神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「尼崎潮江バブルってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 尼崎潮江バブルってどうよ?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-09-19 06:43:23
 削除依頼 投稿する

潮江バブルについて語りましょう。

[スレ作成日時]2018-04-30 10:28:51

 
注文住宅のオンライン相談

尼崎潮江バブルってどうよ?

1: 匿名さん 
[2018-05-02 16:49:18]
はぁ~?
2: 匿名さん 
[2018-05-15 20:11:25]
J尼北口周辺だけでしょ
3: 匿名さん 
[2018-05-15 22:55:46]
商業施設も廃れてきたしバブルは既に終わってるな
4: 匿名さん 
[2018-05-22 11:09:43]
ぶっちゃけ、10年前に買っておきたかった・・・・
5: 匿名さん 
[2018-05-22 11:15:57]
確かに便利さは関西随一かもしれんなー
6: マンション比較中さん 
[2018-05-22 13:22:22]
>>4
確かに阪神間の多くの地域は10年前に、いや5年前に買っていればよかったね。
でもJR尼を3年以降に買った人は思うほど家賃も取れないしどつぼにハマってんのとちゃう?
ここはそんな人がイメージアップに建てたスレかな、必死さが伝わります。
7: 匿名さん 
[2018-05-22 18:35:09]
J尼駅も増設、駅ナカもできたしバブルらしき動きはあると思うけどね
8: 匿名さん 
[2018-05-22 21:44:35]
バブルは3年前に弾けましたw
9: 匿名さん 
[2018-05-22 22:11:34]
>>8 匿名さん

本当に??じゃ急いで買おうかな?ここらへん便利だからw
10: 匿名さん 
[2018-05-23 01:18:17]
>>9
昭和バブルの時にもそんな奴いたよな、バブルが弾けた今が買いだとそれから奈落に落ちた奴。
潮江は開発期待買いもパッとしないまま一段落、安部バブルは弾けない考えるのならそろそろ買いか、
自己責任でなw
11: 匿名さん 
[2018-05-23 06:57:37]
良し悪しは別として、みなさんが熱弁する対象になってるのは
やっぱバブリィーなんじゃないの
正直、北口周辺は別世界と思うほどかわったからね。
12: 匿名さん 
[2018-05-23 07:16:26]
一昔の尼崎からは大きく様変わりしたよね。これで南口も変わったらさらに人気出そうな予感。
13: 匿名さん 
[2018-05-23 08:49:48]
>>12
確かに南側も北口程度に開発されると阪神間ではかなり大きなターミナル駅になるだろうな。
あと、あま湯跡の進展はどうなるんだろう?
14: 匿名さん 
[2018-05-23 18:02:10]
この辺りを買いたくても新築物件は皆無です。計画ないですかね?徒歩5分圏内、、恐らく無さそうなので南口か7,8分圏内で。ずーと探してます。
15: 匿名さん 
[2018-05-23 19:16:17]
そのあたりも含め、ここいらのバブルに拍車をかけてるんじゃないですか
南口は地権もあって北口程の開発は無理、せいぜいあま湯の跡地ぐらい。
北口はマンションラッシュも無くなったけど、その分中古の値が高い。
上の人らが言うように、開発のはじまった10年前が一番よかったんじゃない。
16: 匿名さん 
[2018-05-23 19:22:42]
中古物件探してますが、不動産屋からは新築当時の価格と変わりませんよ
と言われ、築10年の物件になんで新築価格を払うのか釈然とせず、それでも
未練がましく物件情報に目を通しています。

お手頃価格情報あれば、是非・・・
17: 匿名さん 
[2018-05-23 19:31:35]
15の言う通りで西宮北口と同じように駅前ど真ん中は既に蟻の這い出る隙間もないくらい建築用地が残ってない。そもそも交通利便性の高い駅前は誰もが欲しがるからな。街が出来上がってからじゃ価格も高いし、好立地の新築物件なんかも残ってるはずがない。開発の始まる頃に先見の明で購入しなきゃな。
中古で縁を待つか思いきって他エリアは?近い塚口とかのマークスカイとか駄目なのか?
18: マンション比較中さん 
[2018-05-23 19:56:30]
これからは尼崎の時代。
JR尼以外にも尼崎は開発出来る土地が沢山あるし、
大阪にも近く立地の良さも西宮の比じゃない。
このバブルは今後20年は続くだろう。
その頃には東灘も芦屋も西宮も落ちぶれ、
尼にひれ伏す時代が来るでしょうね。
19: 匿名さん 
[2018-05-23 20:57:57]
>>18 マンション比較中さん
それはない。(笑)
西宮と尼崎の広域なら西宮。西宮北口(阪急)とJR尼崎なら尼崎の方が京阪神にアクセスしやすく、大阪にもより近くまだ伸びしろがあるかもしれないが。
20: 匿名さん 
[2018-05-23 21:13:00]
そだねー。尼崎の時代、、、そだねーw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる