株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン鶴瀬Grandrex【旧(仮称)鶴瀬プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 富士見市
  5. 鶴馬
  6. レーベン鶴瀬Grandrex【旧(仮称)鶴瀬プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-04-19 11:33:06
 

レーベン鶴瀬Grandrexについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsuruse/

所在地:埼玉県富士見市大字鶴馬3505-1(地番)
交通:東武東上線「鶴瀬」駅徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:61.35平米~86.74平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[一部テキストを修正致しました。管理担当]

[スレ作成日時]2018-07-02 16:39:01

現在の物件
レーベン鶴瀬Grandrex
レーベン鶴瀬Grandrex
 
所在地:埼玉県入間郡三芳町藤久保字俣埜305-3、308-3(仮換地)富士見都市計画事業鶴瀬駅西口土地区画整理事業41街区6、7画地、40街区1画地(従前地)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩7分
総戸数: 125戸

レーベン鶴瀬Grandrex【旧(仮称)鶴瀬プロジェクトってどうですか?】

222: 匿名さん 
[2019-10-05 20:55:14]
引っ越しされた皆さん、そろそろひと段落で一息ついていらっしゃる頃でしょうか?
住み心地はいかがですか?
221さんのように、近くにお気に入りのお店ができると生活の楽しみができますね。

スーパーが近すぎてイヤというご意見、わからなくないです。
うちのすぐ近所にも小さなスーパーができて、216さんと全く同じ意見だったのですけど、ちょっとした買い物でちょこちょこと使っていると、近いのは何かと便利だなという考えに変わりました。
ご近所さんに会っても、軽いあいさつ程度で、お互い買い物に集中してすぐ帰るのであまり気にならないです。

第3期4次がこれから販売になるけど、あとどのくらい残っているのでしょう。
223: 名無しさん 
[2019-10-09 20:28:50]
[プライバシーを侵害する恐れのある投稿のため削除しました。管理担当]
224: 匿名さん 
[2019-10-10 12:47:59]
エアコン室外機のホースカバー、廊下側なのに化粧カバー無しのご家庭が多かった、、、
細かい、うるさいかもしれませんが、エレベーターから自室までの廊下は
綺麗な方がテンションあがるのは私だけですか?
225: 評判気になるさん 
[2019-10-11 12:20:14]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
226: 匿名さん 
[2019-10-11 12:55:33]
他人の部屋のことまで気にされる方もいるんですね。。。
サーチライトとか置いてたらヤベェ気がしますが、多少の装飾や防犯用のライトなら人それぞれかと思う派です。

ゴツい台風来てますけどマンションだとどんな対策したらいいんでしょうね?
雨戸やシャッターがない部屋に初めて住んだのでちょっと不安です。
とりあえずベランダのモノしまっとくか…
227: 匿名さん 
[2019-10-11 17:36:36]
物干しざおとかも中に入れておいた方がいいです!!
228: 匿名さん 
[2019-10-15 02:20:31]
防犯上デコレーションライトつけてもいいじゃないか
恥ずかしいならマンションから出ていればいいじゃないか
229: 匿名さん 
[2019-10-15 02:58:47]
電飾してる部屋って 最上階の角部屋の事ですか?
別に気にする必要ないのではないですか?
隣だったら騒がしく思っても気になる場所でなさそうだし 他人の部屋の事に分譲なら言えないかと自分は思いますが…
まあ 電飾は特別下品な感じではなければ問題無いかと
あの場所なら 自分の部屋からも見えないし むしろ生活に支障きたす感じでないので自分には関係ないかな
231: 匿名さん 
[2019-10-15 23:59:10]
私の知る限りですが、このマンションでは今回の台風でも何事もなかったようですね。
立地的に水害には強そうで安心しました。
風で飛ばされた養生マットがまだ散らかってますが。。。

そいえば今回の台風で養生テープが売れまくったようで、近くのケーヨーデイツーやダイソーでは養生テープだけでなく梱包用のテープなどもほとんど売り切れてました。
ちょっと遠いですがスーパービバホーム 埼玉大井店ではまだ売ってたので必要な方は行ってみてはいかがでしょう。隣にカスミもありました
232: 匿名さん 
[2019-10-16 18:42:17]
マンション住民同士誹謗中傷など新築お引越し早々やめたほうがいいと思います。他人事でわざわざこちらの掲示板使って文句言う必要も品もないです。
233: 匿名さん 
[2019-10-16 19:59:06]
>>232 匿名さん

賛成です。
ライオンズマンションに笑われますよ
234: 匿名さん 
[2019-10-16 23:22:18]
[No.230と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
235: 匿名さん 
[2019-10-16 23:39:01]
>>231 匿名さん
三芳町はかなり災害に強い地域です
購入する時にハザードマップなど確認しましたが 真っ白でした

236: 匿名さん 
[2019-10-17 01:02:34]
>>231 匿名さん
台風と水害に本当に強い街で安心しました
購入してとても良かったと思います。
237: 匿名 
[2019-10-17 01:20:29]
>>234 匿名さん
まあまあ冷静に。異議申し立て事項は理事会に付議しましょう。
238: マンション検討中さん 
[2019-10-17 09:37:08]
こちらのサイトはマンション購入前などの参考のためのサイトだと思いますが、住民達お互いに攻撃するような場所では無いと思います。他人の部屋までのことをわざわざこちらに投稿することはプライバシー侵略の一種になると思います。
物件自体よくて、スーパーも公園も隣接で購入ずっと検討してたのですが、住民のクレームではなく、確実のちゃんとした情報が欲しいです
239: マンション検討中さん 
[2019-10-17 09:44:18]
やっぱり階が上だと高くなるのですね
240: マンション検討中さん 
[2019-10-17 09:46:16]
2階ぐらいは日当たり大丈夫そうですか?
241: 匿名 
[2019-10-17 18:10:49]
身内同士の争いは検討スレじゃなくて住民スレでやってくれと思ったらここは住民スレがなかった件
242: 匿名さん 
[2019-10-17 21:55:02]
>>240 マンション検討中さん

どうだろう カスミが駐車場いれて二階 天井が高いと考えると 約2.5階位の高さになるかなと 車が止まり始めないと なんとも言えないけど イメージだと やっぱりちょっと悪くなる気がしてしまいます
243: 匿名さん 
[2019-10-17 21:59:04]
カスミが出来れば 普段の生活用品など 買い物が凄く楽になると思いますが その反面 人の動きも変わりますし 車の排気ガスなどの問題も出てくるかもしれません

カスミに期待する所と少し不安な所もあるかなと自分は思います 自分はカスミができるメリットの方が大きいと思いますが 考え方は人それぞれかと 参考までに
244: 匿名さん 
[2019-10-18 07:03:46]
車の音と排気ガスは、かなり気になると思う。
時間無制限だしね。
245: マンション検討中さん 
[2019-10-18 17:03:34]
>>244 匿名さん
時間無制限?
カスミ24時間営業ですか?
246: マンション検討中さん 
[2019-10-18 17:06:32]
>>214 購入者さん
上の階にはルーバーあります
247: 匿名 
[2019-10-18 23:01:46]
入居おめでとうございます。
入居おめでとうございます。
248: 匿名さん 
[2019-10-18 23:07:07]
流石にカスミ24時間営業はないでしょ

エコビレッジ隣のベルクと同じ時間帯になるのではないかなとおもいます
9時から24時までかなと考えます
249: 匿名さん 
[2019-10-19 00:17:50]
外から見ると一階にエントランス?みたいな所ありますけど、それって住民専用?
鶴瀬ではあんな所必要ですか?
250: 匿名さん 
[2019-10-19 00:24:32]
引っ越してた人見た感じ変にプライド高そう
251: 匿名さん 
[2019-10-19 00:28:12]
金持ってる人みんなこの辺で立派な一軒家です。貧乏人らが集合住宅
252: 匿名さん 
[2019-10-19 21:57:02]
レーベン鶴瀬とアンビシャスみずほ台どちらが資産性高いでしょうか。後者は駅近ですよね?
253: 匿名さん 
[2019-10-20 00:25:39]
>>252 匿名さん
今回レーベンさんの方がアンビシャスより高級感があると思う
254: 匿名さん 
[2019-10-20 01:19:27]
>>252 匿名さん

>>199 でも書いたけど築12年のグローリオ鶴瀬が66%なので何事もなければレーベン鶴瀬もだいたいそんぐらいではないですかね?
アンビシャスみずほ台については板違いなので、あっちで聞いたほうがよろしいかと。
255: 匿名さん 
[2019-10-20 01:51:40]
ぱっとみ、駐車場にいい車全然ないし、住民層低そう
256: 匿名さん 
[2019-10-20 04:13:16]
立派な新築戸建って3000万位の奴の事言ってんの?
下手な戸建より 今はマンション方が金額かかるよ
257: 匿名さん 
[2019-10-20 16:39:24]
>>256 匿名さん
戸建のプラウドシーズンは5千万してましたけど?
258: 匿名さん 
[2019-10-20 20:53:11]
>>257 匿名さん
5000万とか レーベンの部屋でも それ以上かかる部屋あるけど それで 戸建が金持ちなの?
259: 匿名さん 
[2019-10-20 20:58:56]
>>257 匿名さん
ていうか 土地付きで5000万とか 逆に立派だといえないかと思うけど まあ 土地がゴミ値段で上が5000万なら 多少は立派にみえるのかもね 鶴瀬の駅前だって 坪130万以上は安く見積もってもするから 45坪で 5000万はすると思うけど 上建てたら 普通8000万から 億いくでしょ それで 45坪 土地付きで5000万で金持ちとか笑える

260: 匿名さん 
[2019-10-20 22:39:31]
>>259 匿名さん
一票です!
戸建が金持ちマンションは貧乏っていうのから、都内のタワーマンみんな潰れてるわ
261: 匿名さん 
[2019-10-20 22:41:19]
こだわりねえからマンション買ったんだろう?
こだわりあるならオーダーメイドの一戸建てにしてると思うよ
262: 匿名さん 
[2019-10-20 22:42:37]
マンション買って間取りって大体みんな一緒
263: 匿名さん 
[2019-10-20 22:43:12]
デザイン性低すぎる
264: 匿名希望 
[2019-10-21 13:33:13]
没個性の田の字型の間取り、最高ですよ!!
265: 匿名さん 
[2019-10-21 22:35:53]
>>261 匿名さん
だから 5000万のプラウドって オーダーメイドじゃねーだろ わけわからんぞ
説明してやっただろ 土地抜きで5000万から6000万の上建ててたら お金持ちねって言ってやるよ

266: 匿名さん 
[2019-10-21 22:42:34]
>>264 匿名希望さん
マンション買って オプションで変えるんだよ

オプションで鍵渡しまで 変更出来なければ その後するんだよ

良く考えてみろよ 間取りなんて 壁ぶっ壊せば変えれるものなの 分譲はできるんだよ ある程度間取りは変えられる

つーか 階段登ってやっと 寝室とかまじダルいんだけど なんで4Lとか3Lで 階段使うの?
庭だって たいしてないじゃん
確かに 立派な家を建ててる人はいるよ でも 見た感じそこまでないじゃん


267: 匿名さん 
[2019-10-21 22:49:46]
レーベンも もう少しでできる ライオンズも 他のマンションも そこの場所が気に入って 生活に便利だし 実際買えるから みんな買って住むんだよ

選択肢に戸建だって 考えて 今のマンションを購入する事に決めた人なの 戸建が金持ち マンションが貧乏とか 考えてない
自分達のライフスタイルに合わせて 自分達が1番良い条件の場所を選んでるだけ

そこに他人に文句言われたくないし どのマンションが良いとか悪いとかは 他人は言う必要ないんじゃないの?
実際 何処のマンションも 住んでみたら良いと思うよ 住んで住み心地が悪けりゃ 出ていけば良いだけだし
戸建 マンションはそれぞれの価値観だから ここで話す事じゃないし
268: 匿名さん 
[2019-10-21 23:18:10]
新築マンション購入してオプションで間取り変更する人そうそういないと思いましけどね
269: 匿名さん 
[2019-10-21 23:19:54]
上乗せでお金出して変更するぐらいなら一軒家で自分好きなデザインをしてもらえばいいじゃないか
270: 匿名さん 
[2019-10-22 11:33:55]
>>268 匿名さん
それは 自分の周りがそうなだけじゃないの?
271: 匿名さん 
[2019-10-22 11:41:20]
>>269 匿名さん

だから 戸建だってマンションだって同じだから 戸建も持ってて 階段面倒だし 嫁が妊娠してたら 階段あぶねーから マンション買って住む奴もいるんだよ
前に書いただろ ライフスタイルに合わせて 住む場所なんて変えれるの
なに戸建にこだわるの?
それとも 一度買ったらもう 金ギリだから 自分の方がすごいって マウント取らないとやってけないのかな?
ギリギリだったら 買うなよ 格好悪いよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる