大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト梅田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中崎西
  7. プレミスト梅田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-21 19:22:10
 削除依頼 投稿する

プレミスト梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/umeda/

所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目9-1(N)
交通:阪急「梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、
徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、
徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
総戸数 133戸(S58戸・N75戸)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 13:30:59

現在の物件
プレミスト梅田
プレミスト梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西二丁目3-23(S)、中崎西二丁目5-9(N)(地番)
交通:阪急京都本線 「大阪梅田」駅 徒歩5分 [茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)](N)
総戸数: 127戸

プレミスト梅田ってどうですか?

1235: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 00:42:41]
中津の100戸で、エレベーター1台の分譲マンションに住んでましたが売りました。。
こういうマンションだと
5階までに住むのが理想と思いました。
1236: 研究中さん 
[2020-03-06 09:21:30]
>>1235 検討板ユーザーさん

そうです。8階までがベストです。


1237: 通りがかりさん 
[2020-03-06 09:44:55]
>>1233 匿名さん
経営者、自営業者が多く、サラリーマンの少ない当物件というのはどこからの情報なんですか?

1238: 匿名さん 
[2020-03-06 15:34:35]
>>1237 通りがかりさん

2018年12月25日のダイワハウス発表した第一期50戸即日購入申込の記事で載っています。ネットで検索すれば出てきますよ
1239: 匿名さん 
[2020-03-06 15:38:46]
>>1237 内情を知ってるダイワの人間の書き込みかもしれませんね。

ベビーカー玄関前におけるとありましたが、住戸によったらおいたら戸が開かないと思われますよ? いちいちたんでなんとか通れるかなの住戸有。ベビーカーを自宅で毎回畳まないといけないのは苦痛だと思われる。
おける住戸もあった
1240: 匿名さん 
[2020-03-06 23:43:15]
>>1239 匿名さん
回遊式内部廊下で、自宅前を通る人があんまりいないのでベビーカーぐらいなら大丈夫と思います。

1241: マンション検討中さん 
[2020-03-18 17:03:38]
北棟購入した者です。本日近く通る用事あり現地確認してきたのですが、すべてのゲートが開いてましたので中も見えました。最初のセキュリティゲートから建物エントランスまでの植栽ですが、植えられていた木が大きくなってもカタログのようにはなりそうもないですね。貧相といいますかやはり圧倒的に距離がなく、少しそれを魅力にも感じて選んだ物件だったのでショックです。逆に誰でも通れる北棟南棟間の道は思ってたよりも広く感じました。しかしその分道路通行者と建物との距離が異常に近く、駅近物件であることを肌身で感じるマンションだなと焦ります。高層階は高かったので後悔もクソもないのですが、便利かもですが、狭く近い現物となっています。狭小感ありました。
1242: マンション検討中さん 
[2020-03-18 20:25:33]
狭小感わかります。特に共用廊下の狭さが気になりました。
北と南はどれほど行き来するのかわからないが植栽のせいで直線では行けず、大回りしなければいけないのも私はストレスです。
一生住むつもりでしたが恐らく転居します。
プレミアムフロアはその価値はあったのでしょうか?気になります。
1243: マンション検討中さん 
[2020-03-18 21:53:17]
>>1242 マンション検討中さん

>>1242 マンション検討中さん
プレミアムフロアの方も車の動線にプレミアム感感じれないと思います。ミニクーパーだと大丈夫かもですが。やはり一戸建土地を売る時に全面道路の幅が広いことは売り文句となりますが、1億近いマンションで前面道も幅狭い狭小地であることを軽く見過ぎてました。わたしも恐らく転居します。同じく一生住もうと割高承知で買ってしまったのですが、現地でいろいろ見て気分凹んでます。建物の高さも低く、どことなく貧相に見えました。
1244: 匿名さん 
[2020-03-19 09:53:30]
>>1241 マンション検討中さん
このご時世の中、早めに売ったほうがよろしいですね
1245: 匿名さん 
[2020-03-19 09:56:38]
南のエントランスホールです。確かに北より立派ですね
南のエントランスホールです。確かに北より...
1246: マンション検討中さん 
[2020-03-19 12:41:40]
>>1241 マンション検討中さん
2週間前に内覧済んでますが初めて見たのですか?購入者で?
1247: マンション検討中さん 
[2020-03-19 15:25:00]
>>1243
車の同線の件は購入時から分かっていたので私は諦めております。建物の高さも。
現物みて割高な物件ではあったかなとおもいます。しかし、土地柄は申し分ないです。
今後この立地で低層マンションでないと思われるのでそこは良しとします
あとは住んでみてエレベーターのストレスが気になるところです
1248: 匿名さん 
[2020-03-19 16:18:25]
>>1247 マンション検討中さん

ここは低層ではない。
高層板マン。
1249: マンション検討中さん 
[2020-03-19 21:20:02]
高層では無いと思います。中層かな。
1250: 匿名さん 
[2020-03-19 21:45:29]
>>1249 マンション検討中さん

高層建築物は、高さによって建築物を区分する際の一区分であるが、具体的にどの範囲の高さの建築物を指すかについては種々の定義がある。一般的には、国土交通省の法令の運用などに基づき、6階以上の建築物を高層建築物と呼ぶことが多い。主要な定義には以下のものがある。
都市計画法施行令では、一団地の住宅施設の都市計画については、住宅の低層、中層又は高層別の予定戸数を定めることとされており(第6条第1項第7号)、実務上、低層は1~2階、中層は3~5階、高層は6階以上とされている。
1251: 匿名さん 
[2020-03-19 23:59:05]
>>1248 匿名さん
そんなに拘らなくても良いじゃないの、梅田で低層新築分譲マンションあるか?タワーマンションではないことを言ってるだけじゃないの
1252: 匿名さん 
[2020-03-20 00:02:29]
>>1241 マンション検討中さん

内覧会に行ってないの?中を見ずに後悔するのは早いじゃ
1253: 評判気になるさん 
[2020-03-20 01:56:36]
皆さん十二分に考慮した上で契約されていると思います。
このような書き込みをされていると
「私は物件を見る目がありません!lと豪語されてるようで、
同じ住民として、少し悲しくなります。
1254: 匿名さん 
[2020-03-20 03:18:21]
この残り9戸が最後なの?
未販売住戸がまだある?

https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/umeda/gaiyo.html
物件概要|プレミスト梅田|分譲マンション|ダイワハウス

全体物件概要
物件名称 プレミスト梅田
物件の所在地 大阪府大阪市北区中崎西二丁目12-3(S)、中崎西二丁目1-4(N)
総戸数 127戸(S56戸・N71戸)
総戸数追記 S:別途、管理事務室1戸、N:別途、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
(販売代理)日本住宅流通株式会社
交通 阪急「大阪梅田」駅から徒歩5分[茶屋町口への北東側出入口を通る場合(6:15~24:00のみ通行可)]N、徒歩6分[茶屋町口への東側出入口を通る場合(梅田センタービルの公開空地を通行)]S・N
JR「大阪」駅から徒歩8分[梅田阪急ビル4:30-24:30のみ通行可能・梅田センタービル公開空地通行]S・N、徒歩11分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
OsakaMetro御堂筋線「梅田」駅から徒歩8分[梅田センタービル公開空地通行]S・N
敷地面積 1,072.54m2(S) 1,597.04m2(N)
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上16階建(S(一部鉄骨造)) 鉄筋コンクリート造地上17階建(N(一部鉄骨造))
施工会社の名称又は商号 大末建設株式会社
管理形態(管理方式) 下記参照
工事完了予定年月日 令和2年3月完成済(S・N)
入居予定 令和2年3月下旬予定(S・N)
分譲後の権利形態 下記参照
土地の権利形態 所有権
駐車場空台数/月額 38台/33,500円~45,500円 [S:平面駐車場8台、N:タワーパーキング30台]
駐輪場空台数/月額 163台/300円~1,600円 [S:69台(平面3台、スライドラック式66台)、N:94台(平面12台、スライドラック式82台)]
バイク置き場空台数/月額 15台/3,400円~4,400円 [バイク置き場/S:2台、N:2台、ミニバイク置き場/S:3台、N:8台]
用途地域 商業地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合住宅(予定)
建築確認番号 S:第ERI-18003883号(平成30年2月8日)/第ERI-18044988号(平成30年10月25日)
N:第ERI-18006444号(平成30年2月27日)/第ERI-18044989号(平成30年10月25日)
今回情報更新日 令和2年3月13日
次回更新予定日 令和2年3月20日
物件についての問合せ先 「プレミスト梅田」レジデンスサロン 0120-005-133
問合せ先営業時間・定休日 10:00-18:00(火・水曜日定休)※祝日除く
■分譲後の権利形態:敷地は2棟の専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有、各棟別共用部分は各棟の専有面積持分割合による所有権の共有、団地規約共用部分については2棟の専有面積持分割合による所有権の共有
■管理形態:入居後、2棟の区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結していただきます
■敷地面積:S:1,072.54m2(建築確認対象面積・販売対象面積)、N:1,597.04m2(建築確認対象面積)、1,601.09m2(販売対象面積)
■Sはサウス、Nはノースを表します

【販売代理】
日本住宅流通株式会社 買取再生事業部 
大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-800号(大阪駅前第3ビル8階) TEL:06-7670-2647
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(11)第2608号

第1期~第2期22次先着順申込住戸物件概要
販売戸数 9戸(S:2戸、N:7戸)
一戸当たりの専有面積 S:63.03m2
N:54.73m2~76.75m2
バルコニー面積 S:12.89m2
N:14.52m2~15.13m2
販売価格(税込) S:6,860万円・6,890万円
N:6,305万円~9,857万円
最多販売価格帯 S:-
N:6,300万円台(3戸)
間取り S:2LDK(2戸)
N:2LDK(4戸)・3LDK(3戸)
管理費・維持費 管理費/月額 : S:18,900円、N:16,400円~23,000円
管理準備金/一括 : S:18,900円、N:16,400円~23,000円
修繕積立金/月額 : S:11,300円、N:8,200円~11,500円
修繕積立基金/一括 : S:1,556,900円、N:963,300円~1,350,900円
登録受付期間 先着順申込受付中
■先着順申込受付場所:「プレミスト梅田」レジデンスサロン
■お申込の際にお持ちいただくもの/印鑑(認印可)、直近2年分の所得が分かるもの(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)

大和ハウス工業株式会社DAIWA HOUSE INDUSTRY CO., Ltd.
本社
〒530-8241 大阪市北区梅田3丁目3-5
大和ハウス大阪ビル
TEL:06-6342-0980

建設業許可番号・国土交通大臣許可(特-27・28)第5279号
宅地建物取引業者免許番号・国土交通大臣(15)第245号
(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員
(一社)不動産協会会員
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟

お問い合わせ
「プレミスト梅田」レジデンスサロン
0120-005-133
営業時間・定休日
10:00-18:00(火・水曜日定休)※祝日除く
この残り9戸が最後なの?未販売住戸がまだ...
1255: 匿名さん 
[2020-03-20 03:25:46]
3階68.11㎡の中古マンションが売りに出てます。
中古だけど未入居だから新築とも言える。
法律的には中古未入居と事業主の新築とはアフターサービスとか何か差があるのかな?
転売ヤーってどれくらいの利益になるのかな?

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashikita/nc_93741347/
【SUUMO】プレミスト梅田 中古マンション物件情報

プレミスト梅田 6380万円(3LDK) (物件概要)
中古マンション
情報提供日:2020/3/18次回更新日:情報提供より8日以内
6380万円
大阪府大阪市北区
阪急神戸線「大阪梅田」歩5分
東急リバブル(株)梅田センター

物件名プレミスト梅田
販売価格6380万円
所在地大阪府大阪市北区中崎西2
沿線・駅阪急神戸線「大阪梅田」徒歩5分
専有面積68.11m2(壁芯)
間取り3LDK
バルコニー10.09m2
築年月2020年3月
所在階3階
3階68.11㎡の中古マンションが売りに...
1256: 匿名さん 
[2020-03-20 03:40:17]
投資用賃貸マンションの募集始まってますね。
SUUMOだとノース2部屋、サウス2部屋の合計4部屋募集してますね。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000055571658/
プレミスト梅田サウス
21.5万円 管理費・共益費: - ※定期借家
敷金: 21.5万円 礼金: -
間取り 2LDK 専有面積 57.79m2
築年数 新築 階 3階
向き 南 建物種別 マンション

https://suumo.jp/chintai/jnc_000054165610/
プレミスト梅田棟名サウス
22万円 管理費・共益費: 30000円
敷金: - 礼金: 50万円
間取り 2LDK 専有面積 57.79m2
築年数 新築 階 8階
向き 南

https://suumo.jp/chintai/jnc_000056350174/
プレミスト梅田ノース
22.5万円 管理費・共益費: -
敷金: 22.5万円 礼金: 45万円
間取り 3LDK 専有面積 68.11m2
築年数 新築 階 3階
向き 西

https://suumo.jp/chintai/jnc_000056154229/
プレミスト梅田NORTH
27万円 管理費・共益費: 30000円
敷金: - 礼金: 54万円
間取り 2LDK 専有面積 68.11m2
築年数 新築 階 14階
向き 東
1257: 匿名さん 
[2020-03-20 08:50:47]
>>1255 匿名さん
5980で買った物件でしょう。それほど儲からないじゃないでしょうか

1258: 匿名さん 
[2020-03-20 11:14:37]
ここは狭い、近所が。背も低いマンションがそんな場所にあるからあんな感じに。二棟ペアなデザインでかわいいしもうちょっと違う場所にあったらよかったのにな。賃貸決まるか見てみまショー
1259: 匿名さん 
[2020-03-20 11:59:54]
3階の中古を見て思った事。
管理費が共用設備があったりコンシェルジュがいるタワーマンションと比べても異常に高いけど何が理由なのかな?。
修繕積立金は他のマンションと比べると高いけど将来的には250円とか300円必要だと思うので早く40年間平均の単価に近づけた方が長期保有者も含めて公正になりそう。

固定資産税はどれくらいかな?
最初の5年は半額でしょうけど6年目以降は高くなるし。

価格6380万円
専有面積68.11m2
所在階3階
管理費2万400円/月
修繕積立金1万200円/月

管理費修繕積立金が当初で年間367,200円
管理費の毎月の平米単価299.51円
修繕積立金の毎月の平米単価149.75円
1260: マンション検討中さん 
[2020-03-20 20:50:51]
ここ、コンシェルジュいるんですよ
ゲストルーム一つ
管理人もいる
うち廊下だし
世帯数少ないし
各階ゴミステーションありで
管理費かかるのかもです。
1261: 匿名さん 
[2020-03-23 18:13:14]
今週初めて観に行ってきます?
主人は内覧後、狭くてあまり住みたいとは思わなかったようです^^;
郊外ならまだしも、中崎町ですしね?、道だって狭いのが中崎町だしね?、マンション建つ前からそれくらい想像出来たでしょと言ってます。
中崎町を知らずにこんな高い買い物した人はいないと思うけど、実際観ると私もブーブー言いたくなるのかな笑笑
私は中崎町が好きですし、拠点としては申し分ないと思ってるので楽しみです?
1262: 周辺住民さん 
[2020-03-27 15:30:04]
中古は、坪単価からすると、中津のタワーより1割くらいの安い価格じゃないですか?6,000万円くらいで購入して修繕一時金等入れたら、利益ゼロベースかと。
1263: 匿名さん 
[2020-03-27 20:01:45]
>>1257 匿名さん
>>1262 周辺住民さん

なるほど。
最初の諸費用+売却仲介手数料で赤字にはならないけど大きく黒字にはならない形で処分するって感じなんですね。
そうするとこの部屋の中古転売屋というよりは個人的事情で住まなくなったってことでしょうかね?
1264: 匿名さん 
[2020-03-27 20:11:46]
3階63.03m2の未入居の中古マンションも売りに出てました。
こっちは>>1255と同じ3階だけど平米数も5.08㎡狭いのに1,320万円高いです。
両方ともサウス棟っぽいけどこちらはきちんとサウスって記載してあるので解りやすいです。

https://www.athome.co.jp/mansion/1032835332/
中古マンション プレミスト梅田サウス 3階 2LDK
価格 7,700万円
階建/階 16階建 / 3階
築年月 2020年2月(築1年未満) 専有面積 63.03m2 間取り 2LDK
交通 地下鉄谷町線 / 中崎町駅 徒歩3分 (電車ルート案内)
地下鉄御堂筋線 / 梅田駅 徒歩8分 (電車ルート案内)
所在地 大阪府大阪市北区中崎西2丁目 (地図を見る)

おすすめコメント
2020年2月建築!大和ハウス工業(株)分譲マンション!新築未入居物件!北西角住戸!全居室&浴室に窓付き採光・通風あり!

平米単価 122.17万円
管理費等 18,900円 修繕積立金 11,300円

備考
主要採光面:西向き
施工会社:大末建設(株)
用途地域:商業地域
ペット飼育可(但し規約等による制限あり)
■多重ロックセキュリティ!■棟の重なりがなく開放的!■コンシェルジュサービス■シーエルガード!

現況 空家
引渡し 即時 取引態様 一般媒介
物件番号 1032835332 仲介手数料 売買代金の3%+6万円
情報公開日 2020年3月26日 次回更新予定日 2020年4月9日
3階63.03m2の未入居の中古マンショ...
1265: 匿名さん 
[2020-03-27 20:17:18]
10階57.79m2の中古マンションも売りに出てます。
未入居の記載は無いけど当然未入居なんでしょうね。

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashikita/nc_93750977/

プレミスト梅田South 6980万円(1LDK+S(納戸))
中古マンション即入居可
新着情報提供日:2020/3/26次回更新日:情報提供より8日以内
6980万円
大阪府大阪市北区
地下鉄谷町線「中崎町」歩3分
(株)ぷらすわん

物件名プレミスト梅田South
販売価格6980万円
所在地大阪府大阪市北区中崎西2
沿線・駅地下鉄谷町線「中崎町」徒歩3分
専有面積57.79m2(17.48坪)(壁芯)
間取り1LDK+S(納戸)
バルコニー10.32m2
築年月2020年3月
所在階/構造・階建10階/RC16階建一部鉄骨
10階57.79m2の中古マンションも売...
1266: 匿名さん 
[2020-03-27 20:35:03]
>>1256の追加情報です。
投資用賃貸マンションですがさらに7部屋募集してました。
合計するとノース5部屋、サウス6部屋の賃貸募集してますね。
引き渡しが終わってからこれからもどんどん賃貸が出てくるのでしょうね。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000056789136/
プレミスト梅田South
22万円 管理費・共益費: 30000円
敷金: - 礼金: 50万円
間取り 2LDK 専有面積 55.95m2
築年数 新築 階 3階
向き 東 建物種別 マンション

https://suumo.jp/chintai/jnc_000056794498/
プレミスト梅田サウス
23.5万円 管理費・共益費: -
敷金: 23.5万円 礼金: 47万円
間取り 2LDK 専有面積 63.03m2
築年数 新築 階 3階
向き 西 建物種別 マンション

https://chintai.door.ac/buildings/fc6411a0-0dae-5a9e-970f-3b16ba42a2c5
プレミスト梅田サウス(2LDK/10階)
所在階 方位 間取り 面積 家賃 管理費等 敷金 礼金
10階 西 2LDK 63.03m2 22万円 3万円 なし 50万円

https://www.mansion-note.com/mansion/10271834/houses/692514473
プレミスト梅田棟名サウス
11階 21万円 3万円 0円/42万円/-/- 2LDK 63.03㎡ 西

https://sumaity.com/chintai/osaka_prop/prop_287851717/
プレミスト梅田North 2LDK/13階
階数 賃料 管理費 敷金 礼金 間取り 面積 方位
13階 2LDK 25万円 30,000円 - 56万円 2LDK 68.11m2 西

https://sumaity.com/chintai/osaka_prop/prop_283221133/
プレミスト梅田North 3LDK/7階
階数 賃料 管理費 敷金 礼金 間取り 面積 方位
7階 3LDK 28万円 30,000円 - 62万円 3LDK 76.75m2 南

https://sumaity.com/chintai/osaka_prop/prop_289699667/
プレミスト梅田North 3LDK/4階
階数 賃料 管理費 敷金 礼金 間取り 面積 方位
4階 3LDK 25万円 30,000円 - 56万円 3LDK 76.75m2 南
1267: マンション検討中さん 
[2020-03-28 11:52:32]
>>1266 匿名さん

うわっ、あかんパターンですね、ブルーオーシャンではない方、ライバル大杉。加えてこの社会情勢なタイミング。売却される方は完成した実物見てそう判断されたんでしょうね。ここはちょっと狭すぎですわ近隣環境。雰囲気も良くない。

新御堂を車で北から帰ってきましたら川渡り淀屋橋方面へ進むと前にポートピア梅田がスコーンと見えたところで左見るとこのマンション見えました。周囲が高さある建物多いのでそこでも貧相に見えますね、低いし。
1268: マンション検討中さん 
[2020-04-16 09:03:20]
>>1267 マンション検討中さん

内見会に行かれて現地建物確認された建設会社の方も値段の割に・・・を言われてたました。ここはとにかく高くてもいいので阪急梅田から近いの立地を探してる車を持たない方にのみ良い物件カト
1269: 匿名さん 
[2020-05-06 23:53:26]
このあたりに住む人だと、そもそも電車とかの利便性など重視しているから
そこまで車を強く持ちたいというモチベーションの人は多くなさそうだけど…。好みはありますが、とにかくここは利便性ですよね。
値段は、これからの分のことを思うと
下げていく方向性もありなのかな、というのは感じますが
先に購入された方も多いので難しいかもしれないです、、
1270: 匿名さん 
[2020-05-25 15:48:46]
マンション、一度価格出して販売しているし、早々かんたんには値下げはないんじゃないでしょうか。
残りの戸数次第なところもあるかと思いますが。。。

ここは間取りが比較的個性的ですので、
好みの間取りがあれば良いとは思います。かなり好みは分かれそうな部分もあるかもしれないので、
人気は偏るかもしれない。
1271: 匿名さん 
[2020-06-12 23:04:56]
契約者の声、というのを見ていると
郊外の住宅地から都心への住替え需要を重視しているのだろうな、というのは伝わってきました。
シニア層に向けてなんですね
シニアで、梅田に近いメリットっていうのはよくわからないけれど、
子供の代になったときに、
貸すなり売るなりしやすいということなんでしょうか。
1272: マンション検討中さん 
[2020-06-20 21:10:16]
初めまして。
狭い狭いとは具体的にどこがどう狭いのか教えて戴けると助かります。
1273: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-21 08:17:35]
2Lの、間取りが。。
1274: 匿名さん 
[2020-06-21 12:02:26]
あらま。売れてますか?
中央区は厳しいっす。
1275: 匿名さん 
[2020-06-24 14:43:03]
公式サイトを開くとかなり細かく来場時のコロナ対策の取り組みが定められているようです。
対応時間についても対応時間が長くならないよう配慮しているそうですが、具体的にはどのくらいの時間になりますか?
1276: 匿名さん 
[2020-07-14 14:12:18]
マンション、今は様子見の人が多いと聞きますが
ここの場合は順調に売れてきているんですね。

間取りに関しては、それぞれが特徴的だと思います。
建物の形に合わせて、部屋も配置をしている。
居室の位置もそれぞれに個性があるので、好みに応じて選んでいければ。
1277: 匿名さん 
[2020-07-14 18:41:15]
ここって梅田というか中崎町ですよね?
1278: マンション検討中さん 
[2020-07-14 22:24:59]
>>1277 匿名さん

マンション住所も立地も中崎町ですよ。千葉にあっても東京ディズニーランドです笑
1279: マンション検討中さん 
[2020-07-14 23:28:14]
まぁ中崎町でもほぼ梅田といえる場所でしょう
1280: マンション検討中さん 
[2020-07-15 00:40:27]
販売戸数の割にはかなり苦戦してるのが実情ですよ。値引きできないので、家具付きにしたりとあの手この手で苦心して販売されてます。
1281: マンション検討中さん 
[2020-07-15 02:21:16]
>>1280 マンション検討中さん

超割高物件ですからね、
1282: マンション検討中さん 
[2020-07-15 06:11:41]
>>1280 マンション検討中さん

初めまして。
値引きできなか理由、ご存知めしたら下さい。
値引きがあれば検討したいのですが、全くないんでしかかね?
1283: 匿名さん 
[2020-07-16 10:02:21]
そう言われてみれば最近は値下げや値引きするマンションは少なく、
モデルルームを家具・家電つきで販売するにとどめる例が多いように思います。
業界全体で大っぴらに値引きはできないようになってきているんですか?
1284: マンション検討中さん 
[2020-07-18 02:08:50]
値引きをすると、値引きを待たれるようになるので販売進捗が悪くなるのと、口コミなどで先に買われてる方へすぐに分かるようになったので、最近はやらないところが多いです。福島で値引いたあのマンションも大変だったみたいですね。もっと安くなるんじゃないかって、悪循環で。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる