和田興産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-14 14:30:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.senri-takemidai66.com/index.html
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ハンシン建設
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件概要
名称 ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンス
所在 大阪府吹田市竹見台4丁目5番4(登記簿)
所在地 大阪府吹田市竹見台4丁目 以下未定
交通 北大阪急行線「桃山台」駅より徒歩5分
地域・地区 第1種中高層住居専用地域、25m第3種高度地区、建築基準法第22条区域、千里ニュータウン地区地区計画
地目 宅地
建ペイ率/容積率 60%・200%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上8階建
総戸数 67戸(住戸66戸・ゲストルーム1戸)
敷地面積 3,588.68㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,326.29㎡
建築延床面積 7,913.92㎡(うち容積対象面積5,380.61㎡)
建築確認番号 第ERI-18014723号(2018年4月23日)
駐車場 68台[屋内平面:23台、屋内機械式・ピット式・4段:40台、屋外平面:3台、来客用1台(屋外平面)、来客用・福祉対応1台(屋外平面)]
バイク置場 17台
自転車置場 132台(スライドラック式:98台、平置:34台)
間取り 2LDK ~ 6LDK
住戸専有面積 61.57㎡(防災備蓄倉庫面積0.93㎡含む) ~ 124.05㎡(防災備蓄倉庫面積0.93㎡含む)
バルコニー面積 9.35㎡ ~ 32.41㎡
竣工予定 2019年7月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携 (代理)株式会社アーク不動産
大阪府知事(3)第51171号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒531-0075 大阪市北区大淀南1丁目11番5号 IDビル7階 TEL.06-6452-7787
(代理)株式会社ワールド・エステート
大阪府知事(4)第47968号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目1番9号 古河大阪ビル西館4階 TEL.06-6345-5800
設計・監理 株式会社現代綜合設計
施工 株式会社ハンシン建設
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2018年7月中旬
情報更新日 2018年05月07日
次回更新予定日 2018年05月30日

[スレ作成日時]2018-05-13 20:42:46

現在の物件
ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンス
ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンス
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5番8(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 67戸

ワコーレ千里竹見台マスターズレジデンスってどうですか?

321: 匿名さん 
[2020-06-25 12:10:47]
残住戸も少ないので早い者勝ちということだったかと思いますよ。割引もあるでしょうし。
322: 匿名さん 
[2020-06-25 20:29:07]
和田興産の評判があんまり良くない、施行会社も有名所じゃないし…
でも駅近はやっぱりいいな。
いくらぐらい安くしてくれるのか。
323: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-26 23:36:04]
>>285 ろくでなしブルーノさん

864万円の部屋売れたんですか?
324: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-26 23:40:08]
>>307 匿名さん

まさにその通りですね。最近の不動産価格を見てると戦略をミスっているような価格設定がよく見られます
325: ワコールさん 
[2020-06-26 23:42:02]
>>322 匿名さん

和田興産も良い物件建てますが、あくまでも主戦場は神戸ですので、大阪に関してはやはり土地の仕入れ力も競合デベに比べると劣ります。
326: 通りがかりさん 
[2020-06-26 23:42:24]
この物件、他のマンションのスレでもよく話題にあがってますね。もちろん悪い意味で。
やはり値引き額が凄すぎて注目をあびましたね
327: ワコールさん 
[2020-06-26 23:47:12]
>>326 通りがかりさん
そうなんですね!?こういう情報こそ拡散されるべきだと思いますし、不動産業界の情報の非対称性を正す良い例かと思います!
328: 通りがかりさん 
[2020-06-26 23:47:46]
他の部屋も値下げして欲しいです!!!
329: 匿名さん 
[2020-06-27 05:22:02]
もうとっくに売れてるみたいですよ。他の部屋も当然大幅にあるでしょう。気になるなら急がれた方がよいです。
330: 匿名さん 
[2020-06-27 06:12:15]
>>329 匿名さん
こうやって値引きで完売を急がせる方法、売主の都合を押し付けてるようで気に入らない。先に定価で購入した人たちをバカにしてるわ。前のレスにもあるように、だからブランド価値が上がらない。
331: 匿名さん 
[2020-06-27 07:45:25]
この会社はブランド価値向上に関心がありません
この会社は ブランド価値より今の儲け優先
332: 匿名さん 
[2020-06-27 07:50:50]
モデルルームの部屋は何処でも値下げするでしょう。
確かに住友とかより値下げはあるかと思いますが…
私は早めに買った者ですが、部屋の位置、駐車場の位置を自分で決めれるというのは長く住む上で大きなメリットなので、高くても価値はあると思います。
333: 匿名さん 
[2020-06-27 08:31:00]
購入者がそれぞれ満足すればそれでいいのではないでしょうか。外野が何を言おうと。ここの住人の方はそのあたりをわきまえてる方が多いのでしょう。
334: 匿名さん 
[2020-06-27 08:44:12]
このマンションはグレードの高い高級マンション。周辺のマンションとは格が違う。
335: 匿名さん 
[2020-06-27 09:21:40]
>>334 匿名さん

周辺で格が違うのはブランズ桃山台。
あそこと比べたらここはその他大勢の仲間かな。
336: マンション検討中さん 
[2020-06-27 09:35:35]
75 ブランズ桃山台
70 ワコーレ
60 その他周辺マンション

ブランズ騒音がうるさそうだわ
337: 匿名さん 
[2020-06-27 10:55:02]
>>336 マンション検討中さん
70も無い。せいぜい65ぐらい。
全てにおいて(全室南向き、設備共用部充実、駅近)上位互換のブランズが出てきたから、値引きでもしないと誰も買わなくなるだろうね。
338: マンション検討中さん 
[2020-06-27 10:57:57]
>>337 匿名さん
そんなにブランズが、お好きならこの掲示板にこなければよいのではないでしょうか。騒音等の環境考えたらこちらのマンションの方を選ぶ方多いと思いますよ。
339: 匿名さん 
[2020-06-27 11:25:22]
>>337 匿名さん

桃山公園ビューかジオビューこの差は大きいというか圧倒的
新御堂からの距離はブランズもここも同じくらいだから騒音的には同等か
340: マンション検討中さん 
[2020-06-27 11:30:15]
ビューはそうかもしれませんね。ブランズは騒音すごい。ワコーレは立地的に静か。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる