注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「滋賀県 マルトってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 滋賀県 マルトってどうよ?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-02-23 17:16:35
 削除依頼 投稿する

滋賀県 マルトについて語りましょう。

[スレ作成日時]2018-05-27 18:14:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

滋賀県 マルトってどうよ?

1: 匿名さん 
[2018-05-27 22:49:42]
すごく木にこだわった家造りをしているのだな…という印象を受けます。国産の無垢の木、ということなので、夏場は素足で歩くと気持ちいいでしょう。

施工例を見ていると、家の中に柱がかなりあるような感じです。
昔ながらの大黒柱が有るような工法で作られているのでしょうか?
昔ながらの工法は、かなり地震にも強いと聞きます。
2: 匿名さん  
[2018-05-27 22:50:59]
大手ハウスメーカーより遥かに素敵な家だと思う。
3: 匿名さん 
[2018-07-05 08:39:29]
ハウスメーカーの画一的なデザインとは異なる、味わいのある家になってますね。
分類するとしたら和モダンというのでしょうか。外観も個性的でオシャレな雰囲気です。
埋め込み式のエアコンを採用してるお宅がありましたが、ここだとそういった冷暖房を推奨してるのでしょうか。
説明だと一階と二階にそれぞれ一台とあったので、どうやって室内環境を維持するのか気になりました。
4: 匿名さん 
[2018-11-07 08:38:50]
以前こちらのサイトて色々勉強させていただいたのですが、これから検討の方へ少しでも参考になればと思い投稿します。すごい長文ですがすみません。

何年か前にマルトさんで建てました。
契約前後も、住んでからも、概ね満足してます。

一言で言うと「自然素材重視のハイスペック志向の工務店」という印象です。元々が林業の会社で、加工設備ももっていて、木材の知識ノウハウに関しては他の工務店よりは高いレベルにあると思います。

ローコストではありませんので中心価格帯は坪60〜70万ぐらいではないでしょうか。安くはないです。

工法は在来工法のみで伝統工法はやってないと思います。ウチは在来工法で大黒柱もつけてもらいました。

営業の方は結構知識あり、噛み砕いて答えてくれるので終始好印象でした。研修や勉強会にも結構足を運んでおられるようで、疑問に思ったことはメリットデメリットだいたい答えてくれます。(信頼関係築ければ自社に不都合なことでもある程度は教えてくれました。)営業攻勢はほとんどかけてきません。

標準仕様としては、温熱、耐震ともに基本をしっかりと抑えている感じで、追加料金を出せばそれ以上のことも対応してくれます。また行政の補助金利用にも積極的で慣れているようです。
契約後の見積書も詳細に出してくれるので、どこにお金がかかっているのか勉強になり、コストダウンにも取り組みやすかったです。契約後の大幅な値引きや今なら無料で〇〇つけますとかはとかはないと思います。

最初のプランニングでは、自然素材を積極的に使いながら内外を和モダンなテイストにすることで、工務店としての個性も出してきます。
ただ、そこで満足できなければ、案を煮詰めて改善していくわけですが、そこからの提案力はあまり感じられませんでした。(私の期待値が高すぎたのかもしれませんが。)そのへんの2次的な提案力については他の工務店とあまり大差はないのかなと感じました。
施主が目に行きがちな外観デザインについても「和モダン」以外はあまりやってないというか得意でないように思います。ただし、施主の中でしっかりと固まったイメージがあるのであれば、それを伝えればいい感じに実現してくれるので問題ないでしょう。
また、施主から具体的にこういうことを出来ませんか?みたいなリクエストにもたくさん答えてくれたので、そういう意味では柔軟性があり選択肢をたくさん持ってオリジナリティのある家づくりができたのが楽しかったです。
思い出づくりやコストダウンのためのDIYにも協力的でした。

会社の規模は、年間12棟ぐらいまで、
田舎の家族経営の工務店という感じで少人数なので、組織力はあまりなく、経営品質は多少アナログ的というか荒い部分が見えました。繁忙期は営業・施工ともにレスポンスの質が落ちます。ただ最低限のことは抑えていて、小さいトラブルはいくつかありましたが、致命的なトラブルには至りませんでした。この辺は忍耐が必要な時期もありました。

大手ハウスメーカーの家づくりとは仕事の進め方や考え方が全然違うので、比較対象にするのは難しいと思いますが、
■家づくりに時間や労力をかけれない、全ておまかせ、大手の信用が欲しいのであればハウスメーカー、
■施主もそれなりに勉強して、ビルダーと深く付き合いたい、細かいところまで口を出したいのであれば、マルトさんのような工務店をおすすめします。

どちらも一長一短なので、最終的にはマッチングの話になると思います。
5: 匿名さん 
[2018-11-10 17:04:39]
実際に建てた方が、詳しく書いてくださっていたんですね。経験の共有、ありがたいことです。
小さい組織ならではの良さと、もう少し惜しいところとというのがあるのですね。
天秤にかけたときに、どちらに重さが行くのかで
お願いするかどうか判断になってきそう。
だたとことんこだわりたい人には、とても良いでしょうね。
6: 匿名さん 
[2019-10-22 23:27:33]
地産地消を謳い文句にしていますが、素材は一般的なもの。品質も良いとは言い難い。
一般工務店の中でも、総合的に見て劣る方だと思います。
これから建築を考えておられる方は、よく考えて納得した上で決めてほしいです。
7: 名無しさん 
[2019-10-25 10:37:15]
>>2 匿名さん さん

どの辺がハウスメーカーより良いのでしょうか?
8: 名無しさん 
[2019-10-29 07:38:17]
>>2 匿名さん さん

ハウスメーカーよりはるかに良い一般工務店など聞いたことがない。
ハウスメーカーと一般工務店なら、10年経てばその差は歴然でしょう。
9: 匿名さん 
[2019-10-31 06:55:11]
工務店もピンからキリまであり、ハウスメーカーを遥かに越える工務店もありますよ。
ただ、ハウスメーカーの人たちは、一番レベルの低い工務店を探してきて、それと比べます。
10: 戸建て検討中さん 
[2019-10-31 10:41:30]
ハウスメーカー至上主義は流石に視野が狭過ぎます。どちらも良し悪しがあるかと。
11: 名無しさん 
[2019-11-01 08:37:16]
>>10 戸建て検討中さん
ハウスメーカー至上主義ではないですが、ここの工務店と比較するのは無理がありすぎます。
12: 匿名さん 
[2019-11-01 15:41:13]
>>11 名無しさん
確かにそうですよね。
それに、ここの工務店さんの建築現場を見たことがあるのですが、職人さんは家の前で平気でタバコ吸うし、挨拶しないし、本当に大丈夫?って感じがしました…
13: 戸建て検討中さん 
[2019-11-01 20:37:31]
ハウスメーカーが使ってる工務店もそんなのばっかりじゃないですかぁ…
恋は盲目ですなぁ…
14: 名無しさん 
[2019-11-02 14:38:25]
>>12 匿名さん
それわかります。人の家を建築してるのに、そこでタバコって火事になったらどうするの?って思いますよね。信用問題だと思います
15: 戸建て検討中さん 
[2019-11-17 17:46:07]
ここで建てると決めた理由は何でしょうか?教えて頂きたいです。
16: 匿名さん 
[2019-12-03 15:12:01]
構造材は滋賀県産の杉、松、桧、三重県産の杉、島根産の松など、
壁・床・天井材には滋賀県産の桧や杉を基本としていると書いて
ありますが、建材の品質(グレード?)についてはどこにも触れられていませんし建物の強度と耐久性が保証されればそれでよろしいんじゃないかと思います。
17: 匿名さん 
[2019-12-24 18:16:05]
木材にこだわっているっていうのは良いと思います。
品質について、そもそも共通基準のグレードってあったりするのですか?
きちんとある程度乾燥させすぎない程度に乾燥させてあって、
きちんと出来上がったときに強度があれば、それが正解ですよね。
木の家っていい匂いがしそう。
18: 戸建て検討中さん 
[2020-01-15 09:02:19]
田舎っぽいというか洒落てないというか、センスがないところが致命的…
19: 匿名さん 
[2020-03-28 14:39:40]
デザインは、和モダンっぽい。
黒い外壁は、シックで素敵だと思うけれど、熱を溜め込んだりしないんだろうかと見てて感じました。

家の中は
本当に施主さんによって全然雰囲気違いませんか?
家具を作ってもらえるのは面白い。
20: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-13 10:57:44]
外観は一見おしゃれかな?と思いましたが、飽きがくるのも早いデザインかと。構造は一般的なものですが、耐久性にやや不安を感じる部分もがある。
内装は凝ったようには見えるが、住み心地や防犯面においては物足りなさを感じました。
21: 匿名さん 
[2020-06-03 16:21:53]
デザインとか住心地とか、その他家の機能についてですが
せっかく注文住宅なので、そこは施主のしたい方向に寄せていってくれたりはしないんですか?
オプション的にはできるんじゃないかと思うのだけど…。
いろいろとこだわって作っている方が戸建の場合は多いのだから
いい感じでやっていけるといいなと思います。
22: 匿名さん 
[2020-06-18 09:34:48]
耐久性に不安を感じるというご意見が出ていますが構造上の問題ですか?
それとも使用している建築素材からですか?
外壁に塗装杉羽目板を使用している家があるのでそこから判断されているのでしょうか。
23: 匿名さん 
[2020-07-03 10:33:24]
施工事例で見つけた田んぼに囲まれたよく言えば田舎に建つ、
一見普通の木造住宅が実はゼロエネで長期優良住宅のギャップに笑ってしまいました。
こちらの家は杉板の外壁と瓦屋根が見る人を油断させるのかも(笑)
24: 匿名さん 
[2020-09-03 14:09:45]
耐久性って日頃からのメンテナンス次第なところもあるという話を聞いたことがあります。
忙しくて
あまり家そのものをいろいろとできないならば
手のかからないようなものを使ってもらうなどして
工夫をしていければいいのではないでしょうか?
かなりフレキシブルに対応してくれそうな工務店ですし。
25: 匿名さん 
[2020-10-23 14:39:07]
今どき、コーティングなどは塗り替えは10年ごとで良いものも多いし、
耐久性も高いものも多くなってきている
わりとどれを選んでも
高耐久だったりするのではないでしょうか。
極端に安いものを選ばない限りは。
26: 匿名さん 
[2020-11-09 13:55:53]
公式ブログによれば毎年11月に開催されていたOB感謝祭はコロナにより中止になってしまったようです。
試しに去年の記事を読んでみると木工教室や割りばし鉄砲の射的、焼き芋などが開催され、200人を超えるお客さんが来場したそうで、これまでOBさんに愛されていたイベントだったんだなと感じました。
今年ばかりは仕方がないとは言え残念ですね。
27: 匿名さん 
[2020-12-23 14:00:38]
OB感謝祭を開いているのは純粋にすごいと思います(今年はできなかったですが)。
建てるばかりじゃなく、
建ててからも気遣ってもらっている感があるところが良い。
そういうところだと、アフターもしっかりやってくれそう。
28: 匿名さん 
[2021-01-26 17:23:22]
OBの感謝祭って、何年くらい呼んでもらえるんだろ?流石に最初くらいかなと思うけど、何もされないよりはずっと良い。なにか不満があるお客さんが多いとこういうのって吊し上げ大会になっちゃいそうだけど、そうじゃなく楽しくできているのだったら、何かあってもきちんとフォローしているのだと思います。
29: 匿名さん 
[2021-03-08 16:04:34]
OB会出るかどうかはともかく、建てたあとも繋がりあるよっていうことなんだと思う。
そういうのは大切だし、
アフターもきちんとしてくれるという期待は持たせてくれる。
という感じなんですが、
正直なところ、アフターどうなんですかね??
30: 匿名さん 
[2021-03-25 10:33:13]
ここで建てましたよ。感謝祭も10年くらい行ってます。感謝祭もそうですが、良い家を作りたい、喜んで貰いたいって言う気持ちがほんとすごく伝わってくるんですよね。手洗いの陶器を探しに信楽に連れて行ってもらったり、木材の問屋さんで一枚板選んでテーブル作ってもらったり。良い思い出です。
31: 匿名さん 
[2021-03-30 10:36:59]
感謝祭って1年2年くらいで呼ばれなくなるかと思っていました。
ずっと呼んでもらえるんですね。
気にかけてもらえるっていうのが
ものすごく嬉しいと思います。
アフターも良さそうです
32: 匿名さん 
[2021-04-15 11:34:43]
感謝祭に10年も参加可能なんですね!
会場で家の不具合があれば相談できて、修繕の申し込みができると話が早くていいと思いました。
今年の秋にはコロナも収束し、無事開催できるといいですね。
33: 匿名さん 
[2021-06-02 18:52:58]
感謝祭に呼んでもらえるかどうかっていうのは、
長く建ててからも付き合ってくれるかどうかのバロメーターになっているかもしれませんね。
実際に参加するかどうかはともかく、
もう建ててしまった後でも
きちんと付き合おうという姿勢がいいのだと思います。
34: 匿名さん 
[2021-06-17 12:06:52]
公式サイトに建築条件付きの土地でも建設可能な場合があると書いてありますが、
建築条件を外すには解約金がかかってくるのですか?
一般的なケースで解約金の相場はおいくらになるのでしょうか。
35: 匿名さん 
[2021-07-01 12:03:12]
家づくり無料個別相談会の案内に、お金についての相談会、土地についての相談会、気密断熱耐震など性能についての相談会、建築会社選びについての相談会があり、それぞれに申し込みが必要そうですが全てを1度の相談で伺う事はできますか?
36: 匿名さん 
[2021-07-23 12:03:30]
公式ブログにアップされていた無垢材についての記事を読ませていただきました。
ぶっちゃけ無垢材、突板、シートフローリングの区別がついていなかったので
とても勉強になりました。
どの床材を選ぶべきかは住む人のスタイルによって大きく変わってきそうですね。
37: 匿名さん 
[2022-05-21 12:13:39]
ハウスメーカーは高いので、地元の工務店で色々探して、この工務店のオープンハウスに行ったことがあります。素人が見ても雑でした。クギが見えてたり、びっくりしました。
38: 匿名さん 
[2022-07-30 08:57:33]
すごく丁寧な仕事ぶりだと思っていましたが、内壁が数センチ足りて無い状態で上からクロス貼ってある箇所があったりしました。普通にヘコミますし、作業中に絶対気づくはずなのに何も無かったです。
また、明らかにクロスが1箇所だけ違うのに、文句言っても押し通してきたり、最悪です。
39: 匿名さん 
[2022-09-13 16:38:33]
実際に建てられた方のお話をこちらで拝見していると、とても面倒見がいいんだなぁっていう感じがしますが…
アフターなどは専任のチームがあったりするのでしょうか。
これくらい長くやっている会社だと
担当していた営業さんがそのままアフター対応するのは大変そうな気がするので。
40: 匿名さん 
[2022-12-17 07:55:35]
無垢材を推しておられる会社ですが、一枚一枚の無垢材がバラバラすぎてひどいです。
色味とかは天然物なので少ししかたないですが、大きさの違いによる隙間や、角をとっているのもあれば、とってないものもありましたり
41: 匿名さん 
[2023-01-01 15:40:26]
家づくり百科にも掲載されていて良い工務店だと思ってたけど実際は違うのかな?
42: 匿名さん 
[2023-02-23 17:16:35]
よさそうな感じの印象は受けていたけど…
実際に話を聞きに行って、現場を見せてもらえるならば見せてもらって
それからの判断ですね。
あとはアフター面がしっかりしているかどうかも見ていかねば。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる