アイシン開発株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アルバックスタワー刈谷ステーション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 桜町
  6. アルバックスタワー刈谷ステーション
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2021-05-29 07:14:04
 削除依頼 投稿する

アルバックスタワー刈谷ステーションについて語りましょう。
 刈谷駅直結
 免震 鉄筋コンクリート 21階建
 定期借地権

公式URL:http://www.albaxclub.com/kariya81/
売主:アイシン開発株式会社
施工会社:奥村組
管理会社:株式会社エイディーサンユートピア 株式会社長谷工コミュニティ

所在地:愛知県刈谷市桜町一丁目11-1他11筆
交通:JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩2分

[スレ作成日時]2018-07-08 20:05:37

現在の物件
アルバックスタワー刈谷ステーション
アルバックスタワー刈谷ステーション
 
所在地:愛知県刈谷市桜町一丁目11-1他11筆(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩2分
総戸数: 81戸

アルバックスタワー刈谷ステーション

195: 匿名さん 
[2018-12-26 02:11:03]
>>総戸数 81戸(非分譲住戸1戸、グループ社員優先販売住戸(29戸)含む)


トヨタグループの社員は何%引きくらいで購入できるんですか?
一般的な社員割引って5%くらいの印象ですが
196: マンション検討中さん 
[2018-12-26 02:13:18]
>>193 検討板ユーザーさん
どこ?
197: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-26 20:36:40]
グループ社員割引は、おそらく定額で、30万とかではないでしょうか?

割引き過ぎると、他の方は購入を手控える。
粗品では、グループ社員は購入を手控える。

ほどほどで、定額30。
198: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-27 05:01:30]
こちらのマンションは別邸。
ご両親は刈谷市内勤務、ご子息は名古屋市内の小中高に通学。

ご両親がリタイアすれば、又は、ご子息が卒業すれば、本邸に引っ越し。
別邸は賃貸に回すか、売却するか。

そういう物件ですね。
199: 匿名さん 
[2018-12-27 23:46:44]
>>197

値引きっていう発想が間違いです
価格を公表した一般販売の後にグループ社員だから割引をすれば値引きです

今回はグループ従業員向けの非分譲です
非分譲は一般的には地権者向けですけど今回も含めて販売経費が全くかかってないので
同じ平米数の他の部屋よりも5%前後の割引は自動車でも住宅でも標準ですしね
200: 匿名さん 
[2018-12-27 23:54:40]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
201: マンション検討中さん 
[2018-12-28 02:19:03]
30万か、5%の値引きか割引か。どうでもいいんだけど。
そんな小遣いで、隣のメンズエステで遊ぶ。
地域への還元、経済的な循環ってことか。
202: マンション検討中さん 
[2018-12-29 05:34:20]
選ばれし者だけが住まう三河随一のマンション。
妬みや僻みの書き込みも多いが、金持ち喧嘩せず。失笑してやり過ごす。

上層階から見下ろす下界の下々は、酒の肴に。
三河に幸あれ。
203: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-29 07:58:21]
>>202 マンション検討中さん
抽選で選ばれたから選ばれし者かもしれません。無理して買いましたが(苦笑)
204: マンション検討中さん 
[2018-12-29 19:20:00]
>>203 検討板ユーザーさん

うまい返しだなぁ?
関西人?笑
ちなみに倍率って、どれくらいでしたか?

205: マンション検討中さん 
[2018-12-29 20:25:33]
>>204 マンション検討中さん

1倍の角部屋もありましたので、それほど人気がある訳でもなかった。投資目的で複数申込みされる方もいた。
206: マンション検討中さん 
[2018-12-29 20:39:10]
>>205 マンション検討中さん

刈谷駅前なら投資目的も多いのですね。要は賃貸に回す、と。
あの辺りなら月20万とかですから、まぁpayしますね。
207: マンコミュファンさん 
[2018-12-29 21:04:35]
>>206 マンション検討中さん

月20なんて聞いたことないが。
208: マンション検討中さん 
[2018-12-29 21:29:34]
>>207 マンコミュファンさん

刈谷駅界隈の90平米は15?25万/月は普通ですよ。市駅とか重原駅、知立駅とか小垣江駅でも、その半額は入るよ。

209: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-29 22:09:45]
>>204 マンション検討中さん
3倍でした。5倍の部屋もありましたよ。
210: マンコミュファンさん 
[2018-12-30 20:13:44]
3倍ですか?5倍ですか?

刈谷にも、こういうマンションが増えてくれればいいのですが。

みんなが率直にすみたくなるマンション!
みんなが率直に求めるマンション!

刈谷市駅、小垣江&富士松、高浜、知立、緑区、中区、の下々にも、分かるかなぁ?

211: ご近所さん 
[2019-01-03 00:00:24]
緑区、中区の方が格上やろ。。。
212: スーパーOL様 
[2019-01-04 05:40:05]
新年早々、おかしな話を持ち出して、笑いすぎちゃったわ!

これが世間の常識だわ。

緑区???なんちゃって名古屋市。とりあえずは名古屋市。

中区???新栄に代表されるように犯罪と事件、事故の宝庫。無法地帯。
213: マンション検討中さん 
[2019-01-04 09:00:08]
朝早くからご苦労様。
214: マンション検討中さん 
[2019-01-04 19:09:34]
しかし、刈谷含めて三河は、不動産物件高すぎ。
下手な名古屋の中心より高い。
215: 匿名さん 
[2019-01-04 22:17:28]
土地が高いから三階建多いですよね。
デンソーの駐車場を減らして土地売って欲しい。高いから買えるかわかりませんが。
デンソーの駐車場の一部を分譲する場合って社員優先なんですかねー。
駐車場の一部に家が建ってるのを見てふと疑問に思った。

216: 通りがかりさん 
[2019-01-09 15:41:34]
>>215 匿名さん
素朴な疑問ですが、このマンションスーモにも、ホームズにも、Yahoo不動産にも載っていないのは?もしかして、例の免震装置ダンパー?
217: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 17:19:30]
>>216 通りがかりさん
違います。ダンパーは使ってないと説明がありました。
218: 匿名さん 
[2019-01-09 20:52:47]
広告費掛けなくても売れるからだと思っています。
219: 匿名さん 
[2019-01-10 21:07:24]
高いからこそ需要があり人気だから高いというかそういう場所なのでしょうか。
広々開放的なプランですね。2LDKで十分いや広いくらいの間取りです。縦長なのが残念。4LDKみたいに正方形プランだと明るいのですが。今週は最終期。もう角住戸は無いですよね。
220: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-10 21:08:21]
最終期が捌ききれなくなったからでは?抽選会場大きくしてまで費用かけたくないし。
221: 通りがかりさん 
[2019-01-11 04:31:26]
>>217 検討板ユーザーさん
今時オイルダンパーを使っている事自体もう古い。
建築中のタワマンはどこのデベさんも違うダンパーに変更や交換してる。
購入者さんを第一に考えている企業の信頼性が高いデベさんや信頼性を維持するため、は安全安心のためなら利益は相当程度は度外視してる。

222: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-11 07:06:25]
>>221 通りがかりさん
あなたの常識が世の中の常識と考えているようですね。
239: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-13 11:45:14]
ついに最終期が開始しましたね。
駅も近くて便利なところで良いですね。

[No.222と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
242: 通りがかりさん 
[2019-01-14 11:20:38]
下にスタバできたら嬉しいなと思います
南側の一階もコメダ入ってますしね。
デンソーにもスタバあると友人から聞きましたが社員専用なんですかね。
245: マンション検討中さん 
[2019-01-14 21:16:55]
>>242 通りがかりさん
アンジュという喫茶店が入ります。
246: マンション検討中さん 
[2019-01-14 21:23:29]
>>245 マンション検討中さん
喫茶店?
アンジュって、年配のおじさんが通うママのいる店じゃね?
248: マンション検討中さん 
[2019-01-14 21:44:39]
刈谷でマンション購入するメリットって何ですか?
249: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-14 22:06:54]
>>248 マンション検討中さん
夏暑くなく冬寒くない。
250: マンション検討中さん 
[2019-01-16 00:04:59]
年末に、南口のアルバックスの90平米超の部屋が不動産屋さんの広告に売りに出てたけど、すぐ売れたのかな?
比べれば、南口の方が、小、中のこどもがいたら魅力的かな。こどもがいなかったり、高校生以上なら北口でも何も不都合ないかな、とも思いますが。
252: 通りがかりさん 
[2019-01-17 21:05:14]
最高だな
254: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-18 06:04:13]
[No.223~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り、中傷発言
・削除されたレスへの返信
255: マンション検討中さん 
[2019-01-18 23:47:05]
>>200 匿名さん

こんなに、明々と営業してるんですか?
256: マンション検討中さん 
[2019-01-19 08:07:21]
刈谷でいちばんナウいスポット、刈谷駅北口に燦然と光り輝くタワーマンション。
高層階からは、デンソー、アイシン他の名だたる大企業本社を見おろすビュー。

小垣江、高浜、碧南、富士松、一ツ木、知立、野田、東刈谷の民は、毎朝、このタワーマンションを羨み、拝むことになろう。

さぁ、勝ち組よ、いざ集え!
257: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-19 08:44:39]
デンソー本社は15階建てだから、わんさか祭りの花火が見れますね。
258: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-23 15:52:06]
>>255 マンション検討中さん
どんな店なんですか?
子供に影響はないでしょうか
259: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-23 18:26:02]
>>258 検討板ユーザーさん
子供の成長が早くなります
260: 通りがかりさん 
[2019-01-23 21:30:56]
>>259 検討板ユーザーさん

河合塾や日能研が毎晩遅くまで明々と開いていますからね。
優秀な子息がすくすく育ちますよ。

261: 名無しさん 
[2019-01-24 21:17:10]
上の子は、河合塾からきちんとした公立へ。
下の子は、日能研からきちんとした私学へ。

ダメな親父は、ネオンの色に落ちて、目の前の、、、、。に沈んで。
262: 評判気になるさん 
[2019-01-24 23:05:06]
南口は売れましたってチラシ入ってました。3名の方で申し込みありましたって書いてました。
263: eマンションさん 
[2019-01-26 03:54:41]
2年前に分譲された南口の定借タワマンが売りに出て、分譲価格以上で即売。

購入希望者は4名いたそうです。

購入叶わなかった3名は、この南口マンションの次の売却を待っているそうです。
264: マンション検討中さん 
[2019-01-26 12:29:06]
駅直結と言えど、徒歩1分の南口が刈谷で人気ナンバー1ということか?
267: 匿名さん 
[2019-01-28 12:09:38]
何やかやと賛否両論ありますが、2月4日に最終期登録申し込み受付です。
住宅ローン希望だと1月31日までに申し込み必須。早いもので2019年もあとちょっとで1ヶ月終わってしまうのが驚きです。

刈谷駅も新しいマンションができて便利になります。ここのマンションだとデンソーやアイシン精機、トヨタ紡織まで徒歩で行けそうです。
自動車関連企業だけじゃなく市役所にも近いです。

通勤に便利なのはもちろん、出張も刈谷駅が利用できるから便利そう。新幹線乗るなら名古屋駅まで直通で行けるからいいですね。
270: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-29 00:12:04]
よくわからなくて気になる点があります。
このマンションのすぐ隣は?
272: 匿名さん 
[2019-01-29 05:27:13]
>>270 口コミ知りたいさん

すぐ隣は河合塾と日能研です。
見れば誰でも分かりますが。

[No.270と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
274: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-29 12:37:09]
[No.265~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
275: マンション検討中さん 
[2019-01-29 17:16:30]
申し込みいつまで?
276: マンション検討中さん 
[2019-01-30 01:02:12]
仮に4500万円で購入して5年後(三河バブル継続の前提)に5500万円の中古値が付いたとしよう。
単純計算では1000万の利益だが諸経費や税金、管理費等を含めて果たして本当に損が出ないのかプロのご意見を知りたいたいです。
(本物件に限らず)

オリンピック後2020年?、生産緑地の大量宅地化2022年?等まで考えると果たしてどうなのか。

数十年後まで考えるとインフレかデフレかも想像が付かず、駅近物件に魅力が無くなる(インフラ含めた完全自動運転の確率)可能性も想像が付かず・・・

何のメリットも無いと思いますがプロがどう考えるか知りたいです。

当方先月から戸建orマンションの購入について勉強中の素人です。
277: マンション検討中さん 
[2019-01-30 01:23:56]
>>276 マンション検討中さん

すみません。書き込んだ本人です。

質問がブレました。単純に知りたいなは4500万円で購入して数年後に5500万円等、高値で売れたとして本当に利益になるかです。
もちろん管理費や購入時の積立金100万円未満ぐらいの支払いがあるかにも左右されますが一般的にはどうなのでしょうか。
278: 匿名さん 
[2019-01-30 04:07:00]
投資目的ならば、不動産でなく、他の金融商品にされてはいかがでしょうか?
当たり前ですが、流動性が異なりますから。
279: 通りがかりさん 
[2019-01-31 20:32:49]
刈谷駅南口徒歩エリアで分譲物件有るらしいね。
280: マンション検討中さん 
[2019-01-31 20:52:33]
>>279 通りがかりさん

あるみたい。
新築じゃなく中古でね。

281: 通りがかりさん 
[2019-01-31 21:09:33]
>>280 マンション検討中さん

新築。所有権マンション。
282: マンション検討中さん 
[2019-01-31 21:50:40]
確かな情報なら。
どこに、どんなディベが手掛けるのか?

刈谷駅南のどこに?
どちらのディベが?

再開発に30年かかった南口。
新しい町が出来るのは、素晴らしい!
283: マンション検討中さん 
[2019-02-01 04:27:58]
>>279 通りがかりさん

南口で徒歩圏内に、まともなマンションが建つ程の空地はないですよ。
賃貸アパート?

284: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-01 05:02:22]
>>283 マンション検討中さん
空き地は無いが駐車場だらけですよ。
また思い込みと見下しの癖が出ている早起きさんですね。
285: 通りがかりさん 
[2019-02-01 05:30:33]
このタワマンに住まうと、こんな下から目線の思い込み連中に羨ましがられて嫌味の1つも言われるのかな。
持つ物を持てる連中は、そんなのを一笑に付していくハートがあるけどね(笑)
286: マンコミュファンさん 
[2019-02-01 21:12:18]
上から目線、
下から目線。

どちらもありますが、
どちらが、どうなんですかね?
287: 名無しさん 
[2019-02-01 21:53:37]
ストレートに言えば。
買えない、かわいそうな人が、下から目線。

一方でこちらも。

上から目線、とか、あげ足を取られないようにしないとね。

与太スレもいいお勉強になります。
288: マンション検討中さん 
[2019-02-02 07:05:52]
駅直結なら、「みなくる刈谷」の上にマンションを建てて欲しかったと思うのは、オレだけか?
より駅近で、利便性、生活環境、学区、駐車場と申し分ないだろ。
名付けて、「アルバックスみなくるタワー刈谷ステーション」。

どうダ??
289: マンション検討中さん 
[2019-02-02 13:49:44]
>>288 マンション検討中さん

いいっす!賛同します。
290: 通りがかりさん 
[2019-02-02 16:41:40]
最後の抽選外れたらどうされます?
やはり銀座タワー?
それともダイアパレス?
291: 通りがかりさん 
[2019-02-02 18:09:49]
刈谷では敗北なので
東浦イオンのマンションで
東浦住民として勝者になるわ
292: マンション検討中さん 
[2019-02-02 18:46:33]
東和シティホームズの中古はどう?
293: 通りがかりさん 
[2019-02-02 20:13:40]
抽選を辞退
294: マンション検討中さん 
[2019-02-02 21:34:05]
辞退するなら申し込まなきゃいいじゃまいか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる