三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

2227: 通りがかりさん 
[2019-05-15 19:21:20]
>>2214 検討板ユーザーさん
長年和光に住んでいますが、色々な面を考慮して西川口と和光市を一緒にしてほしくないです。
2228: 匿名さん 
[2019-05-15 19:35:38]
ソライエをどこの場所か不明と言ってるので、沿線含め和光近辺の事情を知らない素人なんでしょ。川口推しはスルーでよい
2229: 通りがかりさん 
[2019-05-16 12:31:22]
西川口に住んでるって、風俗のイメージがあるから恥ずかしくて他の人に言えない。
和光市なら、東京に住んでるっていう嘘も通用する。
2230: マンション検討中さん 
[2019-05-16 13:20:49]
>>2207 マンション検討中さん
ありがとうございます。とても助かります。
明日以降に電話にて問い合わせをしたいと思います。
2231: マンション検討中さん 
[2019-05-16 13:24:07]
こちらのスレッドは大変勉強になります。
最近和光の賃貸に引っ越し、家を購入するなら和光がよいなと考えているのですが、駅徒歩10分未満のマンションがパークハウス以降建つのは厳しそうなのかなあとなんとなく感じており、、、
成増や朝霞のチラシもよくポスティングされてますが規模も含めて断然和光がいいなあと。西川口は考えたこともありませんでした……
2232: 匿名さん 
[2019-05-16 21:07:43]
スレ伸びていると思ったら、また湧いてるのかよww
2233: 検討者 
[2019-05-16 21:18:58]
>>2232 匿名さん
川口との比較されてもね?検討材料が全く違う気が。検討スレではないのですか?
我が家はエコヴィの残り部屋と4期パークハウスで悩んでます。4000万台のパークハウスかエコヴィどちらを買うべきか?
2234: 通りがかりさん 
[2019-05-16 21:48:59]
>>2233 検討者さん
資産価値を考えても、断然パークハウスだと思います。エコヴィはもう新築と言えない物件ですよね。
2235: 通りすがり 
[2019-05-16 21:53:41]
>>2233 検討者さん

予算に余裕が無くて和光がいいならエコビにするしか今は無いでしょう。
2236: マンション検討中さん 
[2019-05-16 22:42:12]
>>2234 通りがかりさん
立地、仕様、資産価値において、断然パークハウスの方が良いと思いますけどね...。
あとは予算次第ですが、残債割れリスクの少ないパークハウスの方が、いざとなった時に売りやすいかと思います。
2237: 評判気になるさん 
[2019-05-16 23:53:39]
エコヴィも相当安くしてるから、残債割れのリスクは少ないのでは?ザパークハウス周辺のマンションって、一部を除き資産価値に見合った価格帯だと思いますけどね。
2238: 匿名さん 
[2019-05-17 10:17:26]
エコビは駅南口側に建ってれば売れ行きが違ったかもね。
北側も区画整理が進んでるとはいえ南口の方が圧倒的に便利だし。仮に北側の似た駅距離でパークハウスが建ってたら検討しなかったかも。。
2239: 通りがかりさん 
[2019-05-17 13:56:19]
平均の意味知らないのかな?
あそこの土地は競売で取得していて、
そこそこの値段だったって聞いてますよ
2240: マンション検討中さん 
[2019-05-17 15:33:41]
エコヴィって一期は平均坪230万くらいだった。駅12分の北口にしては高いと思ったけど、高値の理由は競売でに土地取得にあったのか。
2241: 通りすがり 
[2019-05-18 01:17:15]
>>2240 マンション検討中さん

ここも土地は競売でしょ。
2242: 名無しさん 
[2019-05-18 15:08:08]
>>2241 通りすがりさん
立地というより、入札額が売値に転嫁されてのこの値段なのね。まーそんなもんかとは思ってましたが。
高いか安いかは人それぞれでしょう。
2243: 匿名さん 
[2019-05-18 16:31:55]
素人がまた。。。
2244: マンション検討中さん 
[2019-05-18 22:28:44]
4000万円台の住戸は高倍率になりそうですね。
2245: 検討者 
[2019-05-19 20:41:53]
>>2244 マンション検討中さん
本日、四期一次の抽選会でしたが、どんな結果だったんでしょうかね?
2246: 匿名さん 
[2019-05-20 11:33:43]
本町駅近のプレイズ、ドレイク、コスモの方が購入後の資産下落率は低くパークハウスより資産価値は上ではあるが、ここも埼玉県アドレス徒歩8分でこの価格が出せるなら今買える和光近隣物件なら悪い選択ではない。
エコビ、ソライエは10分越えるのでマンション立地として論外。
スタートラインに立ってない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる