茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター高崎レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 双葉町
  6. ポレスター高崎レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2018-10-30 15:20:27
 削除依頼 投稿する

高崎市双葉町に建築中のポレスター高崎レジデンスについて情報交換しませう。

公式URL:http://www.polestar-m.jp/537/index.html

売主:株式会社マリモ
http://www.marimo-ai.co.jp/

施工会社:塚本建設株式会社
http://www.tsukamotokensetsu.co.jp/

管理会社:株式会社GMアソシエ
http://www.gm-associe.co.jp/


所在地:群馬県高崎市双葉町71-8他(地番)
交通:JR高崎線「高崎」駅徒歩12分
総戸数:86戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階建

【物件情報の一部を追加しました 2018.5.24 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-04 13:09:35

現在の物件
ポレスター高崎レジデンス
ポレスター高崎レジデンス
 
所在地:群馬県高崎市双葉町71-8他(地番)
交通:JR高崎線高崎駅徒歩12分

ポレスター高崎レジデンス

29: マンション検討中さん 
[2018-04-16 01:09:15]
5月12日から正式価格が発表されるそうです。
先日ポレスターMGで最上階西側角部屋(82平米)がアッパーで4,500万円位いというのが仮の価格として営業さんから話しに出ました。
皆さんどう思いますか?あまりに高くないですか?あの場所でですよ。正直首をかしげましたね。
30: 匿名さん 
[2018-04-16 02:09:11]
>>29 マンション検討中さん

お安いですね〜
31: 匿名さん 
[2018-04-16 08:19:39]
>>29 マンション検討中さん

価格が高いのをあえて分析すると、消費税の影響100万円、駐車場専用使用権300万円、建設コストと土地価格の増加500万円。これらを引くと3600万円。これくらいなら以前の価格位かな?そう考えるとしょうがないような、でもやっぱり高いような。
32: 匿名さん 
[2018-04-16 10:57:01]
ちょうど埋まるくらいが一番利益取れる
ちょい高いくらいがちょうど埋まる
33: マンションマニア 
[2018-04-16 12:25:33]
>>32 匿名さん

ちょい高いくらいならいいですが、私もだいぶ高いように感じます。



34: 匿名さん 
[2018-04-17 23:09:39]
ここの管理費、修繕積立金いくらくらいかご存知の方います?
35: 匿名さん 
[2018-04-17 23:11:57]
確かにあの場所でこれだけの戸数を売るのは大変だろうと知り合いの不動産屋は言ってた。
36: 匿名 
[2018-04-18 03:13:59]
>>34 匿名さん

なかなか数字は小出しで正式価格さえ出していないので、管理費等はまだ公表してない。
ブリリアの販売のタイミングに合わせて流れてくる客を拾う戦略かな?
37: eマンションさん 
[2018-04-18 07:19:55]
>>36 匿名さん

ありがとうござます。掲示板に書かれている価格だと、ブリリア と比較したメリットは維持費がどれだけ安いかかなと思いまして。
38: 匿名さん 
[2018-04-18 14:16:35]
ブリリアひと桁階 VS ポレスターふた桁階
39: 匿名 
[2018-04-18 16:54:26]
>>38 匿名さん

あなたはどちらを選びますか?
もっともポレスターさんがブリリアさんのほぼ販売終了のタイミングまでは細かな数字を出さない作戦のようですから、今現在では比較も難しいですけどね!

40: 匿名さん 
[2018-04-19 00:29:36]
管理費、修繕積立金は教えてくれましたよ。
41: マンション初心者 
[2018-04-19 00:51:03]
>>40 匿名さん

一例でいいので参考に教えてください。


42: マンション検討中さん 
[2018-04-19 12:41:01]
ブリリアは比較対照にはならないよ。あちらは駅直結、資産価値では、低層階とか関係なく向こうが上。
ただ住みごこちはここの最上階の方が断然落ち着いてていいと思ってるが。
43: 匿名さん 
[2018-04-19 13:10:22]
ブリリアは理屈では通らないけれど、ただ欲しいと思わせるものでした。こちらは、よくよく考えると戸建ての方がいいなと思わせるものでした。
44: 匿名さん 
[2018-04-19 14:17:16]
眺望はポレスターでしょうね
あと駐車場無料もいい
45: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-19 16:03:00]
場所的にどうなんでしょうか?
周辺に食料品とか買い物が出来る店が何もないですけど、コンベンションが出来てもほとんど変わらない様な気がします、、、
実際どうなんでしようね?将来的には少しは便利になる見込みはあるんですかね?
今は車で買い物いけても歳取ると生活大変そう!
46: 匿名さん 
[2018-04-19 16:12:51]
食材宅配受取サービスはどんな感じでしょうか?
47: 匿名さん 
[2018-04-24 23:37:49]
ここで提示されている値段であれば多分売れ残るのでそこを狙いに行きます!
48: マンション掲示板さん 
[2018-04-25 09:55:17]
>>39 匿名さん
エレベーターの数はそれぞれ1基。階層はブリリア28階でポレスター15階。
駐車場0円平置きのポレスターに対して、立駐のブリリア。
ここ考えて、自分はポレスターを選びました。
49: 匿名さん 
[2018-04-25 13:31:12]
ブリリア222戸でエレベーター1基か
50: 匿名 
[2018-04-25 16:08:39]
>>48 マンション掲示板さん

エレベーター、ブリリアは3基でそのうち1基は業務用ですが入居者も使う事は出来ます。

51: 匿名さん 
[2018-04-26 21:11:29]
この立地、この価格のポレスターを買う理由が見当たらない。ブリリアならわかるけど…
52: マンション検討中さん 
[2018-04-26 21:19:08]
ブリリアが時期を早く販売したものだからポレスターは焦るよね。ポレスターの方が先に広告出してたしね。
ブリリアは販売方法が上手かったよね。
53: 匿名 
[2018-04-27 03:25:07]
サービスでカーテンや照明器具付けたり、引越し費用や駐車料金を無料にして一見割安感を出すより、分譲価格を抑えた方が余程売れるように思うのですが?
54: 匿名さん 
[2018-04-27 10:38:15]
高すぎるとは思わないなー
周辺駐車場料金は月1万
100%平面だから管理費・修繕費も安く抑えられる
ブリリアのように殺到させる商法が上手いかどうかも疑問
55: 匿名 
[2018-04-27 12:06:58]
>>54 匿名さん

殺到するのはやはりいくらかの魅力があるから。
ブリリアは利便性と多少のプレミアム感を買う物件、ポレスターは現実的な物件。
56: 匿名さん 
[2018-04-27 12:32:00]
殺到するということは価格設定間違えたのでは?
57: 匿名 
[2018-04-27 13:32:41]
ブリリアは高崎とすればけっこう高いと思うけど、価格設定が、割安(お得)だったとういことですかね?
これで価格が高かったらランニングコストがかなり高額なのでだいぶ買いにくい物件になったのかな。
58: 匿名さん 
[2018-04-27 14:32:07]
まさかサクラはいないよね?
59: 匿名希望 
[2018-04-27 18:30:41]
>>58 匿名さん
どのあたりをサクラだと感じたのですか?
60: 匿名 
[2018-04-27 22:24:23]
>>58 匿名さん

あなたはどちらのサクラ?
61: 匿名さん 
[2018-04-29 14:47:41]
>>54 匿名さん

ブリリアは全く殺到させるような商法してなかったと思うけど
自然体じゃない?
62: 匿名 
[2018-05-05 10:47:21]
太田駅南口駅近のポレスターはまだ完売出来ないで
ダラダラと長引いているようですね。(販売開始からかれこれ3年目くらいになるのかなぁ? )
高崎も価格設定を再考して早期完売を目指した方がマンションのイメージ的にもいいように思うのですが!

63: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-12 12:09:21]
価格はいつ出るんでしょね。。
64: 匿名 
[2018-05-12 12:15:17]
>>63 検討板ユーザーさん

今日からでしょう。
ただし一度に全部屋を発表するのか分かりません?
希望住戸だけ小出しでは選びにくくて困ります。
販売上の変なかけ引きはやめてオープンに販売して欲しいですね!
65: マンション検討中さん 
[2018-05-12 15:10:00]
>>64

HPは更新されておらず、価格はまだ確認できませんね。
新築マンション検討するのはじめてなんだけど、現地でしか価格は公表しませんとかあるんですかね。
66: 匿名さん 
[2018-05-12 15:22:57]
第1期分だけなら現地で価格表を確認できるのでは?
67: 匿名さん 
[2018-05-12 20:02:37]
前回マンションギャラリーにモデルルームを見に行った時に今日12日(土)から正式価格を出すと話していました。
68: 匿名さん 
[2018-05-12 20:11:09]
↑67です。
ただしマンションギャラリーに出向かないと教えてくれないのではないでしょうか。
69: マンション検討中さん 
[2018-05-14 03:06:59]
そもそもポレスター(マリモ)のマンションの評判、評価はどんなもんなんでしょうか?

地方ではいまだに戸建て志向が強く、マンションそのものに関心が少ない事もあってか、マンコミュ利用者も限られていて投稿も僅かで殆ど情報が得られず判断に困ります。

購入経験者さん、現在住んでる方、検討経験者さんなどどなたか感想や評判、経験談など教えてください!
70: 匿名さん 
[2018-05-14 22:59:17]
価格発表するといいながらホームページ上の情報を更新しないあたり3流企業でしょうね。
71: 匿名さん 
[2018-05-16 01:40:14]
2006年事業主別発売戸数ランキング全国7位ですよ。
72: マンション検討中さん 
[2018-05-16 02:11:08]
>>71 匿名さん

なのに本社所在地の広島であまり実績が無さそうのはどういう事だろう?
そして地元であまり評判とか聞こえてこないのはどういうわけだろう?
73: 匿名さん 
[2018-05-16 02:25:05]
無名なのに全国7位とか凄っ!
74: 匿名さん 
[2018-05-16 07:01:16]
>>71 匿名さん

販売個数が多くても、三流には変わりないとおもうけど。
75: マンション検討中さん 
[2018-05-18 10:42:58]
モデルルーム観に行ったら、ほぼ完売に近い状態でした。高層角部屋は複数申込入ってました。
北側の道も拡幅するみたいだし、平置き駐車場は魅力です。
マンションの修繕管理費で負担が多いのは、立体駐車場だと聞いた事があります。
昇降式の駐車場は、停電とか車の大きさ気にしないとなので、ポレスターがいいかな。
ちなみに施工業者のマリモはデカイですよ。
不動産業者ならだいたい知っています。
76: 匿名さん 
[2018-05-18 12:17:40]
価格発表前に完売間近とはスゴイね
77: マンション検討中さん 
[2018-05-18 13:34:55]
予定価格プラス100万円の範囲内で考えてくださいと言われてて実際の価格も予定範囲内だったので購入しようと思います。そんな人が多いのでしょうか?全て平置き駐車場の新築マンションはなかなか出ないので抽選に外れたら本当にショックです。
78: 匿名さん 
[2018-05-18 13:52:57]
蓋を開けたら即完売状態
高い、売れないと言ってた人は
狙ってる部屋が抽選にならないよう
イメージ戦略だったのかな?

>>29 マンション検討中さん
>あまりに高くないですか?あの場所でですよ。正直首をかしげましたね。

>>31 匿名さん
>やっぱり高い

>>33 マンションマニア
>だいぶ高いように感じます

>>35 匿名さん
>あの場所でこれだけの戸数を売るのは大変だろうと知り合いの不動産屋は言ってた

>>47 匿名さん
>多分売れ残る

>>51 匿名さん
>この立地、この価格のポレスターを買う理由が見当たらない

>>53 匿名
>分譲価格を抑えた方が余程売れるように思うのですが?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる