株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 新金岡
  7. レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-13 08:36:22
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド新金岡パークフィールズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/shinkanaoka204/

所在地:大阪府堺市北区新金岡町2丁5-18、5-19
交通:Osaka Metro 御堂筋線「新金岡」駅徒歩4分
間取:1LDK+2F~4LDK
面積:68.58m2~102.43m2(防災備蓄倉庫面積/0.46m2~0.56m2含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-14 16:35:09

現在の物件
レ・ジェイド新金岡 パークフィールズ
レ・ジェイド新金岡
 
所在地:大阪府堺市北区新金岡2丁5-18、5-19(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?

301: 匿名さん 
[2019-06-15 05:02:23]
203戸に更新されてて残り1邸になりましたね。
302: 評判気になるさん 
[2019-06-15 10:49:16]
一階庭なしということは、お値段も少し控えめになってるんでしょうか?
303: 匿名さん 
[2019-06-16 08:01:31]
約50万お安くなってますし、ベランダから遊歩道まで少しスペースがあります。

買われる方、大商談会でがんばってください。
304: 通りがかりさん 
[2019-06-17 15:26:57]
HPのトップですが、
「2019年10月末入居」ではないですか?

「2019年10月未入居」になっています( ´△`)
305: 匿名さん 
[2019-06-18 20:32:15]
204戸完売しましたね!
204戸完売しましたね!
306: 評判気になるさん 
[2019-06-18 21:08:21]
本当ですね!なんだか完売まで長く感じました。完売すること自体、凄いことですが。
307: マンコミュファンさん 
[2019-06-18 21:57:00]
完売おめでとうございます!
ご縁がなく購入した者ではありませんが、タワマンでない人気のある大規模マンションってことで売れ行きを観察してました。
ここ5年位でみても板状マンションで竣工前完売を果たした物件は関西でも指で数えられる程かと。完成もですが将来も楽しみですね♪
308: 名無しさん 
[2019-06-18 22:53:27]
完売したのに6/23まで営業するのは何故だろう??
309: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-18 23:05:24]
みなさんはローンは決めましたよね?私は池田泉州にお願いしましたが、イオン銀行がキャンペーンでここの物件は変動で0.42パーセントということなので変えました。
310: 評判気になるさん 
[2019-06-19 07:43:45]
私は池田泉州銀行で考えています。保険内容がいいなと思ったのですが、その分金利は少し上がった気はします。
311: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-19 08:35:58]
皆さん変動ですか!?
私もイオンの変動で一旦は審査していますが、
まだ固定と悩んでいます。

昨年末から長期金利も下降の一途をたどり
ローン開始となる秋までは現在の金利を維持
あるいはまだ下がりそうにあります。

オリンピックに始まる2020年以降も先行き不透明な中、
過去最低水準に迫るこの辺りで固定しておくのも手かなと。
団信を除く実質金利は1%を割っていますし。
とはいえ、変動の今現在の金利も魅力的ですが、
数十年のローン期間中の金利上昇リスクを考えると、、

堂々めぐりですね。。

312: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-19 10:06:30]
私は固定より変動です。固定の金利で支払っているつもりで返済額の差額を貯蓄して10年後以降に一部繰り上げ返済で調整するつもりです。
313: 評判気になるさん 
[2019-06-19 12:01:54]
私も変動です。固定金利より安いので、前の方も言われてた通り、貯金しておいて繰り上げ返済に当てたいです。
314: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-19 20:58:09]
私も池田泉州で考えています。
イオン銀行の0.42パーセントというのは、ガンや三代疾病に対応していますか?
315: マンション検討中さん 
[2019-06-20 16:35:27]
このマンションの人気の理由はなんでしょう?
団地が多いのに…
皆さんの決め手をお聴きしてもいいですか?
316: 評判気になるさん 
[2019-06-20 16:44:28]
私の場合、始発駅で駅近にあることですかね。実質、改札までは少し距離ありますが、雨風しのげるならいいかなと思いました。あとは部屋の広さです。他の駅近マンションだと3LDKで70平米以下が多かったのですが、75平米あるのは嬉しいなと。現地も見ましたが、団地は正直全然気にならなかったです。世代によっては団地を気にされる方もおられると聞きましたが、、、。
317: マンコミュファンさん 
[2019-06-20 18:06:18]
現地に行かれたらわかりますよ。
本当に静かな環境で御堂筋駅から4分とは思えません。
公園も明るくて古い団地の気味が悪い感じもしません。

本当に古いところは今から建て直しや
マンション等になっていくので、
もう少しキレイにはなっていくと思います。

上の方もおっしゃっていますが、
・御堂筋線駅近で始発駅
・大阪市内や北摂よりは価格を抑えて70平米以上
・標準以上の一通りの設備
・町開き50年からの再整備への期待
・公園目の前、金岡公園や大泉緑地もあり
・小、中学校に道路を渡らず通学
・近所に病院、消防署、区役所、警察、最低限の買い物利便施設あり
・車で20分圏内にイオンモール北花田、鉄砲町、2020年には松原天美にヨーカドーのモールもできますね

新金岡ってパッとしませんが、
アドレスやブランドに拘らなければ、
ものすごく穴場だと思います。
地元民ではないのでなおさらそのように感じます。

竣工3ヶ月以上前に完売したくらいなので
穴場ではないかもしれませんが(笑)
318: 匿名さん 
[2019-06-20 18:54:01]
地元民です。
2022年には美原にららぽーとも開業予定ですよ。

イオンモール北花田
イオンモール堺鉄砲町
アリオ松原 2020年 秋
ららぽーと美原 2022年3月

普段の買い物はフレスポ、レインボー
エブリーはなくなりましたが、
北花田イオンは自転車圏内ですし。
車なら20分圏内くらいにモール4つ使いできるようになりますね。
アリオは映画館も入るとの噂です。
319: 評判気になるさん 
[2019-06-20 19:23:49]
うちはマンション検討が遅かったため、1階と2階以外はすでに売れていました。3階以上が希望だったので本当に迷いましたが、とりあえず現地を見て決めようと、建設中を見に行きました。昼間だったので確かに2階でもこぼれ日が入り、思ってたより目の前が遊歩道というのが良かったです。堺市北区、駅近で探していたので、周りの環境で我慢できない何かがあるわけでもなく、もう直感で決めた感じですね。でも部屋の内装の作りや、柱が外にあったりと、案外他マンションでは気にされていない所もこだわっていていいなと思います。
320: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-20 19:32:19]
私も最初は団地の多さが少し気になったのですが、現地を見に行ったら環境の良さが気に入りました。
車道を通らず小学校、公園に行ける。
新金岡は幼稚園が多いので、徒歩もしくは自転車で送迎できる。
裏にある人気の幼稚園でしたら徒歩1.2分で着くので何かあった時の送迎が楽だし安心。
自転車で北花田イオンモール、大泉緑地に行ける。
遊歩道も素敵ですし、排気ガスの心配もなく、バルコニーの前も遮るものがない。
床暖、バルコニーに水栓、ディスポーザーなどの設備がある。
など、子育てしやすい環境だと思います。
小学校も、今はここ十数年にできたマンションや、警察官舎からの生徒が多いと聞きました。
実際歩いてマンション入り口から改札前までも、6分ほどで着くので仕事にも行きやすいと思います。
321: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-22 22:56:51]
団地が多い印象は確かにありますが、"団地"と言うだけでマンション暮らしの方と何ら変わらずに静かに暮らしていると思いますよ。地元に住んで長いのですが気になりません。
駅からマンションまではスーパーやコンビニが無いので少し不便さはありますが、慣れるとどうって事無くなります。それよりも駅から地上に上がってから近いのが有難いです。
気になる事と言えば、駐車場の抽選の事ですね…もし抽選に漏れたら…マンション近隣には借りられそうな所が無さそうですし…
あともう一つ、ゲスト用の駐車場の事です。借りるのにお金が掛かりそうですし、先客がいたら近隣に停めなければならないですがコインパが全く無いですし…
この2つが気がかりな点ですね…
322: 名無しさん 
[2019-06-23 06:34:01]
おっしゃる通り妥協した点もありますね。
静かな住環境と引き換えに駅から家とマンション周辺にお店がないですし、来客用の駐車場も有償なのは仕方がないですが2つしかないので、空いてない時に離れたところに停めてもらうのは気が引けます。
駐車場の抽選ですが、場所の抽選だけでなく、足りなくて外部に借りないといけないほどいっぱいなんですか?
323: 匿名さん 
[2019-06-23 07:26:57]
前に聞いたときは10台くらい申し込みがオーバーしてたかな
このご時世にそんな車持ってる人いるんかいとは思ったけど
324: 匿名さん 
[2019-06-23 17:45:00]
確かに、幼稚園、小学校、中学校、大型公園、総合病院がすぐ隣で、御堂筋線駅まで徒歩4minにもかかわらず、静かで,以上の条件全て揃う物件が少ないかもしれません。
周囲の団地も建て替えの時期が迎え、駅周辺がキレイになったらいいですねぇ?それなら、もっと若い世代が新金岡に集まって来ると思います。
325: 匿名さん 
[2019-06-25 18:56:18]
建設中の現地を見ましたが、外階段の手すりがコンクリートではなく、足元まで透け透けの金属柵です。雨が足元を濡らしますね。
住戸玄関側の廊下の手すりも結構な箇所で足元まで透け透けの金属柵が使われてます。玄関ドアを開けたら、よその住戸や道路側から家の中が見えてしまうお宅もありますね。また、子どものおもちゃが柵の隙間から転がって落下もありそう。地上の人にあたればけがをしかねない。
透け透けの柵でなくしてほしい。
326: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-26 08:34:59]
柵方式は一般的にコストカットが目的なようですが、
建物を軽くしたり、外から見えるため防犯上は良かったり一長一短のようですね。
詳しい方のコメントを待ちます。
327: 匿名さん 
[2019-06-26 10:05:36]
完売!!
328: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-28 17:14:51]
完売しましたね。キャンセル住戸などはでてないのでしょうか?
329: 匿名さん 
[2019-07-01 14:10:56]
私も見ましたが
柵ほんと辞めて欲しかったですね
あれだけで安っぽく見えてしまいます。
330: 評判気になるさん 
[2019-07-01 18:54:38]
安っぽく見えるのは残念ですね。まだ実際に見ていないのであれですが。内装にこだわりがあった分、外観はコスト削減なんでしょうか、、、。外観も大切だと思いますが(TT)
331: 名無しさん 
[2019-07-01 19:28:09]
階段は片側はコンクリート、もう片方が柵ですかね?
今さら柵はやめてと言ってもどうにもならないですね(^^;
建物はほとんど出来上がってますし、
細かい仕上げで高級感が出ればいいですね!!

332: マンション掲示板さん 
[2019-07-01 21:01:19]
このマンションてゴミ捨てはポーターサービスでしたよね。ゴミ出し廊下にしたら全部スケスケってことでしょ。ゴミの日の景観最悪ですね。ディベロッパーはそれをちゃんと考えて、ポーターサービスなんて謳ったのかしら。ディスポーザーがあるとはいっても、食品のパッケージとか捨てるし、普通に虫とか寄ってきそう。24時間ゴミ捨てに変更してほしい。
333: 匿名さん 
[2019-07-01 21:28:05]
出勤前に玄関前に並んだゴミを見ながら出勤とか、なんか嫌ですね 笑
あと、夜から玄関前に出す人もいるだろうし、仕事から帰ってきてもゴミ見ながらとか嫌ですね 笑
普通に、みんなゴミ置き場にゴミを捨てに行けばいい気がします。。ゴミ袋だけ回収する人の人件費も払わなくて済みますしね!
334: 評判気になるさん 
[2019-07-01 23:59:35]
そうですね!過度なサービスは不要かもしれないですね。その分、費用削減される方が嬉しいです。
335: 匿名さん 
[2019-07-03 00:58:32]
>>332 マンション掲示板さん
24時間ゴミ捨ての方が良いですよね!こういったルールも住民で話し合って変えていけるんですかね?
336: 匿名さん 
[2019-07-03 01:02:15]
新金岡駅、徒歩6分に62戸のマンション立つみたいですね。スーパーとかは近いけど、住環境的にはレジェイドの方が良さそうですね。新金岡、どんどん新しいマンションが増えて地域の活性化が期待できますね!
337: マンション掲示板さん 
[2019-07-03 12:44:13]
>>335 匿名さん

どうなんでしょうね。
実際には鍵つきのゴミ捨て設備等が必要でしょうから、初期投資は必要なのかな。
ポーターサービスなくして、浮いた管理費でまかなえたらいいけども。1戸月200円として、月4万円、年48万円、5年240万円。どれくらいかかるんでしょうね。

338: 匿名さん 
[2019-07-03 16:23:52]
管理規約(使用細則含む)と管理委託契約の内容を変えれば、マンションのルールは変更出来ますね。
管理組員の理事会で検討し、住民アンケートを取って合意形成を図り、総会で決議を取れば良いと思います。
現在のルールは分譲主がとりあえず決めているだけのルールなので、みんなが住み始めてからは、みんなが暮らしやすいようにルールを変えていけばよいです。
339: 匿名さん 
[2019-07-03 16:31:46]
管理規約の変更は管理組合総会の特別決議が必要でハードルが高い。

あと、販売時にそう説明されたから購入したと反対する人が出てくる。
340: 匿名さん 
[2019-07-03 17:19:54]
ゴミ出しルールは管理規約本体ではなく、使用細則でルール化なので、管理委託契約同様、普通決議なので、理事会が総会に上げればまず可決するでしょうね。
ほとんどが議長への委任状で、総会開催前から既に可決しているようなものです。
どのような案件でも反対者の方は必ず出てきます。ただ、集合住宅である以上、多数派の意見で進めていくのが標識的な管理組員運営だと思います。
341: 匿名さん 
[2019-07-03 18:30:09]
もちろん24時間ゴミ出し可でしょ!
決まった日の決まった時間までに各玄関先に燃えるゴミを置いといたらゴミ置き場まで持って行ってくれるというだけで!
燃えないゴミは自分で持っていくのだし、燃えるゴミだって、この家のゴミだとわからないほうがよければ、全部自分で持ってくだけです。
342: 名無しさん 
[2019-07-03 18:31:17]
例えばご高齢の入居者の方で、足が悪いからゴミは運んでくれる方がいいなど、色んな意見が出てくるでしょうね。
みんなが100%納得は難しいですけど、ゴミ捨てに限らず良い管理組合にしていければいいですね。
キッズルームや図書室の使い方など色々でてくるでしょうから。
343: 評判気になるさん 
[2019-07-04 11:04:36]
いきなりの質問、失礼します。
大体で構わないのですが、角部屋のお部屋のお値段をご存知の方おられますでしょうか。営業の方から、目の前が開けているので、このマンションに関しては同じ広さであるならば、階数などによる値段の差は他マンションより少ないと聞きました。実際どうなんでしょう、、、。
344: マンション検討中さん 
[2019-07-04 12:12:18]
同じ面積の場合、階数一階上がれば、お値段が20万-40万ずつ上がってるらしい。
345: マンション掲示板さん 
[2019-07-04 13:12:34]
階数の差は確かにそれくらいだったような。
東向きと南でも違うでしょうけど。
346: 評判気になるさん 
[2019-07-04 13:53:20]
教えて頂きありがとうございます。他マンションほどは変わらないのですね。参考にさせてもらいます。
347: 名無しさん 
[2019-07-04 14:16:34]
完売しているのに何の参考にするんでしょう。
別の業者?近くに新しく2つできるし。
ここが売れ行きよかったのでベンチマークにする?
348: 評判気になるさん 
[2019-07-04 14:53:39]
北区内で公園近くのマンションを検討しているだけですが、質問の意図がわかりにくかったようですみません。こちらのマンションも素敵だなと思っていましたが、残念ながら完売してしまっていたので、他マンションを購入する時の知識として教えて頂きました。なんだか業者みたいな質問でしたら申し訳ないです。教えてくださった方、ありがとうございました。
349: 名無しさん 
[2019-07-04 17:42:44]
>>348 評判気になるさん

新築だと北区内には公園前条件はないかもですね。大阪府内に広げてやっといくつかってとこでしょうか。初期のWEBのスーモにリクルートかどこかの評論家の方が書いてる過去◯年で御堂筋線で公園前は◯件みたいなページありませんでした!?いつの間にか消えてましたけど。
348さんが良い物件と出会えたらいいですね。
350: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-06 21:05:27]
>>341 匿名さん
24時間ゴミ捨て可能なんですか?
私はダメと聞きましたが。。
24時間可能でしたらうれしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる