大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト志村三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. プレミスト志村三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-09-03 23:12:54
 削除依頼 投稿する

プレミスト志村三丁目についての情報を希望しています。
第2のリビング・ダイニングとしていろいろな使い方がシェアできる共用棟って気になりますね。

周辺のことや物件の事など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shimura/

所在地:東京都板橋区坂下二丁目23-7、22-1(地番)
交通:都営三田線「蓮根」駅から徒歩8分、都営三田線「志村三丁目」駅から徒歩9分
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

総戸数 284戸
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上12階建
専有面積 58.57m2~82.86m2
間取り 2LDK~4LDK

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-26 13:45:17

現在の物件
プレミスト志村三丁目
プレミスト志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区坂下二丁目23-7、22-1(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩8分
総戸数: 284戸

プレミスト志村三丁目ってどうですか?

801: 浮間公園最高 
[2022-02-24 16:48:24]
前向きに検討している者です。知らない土地のため、本日周辺を散策してきました。浮間公園や蓮根駅周辺の雰囲気やお店など、自分の趣味に合いそうです。間もなく浮間公園にコメダ珈琲もオープンします!私は無類のコメダ好きでして(笑)休日に早起きして浮間公園ウォーキング後にコメダモーニング。考えただけで微笑んでしまいます。グッドデザイン賞も受賞しているようで見た目もカッコいい!こんなにコスパの良いマンションは23区内で貴重な感じがします。先日見学に伺いましたが、たくさんいる営業スタッフの方々が本当にお忙しそうで、見学中も多くの検討者らしき方々とすれ違いました。湾岸エリアの海沿いタワーマンションも検討しており悩ましいです。眺望を取るか穏やかな暮らしを取るか。考えれば考えるほど悩んでしまいます。マンション選びって楽しいですよね♪
802: 通りがかりさん 
[2022-02-24 18:00:46]
>>801 浮間公園最高さん

蓮根に20年以上住んでます。
浮間舟渡にコメダ珈琲が出来るのは知りませんでした。私は、自宅からだと車で10分程の四葉にコメダ珈琲があり、たまに行きます。
浮間舟渡までは、子供が小さい頃に、自転車でよく出掛けたのですが、公園懐かしい。
明日、コメダ、オープンするんですね。
久々、浮間舟渡…行ってみようかな。
近くの城北公園の桜もキレイですし、今年も開催するかは分かりませんが、花火は良いですよ。
プレミストからもお部屋によっては見えるのでは。
湾岸エリアのように、物価が高くなく、でも大手町、東京駅…場所によっては、大宮から新幹線もありで、結構、住みやすい土地だと思います。
803: 浮間公園最高 
[2022-02-27 16:57:45]
>>802 通りがかりさん
貴重な情報をありがとうございました!お陰様でプレミストに決めました。四葉というところにもコメダがあるのですね。是非そちらへも足を運んでみます。入居は4月ですが今から楽しみで仕方ないです♪城北公園は歩いてすぐなので、桜も大変楽しみです。
804: 通りがかりさん 
[2022-02-27 20:01:56]
>>803 浮間公園最高さん

ちなみに、本日、浮間舟渡のコメダに行ってきました。新店なので、内装の木材も新しく居心地良かったです。17時頃で、かなり待っている人も多く、混んでいましたが、札?を取って浮間公園散歩して、更に荒川土手迄散歩したらちょうど良かったです。
引っ越して来られた頃には、コメダも混み具合、落ち着くかと^^;
805: 名無しさん 
[2022-02-28 14:43:11]
中山道が近いこともあり、都心以上に車の利便性が高い場所だなと思ってます。
コメダも上の方がおっしゃっている板橋四葉店、あと戸田公園店も車で10分。
スーパー銭湯はさやの湯もいいですが、戸田の七福の湯の方が個人的にはオススメです。ここも車で10分。
都内では珍しいコイン洗車場も近くにあって、周辺にディーラーも豊富なので車好きには文句なしの環境だなぁと。
自家用車がなくても、敷地内カーシェアがありますしね。
806: マンション検討中さん 
[2022-03-02 13:04:48]
志村坂上の新築マンションはここより1000万高いんですね
807: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-05 23:12:35]
>>774 周辺住民さん

3月に完売するのか?
808: 評判気になるさん 
[2022-03-06 19:40:51]
直近の23区の相場を踏まえると破格ですわね
809: 通りがかりさん 
[2022-03-06 21:11:14]
>>807 検討板ユーザーさん
本日時点で残戸数が8戸だそうです。
810: 通りがかりさん 
[2022-03-06 21:12:30]
>>808 評判気になるさん
軒並み3L6,000万オーバーですもんね。

811: マンション検討中さん 
[2022-03-06 22:09:55]
築2年も経ってるのに、まだ売り残りがあるのはなんででしょう?
812: 評判気になるさん 
[2022-03-07 09:03:07]
>>811 マンション検討中さん
色んな理由があるんでしょうね。。。販売期間長いですし。。。直近半年くらいは月15戸以上売れてるそうですが。。。時代ですね。。。
813: 匿名さん 
[2022-03-07 10:30:21]
>>788 購入経験者さん
参考にさせていただきました。
私も、相場の説明を受けこの物件で決めました!
残り10戸程度しかなくお部屋を選べる状況ではなかったですが、このタイミングで家探しを始めたのも含めてご縁なんだなと思い申し込んできました。

ハザードの懸念はあるものの3LDKでこの金額でプレミストブランド!

現在は、4月以降の入居しかできないらしく4月末に入居することになりました。
年度跨いで4月末からの入居になりますが何卒宜しくお願い致します。
814: 評判気になるさん 
[2022-03-07 15:21:55]
>>811 マンション検討中さん
住戸が多いいですしね。もう部屋を選べるほどは残ってないと思いますが。
815: 契約者さん1 
[2022-03-11 20:09:53]
今年は板橋の花火大会があるといいですね。部屋から直接花火が見れないのが残念ですが通路からは見えそうなので楽しみにしています。
816: 匿名さん 
[2022-03-13 22:53:39]
花火ってどの辺りに上がるんですかね?
817: 通りがかりさん 
[2022-03-14 05:58:25]
>>816 匿名さん

北側ですよ。荒川なので。
ここら辺のマンションからだと、
大抵は北側の通路から…ただ、近くのマンションで、隠れて、欠けて見える場合も、ありますが。
10階以上であれば、邪魔がなく、見れるとは思いますけど。
818: 通りがかりさん 
[2022-03-14 06:05:34]
>>817 通りがかりさん

追記で感覚的に北側の通路に出て、少し左側から上がる感じですかね。
819: 匿名さん 
[2022-03-14 06:13:01]
いま建築中の物件に比べたら仕様は高いし値段は埼玉水準。
なんでここが残ってるのか不思議な気がします。
タイミングが合えば買いたかった・・・。
820: 匿名さん 
[2022-03-14 06:33:49]
>>819 匿名さん

板橋区の三田線沿線は割安ですよ。
都心直通で便利は良いけど、西高島平で止まっている(その先がない)のと志村三丁目からは低地と言うのが割安な理由だと思うけど、それが気にならないなら志村や蓮根辺りはファミリー層も多いしお買い得なエリアだと思いますよ。
新高島平より先はお店が少なくなります。
821: 名無し 
[2022-03-14 07:52:18]
>>104 検討板ユーザーさん
終点の西高島平まで行って
また戻ってくるのですか?

横浜のみなとみらい線で、そういう乗客が増えて
定期区間外の乗車は厳しくなったようなのですが…
822: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-14 23:26:24]
>>819 匿名さん

まだ買えますよ。このマンションを欲しいのに、なぜ買わないんですか?
823: 匿名さん 
[2022-03-23 08:11:51]
完売したみたいですね。
824: 名無し 
[2022-03-24 17:34:18]
>>5 匿名さん
芝工大の中高は、湾岸部に移る前はどこにあったっけ?
と思ってたところです。
ここにあったのですか。
825: 通りがかりさん 
[2022-03-24 18:11:32]
>>823 匿名さん

マンション購入派ではないので、
いずれ賃貸で出てきたら、
しばらく移り住みますね。
何年かすると、1割位は
賃貸になるでしょ?
826: 評判気になるさん 
[2022-03-30 08:37:45]
>>823 匿名さん

公式サイト見る感じではまだ売ってるみたいですよ。
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/shimura/
827: マンション検討中さん 
[2022-03-30 12:23:35]
あれ。公式サイトも完売に変わってませんでしたっけ。キャンセルでもあったのかな。
828: 匿名さん 
[2022-03-30 13:31:43]
>>827 マンション検討中さん
完売になってましたよ。
この掲示板の概要からも公式URLが消えてたし。
おそらくキャンセルかローン通らなかったとかかと。
829: 匿名さん 
[2022-03-31 16:39:32]
ローンが通らずに2件キャンセルが出たようです。
ゆっくり売っていくスタンスみたいなんで値引きなどは全くできないそうです。
830: 名無しさん 
[2022-05-19 19:48:18]
料亭の前を通りがかりましたが、
敷居が高すぎました…。
お近くの激安スーパー使いになるかなぁ…。
831: 契約者さん1 
[2022-05-19 21:31:49]
>>830 名無しさん

どういうこと?
832: マンション検討中さん 
[2022-07-14 12:08:17]
>>830 名無しさん
それモデルルームがあった蓮根のことだからな
833: マンション検討中さん  
[2022-08-14 02:53:14]
蚊と虫が多すぎませんか?
834: 契約者さん 
[2022-09-01 20:20:43]
うちは中層階ですが、それほどいませんよ。
835: 通りがかりさん 
[2022-09-02 22:03:38]
セミが大量に死んでるよ
836: 管理担当 
[2022-09-03 23:12:54]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後は、以下の住民板スレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647740/

ブックマークをされている場合は、お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる