日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

141: 匿名さん 
[2018-05-25 13:25:04]
早めに売れたら、もう少し高くても売れたかも?ってなるから悔しいじゃないですか。
142: 匿名さん 
[2018-05-25 13:27:30]
挑戦価格ってこと?
143: 匿名さん 
[2018-05-25 13:44:56]
>>140 匿名さん

それだけプラウドブランドを大事にしてるからではないですか。高いということでのプレミアム感、もちろん中身が伴ってなんぼですけどね。
144: 匿名さん 
[2018-05-25 13:59:55]
ブランドのプライドを持って高くしても後で下げるんですよね。早く片付けたいんだろうけど、そこがよく分からない。
145: 匿名さん 
[2018-05-25 14:30:23]
>>144 匿名さん

値引きは最後の手段。しかも値引きは公にはならないから、そこまでブランドに傷はつきません。
146: 匿名さん 
[2018-05-26 11:47:38]
一階商業施設は小型のスーパーらしいです。
教育環境も良いので、検討中です。
147: 匿名さん 
[2018-05-27 12:49:06]
三鷹は便利なのは駅前だけだからねぇ・・・。
148: 匿名さん 
[2018-05-27 16:42:33]
>>145 匿名さん
最近は早くに値引きしてるんじゃない?
野村の粗利率、あり得ないくらい下がってるよ。
149: 匿名さん 
[2018-05-27 17:54:32]
>>148
IR資料見たけど通常の住宅部門の粗利率は大体20%前後で今期は19%で去年よりは2%落ちてるけどあり得ないってほどじゃないような。
150: 匿名さん 
[2018-05-28 18:27:40]
公園に近いのは良いね。ファミリーには良いのでは。駅からは正直遠いですね。バス停云々有ったとしても。
151: 匿名さん 
[2018-05-28 19:00:46]
この物件の評価の対象はプラウドという事も関係していそうですね。やはりプラウドは人気が高いです。
駅は遠いですが、近くに公園があるので、年輩の方も快適に生活出来そうですね。
152: 匿名さん 
[2018-05-28 19:05:49]
さすがににプラウドですからね。

高級感があるのが、いいのではないでしょうか。

けっこう、名前だけでも購入する人が多いのでは。
153: 匿名さん 
[2018-05-28 19:47:37]
>>147 匿名さん
駅自体が便利なのは吉祥寺
都心へのアクセスに便利なのは三鷹


154: 匿名さん 
[2018-05-28 20:36:19]
プラウドが人気の高い理由の一つにはあるでしょうね。
ここはマンションの 条件もいいですし、立地も良いので、生活しやすいイメージが強いですね。
155: 名無しさん 
[2018-05-28 21:03:27]
同じ下連雀のガーラ三鷹とどちらが坪単価は高そうですかね?販売時期は違いますけど。
156: 匿名さん 
[2018-05-31 20:32:27]
ロケーションについて見て、オシャレな飲食店も多そうで楽しめると思います。
生活に必要な施設も揃っていそうで、不便がないというのも嬉しい要素といえます。
ところで、商業施設や飲食店などには駐車場は完備されているのでしょうか。
157: 匿名さん 
[2018-06-02 13:35:03]
プラウドって期末値下げマンションの代表格なんだけど、言うほどブランドある?加えてここのマンションのネーミングも駅距離もきつい。安さだけ期待かな。
158: 匿名さん 
[2018-06-02 15:17:00]
>>157 匿名さん

まあ一応そのブランドをウリにしてますからね。値段だけはいつもかなり強気なので、そこの期待は薄いかと。
159: 匿名さん 
[2018-06-02 22:25:31]
野村不動産はマンション販売不振で前期減収です。プラウドというブランドで強きな売り方は今は通用しないでしょう。
またこの時期に土地を高値で競り落とし、コストダウン専門の長谷工が施工するパターンは質の低下は免れない。
駅まで徒歩圏外のバス便なのに、もし吉祥寺だからと高値の割高販売だと、一番痛い目に合うので気をつけないといけません。
160: 評判気になるさん 
[2018-06-02 23:03:05]
>>158 匿名さん
強気価格と言ってもスミフには負けると思うけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる