東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:25:05
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

523: 匿名さん 
[2018-10-30 13:05:09]
旧新橋停車場鉄道歴史展示室では,第48回企画展「浜離宮と新橋停車場~東京150年 江戸から明治へ~」を,2018(平成30)年10月30日(火)から12月2日(日)までの間,開催
旧新橋停車場鉄道歴史展示室では,第48回...
524: 匿名さん 
[2018-10-30 13:05:55]
525: 匿名さん 
[2018-10-30 13:06:39]
「篠田桃紅展-過去・現在・未来」東京・増上寺にていよいよ11月1日〜開催

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1029/atp_181029_9814384628.html
526: 匿名さん 
[2018-10-30 13:09:01]
東京都、環状2号線 豊洲~築地間を11月4日14時暫定開通。築地市場跡地からの地下トンネル含めた全線開通は2022年度に

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1150289.html

築地の辺りの暫定道路が少しわかり易いです
527: 匿名さん 
[2018-10-30 13:10:11]
<還暦 東京タワー> (1)ビル増えても堂々主役

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018102902000...
528: 匿名さん 
[2018-10-30 14:42:58]
>>521
ワンフロアのオフィス面積ので広さが重視されるのが昨今の趨勢。
開業前に全フロア契約済となった大崎のガーデンタワーの場合、ワンフロアのオフィス面積は5500㎡に達する。
529: 匿名さん 
[2018-10-30 18:49:04]
>>528

どうでもよい建物をアップしてしましましたね。
削除依頼しておきます。
530: 匿名さん 
[2018-11-04 17:00:33]
環状2号線 車で走って来ました。
車のフロントカメラで録画出来ていますが、テレビの動画を貼り付けておきますね。

https://www.youtube.com/watch?v=S9YmdlvjfQM

歩道も整備されており、有明までかなり近く感じました。
有明テニス場は現在使用出来ませんが、出向くのに近くなります。
531: 匿名さん 
[2018-11-04 17:05:48]
暫定道路から正式道路に早くなって欲しいです。
数橋ありますが、レインボーブリッジが正面にみえるので、撮影ポイントになりそうです。
532: 匿名さん 
[2018-11-04 17:52:32]
築地の正式ルートは、東京都中央卸売場の資料に載ってます。

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/director/pdf/300607/00.pdf

築地の正式ルートは、東京都中央卸売場の資...
533: 匿名さん 
[2018-11-05 16:58:06]
浜松町のマンション、円滑化法使い建て替え/東建

https://www.re-port.net/article/news/0000057373/

JR「浜松町」駅徒歩5分、ゆりかもめ線「竹芝」駅徒歩1分に位置
534: 匿名さん 
[2018-11-05 17:00:35]
日本鉄道の原点 新橋駅に日本画ステンドグラス

https://tetsudo-ch.com/1966577.html

一般財団法人日本宝くじ協会の「社会貢献広報事業」の助成を受け、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)新橋駅に大型ステンドグラスを設置します。

日本を代表する日本画家のひとり、平松礼二氏の原画・監修による大型ステンドグラス作品で、日本最初の鉄道路線の起点として開業し、現在に至るまで発展した新橋駅に誇りと安らぎを享受することを目指しています。
535: 匿名さん 
[2018-11-05 17:02:53]
東京メトロウォーキングイベント「東京まちさんぽ」開催
《2018年12月15日(土)開催 5,000名様募集》

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000464.000020053.html

東京メトロウォーキングイベント「東京まち...
536: マンション掲示板さん 
[2018-11-06 09:23:29]
先日、浜松町に行きましたが、竹芝へのデッキが7割方完成してますね。
ただ、汐留からのデッキと高さが合わないまま交差し、線路付近まできていますが、デッキ間の接続と北口がどう変わるのか、気になります。
537: 匿名さん 
[2018-11-06 16:31:32]
以前の予定ですと、上空から見るとこんな形している様です。
(正式版は不明です)

以前の予定ですと、上空から見るとこんな形...
538: 匿名さん 
[2018-11-06 16:33:18]
正面からだと、デッキの下に入りそうですね
(正式版は不明です)

正面からだと、デッキの下に入りそうですね...
539: 匿名さん 
[2018-11-06 16:34:31]
デッキの上部は透明の屋根が付きそうです

デッキの上部は透明の屋根が付きそうです
540: 匿名さん 
[2018-11-06 16:37:57]
景色は良さそうです

景色は良さそうです
541: 匿名さん 
[2018-11-06 16:42:08]
浜松町駅の改札が上部にも設置されると思いますが、全体の形状が公開されていないと思います。

浜松町駅の改札が上部にも設置されると思い...
542: 匿名さん 
[2018-11-06 16:52:15]
>>537

現在、汐留芝離宮ビル前が鉄オタの写真スポットになっていますが、
デッキの折れた所が東京タワーの写真撮影スポットになりそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる