大和地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-22 21:07:22
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnt/

所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩3分
間取:3LDK?4LDK
面積:80.00㎡?101.25㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-29 23:17:29

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央ザ・フロント
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央ザ・フロント
 
所在地:千葉県印西市中央南二丁目2番2、2番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩3分
総戸数: 234戸[他にキッズルーム・パーティールーム

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 ザ・フロントってどうですか?

1234: 匿名さん 
[2019-08-18 18:11:14]
>>1233 匿名さん
ありがとうございます
管理費等入れたら結局月々の支払いは同じじゃないですかね?

1235: 匿名さん 
[2019-08-18 19:04:11]
そうでもないですね。戸建てはその他に修理リフォーム、
あと建て替え費用を準備しておかなければなりませんね。
大枚かかります。
1236: 匿名さん 
[2019-08-18 19:39:51]
>>1228 匿名さん
その通りだと思う。安さだけに目が眩んだアホはマンション買うだろうけど、長い目で見たら、厳しいよね。都心から離れすぎたよ、ここ。戸建ての町としたはいいけど、マンション買う人は何も考えてないんだろうね。
1237: マンション掲示板さん 
[2019-08-18 19:51:07]
>>1236 匿名さん
君も十分頭悪そうだよ。
1238: 匿名さん 
[2019-08-18 19:55:51]
>1236
じゃあ、中央北側の上級国民のかたがたはリタイアするまでよほど大変だったんだろうね。
白井も同じようだけどね。
1239: 匿名さん 
[2019-08-18 19:58:05]
言っておくけど白井には一億したマンションもあるんだよね。
1240: eマンションさん 
[2019-08-18 20:04:43]
>>1236 匿名さん
そもそも同じ地域ならマンションも戸建も変わらんでしょ、バカじゃね。
1241: 匿名さん 
[2019-08-18 23:52:59]
世田谷や杉並、練馬に戸建てで住むのとマンションで住むのとじゃ雲泥の差があるから、そういうことでしょう。
基本的にマンションは利便性重視か都会って価値観の人多いから。
1242: 匿名さん 
[2019-08-19 00:05:40]
いや、それは違うとおもいますよ。こういう郊外こそマンションが快適です。気候が厳しくとも、マンションでしたら室内にはいれば快適です。さむいときでも気密性に優れていますから寒さを感じずにすみます。自分は印西で戸建てに住もうとはおもいません。いくら断熱材いれてもコンクリートには敵いません。夏の暑さも同じです。
涼しいですよ。また、草むしりに追われたくないし。
草がすぐ繁茂します。また、ワンフロアーの快適さはすてがたいです。
1243: 匿名さん 
[2019-08-19 07:25:20]
冬場になると戸建て民はポリタンクいっぱい持って灯油買いに行くな。
家ん中では厚着してるしな。
その点マンション住民はエアコンつければOKで着込まなくても済むしな。
夏も窓閉めて寝るくらい涼しいよ。
1244: 匿名さん 
[2019-08-19 07:38:20]
>1235さん
戸建ては壁の塗り替えや屋根や、太陽光発電乗せてりゃ何年かに一度は修理メンテナンス取り替え、ベランダ修理諸々。そのたびに纏まった金が必要。
生涯住めるわけじゃないから2度家作るような感じで大変。高齢者はそこでマンションなどに移る。それなら初めから広いマンション購入して、家族間のプライバシーも保たれるから快適な生活をおくったほうがいいんじゃない?
1245: マンション検討中さん 
[2019-08-19 08:29:30]
>>1244 匿名さん
てか、どーでもよくね?
1246: 匿名さん 
[2019-08-19 08:57:33]
どうでもいい。マンション否定するからいったまでで
ライフスタイルのちがいだけで、好き好きだから好きなの選べばいい。ここはマンションスレで戸建てスレじゃないから、検討はマンション間で。
1247: 匿名さん 
[2019-08-19 09:20:12]
>>1244 匿名さん
ありがとうございます。
1232,1234同一者です。
牧の原の北側よりもここを優先順位高くし、検討しまっす!!
1248: 匿名さん 
[2019-08-19 11:37:30]
僻みにしか見えないのでやめましょう。

マンション否定じゃなくて地域の特性でしょ。
世田谷や杉並にアパートやマンションって言ってもしっくりこないし、袖ヶ浦や館山にマンションなら、戸建てのほうがイメージがわくっていうことを言いたいんじゃないの?
金持ちは戸建てに住みたがるし。
マンションは子供いる世帯は下を気にしなきゃいけないから大変だっていう人もいる。
1249: 匿名さん 
[2019-08-19 11:57:02]
もうやめなよ。ここはマンションスレ。
戸建てがよけりゃ戸建てスレに行けば?
マンションを選びたい人間が意見交換するところ。
マンションコミュニティ。暇潰しは他に行ったら。
1250: 匿名さん 
[2019-08-19 20:36:30]
>>1240 eマンションさん
あんた、頭悪すぎる
1251: 匿名さん 
[2019-08-19 20:38:59]
>>1243 匿名さん まともな戸建てに入ったことないのかな?
あなたの言うような大昔の戸建ては今はないよ。
エアコンと床暖房があって、普通に断熱性の高い戸建てでも十分快適だよ。
1252: 評判気になるさん 
[2019-08-19 21:01:47]
>>1250 匿名さん
お前もな。
1253: 匿名さん 
[2019-08-19 22:49:38]
>1251
懲りない戸建て民。
そんなに戸建てが好きでなぜマンションスレ覗いてる?
地域スレに戻りなよ。
あと、きちんとした今のマンション、すんだことある?
団地じゃなくね。
1254: マンション掲示板さん 
[2019-08-19 22:59:17]
>>1251 匿名さん
あっそ。
1255: 匿名さん 
[2019-08-20 04:22:29]
>>1253 匿名さん

この辺りも団地みたいなもんだけど...

1256: 匿名さん 
[2019-08-20 05:04:46]
資産価値がないから永住目的
田舎のマンションもいいもんだ

田舎なら戸建てが普通だろうし圧倒的多数だろうけど
そんなの関係ねえだ
1257: 名無しさん 
[2019-08-20 06:58:52]
>>1255 匿名さん
お前バカだろ?
1258: eマンションさん 
[2019-08-20 07:01:02]
>>1256 匿名さん
朝から暇そうで羨ましいよ。
ところで君はどこに住んでるの?
1259: 評判気になるさん 
[2019-08-20 07:08:34]
>>1255 匿名さん
なんでそんな早起きなの?
どこから通勤してんの?

1260: 匿名さん 
[2019-08-20 07:14:38]
>1257さん、そう思うね。こんな団地があったら
教えてもらいたい。田舎の戸建てなんてばらばらのひどいもんだ、
1261: 匿名さん 
[2019-08-20 07:21:22]
リタイアで朝早くからめざめてるんじゃないの。
自分の若いときからの価値観に凝り固まってる。
戸建て至上主義。財産価値とかんがえ腐動産を大事に守って、戸建て住んでる俺偉いと。時代は変わったのに。
1262: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-20 07:27:41]
>>1255 匿名さん
5時起きして何やってんだよ。ほんと暇なんだな(笑)
9時までなら相手してあげられるよ。
ここは団地じゃないぞー。はいあなたの番。
1263: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-20 09:17:29]
心理学的には、到底、戸建てもマンションも新規で買えない人が、妬みを強く持ち、このような掲示板で荒らす傾向にあります。
年配の方ではなく、中年女性と思われます。
1264: 匿名さん 
[2019-08-20 09:36:18]
それもあるでしょうね。特に千葉ニュータウンのように
持ち家がほとんどの地区だとよけいにね。
だけどここの戸建てくんは朝早いから高齢者だと思う
1265: 匿名さん 
[2019-08-20 09:44:19]
おおたかでもおんなじこと書かれてるようですが…
1266: 匿名さん 
[2019-08-20 10:28:00]
>1265さん、どのレスですか?
おおたかとはおおたかのもり?
1267: 匿名さん 
[2019-08-20 11:00:42]
団地という言葉かな?
よくマンコミでは、貶める意味で団地と使いますね。
あのプラウド新浦安でさえ、団地呼ばわりして貶めているのがいた。まあ、住居区分では大型マンションは
団地という名称のなかに繰り入れられるけど。
1268: 匿名さん 
[2019-08-20 12:59:23]
千葉ニュータウン中央の北側には自称上級国民が住んでいて、駅前のマンション住民を団地住まいの貧乏人と呼んでいるんだとさ
1269: 評判気になるさん 
[2019-08-20 13:09:03]
>>1268 匿名さん
価格ってそんなに違ったっけ?
1270: 匿名さん 
[2019-08-20 13:46:58]
バブルだから違ったけど、そんなこと言ってないと思う。
荒らしてるのは他所の人間。
1271: マンション検討中さん 
[2019-08-20 16:25:20]
>>1269 評判気になるさん
なんか7000万?とか書いてましたよ。
地域スレに書いてあります。
いろんな意味でアレなスレです。。
1272: 匿名さん 
[2019-08-20 18:55:32]
>>1269 評判気になるさん
千葉ニュータウンが大きくなり始めたときから住んでる人はお金あるだろうね。最近のマンションは安いから、どちらかというと低収入の方が多い。都心からはかなり遠いけど、田舎だから住むには最高。
1273: 通りがかりさん 
[2019-08-20 19:57:34]
>>1272 匿名さん
低収入ってどれくらい?
1274: 匿名さん 
[2019-08-20 20:28:05]
>>1273 通りがかりさん

あなたの年収くらい。
1275: 匿名さん 
[2019-08-20 20:30:35]
>>1274 匿名さん
お、また暇人発見。
で、どれくらい?
1276: マンション掲示板さん 
[2019-08-20 20:34:10]
>>1274 匿名さん
君には聞いていないのだよ。
後で遊んでやるから、大人しくしてろ。
1277: 匿名さん 
[2019-08-20 20:35:33]
ここのマンション検討するくらいの人はみんな低収入層ですかね。
1278: マンション検討中さん 
[2019-08-20 20:38:24]
>>1277 匿名さん
君は低収入?
1279: 通りがかりさん 
[2019-08-20 21:28:56]
低収入というより情弱なだけでは
1280: 匿名さん 
[2019-08-20 22:27:01]
>1271さん
桜台の公団で5000万くらいだったと思う、エレベーターなしのね。
だから民間マンションはそのくらい。
1281: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-20 23:18:23]
>>1278 マンション検討中さん

リアルなところで450万。文句ある?
1282: 匿名さん 
[2019-08-20 23:56:47]
>>1281 口コミ知りたいさん
別に高くもなくて笑った
1283: 匿名さん 
[2019-08-21 07:03:44]
共稼ぎすればいい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる