三菱地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 10:07:45
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用です。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分

完成日または予定日   2019年11月下旬
入居(予定)日      2020年02月下旬  

[スレ作成日時]2018-06-08 11:24:16

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】

1437: 住民さん1 
[2021-09-17 12:38:08]
あの写真、何の問題があるの?
1438: 住民 
[2021-09-17 13:00:22]
>>1437 住民さん1さん

あなたは住人ではないですね!知らないとは
1439: 住民さん1 
[2021-09-17 16:10:54]
住人だけど、何の問題も感じないんだけど。
1440: 住民 
[2021-09-18 06:49:22]
>>1439 住民さん1さん

私は少し枚数が多すぎると思いました。ごちゃごちゃし過ぎで。本当は全て撤去が希望でしたが。
1441: 住民さん8 
[2021-09-19 19:57:57]
>>1436 住民さん
住民の皆様、今の受付に支払う年間幾らかご存知でしょうか?
また、今のコンシェルジュに皆様そんなに不満をお持ちですか?私は他のマンションライフの経験もありますが問題は感じません。むしろ優しい声かけをして頂いて感謝してます。
最初は慣れない事もあり、管理人との連携とかで不備もあったこともあるかとは思いますが、それをいつまでチクリチクリと変える理由にしているのか、むしろポートピアホテルに変えたい何か別の理由があるのかとうたがいたいくらいです。
ポートピアホテルに変えると100万円アップします。
受付業務にホテルから連れてくるいみはありますか?
ポートピアホテルに変えるのがありきのように思えます。変えるのいつでも出来ます。
今回良く考えて投票しましょう。
誰かに一任するほどリスクの高い事はありません。

1442: 住民さん8 
[2021-09-19 20:11:36]
>>1441 住民さん8さんコンシェルジュを変えると言われながら、明るく仕事に没頭されている受付のお2人の姿をみるにつけ、痛々しく感じます!
頑張れとエールを送りたいです。
もし、自分の奥様、子供様がコンシェルジュだと想像してください。そして重ねてください。
変える必要がありますか?
皆様、明日月曜日が締め切りです。
火曜日では間に合いません。
熟考の上受付にお渡ししましょう。


1443: 住民さん8 
[2021-09-19 20:39:36]
我々マンションに住む住人にとって、100万円もアップして具体的に何を求めますか?
友人に私のマンションのコンシェルジュはポートピアホテルから来るんだよ。
自慢になりますでしょうか?
どんな人がくるのでしょう。
最初はステキな方がくる?それもあるかもしれません。直ぐパートにとってかわるのが目に見
えてます。
シェフが自宅に来て料理をしてくれる特典がありますとか?具体的に何人が利用するでしょう。具体的な金額と特典でなん%お安くなるのでしょう。
イメージで選ぶのは良く考えましょう。
新築時は安い管理費、修繕積立金も必ず上がります。無駄遣いはやめましょう
1444: 住民さん1 
[2021-09-19 21:00:12]
ホテルからって事にとても惹かれている方がいらっしゃるようですが、ポートピアホテルなんて然程良いホテルではないですよね?
しかもホテルが派遣しているだけで、ホテルでのコンシェルジュ経験があり現在のコンシェルジュさんより上回っている何かがあると経歴等も確認されているのでしょうか?
ホテルでとても仕事が出来重宝されている方なら、わざわざ他施設に派遣しないのでは?
経費アップに見合った方が来るという確証があるのでしょうか?
変えたいと言っている方々はどの様な理由なのですか?
ポートピアホテルから派遣されて来る方は絶対にミスをしないのですか?
1445: 住民さん7 
[2021-09-20 03:53:33]
1441から1444様の文章を拝見するに
言い回しがとても稚拙に感じるのは私だけでしょうか?
100万とは?1住戸に換算して月額か年額か正確に伝えて下さい、そして、懸命に反対意見を述べられていますがその内容と文脈では逆効果の印象を与えますよ。
所有者の皆様はとても賢明です
株式会社ポートピアホテルには非常に期待します、来年から2年契約、きっとホテル側も期待に応えてくれ、又、更新に向けて頑張ってくれると信じます。
大切な資産、情には流されたくありません、
現在働かれているコンシェルジュの方々には感謝です、が、きっと他所のマンションに変わるだけなので大丈夫だと思います。
1446: マンション住民さん 
[2021-09-20 09:39:27]
>>1445 住民さん7さん
期待感で契約先を変えるということですかね。


私は期待感だけでは投票できないので,私なりに整理してみました。

契約先を変更した場合
・大幅に月々の費用が上がる。(現行比+8.5万円/月)
  但し,一戸あたりは僅か。
・現行のサービスに加え,パンフ記載の追加のサービス提供を受けられる。
  但し,ほとんどの追加サービスが「有料ご手配」とかかれているため,追加サービスを受けるために個人負担が発生。
  また契約しなくても同等サービスは同社・他社・近隣商店からも提供はあると思われる。
  無料サービスは現在受けているサービスと同じ内容・サービスという可能性もあり。
・イベントが増える可能性あり。
  但し,イベント費用は別途請求かつ結構な金額と考えられ,将来管理組合への支払い増へつながる可能性あり。
  しかし管理組合のイベント開催の作業負担は減る可能性あり。特に将来自分が管理組合メンバーとなった場合には・・・
・サービスを受ける場合,業者探し・費用支払などの手続きに手間がかからない。
  但し,探せば同等で安価なサービスがあるかもしれないので,割高となる可能性あり。
・同社にとって初めてのサービス提供であり,また人が入れ替わるので,新たな問題発生の可能性がある。但し,時間経過に伴い解決する可能性あり。
・ホテルレベルのコンシェルジュサービス(の可能性)
  但し,現行のコンシェルジュさん以上の対応って何?


契約先を変更しない場合
・変更しなくても月々の費用が上がるが,上がり幅は小さい。(現行比+4.5万円/月)
・大幅なサービス向上は望み薄。
  但し,現状サービスで不満がない場合はデメリットとはならない。
・パンフ記載の追加サービスを受ける場合,業者・手続きなどを自分で行う必要あり。
  但し,そのようなサービスを必要としない場合はデメリットとはならない。
・現行程度のイベント
  但し,お子さんがいる家庭ではデメリットか?


私なりの結論としては,現状サービスに不満無く,また追加サービスも利用見込みが無いので,毎月の管理組合からの支払額を増やし,将来の管理組合費用の支払い増の可能性を作ってまで,契約先を変える必要性は無いと思いました。

書き込み読んだり・パンフレット見ただけではモヤモヤしていましたが,自分の頭で整理してやっとスッキリしました。
1447: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-20 10:59:50]
>>1445 住民さん7さん
他の人の書き込みを稚拙と書いている割には、御本人は定性的なことしか書かれていないので、具体的、定量的、論理的に書いて頂ければ、判断に迷っている方の参考になると思います。
1448: 住民 
[2021-09-20 14:24:19]
>>1445 住民さん7さん

稚拙と感じるのはあなただけでしょう。
想像だけで語られても...
1449: 住民さん7 
[2021-09-20 14:28:59]
やはり、ここではどんなに説明したとて
本来のサービスやブランド力を理解するのは、生活レベルや経験などから個人差がありますね
(ブランドや経験と書くと、また、突っ込み所満載ですが)過去のコメントから判断されたらと思います。
1450: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-20 19:29:55]
>>1449 住民さん7さん
成る程、成る程。
食料品はライフ、コーヨー、イオンスタイルなど下々専用店舗は使わず、ホテル経由でパンや世界各地の名産品をお取り寄せし、
お子様の誕生日にはホテルに御学友も呼んで盛大に誕生日パーティーを開催し、
御一家の記念日には御自宅でシェフのフルコースを堪能されているのでしょうね。
そして御両親はお子様からきっと、おもうさま、おたあさまと呼ばれているところまでは推測できました。
分かります、分かります。
そういう事であれば、『本来のサービスやブランド力』を理解していない下々の我々(もしかしたら私だけ?)には理解の及ばない世界ですね。
1451: 住民さん8 
[2021-09-20 20:26:51]
>>1450 住民板ユーザーさん2さん
御理解頂き、ありがとうございました。
少しオーバーですが
私は実家では嬢さん(とうさん)と呼ばれて育ちました、自宅には大丸の外商の方が時々みえられます。
高層階の部屋を2室お高い家賃でお貸ししている都合上、借主様には日頃から喜んで頂いており、今後も喜んで頂けたらと思う次第です。
私個人的には、どちらでもよろしくて
しかし、私の今回の目論見はチェンジです
どちらの意見で決まるのか、結果を楽しみにしております。
1452: 住民さん1 
[2021-09-20 20:27:40]
>>1449 住民さん7さん
もっと格式高いスタイリッシュかつラグジュアリーなホテルからの派遣ならブランド力やらサービスどうこう等と語るのも理解出来ますが、
極々一般庶民向けホテルについてそんなに熱く語られましても。
突っ込みどころ満載とおっしゃられましても、突っ込みどころ皆無です。
1453: 住民 
[2021-09-20 20:57:22]
>>1451 住民さん8さん

掲示板で自慢かい?(笑) お金持ちの家に生まれて良かったね!本人に能力無くてもやっていけるもんね!大丸の外商が来るって普通に来るでしょ
1454: 匿名さん 
[2021-09-20 21:14:49]
とうさんっていつの時代やねん。
外商なんか普通に来るし。
1455: 住民さん1 
[2021-09-21 00:24:48]
嬢さん?明治?大正?のお話かしら?
ご実家の自慢をされたい様ですが、時々しか外商に来て貰えない時点で...
>>1450さんの皮肉にも気付かず個人情報ダダ漏れの自慢を垂れ流すのはおやめになった方が良いかと...
1456: 住民 
[2021-09-21 06:30:53]
ホテルについて色々批判的な書き込みがありますが 今のコンシェルジュサービスの会社がホテルに変わって質が上がるなら良くないですか?ホテルのブランドの話をされてる方がいますがブランド力のある一流ホテルからだとこの程度のアップで済まないでしょ?(笑)ポートピアホテルだからこの位の値上がりですんでるだけで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる