三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ケ谷
  7. パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-08-19 07:30:31
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1601/

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷一丁目1684番3(地番)
交通:京浜東北・根岸線「本郷台」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.24平米~96.88平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-03 21:39:47

現在の物件
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ
パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラ
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷1丁目1684番3他(地番)
交通:京浜東北線 本郷台駅 徒歩3分
総戸数: 563戸

パークホームズ横浜本郷台リバーサイドヴィラってどうですか?

526: 匿名さん 
[2020-11-14 09:54:26]
>>525 匿名さん

慣れというより感覚の問題かと。
どのような生活を望むかという。

私は生活が成り立たない程不便とは感じません。スーパーも2軒ありますし、商店街に八百屋、肉屋、魚屋もあります。わが家は併用で生協もやっており一定の品質を望むものは全てそちらで購入しています。
こちらのマンションで生協を利用されている方は多いようです。
駅前にドラッグストアがないのだけはやはり不便に感じますが、歩いて行ける範囲にはあるので良しとしています。

本郷台のスーパーの品揃えが悪いとお感じになられたのなら生活の価値観が違うのかなと思います。
おしゃれな惣菜や高級食材、輸入食材、オーガニック専門店などを近場で毎日利用するような生活をお望みなら本郷台は全く対象外でしょう。
ちょっと気の利いたものを近場で買いたい時は大船か港南台に行きます。港南台はタカシマヤがなくなってしまったので残念なのですが。
それでも手に入る品質や品揃えには限りがあるので横浜まで行ってしまいます。湘南テラスモールやベイサイドのアウトレットなどにも行きますね。
つまり、本郷台での生活をより便利にするにはやはり車が必要ですね。こちらのマンションにはカーシェアがあり利用されている方をお見かけします。
雑貨や衣料は別に住んでいる場所の駅近で買う必要もないし買う必要がないのでそもそも私は駅前に望んでいません。
一応歩いて行ける範囲にしまむらがあり、学校で必要なレベルの衣料品はFujiスーパーの2階で買えます。

本郷台に派手さや物質的な刺激はありません。
静かで落ち着いた自然いっぱいの田舎街です。
今時期は部屋の窓の向こうに紅葉した山々の木々が見えて、とても気持ちが良いです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる