マンションなんでも質問「管理組合の運営で、役員構成は利益相反に、誰も指摘無く管理会社の思う壺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理組合の運営で、役員構成は利益相反に、誰も指摘無く管理会社の思う壺
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-07-24 16:16:24
 削除依頼 投稿する

マンション理事会の構成員は、下記構成です。
① 理事長・・・会社社長である区分所有者(管理会社社長と共謀しマンションの各種修繕工事を受注)
② 理事・・・・管理会社社長である区分所有者
③ 理事・・・・区分所有者
④ 監事・・・・管理会社の子会社社長である区分所有者(親会社100%出資)
このようなマンション管理組合が福岡市内にいくつか存在します。
国土交通省に連絡すると、上記構成は自主管理(マンション管理適正化法第2条7項により)になり、国交省としても手が出せないと言い張っています。
このような現実を皆様どのように思われますか?
上記役員構成は、約10年続いています。
理事の入れ替え選挙は、組合員には全く連絡なしです。

[スレ作成日時]2018-06-26 23:21:38

 
注文住宅のオンライン相談

管理組合の運営で、役員構成は利益相反に、誰も指摘無く管理会社の思う壺

1: マンション 
[2018-07-24 16:16:24]
具体的に何か不都合・不利益があったのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる