名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「メイツ御幣島グリーンプロムナード」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西淀川区
  6. 御幣島
  7. メイツ御幣島グリーンプロムナード
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-01 12:53:03
 

メイツ御幣島グリーンプロムナードはどうですか?
緑を感じることができる環境で、のびのび子育てができるといいなと思いますがどうですか。
物件のことや周辺の子育て環境、治安、教育などについて情報交換したいです。

公式URL:http://mitejima73.com/

所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目20-2、他(地番)
交通:JR東西線「御幣島」駅徒歩8分、JR東海道本線「塚本」駅徒歩13分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:73戸
建物竣工予定日:2020年3月上旬予定
入居予定:2020年3月下旬予定
間取:2LDK・3LDK
面積:53.55平米~71.08平米
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-23 15:31:04

現在の物件
メイツ御幣島グリーンプロムナード
メイツ御幣島グリーンプロムナード
 
所在地:大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目20-2、他(地番)
交通:東西線 「御幣島」駅 徒歩8分
総戸数: 73戸

メイツ御幣島グリーンプロムナード

158: マンション検討中さん 
[2020-02-16 13:05:28]
>>140 匿名ちゃん

先程幹事引越し会社に見積もりを貰いました。
12万円でした。
159: 匿名ちゃん 
[2020-02-16 13:41:33]
>>158 マンション検討中さん
めちゃくちゃ安いですね。単身の方ですか?
160: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 15:10:17]
>>159 匿名ちゃん
単身ではないです。
161: 周辺住民さん 
[2020-02-17 18:03:47]
てぶらきーについてはあの価格は妥当なのでしょうか?迷っております、、
162: ご近所さん 
[2020-02-17 18:39:54]
手ぶらキー高いですよね。。あれで自宅扉も開くなら考えものですが、エントランスと駐輪場だけなんでしょ。
163: 匿名さん 
[2020-02-17 20:14:07]
手ぶらキー、占有扉も対応できないものなのでしょうかね
対応できるのであれば購入したいですが
164: 匿名ちゃん 
[2020-02-17 20:25:20]
>>155 匿名ちゃん

うちは4つ購入しました
やっぱり便利ですからね
165: 匿名さん 
[2020-02-17 23:16:03]
駐輪場が少し安っぽい気がするんですけど、
あんなもんでしょうか?
166: マンションさん 
[2020-02-17 23:39:17]
>>165 匿名さん

駐輪場チェックし忘れました。。やすっほかったですか?
167: 匿名さん 
[2020-02-17 23:52:04]
>>166 マンションさん

私にはそー見えました。
気にしすぎかもしれませんが。
168: ご近所さん 
[2020-02-18 13:22:56]
駐輪場工事中でしたからね。少しもの寂しくみえましたが、完成したら普通?な感じに見えるのかなーって思います。
169: ご近所さん 
[2020-02-18 16:39:48]
フローリングがすごいふわふわ感。家具とか置いたらへこまないのか心配。
170: ご近所さん 
[2020-02-19 17:03:52]
>163
追加費用次第ですが占有扉にも付けられる、手ぶらキー欲しいですね。
HPみると元々は個人宅まで視野に入れてる鍵っぽいですし。
171: 匿名さん 
[2020-02-19 17:40:41]
分譲マンションの玄関ドアは共用部ですよ!
172: ご近所さん 
[2020-02-19 18:27:22]
あーそうなんですか。
じゃあ後付けは無理そうですね。
173: 匿名さん 
[2020-02-19 18:38:51]
そーなんです。
なので簡単には出来ないと思います。
175: 名無しさん 
[2020-02-20 15:18:33]
[No.174と本レスを、ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
179: 匿名さん 
[2020-02-21 04:12:47]
[No.176~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
180: 契約者 
[2020-02-21 18:43:50]
ご契約された方に質問です。
金消会の時に大阪ガスの電気を申し込みしたんですが、、開始日の何時位から電気を使用できるのでしょうか?
181: 評判気になるさん 
[2020-02-22 13:17:32]
どうなんでしょうね。電気は立ち合い要らないっていってたので、申込み日になれば、ブレーカー上げて使っていいんじゃないかな。
182: 匿名さん 
[2020-02-23 01:18:04]
駐車場は敷地が斜めになってるからこんなもんで仕方ないかもね。

ジェイグランシティ塚本みたいに敷地が広ければもうちょい立派なの作れるんやろけどね。

敷地内の電柱が邪魔過ぎるけど公道歩道に出すとか地下に出来んかったんやろか?
駐車場は敷地が斜めになってるからこんなも...
183: 匿名さん 
[2020-02-23 01:22:57]
1階は緑陰道から丸見えになるかと思ったけど植栽がそこそこ目隠しになってたわ。
この植木って四角形に伸びて格子柵の上まで行くんやろか?
1階だけ最初から柵を50cmくらい高くしたら良かったかもね。
植栽は落ち葉も出るし維持費もかかるし目の前に緑陰道あるのにわざわざ敷地内に作る必要あれへんのちゃうけ。
1階は緑陰道から丸見えになるかと思ったけ...
184: 匿名さん 
[2020-02-23 01:29:17]
玄関回りは小規模マンションらしくて普通かな。

隣の市営御幣島東住宅と比べたら立派やけどあっちは税金で運営してるし微妙な気持ち。
市営住宅府営住宅で駅から近いとこは全部売却して郊外の駅から遠いとこへ作ったらええねん。
何で税金で都市部に住まわせなあかんねん。
玄関回りは小規模マンションらしくて普通か...
185: 匿名さん 
[2020-02-23 01:35:30]
駐車場は平面式46台だけあって広いし出し入れも楽そうやわ。
ジェイグランシティ塚本は機械式駐車場やから圧迫感あるしな。
駐車場は平面式46台だけあって広いし出し...
186: 評判気になるさん 
[2020-02-25 18:03:00]
それなりに広そうなので、来客用の駐車スペース一個くらいあっても良かったなぁと思ったり。
187: 匿名さん 
[2020-02-25 20:20:59]
内覧して思ったのが、お風呂のカランの位置、結構低くなかったですか?
最近のお風呂ってこんなもんなんですかね?鏡下の板上にあれば、カランからのお湯を洗面器に受けて置けたりして便利かなぁと思いました。あと、お風呂扉の開閉が小さなボール?みたいな部品で開け閉めの判定されるとこ、強く開け閉めしないように注意しないとですね?
189: 匿名さん 
[2020-02-25 20:26:26]
>>186 評判気になるさん

来客者は自分で借りたらいいねん。
そんなことより12,000円の駐車場代が管理組合に入る方がええやん。
190: 評判気になるさん 
[2020-02-26 10:29:58]
来客用は一回あたり使用料とったりして、減収にはならないように検討してるんじゃないかな。たまに遊びに行くマンションとかはそんな感じでしたね。
まあ実際問題、来客用は無いのでただの妄想です。。。
191: 契約者 
[2020-02-26 21:35:13]
皆さん、すまい給付金の申請されますか?
192: 匿名さん 
[2020-02-27 07:50:20]
>>191 契約者さん

もちろんします。
193: 匿名さん 
[2020-02-27 10:51:13]
もちろんします。
逆に知りたいのですが、申請出来るのにしない理由ってなんですか?
194: 通りがかりさん 
[2020-02-27 17:23:15]
>>191 契約者さん
すまい給付金ってなんですか?
どうやったらできるのですか?
195: マンション検討中さん 
[2020-02-27 21:57:44]
>>190 評判気になるさん

近くにコインパーキングはありますが、あってもよかったかもしれないですよね。
196: 契約者 
[2020-02-27 23:47:14]
引っ越し50万かかったぁ!アート高い
197: 職人さん 
[2020-02-29 18:01:02]
tebraキーそろそろ締め切りですね。
自分はあきらめます。
家のドアでカギを出すのかエントランスで出すのかの違いだけなので、めちゃくちゃ便利というほどでもなさそうなので。
198: マンション検討中さん 
[2020-02-29 18:56:32]
>>197 職人さん

私も購入は見送りました。。
家のドアが開かないなら、
必要ないかと。。
199: 匿名さん 
[2020-02-29 19:16:52]
>>197 職人さん
>>198 マンション検討中さん

本家の機能を全部使えないのは建築費用節約仕様でそうなったのかな?

Tebra|錠前と鍵のブランドClavis
http://www.clavis.jp/product/Tebra/
本家の機能を全部使えないのは建築費用節約...
200: 職人さん 
[2020-02-29 20:19:52]
>>199 匿名さん

費用節約でしょうねー。
↑のHPの操作ができたなら、人数分買いでした。
201: マンション購入ちゃん 
[2020-02-29 21:16:35]
ネット回線ですが、皆さんどの業者にしましたか?参考にしたいのでお願いしました
202: ご近所さん 
[2020-02-29 22:18:34]
自分はbaycomにしました。お値段的に軍配が上がったので。
でも、いつかNURO光が来てほしい。半年後あたりに管理組合に相談かなぁ。
203: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-01 03:43:35]
>>202 ご近所さん

baycomはネット繋がりにくいですよ。
204: 匿名さん 
[2020-03-01 11:18:55]
>>201 マンション購入ちゃん

今はほとんどの新築マンションが一括でネット契約して値段も安いのになー
205: マンション購入ちゃん 
[2020-03-01 11:51:38]
ベイコムにしたいんですが口コミでネット繋がりにくいって書いてあったんで迷ってます
206: 匿名さん 
[2020-03-01 12:13:23]
>>202 ご近所さん

管理組合発足後にやる仕事が出来ましたね。
まずはネット回線のマンション全体での契約。
他の新築マンションだと月額1,800円前後で高速ネット使えるのにね。
なぜここは最初から対応しなかったのか?
理事に余計な仕事増やしましたね。
207: ご近所さん 
[2020-03-01 17:11:45]
>> 205 マンション購入ちゃん
たしかに口コミとかでは評判あまりよくないですね。
ただ、工事費かかりませんし、最低契約期間が短いので、試してダメだったら、他社乗り換えでもいいのかも?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる