三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

2307: 評判気になるさん 
[2019-06-19 17:28:55]
>>2306 マンション検討中さん
予約状況みたら、土曜の午後は満席ですね!
何故か来週の月曜、火曜も埋まり始めてますね!ここら辺までで申込分の登録が締め切りなんですかね?
2308: マンション検討中さん 
[2019-06-20 07:09:05]
>>2307 評判気になるさん
人員を減らしたってこともあるんでしょうが、なかなか盛況ですね。秋前までには売り切りたいところなのかもしれません。
2309: 匿名さん 
[2019-06-21 09:25:40]
>>2307
>>土曜の午後は満席ですね!
今週の土曜ですよね。週末、天気があまりよくなくて、先週同様だったらマンション巡りにちょうどいいかもしれません。
先週は曇りで、暑すぎず外に出ていても大丈夫なくらいでした。
でも、子供につきあって公園遊びをすると雨が降りそうな天候。

>>人員を減らしたってこともあるんでしょうが、
他のマンションが売り出しはじめたんでしょうか。150邸ほどあって多いと思いますが、完売できるといいですよね。
2310: マンション検討中さん 
[2019-06-24 15:47:29]
販売戸数が7戸に減りましたね!登録抽選があるということは7戸+次期物件いくつかという感じなのでしょうか?ヲチしがいのある物件です。
2311: マンション検討中さん 
[2019-06-24 19:17:42]
ル・クルーゼタンブラープレゼントですって……芳しくないのかな……?
2312: 評判気になるさん 
[2019-06-24 20:56:02]
>>2311 マンション検討中さん
そんな事ないかと。三井は契約者にディズニー貸切、旭化成も来訪プレゼントをアトラス加賀でやってますよね!むしろ三菱は、やらないのかと少し残念でした!
2313: eマンションさん 
[2019-06-24 22:21:25]
>>2312 評判気になるさん
ノベルティ何も貰えないのは少し寂しいですよね…。過去の三菱地所の物件購入された方はどうだったのか気になります!
2314: 評判気になる 
[2019-06-25 10:23:32]
本日発行されたスーモの新築マンション雑誌によると、2019年住みたい街ランキングで和光市は33位になったみたいですね。川越を抜くとは素晴らしい!
さらに駅ビルのテナントもシネコンを誘致予定と記載がありました。シネコンができたら、さらに住みやすくなりそうですね!先着販売も残り7戸で完売間近ですか?
2315: eマンションさん 
[2019-06-26 00:42:41]
>>2314 評判気になるさん

情報ありがとうございます!シネコンの噂の真偽は図りかねますが、早速、和光市駅のラックにフリーペーパーおいてあったのでゲットしました!
2316: マンション掲示板さん 
[2019-06-26 12:50:31]
シネコンですか!シネコン入るほど駅ビル大きいのかという疑問もありますが、入ったらイイですねー
2317: 通りがかりさん 
[2019-06-26 14:57:25]
>>2313 eマンションさん

契約者にノベルティや特典ないのですかね?三菱地所ってケチですね。
2318: マンション検討中さん 
[2019-06-26 18:05:53]
>>2317 通りがかりさん
そういえば色々見学行ったけど、三菱地所だけ特典なかったわ。
2319: 通りがかりさん 
[2019-06-26 18:34:57]
>>2317 通りがかりさん
まあその分他にお金かけてくれていると思いましょう。
2320: 評判気になるさん 
[2019-06-26 21:19:27]
>>2319 通りがかりさん
一期で100戸くらい分譲できたから、やる必要なかったですし。タンブラーも10組限定とありますから、残戸との帳尻合わせですね!
2321: 通りがかりさん 
[2019-06-29 10:21:27]
ソライエ付けた方いますか?
付けられる部屋タイプが限られるそうなんですが、付けた方の部屋タイプは何タイプですか?
2322: 評判気になるさん 
[2019-07-01 20:51:26]
>>2321 通りがかりさん
モデルルームの来場予約しようとしたら、9日選べないんですが何かあるんですかね?
申込抽選会?知っている方いらっしゃいますか?
2323: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-01 21:08:56]
>>2322 評判気になるさん
第2火曜日だからじゃないですか?
サイトからの引用ですが、
>営業時間/10:00~18:00 最終受付時間17:00(水・木曜日、第2火曜日定休 ※祝日は除く)
2324: マンション検討中さん 
[2019-07-01 22:11:14]
部屋によってウォールドアがあるタイプがありますが、ウォールドアは天井から直接吊り下げなのでしょうか?
それとも梁がでてますか?
2325: 契約者 
[2019-07-03 06:14:21]
>>2324 マンション検討中さん
天井から吊り下げですよ
2326: マンション検討中さん 
[2019-07-03 17:36:30]
ここに来てモデルルーム予約がエントリー者に限定されましたね
2327: 評判気になるさん 
[2019-07-03 20:57:52]
>>2326 マンション検討中さん
何故ですか?
検討者以外も来場してしまうからですか?
2328: マンション検討中さん 
[2019-07-06 18:00:15]
なんだかんだ言ってもう7月。内覧会までには完売しますかねー。
2329: 評判気になる 
[2019-07-06 18:20:45]
内覧会までには完売して、購入者皆さんと交流できればベストですね。
明日の午後の来場予約は満席でしたが、残り何戸になるか?
2330: マンション検討中さん 
[2019-07-07 12:46:39]
意外と残る気もしますね。
広い間取りはそれなりに高いし。
2331: 匿名さん 
[2019-07-09 14:22:16]
『大変好評につき来場予約は物件エントリー者限定サイトからの受付のみとさせていただきます…』
そうなるとアポなしでモデルルームに行っても見学を断られてしまいますか?
営業さんの案内なしで、ただ見るだけでもエントリーしていないと中に入れませんか?
2332: マンション検討中さん 
[2019-07-09 14:28:27]
一般人からすると行って聞いてみてくださいとしか言いようがないですが、営業さんの案内無しでモデルルームは見せてくれない気がしますね。
2333: 評判気になるさん 
[2019-07-09 15:46:56]
まだ残ってる?
2334: 評判気になるさん 
[2019-07-09 15:55:06]
>>2333 評判気になるさん
HPでは、先週から先着順が1戸減り残り6戸になってます。まだありますよね?
タンブラーの次はお買い物券2000円分プレゼントになってます。
2335: 契約者 
[2019-07-09 18:56:39]
>>2331 匿名さん

そもそもアポなしは無理だと思いますよ。

2336: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-09 21:24:13]
お買い物券をプレゼントってホント?
限定サイトでも情報見つけられないんですが。
2337: 匿名さん 
[2019-07-10 09:07:46]
竣工前完売するとしないとで何か違うんでしょうか?
2338: 匿名さん 
[2019-07-11 11:10:14]
売り主さんは4LDKのプランを推していますが、首都圏での供給は全体の1割にも及ばないそうで
かなり希少になっているようですね。
首都圏は土地が狭く高いのでコンパクトな間取りが多いからだと思いますが、
いざリセールを考えた時、需要はあるのでしょうか?
2339: 通りがかりさん 
[2019-07-11 21:52:35]
>>2338 匿名さん
4LDKは広くて自分の部屋も持てるし、憧れます。ただ、高いから手を出しにくい人が多いのではないでしょうか?
希少性が高い方が将来買い手がつきやすいと思いますけどね...。
2340: 通りすがり 
[2019-07-11 21:59:13]
>>2338 匿名さん

狭い3LDKが土地、建築費の高騰で無理やり理由を付けて主流のようになってますが、値段が許せば広いに越したことはないでしょう。
2341: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-12 14:27:02]
限定サイトに商品券出てますね。
2342: 評判気になる 
[2019-07-12 17:08:11]
タンブラーの次は、商品券!
残り戸数、意外に苦戦を強いられているのでしょうか?
明日からの3連休で来店増えれば良いですね。
2343: 匿名さん 
[2019-07-12 17:30:31]
エントリーして、メールでアンケートに回答して、予約して来場しないと貰えないので、真面目に検討してる人しか相手にしてませんってことだと思う。
飛び込みでMRに訪問して、個人情報さらさなくてもプレゼントもらえるっていう物件もあるからね(冷やかしでもいいから来て欲しい)。
限定サイトに次回以降販売住戸がでたから、残戸からしてそろそろ最終期かと。
2344: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-12 21:14:51]
お盆前に抽選って話を聞いたのでそろそろですかね~。価格帯的に先着にしてたら即売れるとこを残してたのであとは南棟がどれだけ売れるかですかね~
2345: 匿名さん 
[2019-07-14 14:58:15]
先日行きました。
あと14戸で完売ですね。
次の日曜に抽選です。
2346: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-14 19:58:59]
>>2345 匿名さん
そうなのですね!
14戸中どのくらい抽選に回してるのでしょうか…。
売れても新しく先着を出して戸数が減らないイメージだったので。
2347: 名無しさん 
[2019-07-14 21:51:08]
確かに。
4000万後半の部屋も先着住戸で出してたので、先着以外で8戸も残していたのは意外。
2348: 評判気になるさん 
[2019-07-15 10:24:14]
>>2347 名無しさん
意外に内覧会までの完売は厳しいのでしょうか?来週の抽選で、どこまで先着順も減るのか。
2349: 匿名さん 
[2019-07-15 10:38:36]
一度訪問したのですが、最終期と電話がかかってきました。
南向きにキャンセル住戸が出たとも聞きました。
ただ絶対に値引きはしないと言ってましたので、売りたいのか売り切る気があるのかはわかりません。
2350: 通りがかりさん 
[2019-07-15 11:55:58]
>>2349 匿名さん
絶対に値引きしないって最初に言われてしまうと、検討するものとしてはちょっと残念。
地所レジ物件でも、売れ残ってるマンションは値引きするのにね。
2351: 名無しさん 
[2019-07-15 14:12:41]
そもそもここ売れ残ってないよね、竣工前だし。
この段階で値引き期待してる人もいるんだね
2352: マンション検討中さん 
[2019-07-15 15:49:53]
一度モデルルームを見た人に電話してるみたいですね。
我が家は価格も含め条件の合う部屋がなく見送ったのですが、価格は変わらない、でもこの三連休もう一度きて検討するよう言われました。
三連休どの時間曜日も空いてると言っていたので思うほど検討者がいないのでは?
2353: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-15 16:39:38]
少なくともとっておいた最終期分は売れるあてがあるんだと思いますよ。そうじゃなかったら客がたまるまで期売り始めないので。
いろんな条件下で全体の残り9%分を売り切るわけだから、営業の腕の見せ所だろうね。
2354: 通りすがり 
[2019-07-15 21:49:03]
なんで値下げを期待するのか。
2355: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-16 07:01:23]
南棟のキャンセルって一階だったんですね…?一階は完売していた記憶がありましたがVtパターンが再度掲載されています。
2356: 評判気になるさん 
[2019-07-17 10:57:12]
>>2355 住民板ユーザーさん
かなり大きな間取りの部屋がキャンセルですか。手付け放棄も多額になったでしょう!
いくらで再販売なんでしょうか?
2357: 通りがかりさん 
[2019-07-17 13:03:41]
住宅ローン特約付いてるから、買い主の責めにきすことができない理由のキャンセルだったら手付金は返金される。
提携ローン使ってたらだけど。
2358: 匿名さん 
[2019-07-17 13:22:09]
ローン特約や買い替え特約のキャンセルはどの物件でもある割合で出るもの。人気の物件だったらキャンセル待ち行列ではけちゃうんだけどね。
2359: 評判気になるさん 
[2019-07-18 15:32:05]
>>2358 匿名さん
一期販売の部屋だから、事前審査は通って契約してるでしょ!あるとしたら、買い替え特約ですかね。どちらにしろ、これからが売主の腕の見せ所ですね。残戸からして、そこまでキツイ物件ではなさそうですが。
2360: 匿名さん 
[2019-07-18 15:35:11]
事前審査が通っていても本審査で落ちることはあるよ。
2361: マンション検討中さん 
[2019-07-19 16:10:38]
マンションマニアのサイトでこの物件の価格見たけど坪単価平均250万くらいじゃん
駅徒歩8分でこれかよ
どう見てもおかしいよな
和光市駅ってそんなに地価高い場所だっけ?
駅徒歩8分でこれとか大宮駅や浦和駅のマンション並みもしくはそれ以上じゃん
ちなみにちゃんと三菱に匹敵する住友不動産や同じ三菱の大宮駅や浦和駅の新築マンションと比べてもほとんど同じ

和光市駅ってそんな高い場所だっけ?
地価公示価格チェッカー
https://tochi-value.com/
ってサイトの地価平均で浦和駅や大宮駅よりも安いのにこのマンションは浦和駅や大宮駅に匹敵する価格だよね?
おかしいよね?
しかも駅徒歩2分の公示地価207万のくせして駅徒歩8分のこっちはもっと安いはずなのにおかしいな

前から思ってたが和光市駅って国の公表してる地価よりかなり高いよねおかしいな
家賃も高い
賃貸検索しても言うほど安くないし
ほんとおかしいな和光市駅ってそんなに高い場所じゃないよな
マンションマニアのサイトでこの物件の価格...
2362: マンション検討中さん 
[2019-07-19 16:17:17]
この画像で比較しても和光市駅は高いよな
ほんとおかしいな
このマンション売り上げとんでもないくらいあるだろ
地価安いのに地価の割りにはかなり高い価格で売るんだから売り上げ利益相当なものだわ
きっとぼろ儲けだな
和光市駅は文教地区の浦和駅周辺や埼玉一番のターミナル駅の新幹線も停車する大宮駅に匹敵する価格になってるね
駅前がしょっぼっちい田舎の駅並みの和光市が浦和駅や大宮駅並みって
はっきりいってかなりぼったくられてるよ
販売会社は利益欲しいのはわかるが流石に地価に対して価格の利益が上乗せされ過ぎてる
まあでもぼったくられても買う人いるならそれでもいい買う人が納得して買うならそれでもいいと思うけど
この画像で比較しても和光市駅は高いよなほ...
2363: マンション検討中さん 
[2019-07-19 16:18:11]
ほんと相当ぼったくられてるよ
でもそれでいいか買う人はいるしなにより販売会社からしたらぼろ儲けだから
2364: 通りがかり 
[2019-07-19 16:28:17]
おっ、完売前にまたネガが登場。
おつかれさま!
買えない方は他へどうぞw
2365: 通りがかりさん 
[2019-07-19 16:33:48]
むしろ大宮や浦和がそんな高いのが不思議だわ。
そんなとこの物件ツボ単100切っててもいらねー。
2366: 名無しさん 
[2019-07-19 16:59:45]
>>2362 マンション検討中さん
お疲れ様です。
ご丁寧に調査ありがとうございます。
綺麗にスクショが並んでいて参考になりました。
買えないのに、この掲示板の投稿に労力かけるあなたが姿勢が素晴らしいと思いました。
2367: マンション掲示板さん 
[2019-07-19 17:09:33]
定期的に現れる浦和おじさんまたきたのね。
2368: 名無しさん 
[2019-07-19 17:16:06]
マンマニ氏評価
ほぼ同時期販売、全て地所レジ、施工は川口土木
駅距離もにてる物件

ザ・パークハウス大宮吉敷町:66戸: さいたま新都心 駅徒歩9分
Aタイプ 3LDK 67.90㎡ 7階 5100万円台(新築時) → 4500万円(築10年時)
10年後下落率:12%

ザ・パークハウス浦和レジデンス:108戸:「浦和」駅(アトレ北口)徒歩7分
F1タイプ 3LDK 70.29㎡ 5階 5300万円台(新築時) → 4600万円(築10年時)
10年後下落率:14%

ザ・パークハウス和光市:158戸:和光市駅 徒歩8分
Bタイプ 3LDK 65.52㎡ 6階 4998万円(新築時) → 4400万円(築10年時) 
10年後下落率:12 %

総評:価格維持率は大宮と変わらず、浦和より上。
資産性でみるなら価格維持率が重要
2369: マンション検討中さん 
[2019-07-19 17:33:09]
>>2362 マンション検討中さん
和光市駅には大宮や浦和に匹敵する程のポテンシャルが秘められてるって事じゃない?
2370: eマンションさん 
[2019-07-19 17:55:11]
4600万円台の部屋安いな
条件悪いだろうけど倍率相当つきそう
2371: マンション検討中さん 
[2019-07-19 18:11:23]
>>2370 eマンションさん
パンダ部屋まだ残ってたんですね!
抽選っていつだか分かりますか?
2372: 評判気になるさん 
[2019-07-19 18:19:21]
4期4次なんだね。最終期じゃないの?
2373: 評判気になるさん 
[2019-07-19 18:49:11]
>>2372 評判気になるさん
抽選は今週の日曜ですね!次回販売住戸は、恐らくはけるはず。
先着順の残り6戸が抽選漏れの方含め、4期4次でどれだけ減るかじゃないですか?
2374: マンション検討中さん 
[2019-07-19 19:29:37]
最終期とあったので見に行ったのですが、渡された価格表には次回以降分譲住戸になったままのが7戸あります。
何戸かは日曜日に抽選みたいですけど。
2375: 匿名さん 
[2019-07-19 19:53:17]
この時期まで4600万台をとっておいたデベの販売戦略にびっくり。倍率凄そう。
2376: 職人さん 
[2019-07-20 00:03:59]
>>2362
現実に出ているものを見ておかしいと判断している方がおかしい。
実際の売買価格は需給を反映しているもの。
おかしいと書き込んで現実は変わらないよ。
ていうか間違っていくよ。
2377: 通りすがり 
[2019-07-20 00:07:11]
>>2372 評判気になるさん
5期は無いということなんじゃ。
5次、6次はあり得るということなんじゃないかな。
2378: 通りがかりさん 
[2019-07-20 06:36:51]
>>2364 通りがかりさん
このマンションはこう言う方が購入者なんですか?
参考になるポチが6人…怖いです。
2379: 匿名さん 
[2019-07-20 07:04:18]
初心者マークの2378はスクショで細々と購入者を煽る行為を肯定してるの?
2380: マンション検討中さん 
[2019-07-20 07:09:43]
>>2378 通りがかりさん
ネガ・煽りに対して、反論しただけだと思いますが...。
2381: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 07:30:00]
2378と前から煽ってる人は同一人物かも?
煽りは無視しましょう
2382: 評判気になるさん 
[2019-07-20 11:40:27]
>>2381 住民板ユーザーさん1さん
どのスレも最終期になると現れる方いらっしゃるんですね!
我が家は、つい最近和光市で買うことに決めたので、これから訪問予定です。戸建も検討してますが、やはり室内設備がマンションの方が良い気がします!このマンションは結構充実してそうですが、設備面で不十分な物はありますか?
2383: マンション検討中さん 
[2019-07-20 14:15:46]
設備面は十分では?お値段もそれなりに高いですしね。
2384: 匿名さん 
[2019-07-20 15:59:30]
選べる部屋は少なくなってますが間に合ったと考えればここは良いと思いますよ
2385: 通りすがり 
[2019-07-20 18:36:41]
投げ込みチラシ入ってました。
まだ客を呼びこまないといけないみたいですね。
2386: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 20:07:59]
予算的にパンダ部屋の抽選で外れた組がソレイユに移るとは思えないので、そのあたりですかねえ
2387: 評判気になるさん 
[2019-07-20 21:54:07]
>>2386 住民板ユーザーさん
エコヴィに行くのかね?
隣のソライエ成増も徐々に減り始めてるみたいだし、抽選漏れの方は、そこら辺も対象なのかね?和光市で新築マンションだと当分出なそうだし。
2388: マンション検討中さん 
[2019-07-21 00:28:39]
エコヴィの方面だったら戸建ての方がいいと思いますけどね。和光市は南口と北口の雰囲気がかなり違いますよね
2389: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-21 09:57:34]
>>2388 マンション検討中さん
同じことを思いました。エコヴィ自体が戸建志向なマンションみたいな感想を持っていたので。

ただ価格帯としてはエコヴィ・ソライエあたりに流れそうですよね。しかし、両方駅徒歩10分越えてしまうので朝霞や志木もありそうですが。
2390: 評判気になるさん 
[2019-07-21 10:19:03]
何となく、売れ残りが出そう、価格が下がるかな。
2391: 匿名さん 
[2019-07-21 15:04:42]
南住戸のキャンセルはJタイプの部屋だったみたいですね。
2392: 名無しさん 
[2019-07-21 15:16:55]
そこは今日抽選。
キャンセルのVtタイプは先着順。
2393: 通りすがり 
[2019-07-21 16:41:56]
完売するの?
2394: マンション検討中さん 
[2019-07-21 17:11:14]
完売するかは半年先に答えがでるだろ。
2395: マンション掲示板さん 
[2019-07-21 17:42:49]
するよ。
2396: 評判気になるさん 
[2019-07-21 18:44:53]
今日抽選ですか。結果次第で先着にも動きがありそうですね。
2397: eマンションさん 
[2019-07-22 16:48:50]
9月の抽選とそれで漏れた方が買って竣工前完売ですかねー
4600万台の部屋はお安いですね。
2398: eマンションさん 
[2019-07-22 16:56:24]
次の次もありますね

158戸中151戸供給で
9月販売 3戸
で154なので最終で4戸でしょうか

他のこり
再登録 1戸
先着 6戸

なので残14戸といった所でしょうか。
2399: 匿名さん 
[2019-07-22 17:44:24]
再登録のは売れたよ。
パンダ部屋がある9月販売予告で4期4次の表記が消えちゃったから、そこが最終という可能性もある。それまでに残り分を突然抽選売りするかもね。
2400: マンション掲示板さん 
[2019-07-23 10:21:03]
羽田新ルートの影響が気になります。
2401: 評判気になるさん 
[2019-07-24 07:00:47]
残りの個数が3戸になっていますが今先着で購入できるのが、という意味ですよね。出てる先着のプランの数と合ってないけどそこは関係ないのかな(笑)
2402: マンション検討中さん 
[2019-07-24 07:02:55]
Fの一階も復活してますね……残り3戸ときて以前の表示をさせてきましたね。いよいよ追い込み感がすごいです。
2403: マンション検討中さん 
[2019-07-24 07:15:36]
Fの1階はウェルシアへの買物に便利ですね。
テラスから出てすぐ。

4期4次が3戸、先着順が6戸なので、残9戸って事でしょうか?
2404: 通りがかりさん 
[2019-07-24 17:24:53]
東棟の1階は、この利便性からか1期で即日完売の人気物件だったから、予想外のパンダが現れましたね。
2405: 評判気になるさん 
[2019-07-24 19:22:45]
>>2404 通りがかりさん
南棟のKタイプも6階出ましたね。これもキャンセルですかね?こちらも各部屋5条以上あり、他のタイプより収納が充実してる。
今出てる3部屋は次回販売だから、既に抽選なのでは?
2406: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-24 21:31:04]
あら、Fは1階ではなく2階なのですね。朝は1階だったのに。(スクリーンショット取っていました…)2階だと若干微妙かもしれませんが5000万そこそこでしょうからすぐはけそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる