東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 19:25:56
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

5817: 匿名さん 
[2023-06-07 08:50:31]
三田五丁目西地区関連の都市計画案について
https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/mitagonishi.html
5818: 匿名さん 
[2023-06-07 16:33:13]
東京都内における繁華街の混雑状況および滞在人口(人出)の増減状況
主要繁華街における混雑状況
東京都内における繁華街の混雑状況および滞...
5819: 匿名さん 
[2023-06-07 16:33:53]
ターミナル駅及び繁華街における増減率
ターミナル駅及び繁華街における増減率
5820: 匿名さん 
[2023-06-07 16:35:33]
出所
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/cross-efforts/corona/peopl...

品川駅は、減ったままですね。
というか、繁華街のジャンルに出て来ないですね。
5821: マンション検討中さん 
[2023-06-08 01:05:47]
>>5820 匿名さん
品川駅はビジネス街だからねぇ~。
当然ですね。
5822: マンション検討中さん 
[2023-06-08 02:00:57]
品川は平日に勤め人の方々が仕方なく行く場所ですからね
テレワークが増えたら一切行かなくなるよね
5823: eマンションさん 
[2023-06-08 02:04:18]
あんな嫌悪施設に囲まれた糞尿臭い場所に出勤させられるサラリーマンも大変だね。
東京をよく知っている就活生には勤務地が品川ってだけで魅力減。
5824: 匿名さん 
[2023-06-08 08:01:20]
港南は食肉市場とかあるから臭いが結構強い
5825: 匿名さん 
[2023-06-08 23:52:44]
蓄のう症って、つらいよね~
5826: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 03:52:27]
>>5823 eマンションさん

勤務地が品川ってだけで魅力が無いとするとSONYや大林組やMicrosoftや CanonやNikon、NTTなんかは就職希望者が減ってるのかね?まさかね。
5827: 匿名さん 
[2023-06-09 03:54:49]
>>5807 口コミ知りたいさん

ずいぶんとデフォルメされた図だな。港南の中心は品川インターシティやSONYシティや品川シーズンテラス、東京海洋大で実際はまったく異なるだろ。
5828: 評判気になるさん 
[2023-06-09 08:21:27]
>>5821 マンション検討中さん

新橋はビジネス街だけど出てくるな
5829: 匿名さん 
[2023-06-09 08:25:14]
上のグラフ見れは一目瞭然
品川駅はただの乗り換え駅
5830: 匿名さん 
[2023-06-09 08:48:22]
>>5826 検討板ユーザーさん
港南行ったことあります?港南は嫌悪施設も多いし悪臭もある。あまり住みやすい場所ではないですよ。
5831: マンション検討中さん 
[2023-06-09 10:48:25]
品川駅はオフィス街としての魅力が高いのだからそれでいいんじゃないの
周辺再開発やリニアもあり、大企業が更に品川に集まる予定がある
ビジネスの話をしているのに、居住環境に話をすり替えるのをアホとか詭弁という
5832: 匿名さん 
[2023-06-09 10:51:39]
港南が全てダメな訳ではなくて、高浜水門や清掃工場、食肉市場、火力発電所を避ければそこまで悪くない。
5833: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-09 11:03:43]
>>5831 マンション検討中さん

まったく同感。この人はとにかく何がなんでも品川に嘘、デタラメで難癖つけたいだけでしょ。
5834: 匿名さん 
[2023-06-09 11:05:58]
>>5832 匿名さん

高浜水門は芝浦の方が近いし、清掃工場や食肉市場なら港南三丁目、四丁目のマンションは距離があるから問題ないじゃん。
5835: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 11:50:25]
>>5834 匿名さん
運河の潮の流れが北から南だから、放流された下水はほぼ港南方面に流れていくのよ。
5836: eマンションさん 
[2023-06-09 13:28:15]
>>5835 マンコミュファンさん
無知ですなぁ(^.^)w
5837: 匿名さん 
[2023-06-09 14:29:34]
品川は好きで行く場所じゃないから嫌悪施設あっても関係ないよ
5838: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 14:48:52]
>>5837 匿名さん
短絡的ですなぁ(^。^)!
5840: eマンションさん 
[2023-06-09 16:43:50]
>>5839 通りがかりさん
トイレの臭い?
我が家のトイレは、爽やかなラベンダーの香り。そういう意味ですか?
5841: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 21:55:27]
>>5840 eマンションさん
港南にある下水場は合流式下水道なんですよ。下水道には合流式か分流式かという大きな違いがあって、港南は合流式なので、未処理下水が運河に放流されてる。だから悪臭がある。
5842: eマンションさん 
[2023-06-10 00:45:44]
>>5841 検討板ユーザーさん
ますます無知ですなぁ(^。^)w
5843: 匿名さん 
[2023-06-10 08:18:54]
結局、品川駅周辺に魅力無いから乗り換えだけの駅ってことだね。再開発も高輪側だから内側はマシになるんだろうけど。
5844: eマンションさん 
[2023-06-10 09:02:57]
>>5843 匿名さん
まぁそう焦るな
ネタ民く~ん( ^ω^ )w
5846: 通りがかりさん 
[2023-06-10 11:42:56]
>>5845 匿名さん
ですよねー!
有明一番!
口の中でトロっととろけて、香りが口いっぱいにひろがる有明海苔を皆様にご賞味いただきたい!!
5847: 匿名さん 
[2023-06-13 13:35:15]
山手線のマンション値上がり率ランキング
https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/yamanotesen

品川駅は、新築も中古も上野駅や田町駅より安いですね
5848: 匿名さん 
[2023-06-13 13:37:34]
羽田線越えなきゃ 大丈夫だよ
5849: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-13 21:51:08]
>>5848 匿名さん
どういう意味ですか?
5850: 匿名さん 
[2023-06-16 09:01:01]
スミフが分譲せず自社高級賃貸を運営しているような立地が良いってことだろ
5851: 評判気になるさん 
[2023-06-19 01:12:38]
>>5850 匿名さん
飛躍しすぎじゃね?
5852: 匿名さん 
[2023-06-20 09:07:36]
新型車両の増備や「新たなICチケット」導入も 東京モノレールの2026年度までの設備投資計画
https://trafficnews.jp/post/126488
5853: 匿名さん 
[2023-06-20 21:57:17]
港南は周辺に嫌悪施設が多いから、他の湾岸エリアと比べると住環境は大きく劣りますよ。
5854: eマンションさん 
[2023-06-23 01:09:27]
>>5853 匿名さん
凡人の目にはそんなふうにうつっているのか
5855: 匿名さん 
[2023-07-14 14:56:55]
西日暮里駅前地区市街地再開発事業 2029年度完成予定
https://shutten-watch.com/kantou/26885
5856: 周辺住民さん 
[2023-07-20 08:51:37]
巨大駅新宿、再開発で南へ拡大「駅前」の成長余地
https://toyokeizai.net/articles/-/687957?utm_source=rss&utm_medium=htt...

やはり、新宿が一番ですね
5857: 匿名さん  
[2023-07-20 10:28:59]
>>5856 周辺住民さん

新宿なんて城西エリアの住民が私鉄に乗るための駅でしか無くて
都心居住者にとって全く関係ない駅。
5858: 評判気になるさん 
[2023-07-20 17:46:58]
>>5857 匿名さん さん
そう?
おれ港区だけど普通に新宿行く機会結構あるよ
5859: マンション検討中さん 
[2023-07-20 19:01:06]
新宿駅は世界一の巨大ターミナルだからね
都庁とオフィス街、デパートと家電量販店、飲み屋と風俗、他、なんでも揃ってるから
新宿経済圏の人は新宿周辺に住めば全てのことが足りる
5860: 通りがかりさん 
[2023-07-20 20:49:09]
新宿は何でも揃うし、街としての成熟度が高い。伊勢丹とか高島屋とか富裕層も多いよ。
5861: 匿名さん 
[2023-07-21 14:05:22]
新宿エリアに住みたいとは思わないけど、色々揃ってるし、規模がデカいからね。
5862: 管理担当 
[2023-07-22 14:49:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
5863: 管理担当 
[2023-07-30 18:59:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
5864: 匿名さん 
[2023-07-31 12:15:24]
【開発】田町に9.8万m2の複合ビル、森永乳業など3社
https://nfm.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/00001/03823/
5865: 匿名さん 
[2023-07-31 17:44:42]
コロナ禍脱した?JR東「駅利用者回復」ランキング
2022年度「上位100駅」、19年度比で見えた実力差
https://toyokeizai.net/articles/-/690453
5866: 匿名さん 
[2023-07-31 17:49:12]
>>5865 匿名さん
定期客の比率が下がった駅をランキングすると、大崎・品川・武蔵小杉・田町・大森・大井町と、上位6位には品川周辺、または京浜東北線沿線

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる