日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

451: 通りがかりさん 
[2018-09-23 12:03:41]
モデルルームオープン前日の8/31に現地前を通りがかったら、営業担当者らしき男女20名近くが筆記用具片手に連雀通りの反対側の歩道にズラリと並んで工事中の現地を口開けて見上げてましたよ。
オープン前の研修か何かだったんだろうけど、狭ーい歩道に通行人が通らないくらいにズラズラと広がって並んで、アホヅラで見上げてる姿見たらなんか萎えました、この人たちに案内されてもね…。
452: 匿名さん 
[2018-09-23 15:37:08]
>>451
自分も見た。交通量多くて歩道狭いのにズラッと並んでとても邪魔だった。
道またいで研修やるなよ。現地でやれよ。
453: 匿名さん 
[2018-09-24 00:25:53]
>>451 通りがかりさん

どーでもいい情報
454: 匿名さん 
[2018-09-24 00:27:27]
>>452 匿名さん

こちらもどーでもいい情報
455: マンション検討中さん 
[2018-09-24 09:13:00]
>>419 マンション検討中さん
要望書受付開始っていつからなんですかね?
456: 通りがかりさん 
[2018-09-24 09:54:38]
>>455 マンション検討中さん

もう始まっていますよ
457: マンション検討中さん 
[2018-09-26 10:54:40]
>>456 通りがかりさん
ありがとうございます、急ぎます
458: 名無しさん 
[2018-09-28 22:24:34]
目の前の道は吉祥寺方面に右折する車で渋滞するから、下連雀バス停まで歩いた方が全然早いね
帰りも同様。井の頭キャンパス行きは、本数少な目、周辺マンション乱立でかなり混んでる。
あと、マンション前のラーメン向日葵が、結構美味い
459: 匿名さん 
[2018-09-30 15:52:54]
始めは、相対的に安い所から捌くことになりましたね。
私は、価格重視なので、早めに検討します。
460: 匿名さん 
[2018-09-30 16:05:36]
天井高2450ですよね。

二重床だから、仕方ないのですが、圧迫感ありませんか。

リフォームもそんなに大々的にしますかね?
売却時の資産価値の高値維持が期待できるってこと?
461: 匿名さん 
[2018-09-30 20:21:12]
税金は、8%消費税で行ける予定なのでしょうか
462: 匿名さん 
[2018-09-30 20:41:48]
なんで、内装、カラーすら選択できないんですかね。
大したことでは無いですが、早期検討のメリットだと思っていたんですけど
463: 匿名さん 
[2018-09-30 20:42:50]
>>460 匿名さん

低いです。でも水廻り含めて、全部リフォーム可能ですよ
464: 匿名さん 
[2018-09-30 21:26:44]
>>460 匿名さん
低いかな?普通だと思うけど。
あんまり天井高いと暖房の効きも悪そうだし。
465: 匿名さん 
[2018-09-30 22:31:00]
462: 匿名さん 
内装・カラー選択できないんですね。
それを含めてモデルルームはいかがでしたでしょうか。
466: 匿名さん 
[2018-09-30 23:52:23]
>>465 匿名さん

気に入りましたよ
467: 匿名さん 
[2018-10-01 00:00:07]
>>464 匿名さん

私は違和感ありですが、プラウドは武蔵野三鷹もこの高さなので、気になさらない人が一般的です。
468: マンション検討中さん 
[2018-10-01 22:23:20]
天井は一般的だと思いますが、ベランダにスロップシンクが無いのは少しガッカリです。お金出すのでオプション対応可に出来ないものか。共用部ですから難しいか。
469: 匿名さん 
[2018-10-01 23:13:11]
それより、ペラボーが気になります。
470: マンション検討中さん 
[2018-10-01 23:55:40]
>>469 匿名さん
んー、気になりますね。でも欲しいので目をつぶります。
471: 匿名さん 
[2018-10-02 00:17:28]
>>469 匿名さん

しょうがないですよ。消防法との絡みもありますから
472: 匿名さん 
[2018-10-02 00:24:22]
>>468 マンション検討中さん

えー。逆にある物件って少なくないですか。
あっても、特別な間取りだけですよね。
473: 匿名さん 
[2018-10-02 00:27:15]
タワマンは基本的にペラボーだからね
474: 匿名さん 
[2018-10-02 00:49:28]
>>473 匿名さん

ここは、低層だけど
475: 匿名さん 
[2018-10-02 00:55:22]
>>474 匿名さん

ネームバリューあるけど、チョイチョイちーぷ
476: 匿名さん 
[2018-10-02 00:58:38]
>>468 マンション検討中さん

20年でリフォームは結構きついです。資金的に

だったら、天井高い方が、いいけど
477: 匿名さん 
[2018-10-02 01:00:10]
>>475 匿名さん

はぁ?
478: 匿名さん 
[2018-10-02 01:19:20]
牟礼団地と言えば昔はド田舎だったのに、いまは吉祥寺なんですね。
479: マンション検討中さん 
[2018-10-02 01:44:45]
ペラボーマンション、だせえ。
( ´,_ゝ`)くすくす
480: 名無しさん 
[2018-10-02 09:44:24]
>>467 匿名さん
武蔵野三鷹は2550で、最上階のみ2600ミリですよ。
2450でも横リビングなら4窓繋がって開放感あるから、圧迫感は感じないかも。

481: 匿名さん 
[2018-10-02 20:24:48]
>>477 匿名さん

475はほっときましょー
482: 匿名さん 
[2018-10-02 20:27:10]
>>478 匿名さん
マンション名は購入者が決めれないので、そんな事言っても仕方ないでしょ
483: マンション検討中さん 
[2018-10-02 20:37:00]
昔の話されてもねぇ。
484: マンション検討中さん 
[2018-10-03 01:26:53]
ほぼほぼここに決めようかと思ってますが、都内で他検討するのならどのマンションですかね?
是非当該物件の購入前向き検討者意見が聞きたいです。
485: 匿名さん 
[2018-10-03 12:14:01]
吉祥寺で探すなら わざわざバス便でなくても 徒歩6分にロアハウス吉祥寺 徒歩12分に吉祥寺東町テラスがありますよ。
吉祥寺ではここ数年 徒歩物件はなかったけど昨年のオープンハウスに続き規模が小さければ久しぶりに徒歩圏物件があるので検討の価値はあるでしょう。
双方 北口なのでサンロードなど繁華街が近いのも魅力です。というかロアはもろに繁華街に隣接しています。
486: マンション検討中さん 
[2018-10-03 13:54:05]
>>485 匿名さん
ありがとうございます。ロアハウスですね、比較検討してみます。
487: マンコミュファンさん 
[2018-10-03 13:54:35]
>>484 マンション検討中さん

価格が近い大手デベの大規模なら
近隣なら三鷹の杜ハウス(価格未定なのでもっと高いかも)、パークハウス国分寺四季の森、
もう少し安いのなら花小金井のパークハウスとシティテラス、ブリリアシティ三鷹(定期借地ですが)あたりではないかと思います。

意外にこのくらいの価格の競合は少ない気がします。
488: 通りがかりさん 
[2018-10-03 17:33:29]
近隣マンション住みだけど、10年位住むには買って損は無いと思うよ。住めばわかるがバス便も然程苦にはならない。
うちは築12年位だけど、売りに出ればすぐ買い手がつくし、吉祥寺駅徒歩圏マンションだと糞高いので、この辺りは需要はかなりある。
10年住むと言うのは、給湯器等色々交換する箇所が出てくるので売り時の目安です。
489: マンション検討中さん 
[2018-10-05 21:01:22]
スーパーからの住居人専用カートは魅力的かと思っています。
他のマンションで実際に利用されてらっしゃる方いれば使い勝手いかがでしょうか?
490: 匿名さん 
[2018-10-06 16:24:48]
学区が一小六中なのが子持ちとしては残念。
四小なら良かったのに。
491: マンション検討中さん 
[2018-10-07 13:02:52]
>>490 匿名さん
一小と六中はあまりよくないのでしょうか。

492: マンション検討中さん 
[2018-10-08 17:11:10]
そんな事ない。四小は中学受験する子が多いってだけ。
495: 通りがかりさん 
[2018-10-09 22:07:42]
ウエリス井の頭公園は確か四小学区でしたよね。あそこは立地が良かったな。
499: マンション検討中さん 
[2018-10-11 23:17:00]
バス便が鍵になるこの物件、バスの混雑解消や利便性を上げるため、ぜひ小田急バス・京王バスさんには晴海近辺みたいにBRTの導入を進めてほしい。二連バスで輸送力がアップすれば最強ではないでしょうか。オリンピック以降と言わず、先駆けて検討してもらいたいです。バス代上がってもいいので。バスレーン終わりの交差点の右折が狭いのと、駅前終点の降車の混雑があるから難しいかなぁ。
500: マンション検討中さん 
[2018-10-12 01:06:02]
やはり今でもマンション前のバス停からは混んでるんでしょうかね。吉祥寺駅まで平日朝で10分程度で着けばいいのですが。
501: 匿名さん 
[2018-10-12 14:35:32]
歩いたほうが早いかもよ
503: マンション検討中さん 
[2018-10-13 12:06:45]
なぜ、学区の話になると、雰囲気が悪くなるのでしょうか。それだけ否定派も多いってことですか?
504: 住民さん 
[2018-10-13 13:09:43]
プラウド武蔵野三鷹、売れちゃいましましたね
506: 匿名さん 
[2018-10-13 21:43:41]
【No.493から本レスまで、前向きな情報交換を阻害するため、いくつかのレスを削除しました。管理担当】
507: マンション検討中さん 
[2018-10-15 22:46:41]
現在購入予定の方どれくらいなんでしょうか?
吉祥寺なんで売れ行きはいいんでしょうね
508: マンション検討中さん 
[2018-10-16 07:47:17]
縦3Lが人気で、70戸位要望書提出されてるみたいですよ。緊急で次期販売予定の縦3Lを売りに出したみたいです。
509: 職人さん 
[2018-10-16 10:11:14]
縦3L⇒長3Lですかね?
通常の縦リビよりもどこが利点なのでしょうか?
510: マンション検討中さん 
[2018-10-16 10:44:35]
F棟は人気ないと聞きましたが他の棟がどこが人気なんでしょうか
511: マンション検討中さん 
[2018-10-16 17:15:55]
メインロビー、商業施設が近い部屋がやはり人気なんではないでしょうか。そこには長3Lもありますので。アイランドキッチンで家事動線が良いのはメリットかもしれませんが、幅が狭く感じるのはデメリットかもしれませんね。
512: 職人さん 
[2018-10-16 17:56:02]
メインロビー近くは人気出そうですね。
ただ、アイランドキッチンは長い目で見ると・・。という感じがします。
モデルルームはそこを押して来ますからね。。
513: マンション検討中さん 
[2018-10-16 19:18:03]
そうなんですよね、自分もお洒落!みたいに最初思って検討してましたが結局通常の縦リビエントランス近くに決めそうです。あの鰻の巣みたいな感じとそこまで採光は望んでないですが部屋を分ける事で更に暗いイメージになりそうなので。
妻はアイランド名残惜しそうですが。
514: マンション検討中さん 
[2018-10-16 19:21:12]
それにしても、苦戦するだろうと思ってましたが、かなりの活況具合ですね。なかなか見たことないくらい…

それもあってか、要望書いっぱ出でてます。
急いでくださいって、かなり急かしてきますね。

皆さんそんなもんでしょうか?
この後の落ち込みを勘案した焦りでしょうか…
515: マンション検討中さん 
[2018-10-16 21:21:57]
2020年4月ですよね?
結構先すぎてまだ焦らなくてもっていいと思ってますがどうなんでしょうね
516: マンション検討中さん 
[2018-10-16 21:46:02]
割りとのんびり構えていたのですが…
517: マンション検討中さん 
[2018-10-16 22:25:19]
急かされて検討が疎かになって決めるのは避けた方がいいですよね。
ただ、完売はないと思いますがいい部屋は早くなくなると思うので、タイミングは重要かと思います。
518: マンション検討中さん 
[2018-10-16 22:55:58]
南向きは人気そうですね
519: 匿名さん 
[2018-10-17 13:17:16]
バス便なので敬遠してましたが吉祥寺駅6分のロアハウスが予想以上に高額なので、検討も視野にせねば
520: マンション検討中さん 
[2018-10-17 13:31:55]
こちらのマンションは管理費や修繕積立金はいくらですか?
分かる方教えてください。
521: マンション掲示板さん 
[2018-10-17 14:16:36]
>>520 マンション検討中さん

74平米ぐらいの物件で管理費19400、修繕積立金10230です。
522: マンション検討中さん 
[2018-10-17 15:13:10]
要望書どれだけ出てるのか全くわからんからな
523: マンション検討中さん 
[2018-10-17 15:26:02]
管理費高いですね
524: マンション検討中さん 
[2018-10-17 16:17:56]
管理費はこんなもんじゃないですか?
525: マンション検討中さん 
[2018-10-17 18:30:42]
管理費、修繕合計で約31,000円(74㎡)と聞きました。
正直管理費が高いなと…

修繕で帳尻合わせていると言ってましたが、
管理費関係ないじゃんと。
526: 匿名さん 
[2018-10-17 19:00:15]
大規模な割には高めですかね。タワーマンションよりは安いですけど。
527: マンション検討中さん 
[2018-10-17 19:03:35]
24時間有人管理、植栽とか入れても相場より5000円位高い感じはないでしょうか。営業さんも修繕で帳尻とか言う言葉ではなく、これが他と異なるから少し高いと言う明確な説明があればいいのにとおもいました。
528: 匿名さん 
[2018-10-17 19:58:33]
戸数以上に敷地が広大過ぎるのもあるでしょうね。その分管理の手間も人手も増えますから。ただ目先の金額よりも将来的な値上げの計画の方が重要です。新築時には安く見せかけて数年後に倍増なんて例もありますし。
529: マンション検討中さん 
[2018-10-17 20:04:13]
倍増ってすごいですね
管理費の値上げって例えばなにが原因になるのでしょうか?
530: 通りがかりさん 
[2018-10-17 20:42:04]
シティテラスがそんな感じでしたよね
年々上がっていくみたいな
531: マンション検討中さん 
[2018-10-17 20:52:09]
>>527 マンション検討中さん

>>527 マンション検討中さん
ほんと、あと管理費が5000円安ければ納得感あるのにと思います。その分、植栽に期待できるんでしょうかね。
532: 匿名さん 
[2018-10-17 21:23:25]
>>529 マンション検討中さん
管理費が上がるということは、収支計画よりも収入が減ったか支出が増えたということです。
収入が減る大きな原因は、住民による管理費の滞納や空室の発生、駐車場の空き発生などが考えられます。
支出が増える要因は災害などによる出費が大きいでしょう。先日の台風で敷地の木々が倒れ、業者に払う処分費で組合収支が圧迫されているマンションの話を聞きました。
533: マンション検討中さん 
[2018-10-18 07:50:22]
>>532 匿名さん

丁寧なご説明ありがとうございます!
なるほどー
管理費は戸建ても検討している人からすると勿体ないものに思えるので、安いにこしたことはないのですが、、、、
534: マンション検討中さん 
[2018-10-18 08:24:41]
モデルルーム、オプション0の普通の田の字間取りも見れるといいんですが…
どうもごてごてし過ぎて、イメージがわかないんですよね。野村さんはそういうとこに配慮がないなと思います。
535: マンション検討中さん 
[2018-10-18 08:58:02]
この規模のマンションでしたら、15000〜16000円でしょうね。管理修費併せて。店舗や空地の植栽等の維持管理コストが高いのか。プールとかが併設されてる物件の費用なら理解できますが。
536: マンション検討中さん 
[2018-10-18 09:53:13]
モデルルームは見ましたが、周囲の環境って見られた方いますか?
537: 通りがかりさん 
[2018-10-18 17:16:41]
しょっちゅう見学のタクシーが現地に来ていますよ。
538: マンション検討中さん 
[2018-10-18 20:41:34]
まだできていない段階で決めるのは心残りなんですが、マンション購入ってそんなもんなんですか?
539: 通りがかりさん 
[2018-10-18 22:29:01]
私はもう決めましたよ
540: マンション検討中さん 
[2018-10-19 00:05:55]
現地といえば、三鷹狐久保の交差点にあったガソリンスタンド+洗車場がまるごと営業たたんで空いてますよね。あの広大な敷地が何かになればかなり周辺が潤うと思うんです。資産価値も上がるから期待したいな。
541: マンション掲示板さん 
[2018-10-19 15:14:48]
>>538 マンション検討中さん

わたしも迷っていましたがもう抽選の部屋も出てきてるみたいですよ。
542: マンション検討中さん 
[2018-10-19 17:47:05]
ここだと人気の部屋ってどこなんだろう
南向きかな?
543: マンション検討中さん 
[2018-10-19 22:47:46]
>>541 マンション掲示板さん

抽選って、おかしいですね。要望書は1戸につき1件のみ、先着順で抽選にはしないと聞いてますが、方針変わったのでしょうか。

それとも、人気出てる風の書き込みですか?
544: 匿名さん 
[2018-10-19 23:04:14]
なんか早くしないと売り切れるよと、もっともらしく煽る感じの投稿が、ここ最近続いてますね。
野村の皆さん、お疲れ様です。戦略変更ですか?
545: 匿名さん 
[2018-10-20 00:52:33]
売り切れる事はないでしょ
でも…煽りは現地でも凄いですよ
私は煽られて洗脳されて(笑)
結局気に入ってしまったので買いますが

546: 匿名さん 
[2018-10-20 01:01:10]
>>543 マンション検討中さん
要望書は契約書では無いので、部屋をおさえる事はできません
なので抽選は全然ありえます
あくまで部屋を被らないようにしている程度の書類です
要望書にも書かれてますし、書く前にも説明あったはずですよ。

547: マンション検討中さん 
[2018-10-20 02:05:53]
11月に抽選行うみたいですね
吉祥寺ですから人気だと思いますよ
548: マンション掲示板さん 
[2018-10-20 05:34:29]
>>543 マンション検討中さん

そんなつもりはありません。わたしの欲しかった部屋がもう要望書を出されていたんです。希望すれば抽選はできると言われました。その間取りはもう抽選になるような部屋もでてるとも聞きました。わたしは抽選にかけるか?他の部屋で妥協するか検討中です。
549: 通りがかりさん 
[2018-10-20 06:38:24]
ここ近辺に7年住まいのもので購入も検討していたのですが、結局もっと都心の駅近を買ったものです。
バス便が生命線の物件ですが、雨の日や休日午後などの吉祥寺通りの渋滞は半端ないですよ。
駅一つ前の文化公園前のバス停で、急いでいる方は歩いた方が早いとアナウンスする程です。
僕は降りて井の頭公園を歩きながら駅に行くのが好きなので構わなかったですが、住んでみないと分からないという点でご案内です。
550: マンション検討中さん 
[2018-10-20 09:45:17]
>>548 マンション掲示板さん

どの間取りが人気なんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる