株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01
 削除依頼 投稿する

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-odorikoen/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

現在の物件
レーベン大通公園THE CENTRAL
レーベン大通公園THE
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

1388: マンション検討中さん 
[2019-12-26 23:57:33]
設定が甘いのが多い
1389: 名無しさん 
[2019-12-27 00:07:20]
>>1381 名無しさん
んー、やはりデメリットが多いなあ。。何か、ここのマンションの売り!が無いなあ。
1390: マンション検討中さん 
[2019-12-27 00:15:51]
皆さん、苗穂みたいな何にもないエリアより、間違いなくここの方がいいですからね!
札幌駅の再開発など関係なくても、ここは苗穂と違って既にハイソな住宅地&商業地として完成しているエリアなので、何も心配はいりません。
せいぜい苗穂は、ホントの駅周辺だけで、桑園の足元にも及ばないですから
1392: マンション掲示板さん 
[2019-12-27 00:26:27]
>>1381 名無しさん
完全に苗穂の住人さんですよね笑
バレバレなので、もう少し頭の良い書き込みをした方がいいと思いますよ。
再開発エリアに指定されてるところだけが、その恩恵を受けるわけではないですからね。

あと、ここに住む人は別に大通公園が見えることには期待していませんよ。大通公園に、すぐ行ける場所だからいいんです。
大通沿いは、イベント時は人も多いし騒音もあるし、ましてやビアガーデンの時期なんかは酔客もいます。
一本奥待ってるくらいがちょうどいいです。

1393: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-27 01:10:33]
[NO.1386~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1394: マンション検討中 
[2019-12-27 01:46:04]
>>1390 マンション検討中さん

他エリアの悪口はやめましょうよ。お里が知れます。
1395: 評判気になるさん 
[2019-12-27 07:13:04]
バス停が、寒いなら、JRのホームも寒いのと違いますか。
1396: 匿名さん 
[2019-12-27 07:54:30]
>>1392 マンション掲示板さん

そうなんです!
私も最初は大通公園沿いだったらもっと良かったかな、と思いましたが
この夏ビアガーデン行って あまりの煩さに閉口 一本北で良かったと思いましたね。思いついたら直ぐ行かれますしね!
苗穂の話が出ますが ここと競合するのですか?
私には苗穂は 川が近くて今まで特に何も無かった所が急に開発され タワマンが立ち始めた武蔵小杉のイメージ。こちらは都内の古くからの地域にたまたま大き目な土地が空いて出来たマンションっていうイメージです。その希少価値は有ると思います。
私は道外在住ですが。
1397: マンション掲示板さん 
[2019-12-27 08:24:42]
このマンションから近い源泉かけ流しの温泉ありますか。情報お願いいたします。あ、購入者です。
1398: 名無しさん 
[2019-12-27 09:54:30]
大通り公園まで、近くて、でも一方奥まってる。それだけ、「大通り公園を望む、全98邸」というコンセプトそのものが間違いと認めてますね。
1399: 名無しさん 
[2019-12-27 09:56:28]
>>1390 マンション検討中さん

既にハイソな住宅地&商業地として完成しているエリア
→ 笑わさないで下さい。ハイソでないから、単なるマンション群の一つで、商業地というのは、大衆温泉しかないけどね。

1400: eマンションさん 
[2019-12-27 09:59:43]
しかし、ここは、大通り公園に近いのを売りにしてるようですが、大通り公園の西側ギリギリ、しかも一本道を超えてしかもマンションからは何も見えない!というオチなのですよね。。まあ、公園イベントなんか、外人と観光客しかいないしまあまあだからいちいち行かないけどな。
1401: 匿名さん 
[2019-12-27 10:00:04]
札幌はわからんけど、都内だと公園に面してる(ダイレクトウィンドウでばっちり)のと奥まっててみえないあるいは反対向きの住戸だと坪単価が全然違うもんだが。
1402: マンコミュファンさん 
[2019-12-27 10:04:22]
皆さんて言うか 極少数の暇人さん達の場になっておりますね!

久しぶりに覗いたら匿名掲示板であ~だこ~だ年末に何もやる事ないのかな?

このマンション購入している方達はは殆ど匿名掲示板見てないでしょ!

苗穂、西11丁目にマンション販売している暇な方が書き込みしているのでしょう。
殆どの方は解っているから笑って見ましょ!
1403: eマンションさん 
[2019-12-27 10:09:30]
>>1398 名無しさん
しかも、大通り公園より北側から南側で地価は半分以下に下がるのですよ!

札幌市中央区北2条西14丁目1番1 21万9000円/m2
札幌市中央区南1条西11丁目327番20外 45万5000円/m2
1404: eマンションさん 
[2019-12-27 10:36:26]
国が推し進めているコンパクトシティに特化した街の検討。ここは市が進める、コンパクトシティの計画からは列外な地域なんですよ、ですから購入を検討するには非常に難があるのです。
1405: 匿名さん 
[2019-12-27 10:39:40]
>>1402 マンコミュファンさん

確かに ああ言えばこう言う状態が
デベの営業マンの思考回路かも。。
1406: 匿名さん 
[2019-12-27 11:56:03]
>>1350 名無しさん
ほんと?ほんとですか
1407: マンション検討中さん 
[2019-12-27 12:15:05]
NHKのおはよう日本では、札幌の画面でマンション、毎日映ってますね。周辺の天気の具もよくわかります。
1408: マンコミュファンさん 
[2019-12-27 13:19:41]
>>1406 匿名さん
嘘です。実際歩いて6分でした。
1409: eマンションさん 
[2019-12-27 15:19:05]
>>1407 マンション検討中さん

>>1404 eマンションさん
やはり、ここはいろいろな面でかなり不便なことが多そう。。でも、車ありで独り身の賃貸なら住んであげてもいいかなあ!
1410: マンション検討中さん 
[2019-12-27 15:33:47]
1408嘘書き込んじゃ匿名掲示板の管理人も動くでしょ

1408のこと徹底的に調べてね匿名掲示板管理人さん。
この匿名掲示板はウソの情報も堂々と中傷の書き込みできるんだ 皆さんこれで分かったと思いますが適当な書き込みが多い
1411: オーナー 
[2019-12-27 16:03:41]
>>1409 eマンションさん

住んで貰わなくていいです。
1412: 匿名さん 
[2019-12-27 16:04:29]
>>1410 マンション検討中さん
1408が嘘ついてるのではなく、1350の情報が嘘だと訂正されています。
読解力を身につけましょう。
1413: ご近所さん 
[2019-12-27 16:23:33]
南東の角部屋であれば「文化会館」越しに(大通公園)がやっと見えますね。
1414: eマンションさん 
[2019-12-27 16:29:47]
>>1412 匿名さん
まあ天候や人により徒歩何分なんて変わりますから。
1415: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-27 16:39:45]
この物件の 買い物環境は徒歩で、コープの植物園店まで8分、桑園イオンまで行こうとすれば10分かかります。
1416: デベにお勤めさん 
[2019-12-27 16:43:32]
おお以外と近いね!
1417: マンション検討中さん 
[2019-12-27 18:10:10]
ホントに極々少数の方の、意味のわからない書き込みが目立ちますね。相当頭が悪そう。それが苗穂の住人の質ですかね。
お正月もたっぷり時間があるんでしょうから。
ドシドシ書き込んでくださいね!
1418: 通りすがりさん 
[2019-12-27 18:44:23]
>>1415 口コミ知りたいさん
10分は、、特に冬は。。ね
1419: マンション掲示板さん 
[2019-12-27 20:24:00]
>>1418 通りすがりさん
いいぞ、いいぞ、どんどん行け?!
1420: マンション検討中さん 
[2019-12-27 21:52:52]
このマンション立地周辺に『開発』なんて不適切です。すでに街並みは整っています。再開発とは都市機能の低下が懸念されるところや何もないところに起爆剤として投入される都市計画の1手法であって、当たり前ですが土地そのものに力がある地域には適用されないものです。京都や奈良のそれを象徴するような場所に再開発など聞いたことはありません。逆に、そんな計画があるような騒がしい土地柄なら、私は買いませんでした。
1421: 通りがかりさん 
[2019-12-27 22:05:42]
>>1420 マンション検討中さん
おっしゃる通り、だから苗穂は再開発。
札幌駅周辺も新幹線新駅に伴いのところもあるが、空き地や老築化したビルが再開発対象ですからね。
まぁ苗穂は再開発されたところでたかが知れてますから。

とか苗穂批判を書き込むと思い切り否定的コメントが来そうですね。バレバレですよ、苗穂住民さん
1422: マンション検討中さん 
[2019-12-27 22:43:36]
近世は、コメ中心に社会が成立していたので、人の序列も何石取りかという基準で評価されていました。コメのとれなかった蝦夷地の本格的な開発が明治迄待たざるをえなかったのはそれ故です。開拓使次官の黒田清隆はこうした観念を改め、北海道の開拓はよろずアメリカ式で進めようと決心しました。まだ民度も高くなく、本州その他の地域との画一性から抜け切れない思想の中で黒田が開拓のはじめに火鉢を廃してストーブの導入を奨めるところからはじめねばならなかった苦労というのは想像を絶するものがあったと思います。恐らく、黒田らははじめてストーブという暖房機器をこの時はじめて認識したのではなかったかと思います。
黒田を支えたのは、アメリカ人ケプロンでもともと農務長官であるこの人物をグランド大統領の了解をとりつけてスカウトし壮大な北海道開拓をプランニングしたといいます。ところで、このマンションの敷地は日販の前はアメリカ領事館ということですので、ケプロンの流れを組む北海道開拓の策源地ということがいえ、まさに北海道開拓の由緒ある土地といえます。ここは大通公園に近く、札幌市教育文化会館、重厚な石造の札幌市資料館など歴史的建造物が存します。ぜひ、マンションの周辺を歩き、円山の山並みも愛でながら歴史散策もお楽しみください。
1423: eマンションさん 
[2019-12-27 22:49:19]
よくわからないのですが、苗穂がどうの、とか、他がどうのとか、そういう文化は好ましいものではないと思います。自分がいいと思ったならそれでOK。泰然としていたらいいんじゃないですか。無意味です。
1424: 匿名 
[2019-12-27 22:54:16]
>>1420 マンション検討中さん

無知すぎて呆れる

大阪のうめきた2期再開発予定マンション。三菱がやるんだって。坪500万らしいよ。
1425: 匿名 
[2019-12-27 23:11:38]
>>1420 マンション検討中さん

これは嘘です。京都も奈良も再開発だらけです。高層マンション建設だけが再開発ではありません。
1426: マンション検討中さん 
[2019-12-27 23:28:09]
京都や奈良に再開がないとはいっておりません。由緒あるところ、土地には持ち上がらないということです。金閣寺や清水、哲学の道、で大規模な再開発やるんですか。
1427: マンション検討中さん 
[2019-12-27 23:31:49]
容積率、用途など土地により異なるのでそのような異なる土地の価格比較は意味がありません。
1428: 評判気になるさん 
[2019-12-27 23:37:58]
梅田はもともと、埋めたから地名がきていると言われています。怖い話もあるようですので、興味のないかたは耳から抜けて下さい。要するに、いまは大阪の華であるが歴史的な土地の輝きは乏しい。
1429: 匿名 
[2019-12-27 23:52:47]
>>1426 マンション検討中さん

京都の由緒あるところ。街全部です。
ただ規制があります。例えば極端ですが、金閣寺を壊して商業ビルを建てたりなど。マンションも高さ制限があります。ここは何か再開発が出来ない制限とかありますか?四条烏丸なんて十分整った街ですが、再開発の計画があります。
1430: 匿名 
[2019-12-28 00:01:54]
>>1428 評判気になるさん

さあどうでしょう。そんなの気にしてたら京都なんてもっと住めませんよ 笑。西北だって色々ある土地、最近まで避けられてたエリア。それが関西で住みたい街ナンバーワンですからね。
1431: マンション検討中さん 
[2019-12-28 00:12:42]
札幌のマンションスレで、京都の話とかどうでもええわ!笑
1432: 名無しさん 
[2019-12-28 00:20:42]
北海道のマンションはどこ買ってもパーっとしないね。
1433: 名無しさん 
[2019-12-28 00:23:08]
このマンションの魅力ってなんですか?間取り?立地? 価格が安い?
1434: マンション検討中さん 
[2019-12-28 00:57:09]
西11丁目周辺に街並みと言える程のものがあるとは到底思えない・・・。
1435: 周辺住民さん 
[2019-12-28 01:05:05]
>>1434 マンション検討中さん
じゃあ、明日にでも歩いてみてください!
1436: 匿名さん 
[2019-12-28 01:17:57]
もう購入者の方は完全スルーですね
それが良いですね
1437: 名無しさん 
[2019-12-28 08:36:23]
>>1434 マンション検討中さん

ないよな!なんか上の方にハイソ的な事書いてるけど、は?あ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる