和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ芦屋オーパスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 打出小槌町
  6. ワコーレ芦屋オーパスについて
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-05-25 17:46:03
 削除依頼 投稿する

ワコーレ芦屋オーパスはどうですか。
広めのプランが多いようで、ゆとりがありそうですね。
物件のことや周辺の環境、資産価値など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ashiya-opus.jp/

所在地:兵庫県芦屋市打出小槌町127番の一部(地番)、
    兵庫県芦屋市打出小槌町12番以下未定(住居表示)
交通:JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅より徒歩11分、阪神本線「打出」駅より徒歩2分
地域・地区:第1種中高層住居専用地域、建築基準法第22条区域、第2種高度地区
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数:16戸(住戸16戸)
間取り:2LDK + F ~ 4LDK
住戸専有面積:80.33㎡ ~ 117.45㎡
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
売主:和田興産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-10 15:30:44

現在の物件
ワコーレ芦屋オーパス
ワコーレ芦屋オーパス
 
所在地:兵庫県芦屋市打出小槌町127番の一部(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩11分
総戸数: 16戸

ワコーレ芦屋オーパスについて

33: 匿名さん 
[2018-08-12 09:35:24]
目の前の道が途中で途切れていて喜ぶ人は少ないと思います。つながっていてもそこまでうるさくなるとは思えません(芦屋市内は40キロ制限でここの道はそこまで広くない)し、つながっていないために、打出駅のすぐ東の踏切を渡らないと43号線や阪神高速に乗れないために朝は踏切でよく渋滞しています。まあ43号線が混雑しているときには西向きの抜け道として使う車も多く西向きは便利とはお思いますが。ただその割に時間帯によっては路上駐車が非常に多く(阪神芦屋付近もそうですが)1車線で見たいな状況になる事がおおいので車の運転が苦手な人には苦痛だと思いますよ。
駅の近さをアピールする割には電車の騒音は一切言わず、道の不便さを言われると騒音が無くて静かだと主張されるのは滑稽ですね。

この立地の欠点は一切言わず少ない良い部分をやたらとアピールされるのはなぜですか?その方が都合の良い人たち(販売業者など)だと思いますが、、、ただその様な人に芦屋歴が浅いなどと批判できるとは思えません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる