株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01
 削除依頼 投稿する

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-odorikoen/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

現在の物件
レーベン大通公園THE CENTRAL
レーベン大通公園THE
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

1429: 匿名 
[2019-12-27 23:52:47]
>>1426 マンション検討中さん

京都の由緒あるところ。街全部です。
ただ規制があります。例えば極端ですが、金閣寺を壊して商業ビルを建てたりなど。マンションも高さ制限があります。ここは何か再開発が出来ない制限とかありますか?四条烏丸なんて十分整った街ですが、再開発の計画があります。
1430: 匿名 
[2019-12-28 00:01:54]
>>1428 評判気になるさん

さあどうでしょう。そんなの気にしてたら京都なんてもっと住めませんよ 笑。西北だって色々ある土地、最近まで避けられてたエリア。それが関西で住みたい街ナンバーワンですからね。
1431: マンション検討中さん 
[2019-12-28 00:12:42]
札幌のマンションスレで、京都の話とかどうでもええわ!笑
1432: 名無しさん 
[2019-12-28 00:20:42]
北海道のマンションはどこ買ってもパーっとしないね。
1433: 名無しさん 
[2019-12-28 00:23:08]
このマンションの魅力ってなんですか?間取り?立地? 価格が安い?
1434: マンション検討中さん 
[2019-12-28 00:57:09]
西11丁目周辺に街並みと言える程のものがあるとは到底思えない・・・。
1435: 周辺住民さん 
[2019-12-28 01:05:05]
>>1434 マンション検討中さん
じゃあ、明日にでも歩いてみてください!
1436: 匿名さん 
[2019-12-28 01:17:57]
もう購入者の方は完全スルーですね
それが良いですね
1437: 名無しさん 
[2019-12-28 08:36:23]
>>1434 マンション検討中さん

ないよな!なんか上の方にハイソ的な事書いてるけど、は?あ?
1438: 通りがかりさん 
[2019-12-28 12:25:40]
札幌の街並みは捨てたもんじゃありませんよ。まだまだ人口の集中は続く。でもよい土地は限りがあります。だから、再開発が必要なのです。
1439: 名無しさん 
[2019-12-28 12:42:10]
京都の四条烏丸なんて、完全にオフィス、商業の都じゃないすか。整っていても、こういう地域は再開発あってもおかしくない。焦点は、住宅地域としたみた土地の再開発であり、住宅地域として住民が静かに安心して暮らせる場所に再開発は要らないし、必要もない。大通公園を核とした西11界隈から円山までの地区は札幌ではとても人気がある居住地域ですよ。
1440: マンション検討中さん 
[2019-12-28 13:02:56]
レーベンから北側、大きなマンションですよ。もとは、お屋敷街だったようですね。住みたい人が多いのでマンションになっているんですね。
1441: 匿名 
[2019-12-28 13:12:16]
>>1439 名無し

>住宅地域として住民が静かに安心して暮らせる場所に再開発は要らないし

古いな!大阪の本町や淀屋橋もオフィス、商業地だけど大人気。再開発で新しいビルとマンションだらけ。静かなところねえ、阪神間の山手?かつて人気あった静かな住宅地だけど資産価値ボロボロ売るに売れない。再開発された都心に集まってきてるわ。 なんか似てるんだよね、円山と阪神間の山手エリア。
1442: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 13:45:49]
再開発という言葉の持ついかがわしさはいかんともし難いな。また、金の話ですか。住民不在の業者の跳梁跋扈には注意がいります。
1443: 通りがかりさん 
[2019-12-28 13:51:17]
番町、麹町の雰囲気ですか。あそこはほとんど住宅ですよ。結構会社もあるので半蔵門そばの三宅坂か紀尾井町の雰囲気により近いと思うよ。
1444: 周辺住民さん 
[2019-12-28 14:05:08]
お屋敷街です  ちょうりょうばっこ【跳梁跋扈】な場所
雰囲気は 悪人どもが思うままにふるまい、はびこる場所かな。
1445: マンション検討中さん 
[2019-12-28 14:42:29]
ポエマーが住む場所なんですね。
1446: マンション住民さん 
[2019-12-28 14:52:12]
聞いていて恥ずかしくなるような詩的な表現を頻繁に使用する人が住む場所です。
1447: マンション検討中 
[2019-12-28 15:06:06]
>>1446 マンション住民さん

エレベーターにもそのポエム貼り出したりして?
1448: マンション掲示板さん 
[2019-12-28 21:35:14]
再開発という名の地上げかな。あーあの悪夢から何も学ばなかったのでしようか。
1449: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-28 21:52:18]
人が楽しく幸せに暮らせる街には、ポエムが必要でしょう。花も緑もあって日当たりも良好。札幌では由緒あるお土地柄。なんとも素敵じゃないですか。
1450: 匿名 
[2019-12-28 22:40:56]
>>1449 検討板ユーザーさん

本気で仰ってます?? お兄さんもしかして渡辺淳一に憧れてるとか?
札幌で由緒ある土地?初めて聞いたわ。そんなの誰も気にしないよ今の時代。
1451: 名無しさん 
[2019-12-28 22:51:32]
こんばんはー。新住人になります。今日はお正月の買い物で車で前を通りました。駐車場できていました。ゲートや塀も可愛かったです。
1452: 通りがかりさん 
[2019-12-29 04:04:14]
私もここの住人になります
毎日アンチが暴れていても気になりません
入居が楽しみです
1453: 周辺住民さん 
[2019-12-29 11:01:10]
「半蔵門そばの三宅坂か紀尾井町の雰囲気 でお屋敷街です.」

だそうです。
1454: 匿名さん 
[2019-12-29 20:55:00]
レーベンマンションの周辺 レイトンから知事公館あたりは、『お屋敷街』というよりも『もとお屋敷街』というのほうが適切でしょう。高級車がシヤッター 屋根つき駐車場におさまり、自宅専用のロードヒーティングがあるようなお家もまだ残っていますが、大方は明らかに相続のタイミングでマンションに転換したという形跡がみられます。いま建つマンションの敷地の広さから、戸建てのころはかなりの敷地の屋敷であったことが想像されます。マンションの多さの割には空も広く見えて解放感があります。周辺道路の幅員は広く、どのマンションも陽当たりには配慮がされているのがわかります。外国施設もあるためか交番や治安警察官が多く配置されています。いまは背の高い綺麗なマンションが多く建つ地域で今年は雪が少なかったのでペットを連れたり散歩を楽しむ人を多く見かけます。
1455: 通りがかりさん 
[2019-12-29 22:05:35]
書き込みはやはり
他社の足の引っ張りあいだったか
年末仕事おさめで
ここの書き込みもぴたりと止んだあたりもうバレバレ
1456: 評判気になるさん 
[2019-12-29 22:22:11]
静かですね
1457: マンション検討中さん 
[2019-12-29 23:27:54]
札幌市のHPで北1西12街区の活用を検討とあります。地域の声をよく聞いて検討していただきたいですね。
1458: 通りすがりさん 
[2019-12-29 23:32:33]
>>1454 匿名さん
ポエマーさんですね笑
1459: 匿名さん 
[2019-12-30 00:41:33]
>>1458
ですね。本当に相続税のせいで手放したお家は多そう。麹町番町あたりも土地30坪建物50坪位の
お家多くなりましたね。林望先生の東京珍景録の御邸町幻想、麹町のとこにも書かれていますが。
1460: マンション検討中さん 
[2019-12-30 01:25:24]
まだ千代田区と比較してるのか・・・
1461: 購入者さん 
[2019-12-30 08:53:46]
そうです北1条西13丁目1付近は中央区千代田となりました・・  
1462: 匿名さん 
[2019-12-30 08:57:02]
札幌市は北1西12街区の活用を検討中**
いっそIRを誘致しましよう。
1463: ご近所さん 
[2019-12-30 09:36:08]
> いっそIRを誘致しましよう。

既に北海道の土地の1割弱が中国資本の支配下にあると推定されている。
更に増やすかも知れない機会を作る必要性は無い。
1464: 通りすがりさん 
[2019-12-30 10:37:40]
パチ屋さんでいいんでない?少しはこの辺も潤うカモ
1465: 匿名さん 
[2019-12-30 11:14:38]
入居したなら 毎日弁当持って通うかもね!
1466: 通りすがりさん 
[2019-12-30 11:23:25]
パチ屋出来たらメルクマールになるね!
1467: 通りすがりさん 
[2019-12-30 11:45:40]
door to ドアでパチ屋に通えますかね!
1468: マンション検討中さん 
[2019-12-30 18:43:38]
裁判所の前に、パチンコ屋さんはおろか、社交心を煽るようなものはたちません。官公庁関連施設意外であるとすると文化関連施設、産業振興に関わるものが建つのが相当でありある意味限界でしょう。
1469: 通りすがりさん 
[2019-12-30 19:06:48]
結局、スーパーはないね。悲しみ
1470: 通りがかりさん 
[2019-12-30 19:09:34]
いっそのこと、パチンコとか出来た方が、潤うのに!( ; ; )ここら辺は何もないからね。
1471: 匿名さん 
[2019-12-30 20:15:55]
ニトリ会館の跡はパチンコ屋かな、IRかな・・
1472: マンション掲示板さん 
[2019-12-31 00:55:11]
んなわけねぇだろ、ぼけ
1473: 匿名さん 
[2019-12-31 06:17:36]
それだけ外国人に儲けさせたい連中が多数いるということだ。
1474: ぼけ さん 
[2019-12-31 08:49:43]
ニトリ会館の跡はIRとし、食を中心とした ショッピングモールに、片隅にパチンコ屋を創って欲しい。
1475: 通りがかりさん 
[2019-12-31 09:22:17]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1476: 匿名さん 
[2020-01-01 22:37:39]
2,900万円の部屋はまだあるのかな??
1477: 通りがかりさん 
[2020-01-01 23:15:09]
3LDK 5000万 68cmで良いのでは?
1478: 匿名さん 
[2020-01-01 23:16:35]
ここは、大通り公園臨む!とありますが、本当に見えるのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる