株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-03-02 18:25:09
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 堺筋本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-ssh54/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町一丁目27番4(地番)
交通:Osaka Metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅徒歩2分
   Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩10分
間取:1LDK・1LDK+F・2LDK+F
面積:45.15㎡~62.14㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-15 03:39:37

現在の物件
プレサンス ロジェ 堺筋本町
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町一丁目27番4(地番)
交通:OsakaMetro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
総戸数: 54戸

プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2020-02-01 08:01:02]
>>119 匿名さん
プレサンス以外にも、価格書いて帰るとこあります。特に初期販売時は。

あと、高く買わされる側にも問題がある気がします。相場の勉強不足で値引き交渉もできない人は損しますよ。
122: 匿名さん 
[2020-02-01 08:04:01]
>>118 匿名さん
中央区はタワーばかりですよ。
MJR、上町周辺数軒、本町。

中央区のタワーが買えればいいけど、低層マンションのプレサンスしか買えそうにないという意味でしょ。
123: マンション検討中さん 
[2020-02-01 20:27:40]
近隣タワーの価格がアホらしくて、結局一般市民はプレサンスに流れてますね。
あるタワーは、設備がケチりまくりでビックリしました。
124: マンション検討中さん 
[2020-02-02 21:42:38]
パンダ部屋、62平米2L南向プラスフリールーム4300万円台。
他は結構売れてた。てか、案外3000万円台の1Lもまあまあ売れてた。

プレサンスだけども堺筋本町駅徒歩2分はやっぱ、需要あるね。

ただ、4LDKの9000万くらいと1億越えの部屋は売れへんやろうに。
今から、部屋潰して、2L2つにすれば良いのな。
125: 匿名さん 
[2020-02-03 01:35:23]
>>119 匿名さん
どこの不動産屋もそんなもんかと。
向こうも売るのが仕事ですし。
126: 匿名さん 
[2020-02-03 05:20:38]
未入居の転売中古の3部屋の内、2階は売れたっぽいね。

中古マンション プレサンスロジェ堺筋本町
15階 99.52m2 8,900万円
12階 60.03m2 4,980万円
2階 62.14m2 4,390万円
127: マンション検討中さん 
[2020-02-03 08:33:10]
>>126 匿名さん
最上階の4LDK、確かに消えてる。売れるんだね。
128: 匿名さん 
[2020-02-03 09:23:40]
>>127 マンション検討中さん

うん?
2階だけが売れたみたいって書いたんだが・・・

広告は出てる。
聞いたことの無い仲介業者だから仲介手数料の交渉したら3%を1%くらいに値引いてくれそうじゃない?

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1379100000152/
【ホームズ】プレサンスロジェ堺筋本町 15F|大阪市中央区、Osaka Metro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分の新築マンション
価格8,900万円
管理費等16,120円
修繕積立金6,470円
交通
Osaka Metro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
Osaka Metro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩2分
所在地
大阪府大阪市中央区南本町1丁目4番
築年月(築年数)2019年8月 ( 新築 )
主要採光面北
専有面積99.52m2 (壁心)
バルコニー面積13.37m2
間取り4LDK ( リビングダイニングキッチン 19.1帖 洋室 7.5帖 洋室 6帖 洋室 5.5帖 )
ポイント都心の基点となる好立地 堺筋本町駅徒歩2分の好アクセス 通勤通学に便利なマルチアクセス
所在階 / 階数 15階 / 15階建

お問合せ先
株式会社ES&Company
登録日 2019/12/02 有効期限 2020/02/14 (あと11日)
うん?2階だけが売れたみたいって書いたん...
129: マンション検討中さん 
[2020-02-03 14:04:58]
>>128 匿名さん
これ、新築の公式サイトでも同価格だから、プレサンスの代理店では?
130: マンション検討中さん 
[2020-02-05 02:20:38]
確かに。二階は消えてた。
アットホームでは12階だけあった。
地下鉄中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
4,980万円
https://www.athome.co.jp/u?s=7bgq5oC
131: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-05 03:09:43]
>>128 匿名さん
2階の2Lプラスフリールームの売れた部屋。
妥当な値段なら、やはりプレサンス物件でも売れるということですな。

てか、中央区でこの値段だと他の物件買えないしそら売れるか。
132: マンション検討中さん 
[2020-02-07 00:58:25]
4300万3Lもどきを買えたら、堺筋本町駅2分なら
賃貸物件としてかなり利幅取れるな。

1Lで賃貸16万くらいで入ってたよ。
133: 匿名さん 
[2020-02-07 01:41:17]
>>129 マンション検討中さん

プレサンス公式は階も同じ部屋なの?

新築販売だったら宅建業法で物件概要に『販売代理』とか『販売複代理』って記載しないと行けないんじゃない?
あと中古は『取引態様一般媒介』って記載してるから中古としての仲介っぽいけどね。

プレサンスロジェ堺筋本町
<販売提携(代理)> 株式会社プレサンス住販
<販売提携(復代理)> 日産住宅販売株式会社
134: マンション検討中さん 
[2020-02-08 11:42:19]
>>133 匿名さん
公式には同じ価格。
https://pressance-loger.com/pl-ssh54/outline.html
135: 匿名さん 
[2020-02-08 14:36:25]
>>134 マンション検討中さん

それ15階99.52m2?
136: マンション検討中さん 
[2020-02-08 20:40:54]
>>135 匿名さん

137: 名無しさん 
[2020-02-08 22:45:49]
同じ部屋だと。4Lは15階しかない
北向きと南向きの2部屋
138: 匿名さん 
[2020-02-09 00:53:29]
この物件は住戸配置図が公開されてないんだな。
139: マンション検討中さん 
[2020-02-09 07:14:14]
サロンいったらありましたけどね
140: マンション検討中さん 
[2020-02-09 09:51:07]
あと4部屋っぽいけど。公式ページとスーモの販売戸数が一緒だった。
やっぱ、近隣タワーよりは安い。
ずっと住むより投資に回す人が多いだろうけど。
南向きの2Lと3Lはまあまあ高値で貸せるはず。
あと4部屋っぽいけど。公式ページとスーモ...
141: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-09 10:27:40]
2LDKの南向きは完売ぽいです。2LDKプラスFルームも、残り1部屋くらいで抽選部屋かも。
最上階の2部屋は時間かかるだろうね。
一億超えと8900万だし。

施工前完売はどのデベも難しくなってきてる時代だしなぁ。
北向き1LDKも売りにくいだろうけど、
残り少ないから、まだ売れてる方かも。
142: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-14 02:32:39]
最上階の4LDK以外は完売しそうだね。
このご時世、まだこのマンションも売れてるほうでは。それにしても、北向きの1LプラスFでも4180万って、相場が上がりまくってるな。
143: 匿名さん 
[2020-02-14 15:36:06]
>>140 マンション検討中さん

うーん。
プレサンスは価格表に成約済とか記載したものを公表しないから本当の売れ行きは解らない。

SUUMOは今みたら2月11日に新しい販売期とか言ってでてきてる。
今は5戸です。

それと他のプレサンスの物件を見ると最終期っていう記載があるので3期のここはまだ他にもありそう。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashichuo/nc_67718584/
プレサンス ロジェ 堺筋本町 (物件TOP)
2/11
新しい販売期 が追加されました
うーん。プレサンスは価格表に成約済とか記...
144: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-15 11:24:22]
>>143 匿名さん
1Lが2980万
1LプラスFが4180万
2LプラスFが4390万
最上階プレミアム4Lが7900万、9800万

こんなもんか。個人的には1Lと2LプラスFは買うメリットがあるな。
賃貸相場考えたら結構儲かるな。

145: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-15 11:50:40]
>>143 匿名さん
苦戦する時代になってきたので、まだ売れてるほうでは?
安いし。
146: マンション検討中さん 
[2020-02-15 13:08:09]
>>143 匿名さん
思ったより売れてるのかも。あと部屋によっては安くしてる。
思ったより売れてるのかも。あと部屋によっ...
147: マンション掲示板さん 
[2020-02-15 15:31:01]
3000万切った1Lがある。
3000万切った1Lがある。
148: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-16 14:28:38]
前出てた、2階の南向き2L&フリールーム62平米4390万円と比べたらこれは割高なのかな?
小さめの3Lとして使えて部屋が1つ多いからお得感あったな。

◇プレサンスロジェ堺筋本町 12階
4980万円
2LDK / 築1年
60.03平米(壁芯)
大阪府大阪市中央区南本町1
地下鉄「堺筋本町」歩2分
[URL] https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_93500192/?vos=jzae3...

iPhoneから送信
149: 匿名さん 
[2020-02-16 14:48:36]
>>148 検討板ユーザーさん

ご近所のプレサンスの中古の投資マンションよりはその12階の方がお得そう。

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_93554135/
プレサンス堺筋本町フィリア 1940万円(1K)
1940万円
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線「堺筋本町」歩4分
専有面積21m2(壁芯)
間取り1K
バルコニー4m2
築年月2012年2月
3階/RC14階建
150: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 15:17:00]
1Kじゃん(*´-`)
151: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-16 15:18:53]
8階の2L賃貸で出てる。この家賃取れたら最高だな。総額198000くらいで出せば成約早いと思うのだが。

◇地下鉄中央線/堺筋本町駅 歩2分
20万円(管理費 20000円)
敷金 - 礼金 40万円

地下鉄中央線/堺筋本町駅 歩2分
2LDK / 60平米
8階/15階建 築1年
大阪府大阪市中央区南本町1

[URL] https://suumo.jp/chintai/jnc_000055564082/?suit=STcm20160615001
152: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-17 21:47:43]
2Lに22万払える層がいることがすごい。

153: マンション検討中さん 
[2020-02-18 07:29:55]
プレサンスの2階とか3階って抽選の事が多いから投資家がとりあえず買っとく物件が多いよね。
格安で買えるし。
154: 匿名さん 
[2020-02-18 13:57:42]
>>95 匿名さん 2019/12/29で売りに出てた
15階99.52m2が8,900万円から7,980万円へ920万円値引きしてる。
一般媒介って書いてあるけどプレサンスの販売代理なのか未入居中古の転売なのかよく解らない。

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1379100000152/
新築マンションプレサンスロジェ堺筋本町 15階/15F
価格7,980万円
ローンシミュレーター
管理費等16,120円
修繕積立金6,470円
交通
Osaka Metro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
Osaka Metro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩2分
乗り換え案内
所在地
大阪府大阪市中央区南本町1丁目4番
地図
築年月(築年数)2019年8月 ( 新築 )
主要採光面北
専有面積99.52m2 (壁心)
バルコニー面積13.37m2
間取り4LDK ( リビングダイニングキッチン 19.1帖 洋室 7.5帖 洋室 6帖 洋室 5.5帖 )
ポイント都心の基点となる好立地 堺筋本町駅徒歩2分の好アクセス 通勤通学に便利なマルチアクセス

取引態様 一般媒介
15階99.52m2が8,900万円から...
155: 匿名さん 
[2020-02-18 13:59:18]
>>151 検討板ユーザーさん

まだ募集中ってことは投資用マンションとして購入したのに家賃が入ってこないってことだから投資としてはダメだな。

家賃下げると利回り落ちてさらに儲からないんじゃないの?
156: 通りがかりさん 
[2020-02-18 17:23:48]
この辺りで20万以上家賃払うなら
北浜いくでしょう
157: マンション検討中さん 
[2020-02-18 21:25:57]
>>156 通りがかりさん
せめて19とか18万じゃないとね。
158: 通りがかりさん 
[2020-02-18 21:29:42]
>>154 匿名さん
公式にも同じのでてるね。
159: 匿名さん 
[2020-02-18 21:59:01]
>>158 通りがかりさん

公式が値下げしたってこと?
160: 匿名さん 
[2020-02-18 22:14:39]
>>159 匿名さん
これが載ってる。私は2Lの値段しか手が出ないが。
これが載ってる。私は2Lの値段しか手が出...
161: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-19 08:21:32]
普通の部屋はようやくほぼ完売だったわ。最上階のプレミアム4L以外は完売しそう。
プレサンスロジェ堺筋本町も上町台も、売れ行きはマシですな。
施工前完売も難しい時期になってきたね。
162: 匿名さん 
[2020-02-19 20:23:33]
買いました。南向き。安くて。
ちょい待って売るか。
163: 匿名さん 
[2020-02-19 20:31:18]
>>162 匿名さん

同じこと考えた転売屋が12階・60.03m2・4,980万円で中古売り出してるけどまだ売れてへん。
164: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-20 02:53:24]
>>163 匿名さん
2階の63m2、3LDKもどき4390万の売り出しがあったしね。
お得感は、今出てる12階が負けるな。
165: マンション検討中さん 
[2020-02-20 02:56:33]
>>163 匿名さん
4580万くらいならんかな。
転売屋さんがそれだと儲からんか。
166: マンション検討中さん 
[2020-02-20 03:05:54]
MJR見て、プレサンス 見たらめちゃクチャ安いと思いました。買いやすい。投資に回す。
167: マンション検討中さん 
[2020-02-22 03:38:02]
参考までにここのマンションの徒歩10分ぐらいの
中古のプレサンスロジェ本町47㎡、、2013年5月築、階は上層部だったけど忘れた。
が3380万で中古で出してて売れた見たいだからな。
売れた値段は知らんけど、値引き出来ても200万ぐらいと思うからね。
168: 名無しさん 
[2020-02-22 08:19:36]
>>167 マンション検討中さん
堺筋本町、相場高いですね。ここも投資用と考えるとアリですね。
169: マンション検討中さん 
[2020-02-22 09:49:22]
調べないで買うと中古と新築、金額変わらない場合ある。
むしろ中古売って来るオーナーさんの方が強気だから。
堺筋本町、北浜、南森町、心斎橋、梅田は資産価値あるよ。
170: ご近所さん 
[2020-02-22 11:05:04]
中古売って来るオーナーさんの方が強気っていうか、状況見てたら下がりそうだし、早めに売り抜けたいのと、高く買ってるから下げれないってだけじゃないの?
171: マンション検討中さん 
[2020-02-22 13:46:35]
私道負担ありって固定資産税少し高くなるけど、購入に左右する?
172: マンション検討中さん 
[2020-02-22 14:20:28]
プレサンスだから。そんな高く買ってないはず。堺筋本町駅徒歩2分で好立地だし
売る時に、そんなに強気に価格設定しなければ売れるよ。

私道負担、まあ、一軒家ではないし。
173: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 00:37:19]
>>171 マンション検討中さん
実需で長く住むために買ってる人は少ないので気にしない
174: マンション検討中さん 
[2020-02-23 05:01:45]
だいたい固定資産税、私道あり、無しでどれくらい差があるんだろ?
道路の補填があった場合は修繕積立金から補うのかな?
175: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 10:28:37]
その分、物件価格は安くなっている。
あと、横の会社と横の警察署も私道に面している?

私道に接面していて
警察署の横っていうアドバンテージは修繕するにしてもあるかと。
176: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 15:29:18]
私道部分、見たらしれてる面積でしたよ。
メリットもあるし。
177: マンション検討中さん 
[2020-02-23 22:27:53]
2019.05.16 大阪市
プレサンス ロジェ 堺筋本町の3290~4980万円は割高?割安?
https://mansion-value.com/pressance-loger-sakaisujihommachi/
178: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 00:15:46]
>>177 マンション検討中さん
今の相場からしたらやっぱり安いんですね。
しかも、ちょっとこれより価格下げてますよね。決算期近いし。
179: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 00:19:54]
こんなんでてたけど
こんなんでてたけど
180: 匿名さん 
[2020-02-24 00:50:04]
>>140 マンション検討中さん
>>145 検討板ユーザーさん
>>166 マンション検討中さん
>>178 検討板ユーザーさん

『安い』連呼してるけど
なぜ売れ残ってる事実を考えないのか?

利害関係者に見えてしまう。
181: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 03:03:43]
まあ、市内のマンションは施工後もどこも売れ残ってるし。そんなに気にせんでも。
7000万台と9000万台の部屋はキツイなさすがに。
182: 匿名さん 
[2020-02-24 03:10:34]
>>180 匿名さん
単純に、4000万以上を住宅に出せる層がいないよ。このご時世。
30代だけど、同級生年収600万も貰えてない人が多いし。
183: 匿名さん 
[2020-02-24 07:42:08]
2年前は2LDK3000台で、買えたしなぁ
相場上がりすぎだよね。迷惑や。
184: マンコミュファンさん 
[2020-02-24 08:12:30]
時代の流れ的に、施工後も売り続けるのが通例になってきたね。
どこまで、大阪の地価が上がるのか。
普通の会社員じゃもう不動産買えないな。
185: マンション検討中さん 
[2020-02-24 08:41:53]
東京オリンピック終了後はマンション暴落すると言われてきたから
控えてるんじゃないの。
オリンピック選手村もマンションにして大量に売り出されるし。
東京が下がれば大阪も下がると見てる人が多い。
ただ、大阪は2025年万博もあるし、値下がりは郊外部だけで、
東京、大阪も中心部は少し下がるぐらいだけでは?
186: ご近所さん 
[2020-02-24 11:28:56]
そもそも本当にオリンピックがあるかどうか?とコロナいつまで続くの?って話しだと思う。不動産価格もすごく上がってるのもあるし、嫁もしばらくマンション探すのやめとこかって言ってる。どうなるか分からないし、嫁に従うかwって感じです。
187: マンション検討中さん 
[2020-02-25 08:50:16]
オリンピック関係ないかも

大阪都構想、万博、カジノやIRが控えてるから、堺筋本町、谷4、森ノ宮あたりは価格維持する可能性の方が高いのでは?
188: マンコミュファンさん 
[2020-02-28 03:25:18]
もう、相場が上がりすぎて、一般人は
4000台しか買えない。

こういう物件に流れてくる層は確実に存在する。MJR欲しくても、ここしか予算内に入らなかったりする。
189: マンション検討中さん 
[2020-02-28 18:39:44]
南向きの2Lと2L &フリールームとプレミアム4Lは売れたっぽい。 表示から消えてる。

残りは、北向きの
1L3980万、1L &フリールーム4180万、プレミアム4L7980万だけかな。

https://pressance-loger.com/pl-ssh54/outline.html
190: 匿名さん 
[2020-02-28 19:51:17]
>>189 マンション検討中さん

過去レス見ても同一人物か知らないけど
2Lとか3Lとか書くけどけどなぜ平米数で書かないんだろうね。
191: 匿名さん 
[2020-02-28 19:56:19]
>>187 マンション検討中さん

新婚さんとか今すぐ新築マンションが欲しい方は購入すればいいね。
社宅住みだったり実家住みだったり2,3年待てるなら待てば10%20%は普通に下がる可能性あると思ってる。

難しいのは中古の買い替えかな。
現在の住居を高く売りたいなら今がいいだろうし。
192: 匿名さん 
[2020-02-28 20:12:18]
SUUMOには値引きしてるの記載してますね。
99.52m2のFタイプ(1502号室)は10.3%引き
121.66m2のEタイプ(1501号室)は18.8%引き
2月10日付で価格改定したようですね。
それ以外の部屋も値引きしたりしないのかな?

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashichuo/nc_67718584/
【SUUMO】物件概要・販売期 - プレサンス ロジェ 堺筋本町 | 新築マンション物件情報

プレサンス ロジェ 堺筋本町 先着順
販売スケジュール
先着順申込受付中
申込受付時間/平日 AM11:00~PM9:00 土日祝 AM10:00~PM9:00
申込受付場所/プレサンス OSAKAタワー&レジデンスサロン
※申込の際は、印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。

■Eタイプ(1501号室)/1億2070万円【旧価格】→9800万円【新価格】
■Fタイプ(1502号室)/8900万円【旧価格】→7980万円【新価格】
完成時期2019年8月(竣工済)
入居時期即入居可(諸手続き完了次第)
今回販売戸数4戸(先着順)
価格 4180万円~9800万円(先着順)
最多価格帯-
管理費9020円~1万9710円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
管理準備金2万円(一括払い)
修繕積立金3620円~7910円/月
修繕積立基金36万1700円~79万800円(一括払い)
その他諸経費-
間取り1LDK~4LDK(1LDK+F・2LDK+F・4LDK)
専有面積55.65m2~121.66m2
その他面積バルコニー面積:6.33m2~14.14m2
制限事項防火地域、駐車場整備地区(都心部地区)
その他※旧価格公表日:2019年2月8日、新価格改定日:2020年2月10日
SUUMOには値引きしてるの記載してます...
193: 匿名さん 
[2020-02-28 20:23:12]
3期の公式値引きもSUUMOに記載されてます。
45.15m2のDタイプ(204号室)は12.3%引きで2月10日付になってます。

過去の書き込みにはこのマンションは安いとか投資で買うとか書き込みあるけど
本当に安かったら完成前に完売してるし
成約しなくても見学者とか検討者や見込み客がいれば公開値引きもしないと思うんですよね。
こっそりモデルルームで100万円の値引きとか諸費用無料サービスではなく公開値引きするっていうのは売れ行きが厳しいのだなと予想してます。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashichuo/nc_67718584/
【SUUMO】物件概要・販売期 - プレサンス ロジェ 堺筋本町 | 新築マンション物件情報

プレサンス ロジェ 堺筋本町 第3期
販売スケジュール 先着順申込受付中
申込受付時間/平日 AM11:00~PM9:00 土日祝 AM10:00~PM9:00
申込受付場所/プレサンス OSAKAタワー&レジデンスサロン
※申込の際は、印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。

■Dタイプ(204号室)/3400万円【旧価格】→2980万円【新価格】
完成時期 2019年8月(竣工済)
入居時期 即入居可(諸手続き完了次第)
今回販売戸数 1戸(第3期)
価格 2980万円(第3期)
最多価格帯 -
管理費 7310円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
管理準備金 2万円(一括払い)
修繕積立金 2930円/月
修繕積立基金 29万3500円(一括払い)
その他諸経費 -
間取り 1LDK
専有面積 45.15m2
その他面積 バルコニー面積:4.93m2
所在階 -
向き -
制限事項 防火地域、駐車場整備地区(都心部地区)
その他 ※旧価格公表日:2019年2月8日、新価格改定日:2020年2月10日
3期の公式値引きもSUUMOに記載されて...
194: マンション検討中さん 
[2020-02-28 23:09:54]
プレサンスに限ったことじゃないけど
これ、最後のモデルルームは家具やエアコン付きで値引きになるのかな。
195: マンション検討中さん 
[2020-02-29 00:56:04]
>>190 匿名さん
書くのめんどくさいので、URLみてくれ
196: 匿名さん 
[2020-02-29 00:58:39]
>>193 匿名さん
この物件もどこの物件も完売はもう難しい。
197: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-11 23:51:32]
賃貸、すごい値段だ。
これが制約すれば利益すごい。
堺筋本町2分だとこれが相場なのか。
エリートサラリーマンしか契約できんやろうに。

◇地下鉄中央線/堺筋本町駅 歩2分
20万円(管理費 20000円)
敷金 - 礼金 40万円

堺筋本町駅 歩2分
本町駅 歩8分
北浜駅 歩10分
2LDK / 60平米
8階/15階建 築1年
[URL] https://suumo.jp/chintai/bc_100184841848/?suit=STcm20160615001
198: 匿名さん 
[2020-03-12 06:26:11]
>>197 検討板ユーザーさん

今も3部屋が賃貸募集してるけど成約せんかったら絵に書いた餅やわ。
家賃管理費の合計で言えば同じ面積の12階が1万円差しかない。

階 賃料 管理費等 敷/礼/保証/償却・敷引 間取り 専有面積 主要採光面
14階 15.3万円 15000円 -/30.6万円/-/- 1LDK 45.15㎡ 北
12階 23万円 - -/46万円/-/- 2LDK 60.03㎡ 南
8階 20万円 20,000円 無/400,000円/-/- 2LDK 60.0㎡ -

【マンションノート】プレサンスロジェ堺筋本町の賃貸物件
https://www.mansion-note.com/mansion/10259718/houses/chintai
今も3部屋が賃貸募集してるけど成約せんか...
199: 匿名さん 
[2020-03-12 06:37:25]
12階の60.03㎡は売却と賃貸募集を同時にしてる。

あくまでも個人的な推測だけど
想定してた家賃収入の利回りの高さを期待して投資マンションとして購入したけど
賃貸契約が決まらんで家賃収入が入ってこなくて期待外れだったから
投資から撤退しようと売却に方向転換して売り出したとか
そういう可能性あるんとちゃうかと思った。

プレサンスロジェ堺筋本町 4980万円(2LDK)
12階 4,980万円 2LDK 60.03㎡ 南
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_93500192/

【SUUMO】プレサンスロジェ堺筋本町/大阪府大阪市中央区南本町1/堺筋本町駅の賃貸・部屋探し情報(000056399806) | 賃貸マンション・賃貸アパート
12階
賃料/管理費 23万円  -
敷金/礼金 - 46万円
間取り/専有面積 2LDK 60.03m2
https://suumo.jp/chintai/jnc_000056399806/
200: 匿名さん 
[2020-03-12 07:08:19]
過去レス読みなおして思ったのは
このマンションは安いとか資産価値が高いとか投資として良いみたいな内容の書き込みあったけどあれってポジショントークで買い煽りしてたのかな?

客観的な事実だけ見ると
事業主販売分の新築分は完成前完売しなかった。
新築分は完成から6ヶ月以上経過した現時点でも完売していない。
新築分は公式に10%以上の値引きが始まったが現時点でまだ完売していない。
中古の未入居で売り出されてる部屋も数ヶ月間経っても成約していない部屋がある。
賃貸も数ヶ月間募集しても決まらない部屋がある。

別にこのマンションを必要以上に貶める訳じゃないけど現実的にこういう状態じゃないか?
201: 匿名さん 
[2020-03-12 08:43:39]
東急不動産分譲のブランズ大阪本町も2020年3月引き渡しだけど、
今だ完売じゃないから、何処も同じでしょ。
コロナショックで今年前半は景気悪くなるし。
202: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-12 20:04:09]
まあ、どこも、完売しないでしょ。
ここの売れてない最上階の4Lは、売れればラッキー程度じゃね?

賃貸は、入居すればすごいね。
自分なら、2LDK15万以内しか住む気ないなぁ、高いわ。
203: マンコミュファンさん 
[2020-03-12 20:09:17]
プレミアム住戸?以外はほぼ、売れてる感じやな。
会社的には、こんなもんと予想してただろう。さすがに。

15階、壊して、4000万前半?中盤の2Lを4部屋作ってくれないかな?
南向きなら買う。
204: マンション比較中さん 
[2020-03-12 21:48:26]
コロナ問題と経済崩壊しそうで、安くしないと売れないです。
205: 匿名さん 
[2020-03-12 22:10:49]
>>201 匿名さん

なぜブランズと同じになる?
あちらは引き渡し前に増税やコロナがあった。
ここは引き渡し時に2つとも無かった。

2019年9月下旬(入居) プレサンス ロジェ 堺筋本町
2019年10月1日 消費増税
2020年1月下旬~現在 コロナ問題
2020年3月下旬(入居) ブランズ大阪本町



206: 匿名さん 
[2020-03-12 22:18:07]
>>204 マンション比較中さん

もう安くしてる。
3部屋は情報公開してる。
他の部屋は知らんが。

プレサンス ロジェ 堺筋本町
204号室(45.15m2) 3400万円【旧価格】→2980万円【新価格】
1501号室(121.66m2) 1億2070万円【旧価格】→9800万円【新価格】
1502号室(99.52m2) 8900万円【旧価格】→7980万円【新価格】
207: マンコミュファンさん 
[2020-03-13 00:38:12]
>>206 匿名さん
もう2980万売れてないか?
208: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-14 04:14:34]
>>206 匿名さん
3月やしもっと叩き売りしてくれんかな。
209: 通りがかりさん 
[2020-03-14 07:00:10]
中央区の人口増加も今がピーク
みたいなんでホテルが廃業し始めると
その建物は格安ワンルーム賃貸に変わる
と思うから空き家問題が発生しそうな
エリアだから要注意エリア。
210: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 03:59:38]
>>209 通りがかりさん
北区もやばいな
211: マンコミュファンさん 
[2020-03-15 16:26:50]
結局、都心駅近が全てだから、堺筋本町2分のこのマンションも資産価値は高い。
ただ、90平米と120平米の最上階は要らない笑

2000?5000万じゃないと庶民は買えません。
212: マンション掲示板さん 
[2020-03-15 23:40:04]
公式ページ
残りは北向きの2部屋だけになってる。
4,180万円・7,980万円
間取り
1LDK+F・4LDK
住居専有面積
55.65㎡・99.52㎡

もしかして南向きは4LDK含め全部売れた?
213: 匿名さん 
[2020-03-16 00:48:16]
>>212 マンション掲示板さん

3期2次の時点で最終期になってないからまだ残ってるとは思うんだがな。
プレサンスは販売期も成約状況も不透明過ぎて事実関係は終わってみないと誰も真偽は解らんわな。
精度低い世間話の噂話程度でみんな好き勝手会話するしかない。
214: マンション比較中さん 
[2020-03-16 04:19:27]
MJR堺筋本町タワー掲示板より(注=このマンションとはMJRタワーのこと)
768 匿名さん 16時間前
つい最近、テレビで特集されていましたね。
堺筋本町が変わっていくと。
このマンションのことも取り上げていました。

これから楽しみですね。
215: マンション検討中さん 
[2020-03-16 22:50:53]
>>214 マンション比較中さん
まあ、ハズレ駅ではないし、駅も近いから資産価値は維持しやすいよね。

でも、2年前とかより売れ行きは悪い
216: マンション掲示板さん 
[2020-03-16 23:12:18]
>>213 匿名さん
夜、マンションの前通りましたが
14階まではほぼ灯りがついてました。
南側しか見てないけど。
217: eマンションさん 
[2020-03-17 13:48:32]
MJRタワーと比べると
中央大通りは空気悪と街宣車の騒音があり迷惑だから、隣接している通りはこっちの方が良い。
マンションのグレード比べ物にならんが。笑

ただ、もうちょい安くしてほしい。
実用的な南側の間取りは、まあまあ売れ行きは順調そうだけど。
218: 匿名さん 
[2020-03-17 15:20:12]
>>162 匿名さん
この人が不憫でならない。
219: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-18 02:13:16]
まあ、ほんとに安ければいいんじゃない?
抽選住戸当たったとか。
今買う方が、相場高い気が。
220: 購入経験者さん 
[2020-03-20 09:56:28]
なかなか住みごごちいいですよ。
社長が逮捕された一件で心配したけど、
この立地なら資産価値あり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる