中央日本土地建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バウス横須賀中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 小川町
  6. バウス横須賀中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-02-07 15:24:35
 削除依頼 投稿する

バウス横須賀中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/yokosuka-chuo/

所在地:神奈川県横須賀市小川町10番1(地番)
交通:京急本線「横須賀中央」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.92m2~79.04m2
売主:日本土地建物株式会社、セコムホームライフ株式会社、菱重プロパティーズ株式会社 
   ファーストコーポレーション株式会社、三信住建株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社、三信住建株式会社
管理会社:三信住建株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-13 21:27:07

現在の物件
バウス横須賀中央
バウス横須賀中央
 
所在地:神奈川県横須賀市小川町10番1(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩4分
総戸数: 212戸

バウス横須賀中央ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2018-11-25 12:29:13]
モデルルームを見てきました。
7000万超の部屋はありませんでした。
最高は6700万1邸だけで、その次は6500万1邸だけでした。そういう部屋は既に売れていました。212邸中6000万以上は上の方の角だけで、15邸も無いでしょう。殆どが4000万円台で、2LDKであれば3500万〜ありました。天井の高さや間取りから2Lでも充分ファミリーで住めるなと思いました。横須賀中央は快特停車駅でも八景や文庫より利便性が高い。駅徒歩4分の新築で4方向角地。隣が公園で前が市役所。海まで徒歩5分。安いスーパーもさいか屋も病院も学校も徒歩圏内にあり再開発エリア内。全く興味ありませんでしたが、正直、購入を検討するに値するなと思いました。
203: 匿名さん 
[2018-11-25 22:26:17]
4000万円台ってサラッと言うけど、、、ザ・タワーの西側住戸なら中間、サンコリなら南側北側両方とも高層階(20階)が、4000万円台ではなく4000万円前後で新築時は販売されていました。
ザ・タワーも、サンコリも新築未入居の部屋はもうないので、絶対に横須賀中央で新築が欲しいという方はバウスの購入を検討してよいと思いますが、そこにこだわらないなら視野を広げたほうが良いかと。ザ・タワーは新築販売時の1割増し、サンコリは新築販売時と同じぐらいの価格で、時々売りに出ています。
204: 匿名さん 
[2018-11-28 13:12:05]
例年に比べて暖かい11月になりました。ゴミ置場ができました。
例年に比べて暖かい11月になりました。ゴ...
205: 匿名さん 
[2018-12-01 18:14:44]
かなり大規模なマンションですが、

上階に住めば、かなり素敵な眺望が望めそうだと思います。

プランの種類も多いので、生活スタイルに合わせて選べそうです。

階によって価格はどれくらい違うのでしょうか。
206: 通りがかりさん 
[2018-12-01 22:42:38]
眺望なら新築でないと駄目。という意外、中古のタワーを選んだ方がいいとおもいます。
そのタワーの1つもあれだけ販売に苦戦していたのに、なぜ横須賀でこの価格で出したのか不思議です。
207: 匿名さん 
[2018-12-02 06:34:32]
>>206 通りがかりさん

仰る通り、
売れないよここ。
208: 匿名さん 
[2018-12-02 06:49:43]
この辺りの賃貸相場はいくらですか?需要はありますか?
209: 匿名さん 
[2018-12-02 09:06:53]
>>208 匿名さん

ここでその質問をするようなら、情報網も知恵もない方でしょうから、マンション投資なんてやめた方がいいですよ。
210: 匿名さん 
[2018-12-02 09:25:53]
そう言えばタワーのダンパー偽装はどうだったんだろ?このタイミングでタワーは怖いね。
211: 匿名さん 
[2018-12-02 09:39:51]
東日本地震の時は、板マンの方が被害が大きかったが。
212: 匿名さん 
[2018-12-02 17:37:16]
>>210 匿名さん
ザ・タワーはカヤバ製でアウト、サンコリはオイレス工業製でセーフとそれぞれに住む知り合いから聞きました。
213: 匿名さん 
[2018-12-03 13:47:20]
今年も残り1ヶ月となりました。利益は少なくなりますが、リスクを抑えるために売主には5社が連名しています。
今年も残り1ヶ月となりました。利益は少な...
214: 匿名さん 
[2018-12-03 19:13:59]
友人の話だと先週末、横須賀モアーズ入り口前で
机の上に洗剤など出して売り込みしていたようです。
サンコリも建設中に同じ様に売り込みしてましたし、マンション完成までの完売は難しそうですね。
同じ時期にクリオが販売中なのも響いてるのでしょうか?
215: 匿名さん 
[2018-12-04 11:45:35]
売れないバッシング凄いね、何かあったのかな?
私はどうでもいいけど、モアーズで宣伝すると完売しないとかは、
子供じゃないんだから無茶でしょ!どうしたんだ?
216: 匿名さん 
[2018-12-04 13:20:25]
>>215 匿名さん

どうでもいいならコメするの止めたら?
217: 評判気になるさん 
[2018-12-04 16:32:24]
>>215 匿名さん

モアーズで販売すると売れないとは書いてないと思うけど?
サンコリも同じように売り込みしてたねってだけでしょ。

218: 匿名さん 
[2018-12-04 16:37:28]
サンコリは経済誌に藤沢と横須賀の比較で過去特集が組まれていましたが、今は賃貸で人気物件になっていると聞いたのですが。
219: 通りがかりさん 
[2018-12-04 20:17:50]
サンコリの賃貸はどうでもいいですが、完成までに完売とか絶対ないですね。
この土地の落札28億円… 横須賀市民ですが、なぜ横須賀でその金額になるのか不思議です。
大船のブランズタワーもそうですが、地元の金持ち、狙い打ち物件ですか?
たしかに横須賀の人は、横須賀を出たがらないですが…
220: 匿名さん 
[2018-12-07 16:10:05]
暖かく気持ちのいい陽気です。
暖かく気持ちのいい陽気です。
221: 匿名さん 
[2018-12-08 06:20:49]
>>220 匿名さん
ザ・タワーの上層階からの眺めはとても良いですね。羨ましいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる