンも有り得ます。
186: 匿名さん 
[2019-03-13 09:31:42]
固定資産税は土地にはかかりませんが、建物にかかってくると聞きました。
(どのくらいになるのかは調べてません)

質問ですが、実際にマンション価格が下落してマンションが余った場合、
定期借地権マンションはどのようなデメリットが考えられます?
所有権と比べて大きな損失が出るんですか?
187: 匿名さん 
[2019-03-13 10:41:56]
土地分の固定資産税も実質地代に含まれてるから、必ず 
定借地代+建物固定資産税>所有権の固定資産税 となるはず。

>実際にマンション価格が下落してマンションが余った場合、定期借地権マンションはどのようなデメリットが考えられます?

どっちもリスクは同等かね。そのリスクを気にするなら賃貸1択。
ただ、定借を「期間の決まった賃貸」だと考えれば、余計なリスクのない自由な賃貸のほうがマシ、という考え方もあるかもしれない。
188: マンション検討中さん 
[2019-03-13 21:35:53]
同グレードの物件の比較して借入金額が少なくなる分、利子も少し安くなりますかね。
189: 匿名さん 
[2019-03-16 20:40:35]
価格表上は残り31戸ですね。
ジワジワ売れてる感じなんでしょうか。
190: マンション検討中さん 
[2019-03-17 07:00:34]
第2期6次、長期戦の構えですよね。
これから買う人はもう消費税10%が適用されると思うので、優遇措置の変化でまた何か変わるんじゃ無いかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる