株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 新金岡
  7. レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-13 08:36:22
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド新金岡パークフィールズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/shinkanaoka204/

所在地:大阪府堺市北区新金岡町2丁5-18、5-19
交通:Osaka Metro 御堂筋線「新金岡」駅徒歩4分
間取:1LDK+2F~4LDK
面積:68.58m2~102.43m2(防災備蓄倉庫面積/0.46m2~0.56m2含む)
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-14 16:35:09

現在の物件
レ・ジェイド新金岡 パークフィールズ
レ・ジェイド新金岡
 
所在地:大阪府堺市北区新金岡2丁5-18、5-19(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

レ・ジェイド新金岡パークフィールズってどうですか?

202: 匿名さん 
[2019-03-16 00:02:44]
>>196 匿名さん

詳しくありがとうございます!
どれも出来上がってからでないと確実にはわからないですね。。

でも、エレベーターは他のマンションにはないエレベーターですよね。

情報が少ないのはギャラリーに足を運んでもらうためじゃないですか?
工事進捗レポートも毎週とはいわないけど、毎月ぐらい更新があってもいいのかなとは思いますね!
203: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-16 00:47:45]
>>202 匿名さん

エレベーターって他の物件と何か違うんですか!?
204: 匿名さん 
[2019-03-16 01:30:09]
>>203 口コミ知りたいさん

3基あるうちのメールボックスがある方のエレベーター2基が乗った方向のまま降りれるよう、ドアが前後2つある感じですかね。図面でしかみてないのでなんとも言えませんが…
ベビーカーや台車・三輪車・子どもの自転車など乗せたときに向きをかえずにでれると便利だなと思いました。
205: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-16 07:38:09]
>>204 匿名さん

ありがとうございます!
駅のエレベーターのようですね。

本当にそうならものすごく便利です。
小さな自転車?もアルコーブに置けたと思うので。
車イスも楽でしょうし。

なんでアピールしないんでしょうね。
ファミリー向けマンションでそんなの見たことないです。
206: eマンションさん 
[2019-03-16 08:04:14]
アピールしないのは、南棟の居住者には便利だけど、東棟の居住者にはエレベーターの出入口が遠まわりになるからだと思う。
1Fはロビー側から乗り降りして、2F以上は南棟側から乗り降りすると理解している。
207: 評判気になるさん 
[2019-03-16 18:28:39]
遠回りといっても、ほんのちょっとですよね?
東側は同じ階に4戸か5戸しかなかったはずなので、
そんなに気にならないかと。

エレベーターが近いなら近いで
人の出入りが気になる方もいらっしゃるでしょうし。
一長一短ですね。

とにかくエレベーターが便利そうで良かったです。
我が家は奥の一基の方をメインに使うことになりそうですが、
荷物が多いときなどはエントランス側を使いたいですね。

メーカーはどこなんでしょう。
エレベーター用のモニターもついてるみたいですが。

208: eマンションさん 
[2019-03-17 09:33:33]
奥のエレベーターは最上階11Fまでは上がれず、8Fか9Fまでのはず。
建物の構造上そうなってる。
最初ちょっと驚いた。
209: 評判気になるさん 
[2019-03-17 17:48:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
210: 通りがかりさん 
[2019-03-18 21:52:27]
先日マンションオプション会に行きました。
購入された方はこちらでお願いされますか?
別の業者にお願いされますか?
相見積を取るか迷っています。
211: 匿名さん 
[2019-03-19 20:58:51]
>>210 通りがかりさん

オプション会は第一期購入の方だけですか?
212: 名無しさん 
[2019-03-25 11:27:11]
シートフローリングについて
ΔLL4x相当とのことですが、
40か45どちらでしょうか。

公園や教育施設が近くに充実している分、
声や音が気になります。
サッシもT1で十分でしょうか。
213: マンション検討中さん 
[2019-03-26 01:47:42]
歩者分離はいいけど、自転車置き場が隅っこ過ぎ。
来客用駐輪場が正反対にあるのが謎。
来客用駐車場も1台だし。このあたり地図で見ても
コインパーキングもないから、困りそう。
214: マンション検討中さん 
[2019-03-26 22:33:55]
>>196 匿名さん
いつもの荒らしですね。
仕様のことはデベの範囲で施工業者とは関係ないのでは?
ここに入ってこない方がいいですね。
215: 匿名さん 
[2019-03-31 12:52:23]
>>213 マンション検討中さん

来客用駐車場は2台ありますよ。
1台分は洗車スペースを兼ねており、
いずれも有料だったと思います。

確かにマンション周辺にコインパーキングはないので、
空いてない場合は
エブリーやフレスポに停めてもらうのが
良さそうですね。
216: マンコミュファンさん 
[2019-04-01 05:16:46]
警察の北隣にコインパーキングがあったはず。
利用したことあります。

HPがあと9戸になってます。
217: 匿名さん 
[2019-04-01 13:55:17]
消費税引き上げ後も値引きなしと、先日営業マンに強気で言われました。
低層階であの高値、値引きしないであと9件も残っていては完売は難しいと思う。
218: 通りがかりさん 
[2019-04-01 14:42:04]
大阪府の最新の地価公示です。
住宅地の大阪府内上昇率5位に新金岡二丁があります。

上昇率が高い堺市北区の中でも一番ですから、
値下げしないのは当然でしょう。
私もダメ元で交渉しましたが、むしろ上げたいくらいと
言われました。

価格以外は気に入っていますので
私はここにするつもりです。

13年間の住宅ローン減税の方を選び、
今月以降でギリギリまで間取りは考えたいですが。

http://www.pref.osaka.lg.jp/yochi/chika/koji.html
219: 匿名さん 
[2019-04-01 16:55:56]
>>217 匿名さん

他のマンションが入居後も完売してない所多々あるので、この時期に9件しか残ってないの逆にすごいと思ったんですけどそーでもないんですか?
220: 匿名さん 
[2019-04-02 08:42:17]
駅までの徒歩時間と、そこからホームまでの徒歩時間が同じだから嫌だ。
221: 匿名さん 
[2019-04-02 12:42:52]
>>220 匿名さん

であれば、買わなければいいだけでは?

実際に歩きましたが、信号にひっかからなければ、ホームから公園前まで、
6分27秒でした。

地下道が長い=雨で濡れなくて良い
と私は捉えています。

地下道が長いのは梅田も、本町も、なんばもどこでも一緒ですので、
JR沿線で購入ください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる