東京建物株式会社 八重洲分室の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-28 18:45:14
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIAの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/

所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
    高崎都市計画事業東口第二土地区画整理事業15街区の一部(仮換地)
交通:北陸新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
   高崎線 「高崎」駅 徒歩4分
   上越線 「高崎」駅 徒歩4分
   信越本線 「高崎」駅 徒歩4分
   八高線 「高崎」駅 徒歩4分
総戸数:222戸
完成時期:2020年03月下旬予定
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、穴吹興産株式会社、日東興産株式会社
施工:清水建設株式会社 関東支店
管理:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-05-18 22:59:16

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]

322: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-03 20:59:34]
角部屋は住み心地良いでしょうけど、それ以外の住み心地はどうですか?両隣が気になったりしませんか?
323: 318 
[2021-03-04 09:54:37]
>>320 住民板ユーザーさん99さん
ありがとうございます!西に面している住戸の方はよく見えるでしょうね~
しかも眼下とはレベルが高いです、うらやましい!

>>322 住民板ユーザーさん3さん
角部屋といってもほぼ両隣といってもよいのでは?
お隣さんの物音は気になったことありません。夏頃に(おそらく)お互いバルコニーのドアが開いていて笑い声や会話が聞こえてきたことはあります。
うちがうるさいのでお隣さんは音をたてないように気を付けていらっしゃるのか、隣家の生活音はそこまで気にしなくてよいか、私も両隣の生活音については気になります。聞こえないだけに。
上階からの音は(注意書きもありましたが)多少聞こえてくるので自分たちもかなり気にしています
324: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-04 10:13:35]
東側だけど朝日が気持ちいいですよ!特に邪魔するものがないし初日の出は最高でした。隣の騒音も気になりません
325: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 20:29:47]
一階のセブンの横の空店舗、工事してて何か入りますね。
何が入るんでしょうか?
326: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-05 11:54:28]
前に話出てた歯科じゃないの?
327: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-07 12:13:25]
早いもんで竣工してそろそろ一年ですね。本当にここ買ってよかった
328: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 18:30:40]
以前いらっしゃった結露がすごいお宅の方、他スレで見たのですが24時間換気をオフってると結露が発生しやすいらしいですよ。いかがでしょうか
329: 住民板ユーザーさん99 
[2021-03-08 20:56:33]
>>327 住民板ユーザーさん2さん

ほんとですね。
買ってよかった!
住む前は数年で売ること考えてたけど、今じゃ売る気ゼロになりました。
330: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-09 18:38:57]
やっぱり人気だから中古でも高値で取引されてますね
331: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-10 20:49:51]
プレミアムフロアの住み心地の感想をぜひ聞いてみたいなー
332: さすらいの住民 
[2021-03-14 14:01:39]
プレミアム住戸って高層階で占有面積が広いけど住戸内設備ほ基本的には同じって聞いた事があるけど?まぁオプション次第でどれだけ飾るかでそれぞれ違いはあるだろうけど。
333: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-14 20:18:25]
プレミアムってペデストリアンデッキから見ると、他の部屋よりも照明が豪華だったりするよね
334: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 00:50:37]
エントランスに流れる
jazzはとても心地良くて
私は大好きです。
335: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-18 07:33:15]
こないだメールボックスでプレミアムの住人見かけたけど、やっぱり品が良いわ
336: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 23:10:47]
部屋の中は…
静電気で溢れかえってないですか?
何処を触ってもパチパチ!パチパチと
電気ショックで痛いので結構なストレスを
感じているのですが、皆様のお部屋は
静電気では、お困りでは有りませんか?
337: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-24 17:24:09]
>>336 住民板ユーザーさん1 さん

特に感じないですよ
うちの妻は毎冬静電気にやられていますが、ここに越してから特に静電気で困っている様子はありません
24時間換気をしているので加湿器を付けないと湿度2~30%台です
かなり乾燥していると感じますが、それでも静電気が特にひどいと思ったことはありません
338: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-24 17:29:38]
私が最近気になるのは・・・
駐車場棟を利用しているのですが、2階エントランスと駐車場棟3階のつなぎ目は屋根付けられなかったのかな~と。
出先で降られても車に乗ってしまえば濡れなくてすむ、と思いきやそこで地味に濡れる
1階を利用すればよいのでしょうがメールボックスが・・・と、雨のたびにもやもやします(*_*;
339: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-24 20:33:33]
時々二階ロビーで若者がたむろしてるのは何でしょうか?住民の雰囲気じゃないんですよね
340: マンション住民さん 
[2021-03-29 16:41:59]
皆さんは長期的に保有されるお考えですか?
自分は資産価値の落ちない10年以内に売って、戸建てに住みたいなぁとも思うようになりました。
小さい子供が二人いますが、大きくなってくれば手狭になるでしょうし、収納スペースが少ないのが悩みの種です。
341: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 16:20:24]
定期補修実施のお知らせが来ましたね。
定期補修時でなくても対応していただけるようですがこういうアナウンスがあるということはありがたいことです。
342: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-31 03:22:40]
風呂の排水が遅くてあまりに時間がかかります。
開栓して初めのうちは比較的流れがいいのですが、残り湯半分くらいから遅くなって次第に僅かしか流れないような状況です。まぁものすごく時間はかかりますが、忘れた頃にはいつしか排水は終わるのですが排水があまりに遅いので浴槽掃除がしにくく嫌になります。皆さんの中にこういう状況の方いませんか?
343: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-31 16:50:28]
>>342 住民板ユーザーさん7さん

違ったら申し訳ないのですが、浴槽の排水栓の内部が目詰まりしている可能性がありますね。お手入れの方法はメーカーのホームページをご参照ください。
LIXILの場合:
https://www.lixil.co.jp/support/clean/bathroom_04_daily.htm
344: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-31 18:56:43]
>>343 住民板ユーザーさん2さん
指摘いただいたリンクを見て確認したところ相当目詰まりしていました。掃除したところお陰様でいい感じで排水出来るようになりました。書き込みありがとうございました。
345: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-31 23:20:23]
>>339
詳しく
346: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-05 10:16:21]
>>341
私は子供1人なのでこのままずっと住み続けるつもりです。90平米あるから余裕ありますし
347: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 18:59:24]
個人の特定になってしまうので明言は避けますが夜の町関連の経営陣だったかと思います。挨拶しても返していただけないですし、オラオラしてる感じは他の住人に不快感があるのは確かなようですね。
気持ち良い挨拶やタバコ、騒音等のマナーは気をつけて快適なマンションライフを送りましょう。
348: ブリリアタワー高崎住民 
[2021-04-07 00:02:43]
ブリリアタワー前橋の分譲案内が送られて来ましたね。ユーザー宛て先行販売で高層階住戸を買うチャンス到来?
349: 住民板ユーザー 
[2021-04-07 01:06:30]
>>348 ブリリアタワー高崎住民さん
ユーザー特権でプレミアム住戸も買えるね。
350: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 12:47:50]
前橋だと資産価値的にあまりメリットないように感じますが、、、
351: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-07 15:22:52]
資産価値的に見れば前橋はオワコンでしょ、これから前橋が大いに発展するとは考えにくい。
ただ、(地元民とか)前橋の住環境重視で”住むこと”に価値を見出す人は一定数いるんじゃないかな
352: 住民板ユーザー 
[2021-04-07 23:01:31]
マンションに入る商業施設っていうのが何になるのか?スーパーとかならマンション住民には便利でいいと思うのだが、けやきウォークは好況のようだけど、だいぶ以前にイトヨが撤退する程だから難しいのかな。交通利便性では高崎に比べて厳しいとこあるけど、前橋出身の自分としてはきれいで静かな街並みは魅力的なのでうまく行くといいと思う。買い物が便利な環境が出来るようなら病院施設は県内一番だし、老後は前橋で暮らしたいと思うので先行見学会に一度は行って見ようと思う。
353: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-18 19:02:43]
セブンの隣には何ができるのでしょうか?
354: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-18 22:49:33]
メールコーナーの掲示板に歯科医院とありますよ
355: 住民板ユーザーさん999 
[2021-04-28 20:47:03]
エレベーター内の貼り紙の写真ひどいね。何となくその人の程度が知れる
356: 入居済みさん 
[2021-05-08 17:38:28]
私はセカンドハウスとして居住して1年になりますが、実際にブリリアに宿泊するのは月に数日程度なので、恐らく本当の良さを実感していない気がします。そこで、住人の皆さんの「住んで良かった」とか、「これは想定外だった」と感じたエピソードを教えて貰えませか?
357: 住民板ユーザーさん1  
[2021-05-10 01:13:31]
>>356 入居済みさん

今までもそれなりに書き込まれていると思いますがご覧になっていますか?
貴殿は月数日とはいえ1年利用してみてのご感想はいかがでしょう。
358: マンション検討中さん 
[2021-05-10 18:21:32]
>>357 住民板ユーザーさん1 さん
本掲示板の書込みは殆ど読んでいますが、概して皆さんの満足度がかなり高い印象を受けています。年間25~30泊程度の私の印象も頗る良いのですが、24時間クーラーを掛け続けねばならない真夏の部屋の暑さと、水道管が破裂しないかと心配になる真冬の寒さと、それに想像を超える風の強さは想像以上で閉口しました。それで実は、このマンションの部屋を手放そうか否か悩んでいます。そこで1年以上住んでおられる方々の(自然現象との付き合い方も含めて)エピソードをお聞きしたしたかった訳です。
359: 住民板ユーザーさん99 
[2021-05-10 23:25:57]
>>358 マンション検討中さん

それはブリリアに対する評価ではなく、群馬県に対する評価ということでよろしいでしょうか?群馬県の平野部であれば、どこに住んでも同じですよ。
年間数日しか住まない方のブリリア高崎に対する評価を聞きたいですね。
360: 通りすがり住民板ユーザー 
[2021-05-11 05:00:42]
>>358 マンション検討中さん
大学卒業以来群馬県内、主に前橋市に住んでいましたが、一年程高崎市に住んで感じだのは、前橋に比べ高崎の冬の気温は1から3、4度低い印象です。勿論逆の日もありますが、概して気温は前橋より低い感じでしたね。夏季はと言うと記憶があまりはっきりしないのですが、前橋よりは幾分暑くないような感じですかね。(まぁ前橋市、伊勢崎市や東毛地域は度々全国の最高気温を記録する地域でもありますので)春の季節風は東毛地域(群馬県東部)の一部を除いて、押し並べて北からのかなりの強風が吹く日が多い土地柄ですね。いわゆる「上州のからっ風」です。群馬のタワーの高層階、特に北向きなどは相当な強風にさらされることは想像に難くないですね。東北地方出身の方とかの話では気温は東北の方が低いけど、体感では群馬の方が寒く感じる、、、これは冬の風の影響でしょうか。また、首都圏の方などの話しではたまに群馬に来るとやはり寒い印象を持つようですね。そう言えば私も学生時代に帰省した時に同じように感じていたようです。とは言え昔に比べたら随分暖かくなった感じもしますけどね。また、比較的災害は少いですし四季の変化にも富んだ自然豊かな土地柄ですので、手前味噌ではありますが暮らしやすい地域の方と言えるのではないでしょうか。
エピソードではありませんが、たった一年程高崎に住んでの気候的な印象を書きました。

361: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-15 17:41:55]
同じフロアの隣人関係、更に階上階下の方々とのお付き合い、皆さんは順調でしょうか?何か問題などは発生しておりませんか?                                          実は私ども、昨年後半に入居した際にコロナ禍が気になり、周りの方に一切のご挨拶無しで入居してしまい、その後も会釈だけで済ませおります。それで良かったのか、今頃になって気になり始めております。アドバイスをお願いします。
362: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 04:42:58]
358さんの返信がないですし、361さんも含め他意を感じてしまいます。359さんの気持ちが凄くわかります。あとは見る方として自作自演に気をつけるくらいでしょうか、
363: 通りがかりさん 
[2021-05-16 14:08:34]
なんか変なヤツ多いですね…
性格悪…
364: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-16 17:58:13]
361です。362さんご指摘のような他意は全く無く、シンプルにお聞きしたまでです。曲解(?)されてしまい残念です。まして363さんからの「性格悪」に至っては、返す言葉がありません。匿名となるとフランクなご相談は限界なのですね。誠に残念ですが、アドバイスは諦めます。失礼しました。
365: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 13:11:54]
挨拶も会釈もしない人いるのが驚き、同じ階層の住人として心地悪い。それと駐車場道で一階の一時停止せずにものすごい勢いで突っ込んでくる人多過ぎますね。
366: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-19 15:16:16]
挨拶や会釈出来ない人いますよね…
後、こちらがいるの分かっているのに、エレベーターで閉めるボタン連打で先に行こうとする人とかも…
コロナ禍だからかもしれないですが、寂しいですね。
367: 匿名さん 
[2021-05-19 19:31:25]
>>366 住民板ユーザーさん8さん
>>エレベーターで閉めるボタン連打で先に行こうとする人

も失礼かと思います(コロナ禍では仕方ないですかね)が、先にいたので先に乗ると、後ろの人が乗るか待つ→乗ってこないので一緒に乗りたくないのだと思い開くボタンから手を放す→ドアが閉まりかける→ドアが開く・・・
後ろの人が外でボタンを押すのでドア閉まらず・・・外の人はボタンを押しても点灯しないので再度押す→ドアが開く・・・申し訳ないけどイラっとします(ていうかバカだなーと思ってる)

あと、エレベーターの操作盤を鍵等で押す人、複数回目撃しましたが、傷がつくとか思わないのかしら。自分さえよければいい?専有部分でないから関係ない?
そっと申し訳なさそうに押すならまだしも、ガシッと音がするほどなのでこれもイラっとします。コロナ禍なんだから仕方がないでしょう、フンッって感じ。おばさんが多い。おじさんもいたけど。

いろんな人がいます。自分もどう思われてるか。
368: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-19 20:29:43]
両足をダッシュボードにあげてる女性がポーチに停車してる車の助手席にいました。コンビニから戻ってきた運転手を見て納得。お金だけがある人がいますね
369: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-19 21:17:03]
>>365 住民板ユーザーさん1さん
それは高崎だからですよ。
東京から来たけど運転マナーが酷すぎますよね。
370: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-19 23:38:51]
民度の高い方とのマンション生活と思っていましたが一年住んでみて感想ですがマナーのなってない方が一定数いますね。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 04:58:53]
同じ階に住んでる方とゴミステーションやらエレベーター待ちで一緒になった時に挨拶ましされるのは本当カチンときます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる