東急不動産株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ブランズ円山外苑前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ブランズ円山外苑前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-11 09:59:30
 削除依頼 投稿する

ブランズ円山外苑前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama-gaienmae/

所在地:北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅から徒歩 3分 (3番出口利用)
間取:2LDK~3LDK
面積:105.54平米~153.79平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-29 23:13:05

現在の物件
ブランズ円山外苑前
ブランズ円山外苑前
 
所在地:北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅 徒歩3分 (3番出口利用)
総戸数: 50戸

ブランズ円山外苑前ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2019-06-20 13:51:30]
それはそれは お目出とう御座います。

良かったですね。

162: 匿名さん 
[2019-06-21 06:51:55]
羨ましいですね。ここが札幌で一番好きな場所です。
拓銀の社宅から北洋銀行の社宅になって老朽化してきていたから
その内マンションになると思ってましたが、高すぎて買えませんでした。
163: マンション検討中さん 
[2019-06-22 03:41:23]
1番高い部屋って間取りどんな感じですか?
あの153平米の間取りと同じなのかな?
164: 匿名さん 
[2019-06-22 23:47:33]
153平米より広い部屋でプレミアムプランの部屋です。153平米の部屋もプレミアムプランの部屋ですが、3億はしません。
165: 匿名さん 
[2019-06-23 03:20:55]
一番広い部屋は174、07平米じゃない?売れてるのかしら
153平米の部屋と違ってリビング広くできそう
166: 匿名さん 
[2019-06-24 00:32:41]
>>165 匿名さん
まだ一部屋あると思います。
167: 匿名さん 
[2019-06-24 01:13:18]
>>165
リビングは広く出来ないと思います。続きの部屋がないから25畳かな?
168: マンション検討中さん 
[2019-06-24 22:56:29]
120平米位の部屋まだ有りますかね?
169: 匿名さん 
[2019-06-24 23:35:38]
>>158
直接お聞きになった方が、でも値段なかなか教えて貰えませんよ
モデルルームに行った方が早いかも。固定資産税だけで40万くらいする筈
最初の5年は安いけれど、そのあとは50万くらい?
170: 匿名さん 
[2019-07-02 07:23:39]
>>168
あるみたいだけれど2億以上とのことでした。
狭い一階の87平米は8700万とかって仰ってました。高いですよね
171: 匿名さん 
[2019-07-06 15:05:36]
プレミアムプランの間取り、内容はやはり最高ですね。
面積も広く、部屋の配置も広々としていて住みやすそうです。
どんな方が購入されるのかしら。
地下鉄も利用しやすい立地なのもあって、あっぱれな価格ですね。
172: 匿名さん 
[2019-07-06 16:03:49]
「あっぱれ」な価格って、感動してほめたたえてる意味ですよね?
どう感じられたのでしょうか、素晴らしい内容の割に安いってことですか?
173: マンション検討中さん 
[2019-07-06 19:24:41]
中古で購入するのが旨味がありそうです
174: 匿名さん 
[2019-07-06 22:49:10]
中古で半額になっても買えそうもない額だわ
175: 匿名さん 
[2019-07-08 15:57:45]
>>171匿名さん
あっぱれな価格という表現初めて聞きました。
どういう意味なんでしょうか?
176: 匿名さん 
[2019-07-09 04:08:22]
>>175
札幌市にしては内外装も立派だけれど、高いなぁって意味を婉曲な表現で言ったんじゃない?
これから東京並みにお高くなっていくのかしらね?でも住宅地でここ以上の立地は無いし
天晴!かな
177: 匿名さん 
[2019-07-09 07:01:34]
>>176匿名さん
ありがとうございました。価格があっぱれと言われたのでピンとこなくて…
178: 購入経験者さん 
[2019-07-18 09:32:13]
円山公園の本当に目の前。外国観光客がよく来ています。
中国人の投資向け物件かもしれません。
年始1週間は北海道神宮の初詣で周辺は激混みです。
179: 匿名さん 
[2019-08-02 23:46:24]
わりと観光地的な要素がある場所ですよね。
普段は、通勤なども便利かもしれないですが。
どういう人達がターゲットになっているマンションなのかな?と思ったんですが、
基本的にはDINKSになるのでしょうか。
勤務地がこのあたりだ、という人たちには良さそうです。
180: 匿名さん 
[2019-08-11 11:28:05]
>基本的にはDINKSになるのでしょうか。
>勤務地がこのあたりだ、という人たちには良さそうです。

プラン的には、3LDKも多いので
Dinksだけでなくファミリー層にも住みやすそうな間取りだと思います。
最寄り駅が3分程度なので、電車通勤だけでなくお出かけの際も便利な立地です。
ターゲット層って幅広いのかなと思いました。
181: 匿名さん 
[2019-08-13 15:12:58]
ターゲット層が幅広いって、8,910万円~3億3,000万円の物件を、普通の人が買えるんですか? 札幌は富裕層の集中地域ですか?
182: マンション検討中さん 
[2019-08-13 21:39:47]
ローン組んで家族で仲良く住む人いるのかなぁ

2億のローン組める人って年収3-4000万くらい?

183: 匿名さん 
[2019-08-14 01:00:11]
現金一括じゃないの?ここなら
184: 匿名さん 
[2019-08-16 16:53:33]
億単位のマンションを購入する人は長期ローンは組まないのではないでしょうか。
芸能人みたいに。
うちの叔母もマンションはいつもキャッシュで一括購入です。
こちらは間取りが広くていいですね。
高級感もありますし。
185: マンション検討中さん 
[2019-09-06 15:50:29]
10月からは消費税10%になりますね。
販売価格が2%上乗せ...
ここのマンションは価格の桁が高いだけに、負担が大きいですね。
186: 匿名さん 
[2019-09-14 13:16:07]
>>185
>>10月からは消費税10%になりますね。
>>販売価格が2%上乗せ...
>>ここのマンションは価格の桁が高いだけに、負担が大きいですね。

日用雑貨と違って、確かにマンション価格の2%上乗せ大きいです。
ただ、物件によっては8%で購入と記載されているものもあります。
どう違うのか疑問なんですが・・・。
187: 匿名さん 
[2019-09-14 14:03:01]
10月以降も消費税8%で購入は、どの様なからくりでしょうか??
188: 匿名さん 
[2019-09-16 02:17:28]
>>187
売主さんが2パーセント部分を負担するのかしら?
189: 匿名さん 
[2019-09-16 12:03:37]
>184
>億単位のマンションを購入する人は長期ローンは組まないのではないでしょうか。
>芸能人みたいに。
>うちの叔母もマンションはいつもキャッシュで一括購入です。
>こちらは間取りが広くていいですね。
>高級感もありますし。

確かにこれくらいの価格帯になると

普通のサラリーマンは購入出来ないでしょうし、

キャッシュの人ばかりではないと思いますが

長期ローンは組まないかもしれませんね。
190: 匿名さん 
[2019-09-16 17:10:06]
相続税対策としてローン組む人は居るかも。たぶん高齢な方だからせいぜい12年ローンくらいでしょうね
191: マンション検討中さん 
[2019-09-27 15:29:11]
間もなく引き渡しが始まりますね。
各住戸の窓に灯った夜の外観は綺麗でしょうね☆
192: マンション検討中さん 
[2019-09-30 19:16:01]
いよいよ明日から10月。
できることなら、完成したお部屋を内覧してみたいですね。
193: 匿名さん 
[2019-09-30 20:28:26]
>>192
リッチで羨ましい、私は買えないけれど見てきたら
感想教えて下さい。お部屋見学完全予約制ですよね?
194: 近隣住民 
[2019-10-01 09:07:51]
外国人観光客、修学旅行、お参りなどなど、朝・夕問わず人が行き来きする状態を見ていると落ち着かないですね。中に入れば別世界なんでしょうけど…
195: マンション検討中さん 
[2019-10-01 15:36:04]
>>193
モデルルームと同様に、完全予約制でしょうね。
196: 匿名さん 
[2019-10-01 15:38:50]
>>192
ホームページで「竣工済」「即入居可」と表記されてますね。
実際のお部屋はモデルルームと違って、窓からの採光や景色が良いでしょうね。
197: ご近所さん 
[2019-10-01 18:22:40]
札幌史上最高峰の物件。すごいなぁ...
198: 匿名さん 
[2019-10-01 20:18:19]
>>197
これ以上の価格は何十年か出ないような
タワマン上層階でも値段は高くても
ここまではしないよね
199: マンション検討中さん 
[2019-10-02 19:22:26]
>>198
これほどの物件はしばらくは出ないでしょうね。
いただいた資料を見てみると、
円山外苑という土地の稀少価値だけではなく、
マンションの構造自体も札幌最高峰というレベルでした。
価格がこれだけ高いのも頷けます。

もしタワマンで同じような構造を実現するとしても、
コスト等がかかりすぎて実現不可能だと思いますから、
ブランズ円山外苑前はスゴイ物件だなと感じました。
200: 評判気になるさん 
[2019-10-02 21:16:44]
>>199

>マンションの構造自体も札幌最高峰というレベルでした。

ここの構造って何が違うんだろう。
建材が高級品ってこと?
201: 匿名さん 
[2019-10-02 22:49:00]
>>196 匿名さん
引越してみてモデルルームでは実感できなかった窓からの景色や日当たりの良さのいずれにも大変満足しています。
それと、管理員さんやコンシェルジュ、清掃員の方々も親切で感じの良い方々を配置してくださっているように感じました。
前に住んでいたマンションもかなり充実していましたが、それ以上かも…と思いました。
更に2、3ヶ月の間だけらしいのですが、オープニングアドバイザーもいて分からない事にも速やかに対応してくれるなど、隅々に行き届いていて、やはり建物や設備仕様の面だけではなくソフト面でもグレードがかなり高いマンションだと思います。
ただ、セキュリティシステムが強固&ハイテクで慣れるのにしばらくかかりそうです(-.-;)
202: 匿名さん 
[2019-10-02 23:25:41]
>>201
レスありがとうございます。
引越されて実感できるハイグレードの物件。
素晴らしいですね!

防犯性が高いセキュリティシステムをはじめ、
ラクセスキーを採用しているところから流石としか言いようがないです。
203: 匿名さん 
[2019-10-03 10:44:58]
>>199
すぐ隣の中古MS、売れなくて格安ででてたけど。
204: 匿名さん 
[2019-10-04 01:19:58]
>>203
向かいがひらまつじゃないじゃないですか?隣でも立地と環境違うでしょ?
ブルゴーニュワインもそうでしょ?隣の畑だから同じ値段のワインじゃないんですよ
205: 匿名さん 
[2019-10-04 02:54:53]

近々引っ越しを控えております。
>>204 匿名さん
ただ純粋に知りたいので、お教え願います。
ブランズの立地がこの上なくいいというのはわかっているのですが、
そこに、向かいがひらまつという事に付加価値があるのでしょうか?

皆さまはどのような感覚をお持ちですか?
206: 匿名さん 
[2019-10-04 06:01:14]
率直に言って、南さんがいなくなったこの店に魅力は感じません。
207: 匿名さん 
[2019-10-04 08:17:32]
隣はD’グランセ円山瑞苑ですね。昨年、売りに出てましたね。坪200万以下の格安物件でした。
208: 匿名さん 
[2019-10-04 09:05:57]
>>205
建物が素敵じゃない?景観的に良いわ
209: 匿名さん 
[2019-10-04 20:33:05]
ホームページの物件概要が更新され、販売戸数が8戸から7戸になりましたね。

ご成約おめでとうございます!
210: 匿名さん 
[2019-10-05 07:36:32]
>>205 匿名さん
窓から公園の緑をバックにあのチューダー様式のような独特なひらまつの建物が見えてとても素敵ですよ。将来ひらまつが潰れてもあの建物だけは残って欲しいと切に思っています。味気ないビルが目の前にバーンと建っているのとは全然違うと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる