三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. パークコート神宮北参道 ザ タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 23:35:53
 削除依頼 投稿する

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/

件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

現在の物件
パークコート神宮北参道 ザ タワー
パークコート神宮北参道
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩1分
総戸数: 471戸

パークコート神宮北参道 ザ タワー

267: 匿名さん 
[2020-12-26 17:54:34]
山手線内側総武線最低立地では、難しいと思う。
千鳥ヶ淵じゃないのだから。

飯田橋とは違いますーって奴、そのうちでてくるぞ。
268: マンション比較中さん 
[2020-12-26 18:20:04]
>>172 周辺住民さん
代々木駅の雑多さ、千駄ヶ谷駅の殺風景さ、北参道駅のマイナーさの印象に支配さてる立地なの間違いない。だからこそ、デベ自ら
『北参道。多くの人はまだ、この街の名さえ知らない。』
と正直に語ってる。
269: 匿名さん 
[2020-12-26 19:18:21]
それなら今後は伸びしろしかないね 
270: 匿名さん 
[2020-12-27 07:37:03]
副都心線はメトロで最もマイナーイメージだけどそれがいいのかな
271: 匿名さん 
[2020-12-27 07:56:43]
新宿や渋谷で働く人はいいね
大手町はちょっと遠いけど
272: マンション比較中さん 
[2020-12-27 09:16:28]
>>268 マンション比較中さん
このエリア(以南)は、裏原、奥渋、神宮前的な雰囲気。幻冬社や多くのアパレル関係が集まって独特の文化を形成してる。
いわゆるダガヤサンドウなのだが、このネーミングは致命的.....、口にだしたくない
273: マンション検討中さん 
[2020-12-27 12:38:32]
明治通りと明治神宮の間に高層化になる可能性などあるのでしょうか?
274: 匿名さん 
[2020-12-27 16:22:53]
現地周辺を少し歩いた見たけど本当に何もないところですね。
眺望は文句なく素晴らしいですが、逆に眺望のない部屋には全く魅力がないマンション。
低層階は1LDKのみで坪500-550程度にして仕様も下げるとかするのではないかと予想。
275: 匿名さん 
[2020-12-27 21:16:02]
>>248 匿名さん
虚偽ですね。一般販売するって言ってたで。
森ビル営業から
276: マンション比較中さん 
[2020-12-27 21:33:51]
>>274 匿名さん
特に土日は閑散。平日も賑わいとは無縁だが、キッチンカーが多数出没する。
277: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-28 02:14:08]
>>256 匿名さん
でもここの横断歩道のとこにホームレス毎日寝てるよね。マンション建ってもきっといることでしょう。
278: 匿名さん 
[2020-12-28 06:56:28]
>>277 口コミ知りたいさん
もともとがこのあたりホームレス街ですから。今でもポツポツいますよ。マシになりましたけど雰囲気はまだ残ってますよね。
279: 匿名さん 
[2020-12-28 07:08:07]
パーティールーム充実してリア充には最高
280: 匿名さん 
[2020-12-28 08:37:06]
このあたりの通称、裏参道でよかった気がする
https://trafficnews.jp/post/78456/3
ダガヤサンドウは無理
281: 匿名さん 
[2020-12-28 10:10:15]
階高が雑魚すぎ。3.3mって…。
282: 匿名さん 
[2020-12-28 10:13:25]
さっそく、検討もしてなさそうな人々の書き込みで埋め尽くされていますね。
283: 匿名さん 
[2020-12-28 12:33:30]
>>281 匿名さん

3.3って雑魚なの?
284: マンション検討中さん 
[2020-12-28 12:47:41]
小石川のスレッドを検索したら、PT勝どきは3.25m、PC小石川は3.28mって書いてあるね。(この情報正しいのかな)
小石川はモデルルームで下り天井にかなり萎えたので、同程度だとするとショボいんだろうね。
285: マンション検討中さん 
[2020-12-28 13:10:27]
下がり天井がなくて綺麗だったパークタワー晴海が3.45mみたい。隣のクロノレジデンスは3.3m。
一般的な湾岸タワーと同程度のスペックということかな。
286: 匿名さん 
[2020-12-28 16:59:57]
>>284 マンション検討中さん
そういうことです。
小石川欲しかったのにあのギロチンで角住戸あきらめた。
天カセとかの高さほんとヤバかった。
分からない人は調べてね。いくらでも出てくるから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる