九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

4949: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-12 20:52:43]
結論、北浜で良かった。
4950: 匿名さん 
[2021-04-12 21:01:10]
SCタイプのキャンセル何階かな?
4951: 匿名さん 
[2021-04-13 00:31:28]
絶え間なくキャンセルが出てきますね…
4952: マンション検討中さん 
[2021-04-13 01:41:38]
一度完売と見せかけて売れている感を出して、小出しにする手法ですかね?
にしても結構前から売ってるけど本当の完売まではまだまだ時間かかりそう。。人気ないんですかね
4953: 匿名さん 
[2021-04-13 01:45:19]
>>4937 匿名さん
中央大通りより北側にスーパーが欲しいですね。
業務とコーヨーは遠いし
4954: 匿名さん 
[2021-04-13 02:16:58]
>>4952 マンション検討中さん
キャンセルまちで8件くらいあるみたいで、抽選らしいですよ。あと2、3件小さい部屋がでるようです。
4955: 名無しさん 
[2021-04-13 06:34:38]
>>4954 匿名さん
完売してないね。
中古も出てきてるし
4956: 検討中 
[2021-04-13 08:08:14]
中古も思いの外、出て無いですね。
2件くらいしか確認できませんでした。
転売には厳しい相場になりつつあるってことですね。
4957: 匿名さん 
[2021-04-13 09:21:52]
>>4953
>業務とコーヨーは遠いし
両方とも徒歩5~7分ぐらいなのに。
あの距離遠いと言ってる人って、お年寄りさん?
4958: 匿名さん 
[2021-04-13 09:27:52]
>>4957 匿名さん

高齢者バッシングはやめてください
4959: マンション検討中さん 
[2021-04-13 10:11:04]
>>4957 匿名さん

近ければ近いほどいいよスーパーは。
直結だから帰り道によるとかもないし。
4960: 匿名さん 
[2021-04-13 10:25:17]
>>4959 マンション検討中さん

中央大通りを渡るのが信号待ち等で面倒くさいときがありますね。
4961: 評判気になるさん 
[2021-04-13 10:26:50]
>>4954 匿名さん
小さい部屋もですか?
これだけ本町、堺筋本町にマンションが立ち並んでいて、しかも売れ残っている状況では、投資的に回収できるかも怪しいし、やっぱやめたとなりそうですね。

もし投資するなら、ここを引き上げ、地方都市の方が良さそう。
4962: 通りがかり 
[2021-04-13 11:04:21]
投資するならこのエリアは違うでしょう。
そんな事はわかってたはずです。
実需にとっては駅直結で住みやすいです。
新築投資に拘るなら大阪では梅田界隈一択では?
4963: 通りがかりさん 
[2021-04-13 12:50:25]
>>4952 マンション検討中さん
この物件が人気ないとすれば大阪の物件ほぼ全部人気ない事になりますね。
タワマン数百戸でキャンセルでない物件なんてないですよ。
タワマンは購入時から引渡しまで数年かかりますから状況は変わりますし。
4964: 匿名さん 
[2021-04-13 18:29:46]
>>4963 通りがかりさん

なぜ売却ではなくキャンセルなんでしょうかね?
他のタワーでは、買値よりも若干上乗せして売却されるケースが多いようですが。
キャンセルの方が傷が浅いということなんですかね。
4965: 匿名さん 
[2021-04-13 19:53:26]
>>4964 匿名さん
ローン通らなかったんちゃいますか?
4966: 匿名さん 
[2021-04-13 20:14:05]
>>4964 匿名さん

ここは大企業勤務ではなく自営業者が多かったんちゃいますか?
4967: 匿名さん 
[2021-04-13 21:16:44]
>>4957 匿名さん
いや、30代ですが
中央大通りがめんどくさくて
4968: 通りがかりさん 
[2021-04-14 23:29:11]
ここデベは傾いたマンション販売して建て替えやしゼネは施工不良でやり直しで東京で大騒ぎになってるな。そらキャンセルして他の物件乗り換えるよな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc6b77147372dbad0462c6b79b5070544267...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる