マンションなんでも質問「福岡のマンション管理会社ジャストイン・タイムの悪評は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 福岡のマンション管理会社ジャストイン・タイムの悪評は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-11 07:38:35
 削除依頼 投稿する

マンション管理会社ジャストイン・タイムの悪評を耳にします。
ジャストイン・タイムを管理会社として、委託契約しているマンション管理組合の皆様、順調な組合運営が行われていますか?
ジャストイン・タイム管理会社は、会社規模が小さく、社員の体力(含む能力)も心細い限り、マンション管理棟数も7年前から変わらず20棟~30棟とのこと、大丈夫でしょうか?
5年前に契約解除した者より。

[スレ作成日時]2018-07-08 22:29:55

 
注文住宅のオンライン相談

福岡のマンション管理会社ジャストイン・タイムの悪評は?

1: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-09 00:32:49]
私は無関係な素人なので悪評を耳にしたことがありません
2: 匿名さん 
[2018-07-10 09:54:15]
ジャストイン・タイムは、マンション管理組合が発注する、修繕、維持管理、改築などの全ての工事を、子会社、孫会社へ発注しています。
子会社、孫会社にその技術が無くても(別業種の範疇を含めて)、商社的に経由しマージンを得ている管理会社です。
{EV点検、消防設備点検などの資格を必要とする業務については、専門業者へ発注しています、が)
どこのマンション管理会社でも、商社的な素通り業務を行っていると思いますが、ジャストイン・タイムは見え見栄の魂胆で、この行為が想像を絶するものです。皆様、ご注意を!!
3: 匿名さん 
[2018-07-11 06:42:25]
つまりジャストインタイムは普通の管理会社ってことかな?
安心した!
4: 匿名さん 
[2018-07-11 07:38:35]
2さん、あまり個人的感情で管理会社の中傷は避けて法が良いでしょう。
分譲マンションの管理業登録業者は基幹事務以外は他の業者に再委託する
のは常識です。

小規模の管理会社のメリットを生かせるかどうかがこの管理会社の試金石でしょう。
組合もそこら辺を見抜く知識を身につけてください。

最近は大手の管理会社も受託件数が思うように増やせず、中小の管理会社の管理物件
の悪い噂を流して解約トラブルを狙っております。

それ等に惑わされることなく大手の管理会社の悪い噂の真偽を見破る知識を養って下
さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる