株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン名古屋松重町GRAND AUBE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-24 22:31:16
 削除依頼 投稿する

レーベン名古屋松重町GRAND AUBEについての情報を希望しています。
駐車場100%完備で便利に生活できそうですがどうですか?
収納の多い間取りだといいな。色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中村区松重町401番,他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~75.89平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ
売主:タカラレーベン
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14 階地下1階
総戸数:165戸(他、管理事務室1戸)
駐車場:168台(機械式)使用料/未定
駐輪場:330台(2段式164台、スライドラック式:88台、平置き:78台)使用料/未定
建物竣工予定:平成32年2月上旬
入居予定:平成32年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-05 13:49:05

現在の物件
レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
レーベン名古屋松重町GRAND
 
所在地:愛知県名古屋市中村区松重町401番,他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅 徒歩9分
総戸数: 165戸

レーベン名古屋松重町GRAND AUBE

958: マンション検討中さん 
[2019-11-28 23:31:23]
私は購入者さんが不幸だとは言ってません。ただバカにしたコメントが多いので、そう思ってる人が多いんだろうなと思いました。
959: 匿名さん 
[2019-11-29 18:03:47]
ノンタッチキーってどうですか?
960: マンション検討中さん 
[2019-11-29 18:19:16]
>>959 匿名さん

大きいからポケットに入れるには邪魔なだけ、でもカバンに入れると便利だが反応が悪い時がある。小さい子供抱いてたり、スーパーから帰ってきて両手開いてない時とかは便利だと思いますよ。

961: eマンションさん 
[2019-11-30 18:12:11]
>>960 マンション検討中さん

多分最近主流の鍵を鞄の中に入れっぱなしでも反応するハンズフリーキーのことをおっしゃってるのだと思いますが、こちらのマンションは鍵を取り出してリーダーに当てないといけない従来タイプのものですよ。
962: 評判気になるさん 
[2019-12-01 07:41:40]
>>955 eマンションさん

正直、何言ってるかわかんないな。
963: 評判気になるさん 
[2019-12-01 16:41:29]
>>962 評判気になるさん

結局、レーベンの立地なら機械式しかないってことじゃね?  前レスを否定しよかとしてできてないパターン?






964: eマンションさん 
[2019-12-01 22:25:42]
ま、都心立地であれば機械式の選択肢になのは普通だよ。
ただ機械式の修繕入れ替え費用はマンション本体の修繕費用と同額程度かかるから結果最初から平面用意できる計画にして本体値段あげても長い目で見たら結局同じくらいの収支にはなりそう。
まぁそんなことしたらマンションの値段が上がりすぎて誰も買わなくなるだろうが…
965: 評判気になるさん 
[2019-12-01 22:53:16]
やっぱり、機械式だから、、、とか言ってるのはナンセンスですよね。あの立地だ全戸分って機械式しかないもん。
966: マンコミュファンさん 
[2019-12-02 21:33:51]
こんな都会に全部平面にしたら月の駐車場代物凄く取られるし、この価格で販売できません。だから結局機械式のほうがいい。30年後売却を考えてる人なら尚更機械式の方がお得
967: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-04 07:22:54]
>>966 マンコミュファンさん

別にこんな川沿いなら駐車場増設しても代金そんな高くならんと思うけどな
968: 匿名さん 
[2019-12-04 07:52:21]
堀川沿いの安い土地なので、平面は無理でも自走式の立体駐車場ぐらい作れたら良かったのにね。
駅から微妙に遠い立地だと車の使用頻度が高いから尚更。
土地代が高いなら維持費の掛かる機械式でも仕方ないけど、安い場所だと購入者が損をするだけ。
969: 評判気になるさん 
[2019-12-04 08:41:05]
>>968 匿名さん

松重町、普通に地価高いですやん。
970: 匿名さん 
[2019-12-05 21:52:38]
専門家いわく機械式の方が結局将来的にみたら安いらしい
971: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-06 14:28:32]
>>970 匿名さん
そういうデマはやめたほうがいいよ…さすがに…
972: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-06 14:29:48]
>>969 評判気になるさん

地価が高いから設備全然ないのに高い
当たり前の話
973: 匿名さん 
[2019-12-06 15:15:29]
2,400万円台の部屋いつの間にか抽選か先着順か終わってた、残念。
974: 評判気になるさん 
[2019-12-06 23:53:07]
>>973 匿名さん
目玉の104号室(2400万円)の大抽選会も終わって
とうとう最終期の17戸受付開始ですね!
計画通り年内に完売ってかんじですかね!
975: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-07 19:05:21]
>>974 評判気になるさん

完売めどおめでとうございます!
976: マンション掲示板さん 
[2019-12-14 18:43:49]
>>975 口コミ知りたいさん

完売してないやろ
977: ぬ 
[2019-12-14 21:49:35]
>>976 マンション掲示板さん

めどね
978: 匿名さん 
[2019-12-15 14:02:25]
キャンセル住戸でたんで値引きしますよと連絡がありました。
完売はまだのようです。
979: 通りがかりさん 
[2019-12-15 17:11:12]
>>978 匿名さん

もし本当に売れてるのであればキャンセル住戸値引きする必要ないと思うけど。
980: マンション掲示板さん 
[2019-12-15 19:54:29]
だから完売 めど って975さんがね

めど

完売はしていない
981: 通りがかりさん 
[2019-12-15 22:18:37]
キャンセルじゃなくて売れ残ってるだけでしょーやっぱり竣工前に値引きしてんじゃん!!
それで年内に計画通り完売するとか言ってすごいですね!
982: マンション検討中さん 
[2019-12-15 22:50:09]
ローン審査通らん
しょーもないやつの
キャンセルちゃうの?w
983: 評判気になるさん 
[2019-12-16 16:48:50]
>>982 マンション検討中さん

手付金は払うからね。自己都合キャンセルの手付金は、同じ部屋の値引きの原資になるんじゃないかな?

984: 匿名さん 
[2019-12-18 03:07:35]
>>982 マンション検討中さん
ローンも通ってないのに契約するの?
ある程度審査が通るかどうかわかるでしょ?
985: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-18 12:57:51]
>>984 匿名さん
抽選に応募します。
当選します。
ローン審査通します。
通りません。
キャンセル。
ってなるやん?

頭金払って自己都合でキャンセルの場合は
除きますがね。
986: 通りがかりさん 
[2019-12-18 21:41:46]
今日15時過ぎに高速で近く通ったら12階まで日陰になってた。。。
なんであんな位置にタワーパーキングおいた。。。
前からある建物の影ならわかるけど、自分のマンションの駐車場をわざわざあんな位置に置くのは計画がちょっと残念。。。
場所がいいだけに色々と惜しい。。。
987: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-18 22:17:02]
>>985 口コミ知りたいさん

事前審査はしていても簡易的なもので
本審査を通したら
おりないというケースは結構あるようです。

988: 通りがかりさん 
[2019-12-18 23:35:53]
>>987 検討板ユーザーさん

そんなケース1%もない
989: eマンションさん 
[2019-12-18 23:38:55]
タワーパーキングをわざわざマンション自体がタワーパーキングの影になる位置にしたのはバルコニーからタワーパーキングが見えないようにするために日当たりを犠牲にしたんだと思う
990: 名無しさん 
[2019-12-19 14:06:17]
>>987 検討板ユーザーさん

俺が言ってるのは
事前審査も通らん奴の話な。
事前審査してなくても
抽選の申し込みは
できるでしょ?
991: eマンションさん 
[2019-12-22 12:40:26]
これだけ都心に近いんだから日当たりが悪いのはしょうがない。
むしろ日当たりが良いのがレアケース
992: マンション検討中さん 
[2019-12-29 00:33:42]
2400万の部屋買えたらお得なんですかなね??
993: 匿名さん 
[2019-12-29 22:46:14]
治安悪い、水害、排気ガス充満という環境ですから、日当たりなんかより価格重視で選ばれる物件ですよ。
994: マンション検討中さん 
[2019-12-30 17:45:44]
2400万なら、買いかな。それ以上ならちときつい。当選したらラッキーだな。 
995: 匿名 
[2020-01-10 20:32:37]
当選はしませんよ。
非公開の抽選ですから目玉商品は公平な抽選ではないです。
996: 名無しさん 
[2020-01-11 00:19:14]
>>995 匿名さん

なんでそんなことがわかるのですか?
997: 通りがかりさん 
[2020-01-11 06:34:17]
今時、抽選を公平に行わないとかあるの?
998: 通りがかりさん 
[2020-01-12 08:10:45]
通勤でこのマンションの東側、堀川沿いの道を通るから毎日見るんだけど、2400万ってあの一階の部屋でしょ?やばいよアレ。
隣のマンションらは道から数歩奥まったところに建ってるのに、このマンションは道路スレスレ。かつ一階に部屋あるもんだから近くの交差点からでも中丸見え。
検討してる人は現地見た方がいい。やっかみとかじゃなくてアレはアカンやつ。
999: 匿名さん 
[2020-01-15 10:45:15]
フィットネスルームってあるの??
1000: 評判気になるさん 
[2020-01-15 17:32:31]
1000こめんと!!!!!
1001: 評判気になるさん 
[2020-01-15 17:44:44]
>>999 匿名さん
フィットネスルームは敷地内にあるみたいですね!!
1002: 通りがかりさん 
[2020-01-15 21:39:07]
もう2400万のとこは抽選終わったってここの掲示板に書いてありましたよー
この前マンションの前通りましたが、マンションより目立つ立駐ですねーあんな派手なマンションの駐車場は初めて見ました
1003: 匿名さん 
[2020-01-17 14:58:15]
そうなんですね。
建物はもうちょっと掛かるみたいですけど立体駐車場はもう完成してるのですか?
立駐、デザインの所では微妙に省かれているので全体像がよく分からなくて。
168台分も収納できるものとあれば存在感は凄いんでしょうね。

フィットネスルームはHタイプの前のスペースに入るんでしょうか。
規模がどの位か分かりませんが手近にあれば通いやすくて良いと思います。
1004: 匿名さん 
[2020-02-10 14:49:14]
ここの売れ行きはどうでしょうか?
1005: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-12 17:42:40]
>>998 通りがかりさん
それでも殺到するし当たらんから心配するな
1006: 匿名さん 
[2020-02-14 00:56:37]
>>1005 検討板ユーザーさん

わかりまちゅた
1007: 匿名さん 
[2020-02-15 06:58:30]
なかなかすごいキャンペーンやってます。

予約してモデルルームで3000円QUOカード←これは普通
抽選10組に50000円JTB旅行券
抽選150組に10000円JTB旅行券

お菓子詰めのイベントもやっているみたいです。

フィットネスルームがあるのでトレーニングしている人にいいかも。汗をかいたら、自分の部屋に戻ってシャワーなりお風呂なり入れるのがいいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる