九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

3276: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-09 02:00:12]
夕方から深夜のこじんまり感が良いです。
あとは部屋からの車の流れとビルの灯り。
3277: 匿名さん 
[2020-06-09 09:45:57]
中央大通を爆走する謎の団体を何とかしてくれ。
3278: 匿名さん 
[2020-06-09 22:05:32]
>>3273 匿名さん

低層階は一般向け賃貸ではなくケア付き高齢者マンションにした方が需要がありそうですね。
3279: マンション検討中さん 
[2020-06-09 22:26:24]
船場の評価は高齢者の方が高いのでありかもしれない
3280: 匿名さん 
[2020-06-10 07:53:13]
騒音にも鈍感そうだし‥。
3281: 匿名さん 
[2020-06-10 13:04:16]
誰か契約したってや。寂しいで。
3282: 名無しさん 
[2020-06-11 02:43:36]
>>3278 匿名さん

正解かもわからんねー。
でも購入者には何の関係も無いよ。
3283: 匿名さん 
[2020-06-12 14:37:19]
こちらのマンションは24時間有人管理となっていますが、管理マネージャー、コンシェルジュ、警備員の役割分担はどのような形になるんでしょう?
警備員はコンシェルジュ業務も兼任だそうなので、コンシェルジュデスクは24時間対応可能になりますか?
3284: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-13 04:12:32]
>>3283 匿名さん
夜中はコンシェルジュデスクに警備員のおっちゃんが出てくるパターンと思います。
3285: 匿名さん 
[2020-06-14 09:57:05]
船場センタービルの飲食店も活気が戻ってきていいですね。
3286: 匿名さん 
[2020-06-14 11:40:20]
>>3285 匿名さん

センタービルの飲食店には行かないのでどうでもいいと思ってたが、つぶれてシャッター街になるのは困るので活気が戻るのはいいことだと思い直した。
3287: マンション検討中さん 
[2020-06-14 12:49:18]
美味しい店多いのにもったいない。
3288: 匿名さん 
[2020-06-15 20:49:11]
焼売と鰻が美味しいですね。
3289: マンション比較中さん 
[2020-06-16 09:00:51]
センタービルの地下は号ごとでつながって無いので、
1階まで上がって、次のビル行って地下降りるのが面倒だから
地下は案外行かない。
3290: 匿名さん 
[2020-06-17 00:47:13]
センタービルはもうアカンでしょ。
昔は良く行ってたけど、かれこれ3年以上行ってないな。
たしか100均で買い物しただけ。
3291: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-17 22:50:38]
昼間は飲食店賑わってますよ。
3292: マンション比較中さん 
[2020-06-18 00:20:29]
全然(笑)
曜日が違うんかな?
3293: 匿名さん 
[2020-06-18 22:49:44]
平日の昼は並んでる店多いけどね。
3296: 匿名さん 
[2020-06-19 01:18:33]
現地でみたけどかなり極太 ですね!
そこらへんのペンシルタワーマンション よりよっぽどいいよ
3300: マンション検討中さん 
[2020-06-19 10:51:37]
[NO.3294~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3301: 評判気になるさん 
[2020-06-19 12:43:22]
中津も売れ残ってるらしいな。
3302: 評判気になるさん 
[2020-06-19 19:12:38]
今はマジでどこも売れないよ。
将来人口が減少するのはわかっているのだが、都心は大丈夫かと思っていたらそうでもなかった。各区ごとの人口推移みたらヤバイなと思う。
3303: 匿名さん 
[2020-06-19 19:56:11]
>>3238 名無しさん

横浜の三井は建て直ししたからさすが大手かなと思います。九州の対応とは雲泥の差かなと思います。
3304: マンション検討中さん 
[2020-06-19 23:31:26]
>>3296 匿名さん
迫力がすごいですよね。他にない色合いも良い感じです。
3305: 匿名さん 
[2020-06-19 23:56:34]
やばみ
3306: マンション掲示板さん 
[2020-06-20 04:17:03]
本当どっしりとした良いビルになりそうです。
安全感が有るし色も良い。
他には無い色彩。
楽しみだ。
3307: 匿名さん 
[2020-06-20 09:31:17]
8月頃には最上階までいくんですかね?
3308: 匿名さん 
[2020-06-20 21:02:26]
>>3302 評判気になるさん

大阪は今やただの地方の街ですからね。都心と言えるのは梅田くらいでしょう。ただ梅田でも街の活気では東京では町田程度。。。
3309: 匿名さん 
[2020-06-21 01:38:00]
いや…マンション全然売れないよ。中央区アドレスの大規模タワマンですが…。
ここは好調なのかな?
ある意味すごいよ。
3310: マンション比較中さん 
[2020-06-21 09:55:25]
>>3308
東京の町田と言ってるが、実質、あそこは神奈川県の町田だ。
3311: 匿名さん 
[2020-06-21 11:57:32]
めっちゃ大通りの目の前やん(笑)
実際、現地みると高速高架がせまってくるし、車めっちゃとばしてくる。
明らかにオフィス用の敷地な気がするが、まぁ便利な場所にはあるわな。
3312: 匿名さん 
[2020-06-21 12:13:50]
>>3306 マンション掲示板さん

個人的には帝人の白いビルの方がよかった
慣れたらよくなるのかもしれんけど
3313: 匿名さん 
[2020-06-21 12:53:29]
>>3311 匿名さん

全部で40車線だそうです。
もしかして大阪一多い?
3314: 匿名さん 
[2020-06-21 13:53:54]
2LDK 4000万台で買えますか?
3315: 匿名さん 
[2020-06-21 16:26:05]
40車線…40m幅ということでしょうか?
車線は10車線分くらいはあるので…。
とにかく車通りが多いときは南側には渡りたくないですね。
3316: マンション検討中さん 
[2020-06-21 18:20:04]
>>3314 匿名さん
今はもう残ってないと思います。
3317: マンション掲示板G 
[2020-06-23 07:36:19]
>>3314 匿名さん5000からですねー

3318: 匿名さん 
[2020-06-23 10:00:03]
>>3301 評判気になるさん

中津はキャンセル住戸の案内が来ました。
コロナで収入が激減した人がキャンセルしたのかな?
3319: 評判気になるさん 
[2020-06-23 13:25:52]
私も来ました。中津ですから坪280切りくらいな購入検討です。
3320: マンション検討中さん 
[2020-06-23 15:31:29]
ローレルタワー堺筋本町の情報も出た,駅徒歩1分,北(高速道路側)向きは35階まで中部屋はないらしい。シティタワーより15メートルほど低いけど、周りに高いビルがないため,存在感はすごく感じる。値段はどうかな、デベロッパーも同じJR九州参入している。
3321: 匿名さん 
[2020-06-24 08:03:47]
近鉄さんはわりと株価はしっかりですね。
なんでやろう?
伊勢志摩とかやばいのにね。
3322: 匿名さん 
[2020-06-24 21:00:28]
>>3320 マンション検討中さん
坪330ぐらいですかね。
3323: 匿名さん 
[2020-06-26 02:58:52]
なんか工事で、周辺マンションにBS障害が起きてると書き込みがあったけど対応中?
まあ工事業者さんの問題だとは思うけど。
3324: 匿名さん 
[2020-06-26 03:01:14]
工事の件、ご参考までに。周辺に補償はするみたいだけど。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634872/
3325: 通りがかりさん 
[2020-06-26 23:37:37]
>>3324 匿名さん

良心的だな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる