九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR千早ブランシエラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. MJR千早ブランシエラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-29 00:39:10
 削除依頼 投稿する

MJR千早ブランシエラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/chihaya/index.html

所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2360番(地番)
交通:西鉄「香椎宮前」駅徒歩1分、JR「千早」駅徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.85平米~94.63平米
売主:九州旅客鉄道株式会社 株式会社長谷工ホールディングス
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ九州

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:17:54

現在の物件
MJR千早ブランシエラ
MJR千早ブランシエラ
 
所在地:福岡県福岡市東区千早五丁目2360番(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎宮前」駅 徒歩1分
総戸数: 182戸

MJR千早ブランシエラってどうですか?

66: 名無しさん 
[2018-09-16 12:04:36]
>>3 匿名さん

予測は広すぎって?

67: 匿名さん 
[2018-09-17 06:43:22]
立地は駅近でいいけど
ちょっと価格が高杉ですね
数年前にこのエリア購入された方々は
ウホウホでしょうね
68: マンション検討中さん 
[2018-09-17 10:02:05]
価格なら、東向きか西向きの3LDK。だだし、東向きの低層階は、隣の既存建物と被る。将来的に高い建物建つ可能性はある。
西向きは、道路挟んでマンションあるが向こうは南向きのバルコニーだから、眺め重視じゃなかったらアリかも。

それにしても、高いよね。MR盛況みたいだが、どれだけ購入意思ある人がいるやら。
69: マンション検討中さん 
[2018-09-17 10:43:01]
南向きも前にロータリーをはさんで賃貸マンションが建つので、上層階でなければ日当たりに影響するのでは?

70平米台で3LDk南向きの最上階はいくらぐらいですか。MRで値段表をくれますか。
70: マンション検討中さん 
[2018-09-17 15:16:15]
大野城の価格を考えると
こっちは駅近だし‥一応‥なんちゃって千早だし
価格はこの時代に考えると妥当なところ
しかも増税前だし。こんなもんじゃないかな?
71: マンション検討中さん 
[2018-09-17 22:17:08]
価格は、こんなもんでしょうね。南側は、駅のロータリーあるから向かい側にマンション建ってもそこまで気にならないはず。歩道も広いしね。

来週、詳細価格わかるみたいですね。
72: マンション検討中さん 
[2018-09-18 07:06:05]
現地を歩いてみました。ロータリーを挟んで南側にに建設中の賃貸マンションは敷地が東西に細長く、南側は高いマンション群に接近しています。それでこのマンションは北向きの部屋を計画していると思います。

つまり、ここの南側は前の賃貸マンションと完全にお見合い状態になると覚悟していたほうがいい。
73: 匿名さん 
[2018-09-20 02:19:53]
南側に建設中のグランフォーレ千早は、仰るように敷地が細長いですが、敷地面積1916.26㎡なのに対して、建築面積798.31㎡ですので敷地に沿った形に建設されるとは限らないと思います。

賃貸のワンルームですので、東・西向きの間取になる事も考えられます。単身者向けの賃貸物件が不足している状況ならまだしも、北向きですと陽が当たらないなど条件も悪く、資産運用型マンションには向かないように思いますので。
74: マンション検討中さん 
[2018-09-20 06:52:40]
賃貸マンションとの間にロータリーあるから、40メートル距離があるしね。近接してるわけじゃないし、都市部では向かい合わせも仕方ないこと。
75: マンション検討中さん 
[2018-09-24 01:43:42]
詳細価格22日から案内してるはずだけど、どうなんでしょう?

76: マンション検討中さん 
[2018-09-29 23:14:07]
MRにそこそこ車は停まってますね。平日はよくわかりませんが・・・。

明日で要望書は締切りだけど、需要はかなり偏ってるっぽい。
77: マンション検討中さん 
[2018-09-30 17:46:03]
向かいのマンション、南向きに建つみたい。
78: マンション検討中さん 
[2018-10-01 07:04:59]
今日から、鳥かご囲んで営業会議かな~。
登録申込みで極力抽選避けたいはずだから。
79: 通りがかり(地元民)さん 
[2018-10-03 20:28:48]
香椎宮前は電車のブレーキ音が結構凄かったはず。
良く言えばレトロな路線だからね。

すぐ側の香椎は昭和のヤンキーみたいな子達がまだまだ蔓延ってるから、治安についてはあまりよろしくないかと。
千早は個人経営のカフェとか時々オープンするけど、どこもすぐ閉店しちゃうし。
渋滞は回避したら良いというご意見もあるけど、時間帯によっては回避不可では?

ここを検討してる人は、他のMJR千早のスレ見てみたらいいと思う。
他のMJR千早住人が抱えてる問題は、将来ここも抱える問題だと思うし。

スーパー近いし、千早って土地に拘りがあってMJRがいいって人には良いかも。
私はパスかな。
80: 通りすがりの防災士 
[2018-10-04 06:24:01]
70のマンション検討中さんのコメントの
「なんちゃって千早」というのが良い表現だったのでコメント付けておきます。
この地域は、大部分が「なんちゃって千早」です。
千早という地名は、崖地を意味するそうです。4丁目と2丁目の一部に崖地があった様なので、そこだけが「千早」です。他の大部分が海を埋め立てた地です。
自然堤防という意味の多々良村に新設された地域との事です。
81: 通りがかり 
[2018-10-04 10:50:43]
千早に隣接した西鉄香椎駅付近も元は埋立地じゃん。
江戸時代の古地図で香椎を見ると香椎宮の付近が海岸線になってる。
82: マンション検討中さん 
[2018-10-05 19:25:13]
明日、正式価格発表ですね。
83: マンション検討中さん 
[2018-10-06 10:45:53]
今日は、台風だしMR休み?
予約したかったけど、電話がつながらない。
84: 匿名さん 
[2018-10-08 14:30:04]
>>79さん

西鉄貝塚線のブレーキ音、今まで気にしたこともなかったです。どちらかと言うと静かな方で、耳につくような騒音は発していないですよ。

あと香椎に昭和のヤンキーみたいな子達が蔓延っているとのことですが、一度も目にしたことがありません。毎日香椎に足を運びますが、至って普通の子供ばかりです。興味がありますので、どちらでお見掛けになられたのか教えてください。
85: マンション検討中さん 
[2018-10-15 06:51:13]
1期販売の実際の登録何戸くらいかな。

価格出てたのは、70戸くらいだけど。
86: マンション検討中さん 
[2018-10-19 07:55:39]
1期分譲、西向きの10階以上全くなしだね。南の低層階と東の中層以上に固まってる気がする。

南東角はかなり価格下がりましたね。
87: 買い替え検討中さん 
[2018-10-20 18:08:53]
価格いくらくらいなんだろ。MJRには珍しく書き込みが少ないな。
88: マンション検討中さん 
[2018-10-21 16:49:47]
東側の戸建ての隣に、10階建ての賃貸マンション建つね。

大した影響はないだろうけど、気になる人もいるかも。
89: マンション検討中さん 
[2018-10-23 17:41:52]
それにしても、病院の跡地に建つんだよね❗
90: マンション検討中さん 
[2018-10-23 19:36:55]
病院の跡地でも、気になりませんが・・・。
気になるなら、買わなきゃいいだけ。

過去よりもこれから周りに何が建つか等、周辺環境のほうが重要だと個人的には思う。
91: マンション検討中さん 
[2018-10-26 11:09:50]
ロータリー向いの賃貸マンションは14階建て、北向きに建つとのことです。
南向きの部屋の購入者は、お見合い状態になるのを覚悟していたほうがいい。



92: マンション検討中さん 
[2018-10-26 19:13:21]
お見合いと言っても、ロータリーは幅が40メートルあるからそこまで気にならないと思います。

商業地域のマンションにしては、お見合いながらも空間あるほうでしょ。
93: マンション検討中さん 
[2018-10-26 19:22:43]
向かいのグランフォーレ千早は、15階建てじゃない?

プレスリリースに書いてあるじゃん。
http://www.kose-re.jp/pdf/20180704.pdf

14階建てってのは嘘。
94: マンション検討中さん 
[2018-10-27 13:32:48]
確かに15階建てです。失礼しました。
ただ北向きに建つことは営業さんから確認しました。

ここより高いから、下層階は冬至には影になるかもしれないとのことです。
95: マンション検討中さん 
[2018-10-27 23:34:56]
向かいの賃貸は、費用対効果を最大にするため45mギリギリの高さに合わせて建てるはず。建築基準法と消防法が理由でね。15階建てってことは、直床二重天井だろうし、こちらと高さは大して変わらないのでは。
40メートルのロータリーが南側にある千早は・・・全く日が当たらないわけないですよね。あっても、せいぜい数日だろうし。日の当たらない日中あっても、仕事や学校で誰も部屋にいないこと多いだろうから大丈夫ですよ(笑)。気になるなら、きちんと根拠ある説明を営業からしてもらうか、東向きを購入されたらいかがでしょうか?




96: マンション検討中さん 
[2018-10-29 07:57:09]
冬場の2階とか3階は日が当たらないかもしれないね。

南東、南西部屋は多少当たるかもしれないが。南向き真ん中の2LDKは下のほうは厳しいですね。
97: 匿名さん 
[2018-10-30 11:15:42]
>>88 マンション検討中さん
東側の戸建の隣って駐車場になっているところですか?
98: マンション検討中さん 
[2018-10-30 13:47:25]
そうです。
マンションギャラリーに行って確認したらどうですか。

1期70戸の内、50戸ぐらい成約済みのようでした。
99: 匿名さん 
[2018-10-30 15:07:43]
>>98 マンション検討中さん
ありがとうございます。先日ギャラリー行った際には南側のマンションの予定は聞けたのですが、東側の予定はその時話に上がらなかったので、機会があれば聞いてみます。
100: マンション検討中さん 
[2018-10-30 19:05:18]
>>99 匿名さん
重要事項説明の際はさら~っと流してたけど、説明してました。

コインパーキングに建築予定の看板あり。
購入決めてから、MR行くたびに現地行ってたので気がつきました。
101: マンション検討中さん 
[2018-10-30 19:09:42]
東の建物予定。
東の建物予定。
102: D 
[2018-11-13 13:50:13]
あまり盛り上がっていませんね。人気ないのかな?
103: マンション検討中さん 
[2018-11-14 07:03:06]
ここは価格が高めだから、モントーレ香椎浜待ち?
駅から自転車10分圏内が気にならなければ、
向こうを選ぶ人もいるかもね。
104: 評判気になるさん 
[2018-11-14 15:16:47]
千早といっても端っこだし、周辺は何となくゴミゴミした雰囲気。値段にもよりますが
子育て世代は照葉か香椎浜に新しく建つマンションの方を選ぶのでは?

ここはどちらかというとシニア向けかもしれませんね。
105: マンション検討中さん 
[2018-11-15 07:11:46]
シニアは、2LDKがほとんどではないかな。契約の時には、子供連れも多かった気がします。あと、夫婦で契約書書いてる人多かったから、共有も多いかも。
立地はなんちゃって千早だけど、駅前ののんびり感が好きで私はこちらにしました。貝塚線がどうかとも言われるかもしれませんが、なんだかんだ言っても駅前ですしね。
106: マンション検討中さん 
[2018-11-15 12:31:40]
照葉とか香椎浜のマンションは利便性低いし資産価値としてはあまりないような。。
ここは駅前、スーパー、学校あるし資産価値も残る気がしますが。
107: マンション検討中さん 
[2018-11-15 16:46:09]
価格が高すぎる。千早駅前の中古を買ったほうがよいような気がします。
108: マンション検討中さん 
[2018-11-15 22:47:35]
>>107 マンション検討中さん
中古もいいが、良い物件はなかなかないし。
価格だけなら照葉や新宮で新築買います。

109: マンション検討中さん 
[2018-12-01 18:08:22]
3割行かないくらいの販売状況だね。
価格見て、香椎浜のモントーレへ流れたかな。
110: 匿名さん 
[2018-12-11 01:40:38]
数年前と比べたら価格が高過ぎですね
今がピークなのでしょうかね
111: 買い替え検討中さん 
[2018-12-25 13:08:44]
やはり、人気ないのかな?最近の売れ行き状況ご存知の方いらっしゃいますか?
112: マンション検討中さん 
[2018-12-26 07:53:11]
約3分の1は契約済。無理して売るスタンスではないと思われる。完成はまだ2年先だし、ゆっくり売れていくと思います。

価格だけなら香椎浜の西武ハウスの物件と競合するけど、立地条件が違うし。車通勤なら関係ないが、こちらは貝塚線とはいえ駅前ですしね。ただ、南側目の前に建つグランフォーレが目障りではある。
113: マンション検討中さん 
[2018-12-26 17:10:58]
やっぱり、渋滞が気になる。特に夕方や休日の午後は特にひどいかなぁ。
114: マンション検討中さん 
[2019-01-31 00:49:45]
最近チラシがかなり入る。
正月の勢いはどこへやら。
正直、モントーレと迷ってる。
それとも新築戸建てか!
115: マンション検討中さん 
[2019-01-31 07:09:13]
>>114 マンション検討中さん
そもそも勢いなんてないでしょ。でも、1期も7次まで含めたら60戸は売れてるはずたから、まずまずじゃない?

在庫抱えても、ゆっくり売っていくだろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる