東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. ブランズタワー大船ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-31 01:06:26
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

現在の物件
ブランズタワー大船
ブランズタワー大船
 
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩1分
総戸数: 253戸

ブランズタワー大船ってどうですか?

262: 通りがかりさん 
[2018-09-04 23:12:05]
>>259さん
江東区も世間的には人気度上がってるのは確かです。このご時世、地盤が緩いから低価格でなんて言ってるマンション屋なんていないですよ。
263: 匿名さん 
[2018-09-04 23:24:09]
事前行ってきました。駅直結とはいえ大船でこの価格はないですね。これなら辻堂、川崎、武蔵小杉のがいい。誰が買うのかな。
264: 匿名さん 
[2018-09-04 23:31:29]
江東区、葛飾区、墨田区、足立区、北区、板橋区辺りの城東城北地区に住む屈辱を味わうくらいなら横浜市の方が全然いい。
265: 通りがかりさん 
[2018-09-04 23:42:25]
栄区って結構バカにされるけどね!
266: 匿名さん 
[2018-09-04 23:53:46]
栄区に住んでいましたが、
栄区は鎌倉市の植民地。
横浜市営バスがない。
横浜市から見放されている・・・。
267: マンション比較中さん 
[2018-09-05 01:28:22]
263さんへ
実際のところ坪単価はどれくらいだったのですか?
もし可能でしたら教えていただけますか?

268: マンション比較中さん 
[2018-09-05 01:48:38]
>>254さん
新築マンションは建設ラッシュどころか供給量は2割3割のレベルでどんどん減っている。
ただ価格が上がりすぎて売れ行き鈍いからだぶつき気味なだけ。
だからちょっとよさげな物件が出ると人気が集中する。
ここも条件は良さげだからバカ高い値段でも売れる可能性は高い。
269: 匿名さん 
[2018-09-05 07:17:09]
>>268 マンション比較中さん

まあ、毎週のスーモの厚さを見れば一目瞭然。

今は、都内、神奈川ともある程度の値付けができ利益がどる物件しか、デベは手掛けません。
270: 匿名さん 
[2018-09-05 08:25:03]
同じブランズでも横浜は大量に売れ残ったけど…何でだろ?
竣工半年以上経ってるけどまだまだ売れ残ってる
271: 匿名さん 
[2018-09-05 09:31:25]
MR行ってきたがやはり高いな小金持ちDINKSか
自宅売却できた高齢者家族、
せめて子供一人家族かな、庶民ファミリー向きではない
自分はオイコスいってきます。
272: マンション検討中さん 
[2018-09-05 21:17:54]
年収750万・頭金2500万・借金なしで2LDK購入可能ですかね?
ちなみに2馬力です。
273: 匿名さん 
[2018-09-05 21:42:23]
>>272
そんなのどこまで妥協・我慢出来るか次第だから誰にもなんとも言えないでしょ。
眺望が駐車場で旅行も我慢して節約とかでいいなら可能かも知れないし。
取りあえずモデルルームに行けとしか言えない。
274: 匿名さん 
[2018-09-05 22:26:50]
駅隣接のルリエ(築18年)が60平米3600万で出てるけど売れていない。
確か新築の時はもっと安かったはず。

ブランズタワー大船の18年後の資産価値はどうなるんだろうね。
275: マンション検討中さん 
[2018-09-05 22:28:01]
>>273
とにかくモデルルーム行ってきます。
私は30歳480万・嫁28歳270万です。同年代・同所得層の方がいると相談しやすいんですけどね。
金利が上昇傾向で恐いですね。お金かかる趣味はないですが、我慢強いられるとつらいですね。
276: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 22:36:51]
>>275 マンション検討中さん

厳しいかもしれませんね。

277: 匿名さん 
[2018-09-05 22:38:32]
>>271 匿名さん
8000万円なら一戸建て普通に買えるもんね、しかもかなりの家
駅チカ 極狭 生活か 少し離れたゆったり一軒家
悩むな〜
278: 匿名さん 
[2018-09-05 22:38:52]
>>257
それだと嫁が妊娠したら簡単に詰むよ。
その年齢でそれだけ頭金貯めたのはえらいが、7千万8千万のマンション買うには早いと思う。
二馬力前提なら子供が出来て落ち着くまで待つか、オイコスにしとき。
279: 匿名さん 
[2018-09-05 22:43:33]
>>275 マンション検討中さん
やめとけ、DINKSになるなら可能だがまだ奥さん若いし
子ども作って日々の生活に余裕持って楽しむ方が絶対いいよ


280: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 22:45:24]
>>275 マンション検討中さん

プラウド湘南藤沢テラスにしときな。

281: 匿名さん 
[2018-09-05 23:31:38]
ここは世帯年収1500万円以上のパワーカップルか、頭金が十分用意可能な富裕層向けの物件。一般リーマンは相手にしていない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる