株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-31 01:34:19
 削除依頼 投稿する

ソシオ・ザ・プライド新白島について情報交換しましょう

公式URL:http://www.socio-g.com/10/
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:株式会社GMアソシエ

所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:アストラムライン「新白島」駅徒歩4分

利便性はいいと思いますが、いろいろと検討することが多そうです。

[スレ作成日時]2018-04-20 14:35:13

現在の物件
ソシオ ザ・プライド新白島
ソシオ
 
所在地:広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「新白島」駅 徒歩4分
総戸数: 167戸

ソシオ・ザ・プライド新白島ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2018-04-20 16:06:28
たしかに利便性はいいけどねえ・・・。
長寿園が目の前か・・・。
No.2  
by 評判気になるさん 2018-04-20 16:26:52
アストラムJRスーパーマクドドラッグストア酒屋バス停があり、街まで歩いていける。
そして南西とはいえリバーサイド。
最強の立地と言っても過言ではありません。
近くにあってほしくないものもありますが。

あの地下道を普段使いするのはちょっと…
県外の人が喜んで買いそうですね。

No.3  
by 匿名さん 2018-04-20 21:54:54
近くの地下道には防犯カメラでセキュリティ万全・・・・・・
No.4  
by 匿名さん 2018-04-20 23:18:55
今のこの辺りの治安はどうなんだろう。
No.5  
by 匿名さん 2018-04-21 06:56:48
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
No.6  
by 匿名さん 2018-04-21 13:19:31
物件はいいけど場所がねぇ
駅前と一緒で地元民ではなく県外の人向けだろうね
リセールバリューも落ちる
No.7  
by 匿名さん 2018-04-21 17:26:17
>>2 評判気になるさん

あの地下道の事件て未解決?
No.8  
by マンション検討中さん 2018-04-23 23:36:41
角地、川沿い、さらにスーパーや薬局、アストラムラインやバス停近いのはメリットですね
No.9  
by 匿名さん 2018-04-23 23:46:12
ここも2年待たなきゃいけないのかー
No.10  
by マンション比較中さん 2018-04-24 07:00:35
ここは本当、スーパー便利ですよ。絶対売れると思います。
利便性でいうとhitotoよりいい。
ただやはり地下道は勘弁してほしいですね。あれ以来広島に地下道新しくできなくなりましたもんね。
アンチhitotoのわたしですが、どちらか選べと言われたら絶対にhitotoにします。
No.11  
by 匿名さん 2018-04-24 08:00:13
>>10 マンション比較中さん
最終的にhitotoを押していますが、hitotoアンチの点を教えて下さい。
No.12  
by 匿名さん 2018-04-24 08:08:13
>>11 匿名さん
購入物件より人気で売れ行き絶好調なのが妬ましい
No.13  
by マンション比較中さん 2018-04-24 08:42:37
>>11 匿名さん

主要駅直結じゃないタワマンで本来のタワマンのメリットがない、車の出し入れの不安、バスが実質使えない、緑地など外の人間が入る地域に余計な管理費を払う、などがアンチhitotoの理由です。
No.14  
by 匿名さん 2018-04-24 08:56:01
>>13 マンション比較中さん
あなたがアンチhitotoはいいとしてhitoto板でネチネチと繰り返し同じ粘着発言を繰り返しているのはなぜですか?何か利害関係がありますか?
No.15  
by マンション検討中さん 2018-04-25 11:00:09
どちらかというと、ヒトト板住人の他マンションへの攻撃がひどい。嘘情報多いし。
No.16  
by 匿名さん 2018-04-26 23:44:13
>>15 マンション検討中さん
その通り!
恥の拠点クンが一人孤独に戦ってます。
No.17  
by 匿名さん 2018-06-01 11:48:10
どのくらいの価格帯になりそうですかね?

管理費がかなり高そうかなとは思っています。
No.18  
by 匿名さん 2018-06-01 14:49:04
少しは治安はよくなったのですか?
No.19  
by 匿名さん 2018-06-01 22:17:21
>>18 匿名さん
平野町2-1よりはマシだと思います
No.20  
by マンション検討中さん 2018-06-09 16:48:46
ここの最上階、おいくらになると思いますか??
億超えるんじゃろうしルーフバルコニーに使用料払うなったらバカらしいし悩ましいなと、、
No.21  
by pVnrt 2018-06-09 17:05:22
億 超えそうですね。それにしても、33.42m2~151.32m2ですから、棟内格差は大きくなりますかね。
No.22  
by マンション検討中さん 2018-06-09 17:15:13
>>21 pVnrtさん
やっぱり、億超えですよね〜、、
お答えありがとうございました!
No.23  
by 匿名さん 2018-06-30 16:01:58
GMアソシエは基幹業務以外、マージンとって全部下請けに丸投げしています。
自社で管理人から技術者まできちんと雇っている管理会社にしないと、管理費を搾取されますよー
No.24  
by 匿名さん 2018-06-30 19:18:50
こういうやつ

工事に関して、総会資料に大京アステージの見積書が添付されている場合、見積書の項目の名称に「諸経費」などよくわからない項目が記載されているものが中間マージンです。総会で内訳を質問してみると面白いでしょう。

ただし、アステージと協力会社が取り決めているバックマージンもあり、これは見積書には記載されないので、組合員は知るすべはありません。

ちなみに、工事を管理会社に依頼しなければならないということはありませんので、管理組合が複数の工事会社から見積もりをとり、最終的に理事会で請負い業者を内定し議案上程すれば、管理会社に無駄なお金を払わずに済みます。こちらの管理組合はなるべくそうしてます。
No.25  
by マンション検討中さん 2018-07-09 14:42:04
意外と安かった
No.26  
by マンション検討中さん 2018-07-09 21:40:42
価格教えてください!
No.27  
by 匿名さん 2018-07-09 22:28:52
ゴルフブースにコインランドリー。
なかなか考えられてますね。

No.28  
by マンション検討中さん 2018-07-10 08:52:51
難がある立地ではありますが利便性は抜群ですし、共用設備も考えられていますね。
独居用の部屋がある物件はファミリーが敬遠するというセオリーがありますが、ここはどうでしょうか。
物件の名前からしてGAパートナーズが相当力を入れているのはわかります。
ただソシオ新白島と競合しますよね。残りが売れるでしょうか。
No.29  
by マンション検討中さん 2018-07-10 23:11:48
ソシオ新白島ってまだあるん?
あそこ高かった
No.30  
by 匿名さん 2018-07-11 01:25:40
まだ完売してないのですね
立地がいいだけでは売れ残るという事です
残念ですが財閥系でもないのに価格設定に無理がありますね
No.31  
by 匿名さん 2018-07-11 17:05:01
利便性の高い場所だとは思うけど、立地が良いとは思わないなあ。
周辺の建物がね。
No.32  
by マンション検討中さん 2018-07-11 20:38:08
中身は結構良かった
やっぱり周辺環境か~
皆さんどう思われます?
No.33  
by 匿名さん 2018-07-12 10:28:29
ソシオ新白島と比べて値段はどうなんですかね?
No.34  
by 匿名さん 2018-07-12 11:07:36
周辺環境は重要
知ってる人は子育てするには絶対に選ばない
利便性だけで考えるならいいかも
No.35  
by マンション検討中さん 2018-07-12 11:24:01
単身赴任で賃貸するなら最高の場所ですね。
ファミリー用で購入するのはなんとも微妙です。
No.36  
by マンション検討中さん 2018-07-12 14:41:46
今回の豪雨でリバーサイドマンションって今後購入すべきか悩んできました。
元安川が氾濫・決壊した場合この土地はどうなるのでしょうか、、、
No.37  
by 匿名さん 2018-07-12 17:32:29
災害を気にするのであれば、川沿いだけではなく川から10km以上離れ、また山が近くにある物件はやめた方がいいでしょうね
No.38  
by マンション検討中さん 2018-07-13 00:51:04
>>37 匿名さん
丁寧なご回答ありがとうございます!異常気象でこれからなにが起こるかわからないので色々考えてみようと思います!
No.39  
by 通りがかりさん 2018-07-13 01:12:42
>>38 マンション検討中さん
土手沿いは決壊リスクがあるから特に危ないです
No.40  
by マンション検討中さん 2018-07-13 01:37:24
川から10キロ離れて山が近くにない場所って市内にあるか?
No.41  
by 評判気になるさん 2018-07-13 07:49:43
>>40 マンション検討中さん

市内はおろか、榎川くらいの小さい川も入れたら、日本中あまりないと思う
No.42  
by 匿名さん 2018-07-13 08:21:23
ゆっくり浸水するだけなら健常者なら十分逃げれるが川沿いは河岸侵食家屋倒壊エリアに指定され鉄筋建物ですら土台がえぐられて倒壊するリスクが警告されている

河岸侵食家屋倒壊エリア
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/241882.pdf
No.43  
by マンション検討中さん 2018-07-13 10:55:30
今回避難勧告出なかった地域ってあるのか??
もはや賃貸最強説…?
No.44  
by 匿名さん 2018-07-13 12:24:02
基本的には川から離れれば離れるほど安全
No.45  
by 匿名さん 2018-07-13 13:19:22
>>44 匿名さん
安直ですね…
No.46  
by 匿名さん 2018-07-13 14:06:24
>>45 匿名さん
河川が氾濫しているときに川に向かって逃げろという人はいない

No.47  
by 匿名 2018-07-13 15:19:22
>>43 マンション検討中さん

意外かもしれませんが、安佐南区の大田川沿いの平地では避難準備止まりでした
怖かったでしようが
No.48  
by マンション検討中さん 2018-07-13 20:14:37
>>43 マンション検討中さん

当方吉島ですが、冠水もなくなんてことなかったですよ。隣の江波舟入は避難勧告?がありましたが。
No.49  
by マンション掲示板さん 2018-07-14 04:02:32
>>48 マンション検討中さん

あのへん、避難指示出じゃなかったですかね?
No.50  
by 匿名さん 2018-07-14 10:16:50
>>49 マンション掲示板さん
中島小学校区が避難指示だったような
No.51  
by 匿名さん 2018-07-14 12:25:19
>>50 匿名さん
広島市のHPを確認したところ、広島市中区で避難指示がでたところは、舟入、江波小学校区の土砂災害危険区域の世帯な様です。
中島小学校区は誤りですよ。
No.52  
by マンション検討中さん 2018-07-14 12:37:14
中島小学校は有事の避難場所として指摘されているが、
それを見て「中島小学校区に避難指示が出た」と勘違いしたのでは。
No.53  
by 匿名さん 2018-07-14 14:03:32
広島市のホームページを見たところ中島小学校区には避難勧告が出てますね
No.54  
by 匿名さん 2018-07-14 16:57:16
>>53 匿名さん
広島市のHPで本当に確認しましたか?中区で避難勧告、指示がでたのは、舟入江波の一部地域です。中区ででた避難準備が袋町、竹屋、千田、中島小学校区の旧太田川、元安川、天満川洪水浸水想定地域のものと勘違いされてますか?
No.55  
by 匿名さん 2018-07-23 01:30:28
立地の批判は絶対にすべきではありません。。。
No.56  
by 匿名さん 2018-07-23 01:32:23
>>55 匿名さん
避難指示が出された吉島刑務所至近の中島小学校区のこと?
No.57  
by 匿名さん 2018-07-23 06:57:30
>>56 匿名さん
広島市のHPを見て確認をしましたが、中島小学校区に避難指示はでていません。以前から再三嘘の投稿をされていますが、なぜここに関係のない中島小学校区のことを書き込む必要があるのですか?
No.58  
by 匿名さん 2018-07-23 08:22:12
老人避難準備が出てるね
加古町は高齢者比率が高い物件だから皆さん避難したのでは
No.59  
by 通りがかりさん 2018-07-23 08:32:49
>>58 匿名さん

避難準備はたいていどこもでましたよ
今回は
No.60  
by マンション掲示板さん 2018-07-23 09:05:09
No.61  
by 匿名さん 2018-07-23 09:23:23
加古町の土手沿いは河岸侵食家屋倒壊エリアのマンションに高齢者が多く住んでいるから早めに避難指示が出るようになっている
No.62  
by 匿名さん 2018-07-23 10:24:21
>>59 通りがかりさん
そうですね。
No.63  
by 匿名さん 2018-07-23 10:46:30
>>61 匿名さん

ここは白島のマンションの検討板ですよー。加古町関係なくないですか?中区中心部では避難指示ではなく、高齢者避難準備が袋町、千田、竹屋、中島小学校区にでたようですね。加古町川沿いはパークハウス、シティハウスがありますね。
No.64  
by 匿名さん 2018-07-23 11:52:52
加古町のマンションは高齢者が多いから逃げ遅れないように管理組合でも注意が必要だね
No.65  
by 匿名さん 2018-07-23 20:19:54
>>63 匿名さん
一番やばい大凶忘れてるぞ
No.66  
by 匿名さん 2018-07-24 08:45:27
『○○・ザ・プライド○○』ってかっこいいね。
でも自称するのはチョット。
他人から言われるのは悪くない。
No.67  
by マンション掲示板さん 2018-07-25 12:39:40
>>66 匿名さん
「ソシオ」と「新白島」を入れたい。その上でソシオ新白島よりグレードが高くて、かつ間違えられくい名前をつけるための苦肉の策でしょうね。
ソシオ新白島リバーサイドレジデンスにしたら最後まで書かないと間違えられるし、ソシオ新白島二番館にしたら二番煎じみたいな感じになるし。
まあプライドってタクシー呼ぶとき言うの恥ずかしいですが。

ザ・パークハウス平和公園とザ・パークハウス広島平和公園より分かりやすくていいと思う。
No.68  
by 匿名さん 2018-07-25 13:30:30
普通に名前つけたら、ソシオ西白島ですよね。
新白島駅より城北駅が最寄りじゃないですか?
同じくらいかな。
No.69  
by 住民でない人さん 2018-08-14 23:36:57
どっかの住民とは学区は違うけど場所が正直微妙
No.70  
by 匿名さん 2018-08-17 21:01:52
来週からいよいよ売り出しですね。
動向を静観しておきます。
大人のみなら立地的にはアリとは思いますが、子供がいると少し考えてしまいます。
No.71  
by マンション検討中さん 2018-08-17 21:52:27
利便性は近年の物件の中でも抜群です。
賃貸用にワンルーム買うのはありかもしれませんね。
ファミリー向けの部屋は多いが、家族を住まわせるのは度胸がいりますね。
No.72  
by マンション掲示板さん 2018-08-23 11:25:10
ここは名前がちょっと…
No.73  
by 匿名さん 2018-08-23 12:24:52
でもスーモみたら、自分が思っていたよりは管理費や修繕積立金が安かった。コンシェルジュとか、高そうと思ったけど。
タワーパーキングだと、修繕費かかりそうかなと思うけど、駐車料もこの辺りの標準くらいの感じ。
肝心の部屋の価格は高いんでしようね?
No.74  
by 匿名 2018-08-23 15:03:36
最上階のプランが魅力的です。いくらくらいするのでしょうね?
No.75  
by 匿名さん 2018-08-24 21:40:43
>>70
半分位がワンルーム~2LDKですし、子育ての方をあまり想定していない物件だと思います。
私はかなり購入に向かっていますが、子育てをする物件かと問われると正直ピンときません。
No.76  
by 通りすがり 2018-08-24 21:47:05
>>75 匿名さん

我が家は、子育て終了しました。
利便性で検討していますが、夫婦とも広島育ちなのでちょっと躊躇してしまうところがあります。
誰か、背中を押してくれる方がいませんかねー?
No.77  
by 匿名さん 2018-08-24 21:52:14
私はいいと思うんですけど、2年待てない。
No.78  
by 通りすがり 2018-08-24 22:07:02
>>77 匿名さん

ありがとうございます。
我が家は急いでないのですが、幟町、段原の物件と迷っていまして(u_u)
検討してみます。
No.79  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-24 22:34:03
売行き具合を見てから検討します。

No.80  
by 匿名さん 2018-08-25 00:37:09
最上階は1憶4800万円~1億5800万円でしたよ。私には関係ない価格です。
No.81  
by マンション検討中さん 2018-08-25 03:44:34
>>76 通りすがりさん
あー、わかりますねー。
ずっと広島に住んでてここを躊躇するっていう気持ち。
No.82  
by マンション検討中さん 2018-08-25 22:09:45
あそこの川沿いは散歩したり通り抜けるだけならいいけど、、
差別はしちゃいけませんがアジア系の外国語ばっかり聞こえてきますよね。
スーパー近くて便利って言ってもパチンコ屋のすぐ隣だし。
このコメントはすぐ削除されるかな、、
No.83  
by 匿名さん 2018-08-25 23:30:51
この物件は地に足がついていると思う。タバコ部屋は絶対に必要です。上から吸い殻が降ってきたら困ります。
No.84  
by 匿名さん 2018-08-26 14:44:26
これが別の地域であれば前向きでしたのに・・・by子育て世帯
No.85  
by 匿名さん 2018-08-27 00:10:27
賃貸マンションの上に分譲マンションを乗せましたっていう企画。後々大変だと思う。
No.86  
by 匿名さん 2018-08-28 23:34:10
ここは利便性のために住環境を妥協できるかがポイントですね。
No.87  
by 匿名さん 2018-08-29 00:45:07
GAさんも、地場なら地域柄をご存知でしょうに。強気の価格設定ですね。
No.88  
by マンション検討中さん 2018-09-01 00:23:45
管理費が安いし利便性で申し込みしてきた。パチンコ屋気になるが将来的には無くなる事を祈り
No.89  
by 匿名さん 2018-09-01 03:44:12
正直3LDKの人に文句を言われたくなかったから全部1LDKで良かったです。
No.90  
by 匿名さん 2018-09-25 12:49:15
ソシオって今CM流す量が他のマンションと比べてすごい多いよね
広告費がすんげーかかってそうだしそんなにCM打たなきゃ人来ないの?!と思って見たり…
No.91  
by 口コミ知りたいさん 2018-09-25 13:52:12
>>90 匿名さん
最近CMみて、ここ興味持ちました。
売行きはどんな感じなんですかね?
早めにモデルルーム行ってみたいなとは思っていますが。
No.92  
by マンション検討中さん 2018-09-30 00:27:59
思ったより結構売れてましたよ〜
No.93  
by 匿名さん 2018-09-30 08:13:44
管理会社どうなんでしょう?
No.94  
by 匿名さん 2018-09-30 23:37:31
設備や喫煙ルーム等素晴らしいと思いつつ色々気になり断ってしまったので、後ろめたさがありました。売れているなら何よりです。
No.95  
by マンション検討中さん 2018-10-02 14:16:28
近年の物件の中では利便性はトップクラスです。視認性もあり、いい物件であることにまちがいありません。
あとはみなさんが思っているように、周囲の地域性をどう考えるかでしょう。

ただまだソシオ新白島が残ってるのにここを建てるとなるとどうなんでしょうね。
ここの完成まで2年以上あるから、希望客をソシオ新白島に誘導するんでしょうか。
No.96  
by 匿名さん 2018-10-03 12:23:11
白島もマンション増えたんだなあ
No.97  
by マンション検討中さん 2018-12-23 01:32:25
価格からしたら、全てにおいてシティタワーの方が割安では?シティタワーでもヘーベあたり70万から90万程度だから。
No.98  
by マンション掲示板さん 2018-12-23 13:34:24
>>96 匿名さん
両サイドが基町高層アパートがあり、治安や景観など残念な感じです。中心部再生のためにも基町高層アパートをなくして、高級マンション群を建て欲しいです。

No.99  
by 匿名さん 2018-12-25 18:02:12
>>98
そんなことしたら暴動が起きるよ。
No.100  
by 通りがかりさん 2019-01-01 22:35:59
川沿いに既に建ってる建物は何?賃貸棟?
あまりにもHPとかけ離れている外壁なので疑問に思いました。
No.101  
by 口コミ知りたいさん 2019-01-02 17:25:51
>>100 通りがかりさん

ソシオ新白島ですが何か?
No.102  
by マンション検討中さん 2019-01-04 22:31:20
>>73 匿名さん

修繕積立金は5年おきに上がりますよ。
No.103  
by 匿名さん 2019-01-04 22:33:25
>>102 マンション検討中さん
ライオンズなんて5年毎に爆上げでこうなるから

平米あたりの修繕積立金の実績
タワーの方が安いという結果になりました

アーバンタワー75円

ライオンズ京橋川250円
ライオンズ海田堀川170円
ライオンズ大竹150円
ライオンズ古江西155円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ国泰寺180円
ライオンズ平和公園220円
No.104  
by マンション検討中さん 2019-01-04 22:38:59
>>93 匿名さん
GAパートナーズの資本が入った管理会社です。ソシオ新白島に住んでいますが、担当者が退職しコロコロ変わります。ゴミ置き場も汚ないし、清掃状態も悪いです。

No.105  
by 匿名さん 2019-01-04 22:47:48
>>104 マンション検討中さん
ライオンズ加古町に住んでるけど全く同じ状況だわ
No.106  
by 匿名さん 2019-01-05 11:36:17
落ち目の大京を離脱した有能な社員が作ったのがGA。だから大京にネガキャンされてるのか。
No.107  
by 匿名さん 2019-01-05 14:41:15
>>106 匿名さん
アーバンの間違いでは?
No.108  
by 匿名さん 2019-01-05 16:32:57
>>107 匿名さん
GAもそうだよ
有能な人材は大凶の古い体質が我慢できなくてやめていく
No.109  
by 匿名さん 2019-01-05 16:56:17
>>108 匿名さん
いや、そういう意味ではなくて
GAパートナーズは旧アーバンですよ

http://ab-hiroshima.com/f425
No.110  
by マンション掲示板さん 2019-01-10 18:13:32
サッカー場中央公園に決まったら試合日は周囲が渋滞しそうですね。
No.111  
by マンション比較中さん 2019-01-10 20:30:53
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
No.112  
by 匿名さん 2019-01-11 11:06:51
隣の賃貸は何階建てですか?
日当りなどどうなんでしよう。
No.113  
by 匿名さん 2019-01-11 15:57:34
自押し君がここでも撃沈
No.114  
by 匿名さん 2019-01-11 17:13:41
>>113 匿名さん

意味がわかりません
No.115  
by 匿名さん 2019-01-12 14:28:30
ここ、ディスポーザーありますか?
No.116  
by 通りがかりさん 2019-01-20 01:16:56
>>112 匿名さん
14階でしたよ
No.117  
by 通りがかりさん 2019-01-20 01:19:34
>>115 匿名さん

ディスポーサーは無かったですが各階にダストルームがあり、毎日ゴミをそこに捨てることができるみたいです
No.118  
by 匿名さん 2019-01-20 02:05:25
毎日ゴミが捨てられるならタワマンでない限りディスポーザーは無用の長物です。
No.119  
by 匿名さん 2019-01-20 02:16:27
>>118 匿名さん
毎日生ゴミをエレベーターで1階まで運ぶとエレベーターの臭いが酷くなる
100世帯以上あるような大規模マンションだと尚更
No.120  
by 匿名さん 2019-01-24 14:03:56
>>100 通りがかりさん
14階建の賃貸マンションでした。別物でしたよ

No.121  
by 匿名さん 2019-01-30 15:04:06
自分が見たモデルルームの中ではここが一番高級感がありました。
No.122  
by 名無しさん 2019-02-02 01:39:33
>>121 匿名さん
同感です。オプションに惑わされないよう辛めに見ましたが良い印象でした
No.123  
by 匿名さん 2019-02-02 12:47:08
大京のダメなところを踏まえて独立した人達がつくるマンションだからいいマンションに決まっている
No.124  
by 匿名さん 2019-02-02 14:12:02
いいマンションかもしれないけど周りの環境が…広島の土地に詳しい方ならわかると思いますが…
No.125  
by 匿名さん 2019-02-02 14:51:48
ひと世代前は確かにそういうのもあったと聞いてますが、今は世代交代してると思いますよ。
最近の人も気にするのかな?
No.126  
by 匿名さん 2019-02-02 15:26:57
あの環境を気にしない人がいるとは思えませんが…
No.127  
by マンション掲示板さん 2019-02-02 16:02:26
地下道がねー。あまり使いたくはないですよね。
No.128  
by 匿名さん 2019-02-02 18:35:26
知らない方はいいかもしれませんけどね
夜とか特に利用せざる得ない場所なので気になりますけどね
No.129  
by マンション掲示板さん 2019-02-02 18:52:25
>>128 匿名さん
知らなくても夜の地下道は怖いでしょ

No.130  
by マンション比較中さん 2019-02-02 20:24:47
ここで昔殺人事件があっていまだに犯人は捕まっていないのは地元の方には周知の事実。
No.131  
by 匿名さん 2019-02-02 20:28:33
>>130 マンション比較中さん
某タンクデベから独立した優秀な社員の集まりがGA、結果某タンクデベの人材は絞りかすばかりというのも周知の事実ですか?
No.133  
by 通りがかりさん 2019-02-03 13:09:51
中央公園がサッカースタジアムに?
基町アパートが公園に?
基町アパートは老朽化で建て直し?
ソシオの隣の市営も数年後には公募で売りに出される?
どこまでが想像の話なのか、ご存知の方、教えてください。
サッカースタジアムの案も二転三転していますね。ちなみにサッカースタジアムができたら周辺の土地の価値って上がるのでしょうか下がるのでしょうか。
No.135  
by マンション掲示板さん 2019-02-03 15:02:06
>>133 通りがかりさん
地価はわからんけど近くに数万人集まる施設ができたら渋滞必須だから住みにくくはなりますよね。
No.136  
by 匿名さん 2019-02-03 15:35:21
>>130 マンション比較中さん
当時は全国的に連日新聞紙面をにぎわせた殺人事件。
wikiでも紹介されています。
よもや猟奇的殺人事件の跡地がマンションになるなんて思いませんでしたが近所ではいまだに有名な話ですね。
http://pr2.work/3/hitoto

No.137  
by 匿名さん 2019-02-03 17:12:22
>>136 匿名さん
30年以上昔の話かよw

[一部テキストを削除しました。管理担当]
No.139  
by マンション検討中さん 2019-02-03 23:37:03
>>136 匿名さん

130で言われてるのは地下道の話でしょう
No.140  
by マンション検討中さん 2019-02-04 07:57:42
中央公園がサッカースタジアムに決定ですね
基町周辺も変わりそう
No.141  
by 匿名さん 2019-02-04 10:22:11
[No.132~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
No.142  
by マンション検討中さん 2019-02-12 19:43:24
サッカースタジアムが来るのを喜ぶのはサンフレッチェファンと投資家だけですよね…基町アパートの住人が沖縄の人みたいに座り込みで反対運動しそうな勢いだし、色々と予想が難しい物件ですね…
No.143  
by 匿名さん 2019-02-12 19:49:29
沖縄の人をそんな風に言わないでください。
あれは沖縄の人というよりプロサヨク市民です。
朝鮮人とか大阪出身の在日が大量に沖縄に住民票移してます。
あと八重山日報をヨロシク!
No.144  
by 匿名さん 2019-02-14 09:57:14
ラストチャンス!
No.145  
by 匿名さん 2019-02-14 10:01:24
さすがにこの間取りは夢膨らむだろ!
No.146  
by 匿名さん 2019-02-14 10:21:51
↑プライベートルーム?のルーフバルコニーに露天風呂作りたいぜ。
No.147  
by 匿名さん 2019-02-14 22:12:40
>>145 匿名さん
ステキな間取りだと思うけど、雨の日に左の部屋は大変かも。
No.148  
by マンション検討中さん 2019-02-20 18:34:54
>>145 匿名さん
修繕のときどうすんのかね…?
めちゃくちゃ手間と金がかかりそうだが…
No.149  
by 匿名さん 2019-02-28 16:03:02
>>142 マンション検討中さん
基町アパートと一体化したマンションはこちらですか
No.150  
by 匿名さん 2019-02-28 16:09:21
各社代わり映えしないマンションが多いけど
GAは面白いプランのマンション作りますね
ここは目の前のアパート群がなければねえ・・・
No.151  
by 匿名さん 2019-02-28 16:13:19
あのアパートの住民と同じスーパーだからな。変な病気もらいそう。
No.152  
by 匿名さん 2019-03-01 07:06:02
>>151 匿名さん

でもあそこのマルナカは品ぞろえが豊富で使い勝手がいいです。
たまに自転車でいきます。
横のパチンコ屋は嫌かも。
No.153  
by 匿名さん 2019-03-01 07:14:52
>>152 匿名さん
不衛生な手でベタベタ触られた商品だと思うと...
No.154  
by マンション掲示板さん 2019-03-01 07:23:58
>>150 匿名さん
広島では珍しい高級感のあるマンションですよね。
周りは公営アパート群というのが何とも言えませんが。
No.155  
by 匿名さん 2019-03-01 08:13:38
学区が最悪すぎて家族はすめない
No.156  
by 匿名さん 2019-03-01 09:15:10
学区は白島小学校だと思うけど、そんな最悪??
No.157  
by 匿名さん 2019-03-01 13:53:25
>>156 匿名さん
超最悪
No.158  
by 匿名さん 2019-03-01 17:52:50
ただの悪口じゃないですか。
信用に値しません。
No.159  
by 匿名さん 2019-03-01 19:56:15
いや、目の前の公営アパートの子供たちが通うところって考えたら自ずとわかりませんか?
No.160  
by 匿名さん 2019-03-01 20:45:49
>>159 匿名さん

それは基町小学校では?
No.161  
by 匿名さん 2019-03-01 23:12:14
あ、勘違いしていました。これは失敬。じゃあ超最悪とまでは言えないでしょう。
No.162  
by 匿名さん 2019-03-01 23:29:51
大量の県営住宅と基町アパートの越境があるから悪いのは確か
No.163  
by 匿名さん 2019-03-01 23:42:57
基町アパートの子供達が越境してこなくても大丈夫ですよ。
マルナカより北側の川沿いのアパート群は白島学区ですから。
No.165  
by マンション検討中さん 2019-03-02 00:41:39

目の前の基町高校は広島の公立高校の中ではトップの偏差値ですね。
女子私立なら、清心、安田、女学院も通いやすそう
うちは子育てをほぼ終えているので、そごうと市民病院に自転車で数分で行けるのが魅力的で検討しています。広島駅も一駅で近い。
フジ白島まで自転車で行くのは不便でしょうか。地下道があったり、線路で遠回りしたりするのかしら。
No.168  
by マンション検討中さん 2019-03-03 10:34:59
市民病院もそごうも近いのはいいんですが、中央公園のところから地下道を通るのがなんとも…
No.170  
by 匿名さん 2019-03-03 13:13:47
地下道があったり結構距離があるなら、
城北から県庁まで2分ですが、アストラムライン使った方が良さそうですね
No.172  
by マンコミュファンさん 2019-03-03 21:22:56
サッカースタジアムが出来たら、あの辺りも再開発という話にはなりませんかねぇ?
中央公園からそごうまでの通路は綺麗になりそうな気が。
No.175  
by 評判気になるさん 2019-03-04 01:25:52
こちらの売れ行きはどうなのでしよう。2年先なのでまだたくさん空きはあるでしょうか。
1億以上の3部屋、まさか売れたの!?
No.177  
by 匿名さん 2019-03-04 12:33:17
広島県警ホームページ
役立つ情報です
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/police-hiroshimachuo/16sai.html
No.189  
by 匿名さん 2019-03-06 08:42:13
[No.164~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
No.190  
by 匿名さん 2019-03-06 22:41:58
いたずら目的や悪意のあるコメントは削除して当然だと思いますが、20年前とはいえすぐ目の前に未解決の殺人事件の現場があるという事実に関しての書き込みは削除してはならないと思います。
良い事だけでなく、このような事も含めて冷静に情報交換が出来るのが理想的な掲示板ではないでしょうか。
No.191  
by 匿名さん 2019-03-06 22:53:26
>>190 匿名さん
同感です。
いたずら目的や悪意のあるコメントは削除して当然だと思いますが、32年前とはいえ全国を騒がせたオカルト殺人事件の現場がまさにそのマンション建設地であるという事実に関しての書き込みも削除してはならないと思います。
http://urx.space/RGdn
良い事だけでなく、このような事も含めて冷静に情報交換が出来るのが理想的な掲示板ではないでしょうか。
No.192  
by 匿名さん 2019-03-06 23:06:41
>>191 匿名さん
解決事件は過去の話だけでこの未解決事件は犯人野放しで現在進行中だからな
https://blogs.yahoo.co.jp/tyumo19601961/64468990.html?__ysp=5bqD5bO2IO...
No.193  
by 買い替え検討中さん 2019-03-07 12:07:52
ものすごく残念。せっかく広島一の高級感があり間取りも素敵なのに。場所が良ければ速攻購入を決めていた。
No.194  
by 匿名さん 2019-03-07 12:31:39
私はこの場所慣れているので価格が合うなら気にしません。
子供も附属・東雲・県立広島・市立広島中等がダメなら白島小幟町中に普通に行かせます。
No.195  
by 匿名さん 2019-03-07 18:58:39
>>194 匿名さん
ここは場所が最悪
No.196  
by 匿名さん 2019-03-07 20:48:25
高級感はそんなに感じませんが、いい間取りが多いですよね。
No.197  
by 匿名さん 2019-03-07 21:29:12
マンションHPに載せるCG画像を撮影するのに、真剣に角度を悩まないといけない物件は真っ先に外します。
360度どこを向いても不安要素がない(フロアにもよるけど)物件でないと安心して買えない…
決して人気場所でなくてもそれを優先したいです。
No.198  
by 匿名さん 2019-03-07 22:02:02
アルコーブすらない間取りがありますね
No.199  
by 匿名さん 2019-03-07 22:03:04
>>196 匿名さん
リビングの窓からアパート群が
玄関出ても反対側のアパート群が
No.200  
by 匿名さん 2019-03-07 22:45:23
広島城も見える

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる