野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

5801: 匿名さん 
[2021-01-12 12:15:10]
[No.5786~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5802: マンション検討中さん 
[2021-01-12 19:04:28]
豊洲ゴリ押しの人は、今はこちらが主戦場で西湾岸とバトルしてる様です。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
5803: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 01:20:34]
>>5802 マンション検討中さん

日本全体が大変なときにこんな戦いをしてる人がいるもんなんですね…
5804: マンション検討中さん 
[2021-01-13 06:54:02]
ここ売れてないなー
5805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 09:17:14]
>>5804 マンション検討中さん

売れてますよ
5806: 匿名さん 
[2021-01-13 10:37:31]
>>5805 住民板ユーザーさん1さん
そりゃ売れてるだろうけど、
竣工1年でどれくらい残ってるだろうか。
5807: 匿名さん 
[2021-01-13 11:58:47]
>>5805 住民板ユーザーさん1さん
どのくらい売れているんですか?
5808: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 15:48:28]
>>5806 匿名さん
売り出しを来期に調整してるから、売れ残りっていうイメージではないですよ
5809: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-14 23:46:07]
売れ残ってても、あんまり気になりませんね。
それより 賃貸募集が出てたけど、60㎡で、管理費込みです26万って、相場なのかな?
ちょっと興味ある
5810: 匿名さん 
[2021-01-15 06:49:57]
>>5809 検討板ユーザーさん
残りどのくらいあるんだろ?
賃貸は新築プレミアムでそのくらいかと。
5811: マンション検討中さん 
[2021-01-15 16:44:34]
住民ですが、なぜこんなに売り渋るのか疑問です。
実際はまだ販売してないだけでも、人によっては、人気がなくて売れ残っていると勘違いする人もいるので、、、
どなたか理由が分かる方いたら教えていただけると嬉しいです。
5812: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 18:01:22]
>>5811 マンション検討中さん
会社として年度の売上と利益を調整しています。
株主に対して持続的に成長を提示しやすくするためです。どの上場企業でもやってる事かと。
5813: マンション検討中さん 
[2021-01-15 22:05:28]
>>5812
なるほどです!ありがとうございます。
東雲にしては強気の値段設定ですし、最初から長期的に販売する予定だったのかもですね?。
5814: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-16 00:15:52]
>>5813 マンション検討中さん
そうですねー。一会社員としてはこのプロジェクトに関わった社員さんは、結構なプレッシャーというか高い目標を目指して組織されてそうだなぁと感想を持ったりします笑
5815: 通りがかりさん 
[2021-01-16 09:29:10]
>>5812 住民板ユーザーさん1さん

>>5811 マンション検討中さん
同じプラウドでも東池袋は全戸抽選レベルの人気だし、人気の差はあるんじゃないかな。

スミフみたいに価格上げてるわけでもないし。
5816: 匿名さん 
[2021-01-16 09:34:25]
>>5812 住民板ユーザーさん1さん

持続的に成長するなら、今期も来期も全力で売り切ればええやん。そんな調整は成長を鈍化させるだけで株主から評価されないので意図的にはやらんよ。

野村不動産はそんなに甘くないわ笑

5817: 匿名さん 
[2021-01-16 15:17:29]
>>5812 住民板ユーザーさん1さん
そんなデベの言い訳を信じる人いないでしょ笑
営業さんならもう少し良い理由答えなよ。
5818: 検討中さん 
[2021-01-16 23:35:18]
価格なのか場所なのか知らんけど買われないのは何かしら理由があるから。勝どきビュータワーみたいな場所もあるし、野村も売れ残り上等なんでしょう。
5819: 匿名さん 
[2021-01-17 00:46:18]
>>5811 マンション検討中さん
売れ残る部屋を売るために、売りやすい部屋を残してるって聞きました。
5820: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 09:11:36]
>>5816 匿名さん
事業計画を「いつも全力で頑張ります!」って運営してるってこと?土地がすぐに仕入れできて、どんどんマンション建設できるならそうでしょうね。
5821: 匿名さん 
[2021-01-17 09:59:46]
>>5820 住民板ユーザーさん1さん

売上を調整なんて、いつの時代の話してんだか。
そもそも仕入れ計画で供給絞ってのよ。

営業はいつも全力だよ。
5822: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 10:20:00]
>>5821 匿名さん
そりゃ現場はそうでしょうよ。
住友不動産ってご存知??
5823: 匿名さん 
[2021-01-17 13:31:22]
>>5822 住民板ユーザーさん1さん

ん?ここ野村不動産だよ。
5824: 名無しさん 
[2021-01-17 14:26:24]
>>5822 住民板ユーザーさん1さん
まさかここがスミフだと思ってるの?
5825: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 15:24:43]
言葉が通じないのでもう大丈夫です
5826: 匿名さん 
[2021-01-17 15:26:00]
>>5825 住民板ユーザーさん1さん
隣のパチンコでもうって落ち着けよ。
5827: 通りがかりさん 
[2021-01-17 18:52:03]
>>5826 匿名さん
論破されてパチンコはないでしょ。
5828: 匿名さん 
[2021-01-18 02:47:38]
野村といえば売り残りの値下げ販売のイメージが強いので、最近は商業一体開発物件でそれを払拭しようと頑張ってるみたいですね。
ただ、ここはオーバル形状の犠牲になった間取りが単に売れ残っただけですね。
5829: 匿名さん 
[2021-01-18 08:00:47]
このお店は面白そう

https://toyosu.tokyo/gourmet/zuppa-shinonome/
5830: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 09:26:51]
単純にフロントコートの売出しをずらしただけでしょ。先に販売したガーデンは完売してるし
5831: 匿名さん 
[2021-01-18 09:38:12]
ズラす必要ってありますか??
そのような売り方ってなかなか見ないので売れ残りだと感じてしまいます。
5832: 匿名さん 
[2021-01-18 13:16:04]
営業のリソースにもキャパシティがあるからフロント含め一度にすべての物件の売り出しはできないし、長期間販売してたら高値でも買ってくれる人が現れる可能性高まるからだよ。
5833: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-18 13:21:40]
湾岸の妖精さんがブログに載せてますね!
5834: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 00:17:07]
>>5831 匿名さん

そんなのどこでもやってるよ。マンション買ったことないの?
5835: 匿名さん 
[2021-01-19 00:56:31]
ここは前期と今期に売上計上する予定の物件と決算説明していたから、今期末の値下げチャンスあるかもしれなかったけど、コロナでマンション販売好調だから値下げせずに来期も売るように方針変えたのかな?
とっくに竣工したのにマンションギャラリーも継続しているし、まだ大量に在庫ありそうですよね。
東雲はゆっくり売ることにしたのかもしれませんね。
5836: 通りがかりさん 
[2021-01-19 06:20:13]
>>5834 検討板ユーザーさん
デベの販売戦略に関わらず、
人気マンションは竣工前に完売するけどね。
5837: 匿名さん 
[2021-01-19 08:03:57]
>>5836 通りがかりさん
たとえばですが、有明スミフは不人気なんですか?


5838: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 09:52:40]
>>5836 通りがかりさん

販売戦略の前に完売するなんてことあるの?元の計画がそうなんじゃないの?
5839: 匿名さん 
[2021-01-19 10:43:10]
デベ側が想定した高値で1期から馬鹿売れしそうな反応だったら、わざわざ期をずらす必要無いわな。池袋がまさにそれ。
客の反応が悪い場合、相場が踊り場なら埒があかないから値下げ販売になるし、上げ基調なら長期販売になるね。
5843: 通りがかりさん 
[2021-01-19 16:29:25]
>>5838 検討板ユーザーさん
販売は水ものですからね。計画通りなんてことは、ほとんどないですよ。

購入者からすれば、早期完売してる物件は、市場価値よりお買い得ってことですよ。最近は数えるほどしかないですけどね。
ここも普通に人気マンションだと思いますよ。
5844: マンション検討中さん 
[2021-01-19 18:26:22]
東雲も高くなったもんよ
5845: 匿名さん 
[2021-01-20 01:49:31]
>>5844 マンション検討中さん

豊洲と有明に吊られて上がっていきますかね
ららぽーととガーデンに買い物でよく行きますが、辰巳のMETROも面白いですよ、コストコのミニ版という感じで。
5846: 匿名さん 
[2021-01-20 10:08:54]
>>5844 マンション検討中さん
まぁここは最寄り豊洲駅ですからね。
イオン近いし、利便性高いよ。
5847: 匿名さん 
[2021-01-20 10:15:36]
ブランズ豊洲が完売するとここも完売するんじゃないか。
そうして、豊洲の新築物件がなくなる。
5848: 検討中さん 
[2021-01-20 10:18:07]
>>5845 匿名さん
メトロで素人入店可能なんですか?
5849: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-20 12:18:17]
>>5847 匿名さん

豊洲は結婚式場跡地がマンションになると言う噂があるけど、どうなんだろうねー。もうそこ以外用地がないし、建ったとしても下手したら10年ぐらい先だろうから新築物件がなくなるというのは正しいな。
5850: 匿名さん 
[2021-01-20 13:16:16]
東雲駅側に商業施設かスーパーか建設予定はないのですかね?
東雲駅を利用した場合にもう少し利便性あったら価値も上がっていくのかなと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる