三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』hitoto 広島 The Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 『契約者専用』hitoto 広島 The Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-14 12:34:42
 削除依頼 投稿する

契約者専用の、hitoto 広島 The Towerスレです。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

[スレ作成日時]2018-05-15 16:03:00

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

『契約者専用』hitoto 広島 The Tower

101: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-10 16:38:17]
内覧会の時じゃないです。
購入住戸を賃貸に出す予定にしてまして、そのための写真撮影に訪れた時ついでに見ました。
写真も撮ってますよー。
102: 匿名さん 
[2020-07-10 17:14:46]
なるほど、そういうことですね。
103: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-16 00:18:48]
音楽室にピアノはいれないって聞いてショックでした…
家族でセッションしたいのに。
アンプ持ち込んでバンドセッションするか…
104: 匿名さん 
[2020-07-20 09:44:11]
>>103 住民板ユーザーさん

音楽スタジオに備え付けの楽器やら機材あるんでしたっけ?ドラムとかミキサーとか?




105: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-23 10:14:14]
>>104 匿名さん
無さそうですね…
ピアノを置かないのにドラムはまず考えづらいし、前室の狭さからミキサー室もないですよね
吹奏楽想定なのかな…?

それはそれとして、リビングのコンセントの床からの高さを測った方おられますか…?
TVボードの寸法で困っててます。
担当さんにきいたら答えていただけるでしょうかね…
106: 入居予定さん 
[2020-07-24 01:36:25]
購入者の方々へ質問です。玄関のインターホンのカメラは後付けできますでしょうか?内覧会の時にセコムのチェックの際にカメラが写らないことに気付き、びっくりしました。事前にないことについて説明受けたかも覚えていません。たぶんなかったと思います。資料に書いていたら私のミスですが…。どなたか教えていただけないでしょうか?
107: 匿名さん 
[2020-07-24 08:51:57]
>>106 入居予定さん
後付け出来そうな気はしますが、どのような工事が必要か詳細は電気屋さんか担当営業に聞いてみた方がいいと思います。
事前説明というか、パンフレットには50階以上に玄関モニター備え付けの記載がありますよ。

108: 匿名希望 
[2020-07-24 09:24:51]
>>106 入居予定さん
難しいと思います。同じことを考えて、どんな形状になっているか内覧のときに見てました。インターホンが、パネルのようなものにきれいに埋め込まれていて、カメラ有りのものに変更したいときにはパネルごと変えないといけなくなっているようです。写真つけておきますので、ご確認ください。
正直、これはプレミアム住戸以外でもカメラ有りに変更できるようなカスタマイズできるデザインのパネルにしといて欲しかったですね…。今更仕方ありませんが。

あと、もしかするとパネルの前面に無理やりカメラ付きのインターホンをそのまま付けられるかもしれません。まあ、見た目は終わっていますけれども。
難しいと思います。同じことを考えて、どん...
109: 評判気になるさん 
[2020-07-24 09:46:10]
確か扉の外側って共用設備になるんですよね。
110: 匿名さん 
[2020-07-24 22:46:00]
玄関モニターが無いことに何も違和感を感じなかったんですけど、人それぞれなんですね。
勉強になります。
111: マンション検討中さん 
[2020-07-24 23:38:08]
内覧会のときに質問しましたが、玄関外側は共用部分になるので取り付けはできませんと言われましたよ。
112: 匿名さん 
[2020-07-26 11:42:52]
下のモニターで来訪する人はわかりますので、下のモニターで連絡せずに直接玄関前を鳴らす人は対応しないだけでいいんではないでしょうか?
113: 匿名さん 
[2020-07-26 22:49:48]
>>112 匿名さん

大抵の人はそれで問題無いんだけど、いきなり玄関ピンポンする輩をモニターで確認したり録画したい人もいると思います。
無いことが購入を左右しないですが、あったら便利程度ですかね。
114: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 12:45:28]
現在住んでるマンションは、玄関前カメラはオプションで頼めた
確かオプション代8万位で少し迷ったけど我が家は付けた
でも直接玄関前ピンポンは数年に1度くらいしかないから付けなくても良かった気もする
でもあればあったで安心だけどね
115: 名無しさん 
[2020-08-02 11:43:25]
網戸はやはりロール式のものに限られるのでしょうか?
内開きのマグネットのタイプはむりなのでしょうか。確認した方いらっしゃいますか?
116: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-02 17:42:55]
>>115 名無しさん
内側は専有部分なので自由につけられるはずです。
117: 住民板ユーザー 
[2020-08-15 13:47:25]
引越業者、アートと契約しました。サカイより2割ほど安く、また、カタログ家電も表示価格より安くしてもらいました。
まだ引越業者を決めておられない方、ご参考までに!
118: 匿名さん 
[2020-08-15 14:24:01]
うちも、アートにしました。新築に引っ越すなら。大手が安心と聞いたしアートにしました。家電も安くしてもらえるんですね。パンフレットみてみようかな。
119: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-15 20:27:52]
アートの見積もりを中国トラックに見せたら見積もり価格より11%安くなり対応も早かったですよ。
120: 匿名さん 
[2020-08-16 09:06:07]
私もアートにしました。皆さんいろんな引っ越し業者にされるんですね。アートが、かなり多くなるのかと勝手におもってましたが、他社も安くしてくれたりするんですね。安いほうが、助かりますよね。
121: 住民板ユーザー 
[2020-08-16 09:14:55]
>>118 匿名さん

契約した時の担当者に電話して、カタログのページと商品を指定すれば、値引き後の値段を教えてくれます。家電量販店と比べて、同じような値段の物は、契約しました。
荷物を搬入する時、一緒に持って来てくれるので、手間が少なくていいと思いました。エアコンも搬入時に設置してくれます!
122: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-16 15:35:45]
引っ越し前にエアコン取付を家電屋さんにお願いするのは大丈夫なのでしょうか??
引越し日以降からしか家やエレベーターを使えないなんてことは無いですよね??
123: 匿名さん 
[2020-08-16 16:35:08]
>>122
設置できますよ!暑い中、引越し辛いので、先にエアコン取り付けて、ガンガンに冷やしてあげたらいいですよ。
124: 契約済みさん 
[2020-08-16 16:51:16]
一応、引っ越し期間中は引っ越しのトラックが玄関前に優先で停まるため、大型家電や家具などのトラックはロータリーなどに停められないらしいです。少し離れた場所に駐車してもらうようになるといわれました。
そこから運んでくれるならいいですが。
駐車位置やエレベーターに関してはhitotoの担当さんに確認した上で、家電屋さんにその旨は伝えておいたほうがいいかもしれませんね!
125: 匿名さん 
[2020-08-16 22:08:47]
引越し前の家具家電の搬入に関する情報は皆が知りたいと思うので事前に書面で教えてくれたらいいのになぁ。
126: 匿名さん 
[2020-08-18 08:41:23]
うちは引越はだいぶ先ですが家具と家電は引き渡しを受けてすぐに搬入することにしています。特に誰にもお断りする必要はないと言われましたが混雑しそうで少し心配ですね。
127: 匿名さん 
[2020-08-20 08:56:31]
新規で買ったりした家具など運ぶ業者は、近くにはとめれないから、マンションすぐしたに、トラックをとめたいなら、引っ越しの枠をとれば、確実にしたにとめてよいと、アートの引っ越しをとりまとめてるひとに言われました。
128: 匿名さん 
[2020-08-21 23:35:13]
この時期にエアコン無しで引越しに臨むのはきついですね。
そうすると事前にエアコン設置してない方々の引渡し以後でのエアコン工事ラッシュが続くんですかね。
引越しの搬入に影響無ければいいですが。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 15:20:35]
引越し前のエアコンや家具等の搬入について担当さんに伺いましたのでシェアします

そのこと自体は全然問題ないですと。
しかしやはり皆さんが仰るように、ロータリーは引越しの車でいっぱいなので、車が停められないと。
なので、1度エアコン等荷物を置いて近くのパーキングに停めて作業してもらうことになると思う、その旨をもう一度アートさんにも確認してもらって、更にエアコン取付業者さんに前もって知らせておいた方がいいかもしれませんー
との事でした。。

正直、
hitotoじゃなくても、家の目の前に車停めれないことってあると思うし、停めれなかった場合の判断は業者さん各々がしてだと思うので、その時はその時かなと思いました。
一応電話してみるかなーと思いつつ、腰が重くて( ̄▽ ̄;)
当日を迎えそうですが、、、笑
どうにかなるとは思いますが、
引越し済んだあとに普通に生活してる時、
今年中は引越しが続くと思いますが、ほぼ毎日ロータリーそんな感じで、住民の宅配の荷物が上手くいかないことになったら面倒臭いなぁとは思ってしまいましたね、、まぁ戸数が戸数だからしょうがないか・・・
130: 匿名さん 
[2020-08-27 21:02:26]
ご入居おめでとうございます!
131: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-27 21:31:46]
ご存知の方教えていただきたいのですが、
ゲストルームなのですが、
2部屋あって片方は画像があったのですが(大人二人までの部屋、凛?)こちらはダブルベットっぽいのですが
もうひとつの6000円の方はベッド?和室?どうなってるかご存じですか??
親を泊めたいのですが、ダブルベットは嫌みたいで、、
132: マンション住民さん 
[2020-08-28 07:01:33]
たまたま昨日から大きい方の陽向という部屋を利用させてもらっています。寝室には、ダブルベッドが2つあります。ローベッドなので、ご高齢の方も使いやすいかと。寝室とリビングに少し段差がありますので、そこは気を付けた方がよさそうです。洗面所もお風呂も広く、とても快適です。浴衣の用意はありませんが、歯ブラシ、ボディソープ、シャンプー等の洗面用具は用意されていました。あとミニキッチン、冷蔵庫もあります。名前の通り、朝から日差しが明るくて、気持ちよいです。
133: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-28 16:29:14]
>>132 マンション住民さん

ありがとうございます!
キャンセルも1週間前までできるので、予約とったのですが、素敵なお部屋みたいでよかったです!
なかなか親が家に泊まることがなかったので、泊まって一緒にお酒飲めるのが嬉しいみたいで楽しみにします!
浴衣がないとのことで、パジャマは必要ですね!有益な情報ありがとうございました!

134: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 01:29:03]
オーナーズラウンジはちょっと狭かったなぁ。しばらくは混雑するでしょうね。
135: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 01:32:56]
夜間自力引越部隊でマンションがざわざわしてましたね(笑)
早く活気が出てくるといいですね。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 12:16:53]
そうか、上層階チームはもう引き渡ししたんだね。ええなー
137: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 18:00:21]
自分たちが伺った時は、どなたもおられなくて、広々と感じたのですが、確かにこれから皆さん来られるようになるのでしょうね。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-30 21:45:57]
今日も引っ越しラッシュでしたねぇ。
オーナーズラウンジの店員さん、ちょっと混乱気味でしたね笑
早く慣れてくれると良いですけど。
139: 匿名さん 
[2020-08-31 06:10:52]
うちも、部家に荷物を少しずつ引っ越しまでに、運んだりしてますが、皆さん同じことを考えるのか荷物を抱えた方をよくみかけます。引っ越しまでに、少し片付けたくなりますよね。だんだん、荷物を抱えた方が増えてきました。うちもですが、ちょこちょこいってます。入居後のエレベーターの、あさの混み具合が、どうなりますかね。かなり待つかな。お互いの時間帯によりますね。
140: 入居者家族 
[2020-08-31 16:56:23]
>>134 住民板ユーザーさん1さん
日曜日の夕方頃は貸し切りでした。昼間は多いのかなぁ。。
説明のときはトイレなしとのことでしたが、付いたとのこと。
長居してしまいそうです…
141: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-31 22:02:49]
>>140 入居者家族さん
昼間はベーカリーがありますからね。
結構売れてましたよ。
142: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-01 17:46:30]
共有部(たとえばゲストルームやBBQ)なのですが、
前払い制でキャンセルしてもお金が返ってこない等言われたのですが本当ですか??
コンシェルジュの人と話したのですが、かなり先のBBQの仮予約してたので、本予約にしようと思ったのですが、お金払ってくださいと。
キャンセルしたらこのお金返ってくるのですか?って聞いたら、キャンセルは出来ますが、返金処理ができませんと。そんなバカなと思いましたけどね。
仮予約と、本予約の違いもよく分かりませんが、、それだったらキャンセルギリギリまで本予約しに行きません。
143: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-02 21:32:28]
今日たまたま近く歩いたら、コミュニティプラザでバーベキューしている集団を見かけた。上半身裸ででかい声で奇声を上げている馬鹿が1人いた。このアホが住人でないことを祈るばかり。
144: 匿名さん 
[2020-09-02 23:58:54]
嫌ですね。住人でなければいいなあ。
145: 入居済みさん 
[2020-09-03 09:25:34]
キッズスペースもすぐ横にあるし、羽目を外す人がいたら嫌ですよね。そういうときはコミュニティプラザのスタッフの方に注意してもらえば良いのでしょうか。
146: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 12:38:48]
半裸はNGにしたいですね。
147: 匿名さん 
[2020-09-03 15:32:34]
ほんとですよね。たくさん住人がいるから、マナーを守らないひとも一定数いるかもですが、警備が声かけてくれたりして、すみやすいマンションになってほしいですね。
148: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 19:41:45]
>>142 住民板ユーザーさん1さん

かなり先の予約なんですよね?
管理規約では利用7日前からのキャンセルにキャンセル料がかかると記載されてたかと。
まぁ、始めのうちは皆さん管理規約を全て理解出来ないと思うので、これから理解を深めていきたいものですね。
149: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 22:18:56]
>>148 住民板ユーザーさん1さん

それもあるんですが、今月にゲストルームも借りていて、本予約にしようとコンシェルジュに出向いた訳ですが、
支払いをしてくださいとの事で、カードか電子マネーでと。
本予約する為には前払いをしないといけない訳ですが、これをもしキャンセル(規約ではゲストルームは1週間前からキャンセル料発生、では1週間以上前にキャンセル申し出たら?)したら、お金は帰ってくるんですか?と聞いたところ、電子マネーの返金処理が出来ないので、返金出来ません。という感じでした。
だったら、キャンセル料発生する頃に本予約に変更しお金を支払うしかないのでしょうか?
そもそも、仮予約状態だからといって、いついつまでに本予約にしなければ、キャンセル処理しますよという感じでもなさそうだし、そもそも仮予約本予約という概念がよく分かりません。
まだ、始まったばかりとはいえ、少し気になる対応でした。
150: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-03 23:43:50]
>>149 住民板ユーザーさん1さん

仮予約は抽選申し込みのような仕組みじゃないでしょうか?
抽選に当選した人が本予約して予約確定となる思ってるのですが、間違ってたらすいません。いまは先着順なんでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる