総合地所株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シーフォレスト神戸ルネ六甲アイランドCITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 【契約者専用】シーフォレスト神戸ルネ六甲アイランドCITY
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-04-24 13:06:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kobe-rokuai268/index.html
売主:総合地所株式会社、関電不動産開発株式会社、サンヨーホームズ株式会社、パナソニック ホームズ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

[スレ作成日時]2018-05-28 07:19:28

現在の物件
シーフォレスト神戸 ルネ 六甲アイランドCITY
シーフォレスト神戸
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中9丁目1番12(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「マリンパーク」駅 徒歩3分
総戸数: 268戸

【契約者専用】シーフォレスト神戸ルネ六甲アイランドCITY

1829: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 01:14:02]
1822の書き込みをした者です。
昨年4月に管理人に相談後、何も改善されなかった為8月に再度相談に行きました。その際直接手紙を書いて良いものかを聞いた所、管理人からの返答は「直接のやり取りではトラブルになる可能性があるのでやはりこちらから注意を促します」との事でした。私が相談に行った時期がちょうど緊急事態宣言と夏休みだった事もあり、私達以外からも騒音の相談が何件も立て続いていたらしく、一括で同じ文面のものを対象の部屋番号のポストに入れたようです。
案の定何も変化はありませんでした。

なので騒音問題に関しては管理人には何も期待はしていません。ご意見頂いた通り、直接手紙を書いてまずは現状に気付いてもらうようにしたいと思います。
書き込みをして頂いた方々、ありがとうございました。
1830: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 13:33:35]
台車を借りに行ったら、誰もいない。
管理員が今日まで休み?
誰もいなくてどうするんでしょうか?
代勤の人を用意しないとダメですよね。
防災面でも不安になってきました。
管理会社との契約は、どうなっているんでしょうか?
1831: 匿名さん 
[2021-08-13 16:23:40]
代行頼んだら金がかかるだろうが。
少しは管理費運営を考えてくれたまえ。
手で運んだらええ。
1832: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-17 19:21:30]
>>1830 住民板ユーザーさん1さん
管理員がいなくても何とかなるんだったら、コンシェルジュに、管理員の仕事も兼任してもらったらいいと思う。管理費の節約になる。
1833: 住民さん1 
[2021-09-02 10:28:55]
管理会社の方2.3人が点検か話し合いかなにかしているようで、1人のおっさんが自転車置き場の入り口でモクモクタバコ吸って、うちのマンション前に捨てて靴でスリスリしてました。。遠目からでしたけど衝撃…。敷地外で吸うのは譲れてもポイ捨ては。。しかも管理会社…
1834: 匿名さん 
[2021-09-02 14:52:36]
敷地内でタバコ吸うたらあかんの?
1835: 住民さん1 
[2021-09-02 17:15:58]
昭和のどこでも自由に吸えた時代の人からしたら、敷地内外の概念がないって人もいるんですかね?
1836: 匿名さん 
[2021-09-02 21:20:44]
そんな概念考えた事ない。
1837: RIC-EXPRESS 
[2021-09-05 10:52:49]
9月1日は防災の日でした。
そこで大地震や台風等で大規模停電が発生したら、オール電化マンションなので困るな?と思いポータブル電源を購入してみました。

定格500ワット(瞬間なら1000ワットまで)使える物にしました
JVCのRB62という機種ですが、Jackeryの700とおおよそ同じ製品です(製造はJackeryなので)

電子レンジやエアコンは1000Wを超えてしまうので使えませんが熱中症対策に扇風機なら使えます
真夏に停電してエアコン無いと、冗談抜きに熱中症が怖いので、せめて扇風機を回したいのが購入した動機です。

扇風機だけでなく、試しに卓上IHが使えるかT-falのポータブルIHを試してみました。
火力1から5までありますが火力3までなら450ワット程度までしか上がらないので、ホットケーキやスクランブルエッグを作ることは出来ました。
(火力4まで上げるとエラーで電源が止まってしまうので使えませんでした)
また、定格430ワットの電気ポットでお湯を沸かす事も出来たので停電時の食事に非常に役に立つ事がわかりました。
キャンプ用の車載炊飯器等も使えるみたいなので(持ってないので実験してませんが)アルファ米等の防災食品でなくて、普段のお米で済むので水だけ備蓄すれば良さそうです。
ソーラーパネルでの充電にも対応しており、今日のような晴れてるけど空全体に雲があるような空模様でも雲が薄くなったタイミングなら40ワット程度で充電してくれます、快晴なら50から60ワット発電してくれそうですね、これで停電が長期に渡っても電源はなんとかなりそうです。(雨季等で曇天続きだと辛いかもですが)
(0から100パーセントまでソーラ発電だと13時間以上掛かるので、節電は必要ですが、、、)
ちなみに電気ポットで1リットルのお湯を沸かすのにバッテリー消費は約15パーセント、ホットケーキ一枚焼くのに約10パーセント消費しました。
カセットコンロも良いですが、ガスボンベを使い切ったらおしまいなので、大規模停電で復旧まで日数が掛かった時には太陽光で充電出来るポータブル電源は役に立ちそうです。
テレビにも電源供給は出来るのですが停電時はアンテナ設備への電源供給が止まってるので放送受信は無理かもしれません(実際の停電時しか試せないので想像ですが)

ちなみにキャンプや釣りやる方は、扇風機や車載冷蔵庫等でも使えて便利みたいです。
9月1日は防災の日でした。そこで大地震や...
1838: 住民さん1 
[2021-09-19 15:03:46]
駐車場でブンブンうるさい車、やめてほしいです。
ほんと迷惑です。。
1839: 匿名さん 
[2021-09-19 19:00:57]
車はブンブンいうもんやろ。普通。
1840: 住民さん4 
[2021-09-19 22:35:43]
わかる!あのダサい車うるさい!車イジるのは自由やけどダサい車乗るのは自由やけど、敷地外で車イジってくれ!
1841: 住民さん1 
[2021-09-20 00:05:57]
昨日は夜遅くにエンジンふかしてましたし、一晩中地面にタイヤ置いたままでしたしね。駐車場は個人の区画であっても物置き場ではないと思います。
1842: マンション住民さん 
[2021-09-21 14:43:21]
まったくその通りだと思います。物置ではありません。
あくまで共用部分内の区画を決めてそこに車を駐車する権利を借りているだけです。
なので、車以外のものを一時的な仮置ではなく放置するのは契約違反です。

それが許されるなら倉庫やコンテナハウスなどを置いて好きに使えるようなものですよね。自転車など置くのももちろん違反です。
放置物などをそのままにしていると入居者のモラルが下がるので対策が必要です。
1843: 住民さん1 
[2021-09-21 20:45:42]
このような場合は、管理員さんが何とかしないといけませんよね。
管理員なんですから。
1844: 匿名さん 
[2021-09-21 22:37:07]
管理員さんはコンプライアンス委員ではありません。
1845: 住民さん1 
[2021-09-22 00:10:43]
今夜も同じ方が区画内に物置いてます
ルールは守っていただきたいですね
1846: 匿名さん 
[2021-09-22 11:07:59]
いつもパトロールありがとうございます。
1847: 住民さん1 
[2021-09-29 14:11:01]
お聞きしたいのですが、来客用の駐輪場ってないですよね?友人が遊びに来られたとき、どちらに自転車を止めてもらってますか?駐輪場の端、迷惑にならないとこなら大丈夫でしょうか?1階の方は駐車場に自転車止めてあるのをよく見かけますが、他の方はどうしてるのかと思って。週末友人が遊びに来るので教えて下さい。
1848: 住民さん1 
[2021-09-29 14:17:27]
普段は、車で外出することが多く、エントランスから出入りすることが少ないのですが、通る度に気になるのが、カウンター上のゴチャゴチャ感です。
できるだけ何も置かずに、ホテルのフロントのようにしてもらえませんかね。
黒い敷物は、何ですか?
うちの玄関マットの下に引いている滑り止めと似ています。どなたのセンスかは存じませんが、あれは、やめてほしいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる